JPS58118468A - 自動2輪車 - Google Patents

自動2輪車

Info

Publication number
JPS58118468A
JPS58118468A JP57001328A JP132882A JPS58118468A JP S58118468 A JPS58118468 A JP S58118468A JP 57001328 A JP57001328 A JP 57001328A JP 132882 A JP132882 A JP 132882A JP S58118468 A JPS58118468 A JP S58118468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg shield
front cover
head pipe
down tube
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57001328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351627B2 (ja
Inventor
幹雄 山本
滝 典雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP57001328A priority Critical patent/JPS58118468A/ja
Publication of JPS58118468A publication Critical patent/JPS58118468A/ja
Publication of JPH0351627B2 publication Critical patent/JPH0351627B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ールドを備えた自動2輪車に関する。
シートのド方にエンジンを配置し、かつこのエンジンの
前方にステップボードを設けるとともに、このステップ
ボードの前方にレッグシールドを設けたスクータ形の自
動2輪車は、シートとレッグシールドとの間に大きな空
間が存在するため、この部分を部品その他を収容する場
所として有効に活用することができず、この結果燃料タ
ンクやオイルタンクはもちろんのことレギュレータやC
DIユニット等の各種補器部品をもシート下に集中して
配置した構造となっている。この場合、シート下には充
分な収容スペースが必要となるものであるが、この種自
動2輪車は取り回し等を容易に行なえるように車輌全体
のコンパクト化が図られているため、シート下のスペー
スは著しく狭くなる傾向にある。
したがって、各種補益部品はシート下方の奥まった位置
に追い込まれるばかりでなく、互に重なり合った位置関
係に配置されることが多く、このため補益部品の着脱や
保守点検に手間を要し、整備性が損なわれる等の難点が
あった。
本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので、
その目的とするところは、限られたスペースを合理的に
利用することができるとともに、各槓補器部品を簡単に
露出させることができ、保守点検やこれに伴う脱着作業
を容易に行え、整備性が頗る向上する自動2輪車を提供
しようとするものである。
すなわち、本発明は上記目的を達成するため、ヘッドパ
イプおよびダウンチューブの後方を、レッグシールドで
榎うとともに、このレッグシールドの前面に、上記ヘッ
ドパイプの前方を棲いかつ下端部にフロントフェンダを
一体に備えた前IN+カバーを着脱可能に取着し、この
前面カバーとレッグシールドとの間に形成された収容空
間内にレギュレータおよびホーン等の各種補益部品を配
置したことを特徴とするものである。
以下本発明を図面に示す一実施例にもとづいて説明する
図中1はフレームであり、ヘッドパイプ2のド部後面に
下向きに延びるダウンチューブ3を溶接しである。ダウ
ンチューブ3の下端部には左右1対のメインパイプ4,
4(一方のみを図示)の前端部が溶接され、これらメイ
ンパイプ4.4の後端側は上方に立ち上げられている。
したがって、ヘッドパイプ2、ダウンチューブ3および
メインパイプ4,4はアンダーボーン形のパイプフレー
ムを構成している。ヘッドパイプ2にはステアリングシ
ャフト5が軸支されており、このステアリングシャフト
5の上端部にはハンドル6が取着されているとともに、
下端部には前軸7を軸支したフロントフォーク8が連結
されている。メインパイプ4,4の立ち上がり部の上端
部間には燃料タンク9が取り付けられており、この燃料
タンク9の上面にはシート10が取着されている。また
メインパイプ4゜4の立ち上がり部には、動カニニット
11が揺動可能に連結されており、この動カニニット1
1は燃料タンク9の下方に位置されている。動カニニッ
ト11は強制空冷式2サイクルエンジン12と、このエ
ンジンI2のクランクケース13の左側から後方へ一体
に延びる伝動ケース14とを備え、伝動ケースI4の後
端部にはVベルト駆動される後輪15が支持されている
上記メインパイプ4.4前端側の水平部分には、平板状
をなした合成樹脂製のステップボード16が載設されて
いる。ステップボード16の後端縁部は立ち上げられて
おり、この立ち上がF)4417はエンジン12の前方
および側方を取り巻いている。ステップボード16の立
ち一ヒがり壁17の上方には、この立ち上がり壁17に
連続してフロントカバー18が配置されており、このフ
ロントカバー18はシー) 10下の前方から側方にか
けてを積っている。
フロントカバー18の上端部後方には、アツノくカバー
19が連続して配置されており、このアッパカバー19
はシート10下から後方に向って延び上記メインパイプ
4.4の後端部上方を覆っている。またこのアッパカバ
ー19の下部側方には、左右1対のサイドカバー20.
20(一方のみを図示)が配置されており、これらサイ
ドカバー20.20はフロントカバー18に連続してシ
ート10下の両側方を覆っている。
一方、上記ヘッドパイプ2およびダウンチューブ3の前
面側にはレッグシールド21が取り付けられている。レ
ッグシールド2ノは薄板鋼板等によって構・成され、ヘ
ッドノ何プ2およびダウンチューブ3の前面側において
