JPS5811965B2 - 乗用型田植機における補助苗タンク - Google Patents

乗用型田植機における補助苗タンク

Info

Publication number
JPS5811965B2
JPS5811965B2 JP50156299A JP15629975A JPS5811965B2 JP S5811965 B2 JPS5811965 B2 JP S5811965B2 JP 50156299 A JP50156299 A JP 50156299A JP 15629975 A JP15629975 A JP 15629975A JP S5811965 B2 JPS5811965 B2 JP S5811965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling tank
rice transplanter
auxiliary seedling
vehicle body
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50156299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5281219A (en
Inventor
酒井誠二
松岡実
石田伊佐男
矢野真一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP50156299A priority Critical patent/JPS5811965B2/ja
Publication of JPS5281219A publication Critical patent/JPS5281219A/ja
Publication of JPS5811965B2 publication Critical patent/JPS5811965B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、主として多条植の乗用型田植機、とくにこ
れに設置する補助苗タンクの配置に関するものである。
一般にこの種の乗用型田植機には、苗の植付体に苗を直
接供給する苗タンクとは別に、この苗タンクに補給する
ための苗を収容しておく複数の補助苗タンクが装備され
ている。
ところで、この補助苗タンクは、通常植付条数に応じて
6〜8個積載されるが、これらは苗が入った状態で1個
が5〜7に9程度の重量があって、全部の補助苗タンク
に苗が入っていると30〜56に9にもなり、補助苗タ
ンクが空になっている場合との間の重量の変動が大きく
、補助苗タンクの配設位置によっては、田植機全体の前
後のバランスに与える影響が非常に大きくなり、田植機
の苗の植付性能および走行性能に大きな変動をもたらす
ことがあり、補助苗タンクの配設位置が重要であった。
この発明は、かかる状況に鑑みなされたもので、補助苗
タンクを、従来周知の、前輪と左右一対の後輪とを有す
る走行車体の後部に、昇降装置を介して植付装置を装着
した乗用型の田植機における走行車体後輪のフェンダ−
に設けた支枠に取付けるようにし、補助苗タンク内の苗
の増減の如何にかかわらず田植機の前後の重量バランス
に与える影響を可及的に減少させ、常時安定した苗の植
付性能および走行性能を維持できるようにし、しかも、
構造が簡単で補助苗の出し入れが容易、また安全な作業
が行えるようにした乗用型田植機における補助苗タンク
を提供することを目的とする。
以下図面に示した実施例にもとづきこの発明を具体的に
説明する。
まず、図において符号1は、田植機の走行車体であって
、下部には各一対の前輪(1個でもよい)2および後輪
3を備え、上部には、上記後輪3よりも前方に位置して
エンジン4が搭載され、さらにその前方に前記前輪2よ
りも前側に位置してハンドル5、ステアリングボックス
6、レバー7、クラッチペタ及8等を含む操縦装置9が
配置され、また前記エンジン4上には座席10が設けら
れている。
そして上記エンジン4からは、ベルト伝動系11および
伝動ケース12内のチェーン伝動系を介して後輪3に動
力が伝わるようになっている。
前記走行車体1の座席10の後方には踏板13を設けて
あり、この踏板13はほぼ後輪3の車軸位置まで延設さ
れている。
また一方走行車体1の後部中央には、前記後輪3よりも
後方に位置して平行リンクで構成されるリフト装置14
が設けてあって、これには苗植付装置のフレーム15が
支持されており、このフレーム15には、後方斜め下向
きに傾斜させた苗タンク16、該苗タンク16の傾斜下
端に対向して苗タンク16より苗を取り出して田面に植
付ける植付体17、および植付体17の近傍に位置して
印面を情動するフロート18からなる苗の植付装置19
を横向きに複数組配設しである。
そしてこの田植機全体の重心は、前記した両後輪3間を
結ぶ軸心線上、もしくはその附近に位置するような構造
となっている。
また、前記走行車体1には、その両後輪3のほぼ上方位
置で、左右両側に延出して補助苗タンク20の支持台2
1が配設されている。
この支持台21は、アングル材等を使用してほぼ直方体
形に組立てられていて、複数(実施例では2個)の補助
苗タンク20を並列収容できる収納部を上下複数段(実
施例では2段)有し、両支持台21は各その一側壁に開
口させた補助苗タンク20の取出口22を、互いに対向
するよう走行車体1の左右中心線側に向け、かつこの取
出口22が斜め下方に向くよう全体を傾斜させるように
してそれぞれ支持アーム23に取付けである。
そして各補助苗タンク20は、取出口22の口部に設け
た係止縁24に係止した状態で支持台21内に収納され
、係止縁24を乗り越させるように少し持上げることに
よって、自重で支持台21から滑り出るようにしである
また両支持アーム23は、フェンダ−を兼ね、またはフ
ェンダ−とは別に設けられ、走行車体1の左右中心線に
対し左右はぼ対称形とり゛るよう一体形成されていて、
その基端部23aにはこれと直交する取付杆25を設け
てあり、取付杆25の下端は走行車体1に固設した支承
枠26の孔内に位置決め保持され、上端は同じく走行車
体1に設けた支持枠27間に介在させ、この支持枠27
および取付枠26に穿った孔に挿通させた止杆28で固
定されている。
そして支持アーム23の先端部23bは走行車体1の左
右方向に開きながら車体jの斜め上方に延設され、はぼ
左右後輪3の上方に位置しており、前記支持台21は止
ねじ29によって前記支持アーム23の先端部に取付け
られた支枠21aに取付げられ支持されている。
なお支持台21および支持アーム23それ自体の形状、
構造、ならびに支持アーム23の走行車体1に対する取
付位置についてはとくに限定するものではなく、必要に
応じ適宜設計変更してよい。
また実施例では支持台21の傾斜角は固定されているが
、必要があればその角度を調節できる構造としてよいこ
とは勿論である。
以上の如くこの発明にあっては、後部に植付装置を装着
した走行車体の後輪のフェンダ−に支枠を取付け、この
支枠に補助苗タンクを取付けたから、左右のフェンダ−
によって左右各別に補助苗タンクを支持して構造が簡単
になり、補助苗の収容、補給が容易に行なえ、補助苗タ
ンクはフェンダ−から外方へ張出すので、後輪に作業者
が巻込まれる危険が排除されて安全であり、しかも、後
輪は田植機の前後方向におけるほぼ重心位置にあるから
、補助苗タンク内の苗の増減の如何にかかわらず、田植
機全体の前後のバランスに与える影響は殆んどなく、常
時安定した苗の植付性能および走行性能を維持できて、
欠株あるいは条列に乱れのない田植作業を行なえる優れ
た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を具備する田植機の側面図、
第2図は同平面図、第3図は第1図の■−■線による断
面図である。 1……走行車体、2……前輪、3……後輪、4……エン
ジン1.5……ハンドル、6……ステア、リングボック
ス、7.……レバー、8……クラツチペタル、9……操
縦装置、10……座席、11……ベルト伝動系、12…
…伝動ケース、13……踏板、14……リフト装置、1
5……フレーム、16……苗タンク、17……植付体、
18……フロート、19……植付装置、20……補助苗
タンク、21……支持台、21a……支枠、22……取
出口、23……支持アーム、23a……基端部、23b
…、…先端部、24……係止縁、25……取付杆、26
……支承枠、27……支持枠、28……止杆、29……
止ねじ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前輪と左右一対の後輪とを有する走行車体の後部に
    、昇降装置を介して植付装置を装着した乗用型の田植機
    において、前記走行車体の左右の後輪の各フェンダ−に
    支枠な取付け、この支枠に補助苗タンクをその外側端が
    フェンダ−よりも外方へ大きく張出すよう突出して取付
    けてなる乗用型田植機における補助苗タンク。
JP50156299A 1975-12-29 1975-12-29 乗用型田植機における補助苗タンク Expired JPS5811965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50156299A JPS5811965B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 乗用型田植機における補助苗タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50156299A JPS5811965B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 乗用型田植機における補助苗タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5281219A JPS5281219A (en) 1977-07-07
JPS5811965B2 true JPS5811965B2 (ja) 1983-03-05

Family

ID=15624764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50156299A Expired JPS5811965B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 乗用型田植機における補助苗タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811965B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322829Y2 (ja) * 1979-10-05 1988-06-22
JPH0140418Y2 (ja) * 1981-05-08 1989-12-04
JPS64724Y2 (ja) * 1981-10-16 1989-01-10

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4732276U (ja) * 1971-04-23 1972-12-11
JPS4835704U (ja) * 1971-08-31 1973-04-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030253Y2 (ja) * 1971-04-20 1975-09-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4732276U (ja) * 1971-04-23 1972-12-11
JPS4835704U (ja) * 1971-08-31 1973-04-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5281219A (en) 1977-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5811965B2 (ja) 乗用型田植機における補助苗タンク
JPS5814836Y2 (ja) 乗用型田植機の予備苗収容装置
JPS62186709A (ja) 乗用型田植機
JPS62186713A (ja) 乗用型苗植機
JPH033136Y2 (ja)
JPS6131628Y2 (ja)
JPS6219142Y2 (ja)
JPS6239624Y2 (ja)
JPS6016264Y2 (ja) 乗用型田植機の予備苗支持装置
JPS6124021Y2 (ja)
JP2508806B2 (ja) 歩行型田植機
JPS627055Y2 (ja)
JPH0714288B2 (ja) 施肥装置付き苗移植装置
JPS601545Y2 (ja) 乗用田植機における予備苗載置装置
JP2003079214A (ja) 移植機の予備苗台
JPH0414982Y2 (ja)
JPS6230892Y2 (ja)
JPS5939862Y2 (ja) 田植機の補助苗のせ装置
JPS6317306Y2 (ja)
JPS5814834Y2 (ja) 田植機における予備苗載置台
JPH0233328B2 (ja) Hokogatataueki
JPH0112568Y2 (ja)
JPS6216814Y2 (ja)
JPS6138409Y2 (ja)
JPH074092B2 (ja) 乗用型苗植機