左右方向に張り出した一体構造をなしている。そして、
とのレッグシールド21はその上部が下方に進むに従っ
て前方に進出するつまりヘッド・くイブ2の軸斜に沿う
傾斜面22をなしているとともに、上部は下方に進むに
従って後方に進出する傾斜面23をなし、この下端部に
おいてステップボード16の前端部に連続されている。
したがって、これら傾斜面22.23の境界部分は屈曲
されており、レッグシールド2ノは側方から見た場合に
略〈字形をなしている。
またレッグシールド21の後面にはトランク24がボル
ト25・・・を介して固定されており、このトランク2
4はレッグシールド21との間でトランクルーム26を
構成している。なお、トランク24の後面にはトランク
リッド27が開閉可能に取り付けられている。
しかして、レッグシールド21の幅方向に沿う中央部分
には、ヘッドパイプ2およびダウンチューブ3の後面に
回υ込む凹部28が凹設されており、この凹部28はヘ
ッドパイプ2およびダウンチューブ3の側面から後面に
かけてを覆うとともに、レッグシールド21の前面に開
口されている。そしてこのレッグシールド21の傾斜面
22の前面には、合成樹脂製の前面カバー29が着脱可
能に取シ付けられている。すなわち、前面カバー29の
上端縁部は第5図に示スヨウにフランジ状に延出されて
おり、このフランジ部30の両側部には左右1対の係1
ト突起31.5r(一方のみを図示)が突設されている
。これら係止突@31.31は、上記傾斜面22の凹部
28に臨む開口縁部上端に設けた係止孔32,321C
係脱可能に係止されるようになっている。また前面カバ
ー29の上端部両側には第7図に示すように引掛片ss
、5sC一方のみを図示)が突設されており、これら引
掛片33.33はレッグシールド21における凹部28
の開口縁部両側に設けた1対の突起34゜34に係脱可
能に係止される。なお、突起34゜34の周囲にはカラ
ー35.35が嵌入されている。さらに前面カバー29
#−1第6図に示すようにこの前面カバー29を上記傾
斜面22上に重ね合わせた際に、ヘッドパイプ2の下部
前面に溶接したブラケット36.36に対向されるよう
になっている。つまりブラケット36.36は凹部28
内を通じてこの四部28の開口から前方に向って導出さ
れている本のであり、このブラケット36.36の導出
端に前面カバー29の後面が衝合されるようになってい
る。したがって前面カバー29は、その上端の係止突起
31゜3Iを係止孔32,32に差し込むとともに、引
掛片33.33を突起34.34に係止させることによ
り上下2個所の位置決めをなし、この後前面カバー29
とブラケット36.36との衝合部分にポル)J7.3
7を神通し、これらボルト37.37をブラケット36
.36に#接したナツト38.38に螺合させることに
よりレッグシールド21の前面に同定されるようになっ
ている。
またこのような前面カバー29の下端部は、前方に向っ
てそのまま延長されており、この延長部分はF記前輪7
の上方を覆うフロントフェンダ39を構成している。し
たがって、この前面カバー29はフロントフェンダ39
を兼用している。
ところで、上記前面カバー29の取着に伴い、この前面
カバー29は傾斜面22部分の凹部28の開口を閉塞し
てヘッドパイプ2およびステアリングシャフト5の前方
を覆っており、この前面カバー29と凹部28内面との
間には空間40が形成されている。この空間4Q内には
レギュレータ41やホーン42等の各種補益部品が配置
されているとともに、図示しないワイヤハーネスやブレ
ーキワイヤ類が挿通配置されている。
ラドパイプ2の局面にブラケット43・・・を介して固
定されており、かつ前面カバー29におけるホーン42
に対向する部分にはスリット孔44・・・が開設されて
いる。なお、空間40の下部はヘッドパイプ2の下端部
に溶接した端板45によって閉塞されており、この端板
45は前輪1が巻き上けた泥、水等の異物が空間40内
に侵入するのを防止している。
また、ヘッドパイプ2に設けた上記ブラケット43には
メインスイッチ46がビス止めされている。
メインスイッチ46は筒状のスイッチ本体47を備え、
このスイッチ本体41の上端面にはメインキーが差し込
まれるキ一孔48が設けられている。そしてスイッチ本
体47の上端部はレッグシールド21の後面に開設した
開口49内に遊挿されており、上端向が運転者側を向く
ようにしてレッグシ・−ルド21の後面に臨在されてい
る。そしてスイッチ本体47の外周には合る。
グロメット50Fi中空円筒状をなし、この一端周縁部
に上記開口49の周縁に係止するフランジ部5Iを一体
に備えているとともに、一端面にスイッチ本体47の上
端部が嵌入される嵌入孔52を備えている。グロメット
50の周面に1ま、軸方向に沿う複数のスリット溝53
・・・が周方向に間隔を存して設けられており、これら
スリットfIIt53・・・のうちの1つの終端部は周
方向に延長されて係止溝54をなしている。またスイッ
チ本体470周面には上記スリット溝53・・・内に入
り込む1対の突条55.55が互に対向して設けられて
いるとと本に、これら突条55゜55間に位置して上記
スリット溝53・・・および係止溝54内に入り込む係
止突部56が突設されている。したがって、グロメット
50Fiスリツト溝53・・・を突条55,55および
係止突部56に位置合せしたのち、スィッチ本体47外
周嵌め込み、次にグロメット50を時計回り方向に一定
角回動させるととKよりスイッチ本体47に固定される
。すなわち、グロメット50を回動させると、スリット
溝53・・・間の側面部分が突条55.55に当って弾
性変形しつつ回動されるので、突条55.55は隣接す
るスリット溝53・・・内に嵌入し、周方向の位置決め
がなされる。それとともに係止突部56が係止溝54内
に嵌入するので、この低人により軸方向の位置決めがな
され、このことによりグロメット5θが抜出不能に固定
されるようになっている。そしてグロメット50の一端
向にはキ一孔48の回動位置つまりキ一孔48がロック
位置、切位置、始動位置および走行位置のどの位置にあ
るかを示す表示が時針回り方向にこの順で描かれており
、グロメット60を固定した状態にあってはキ一孔48
が切位置に位置するようになっている。したがって本実
施例のグロメット50は、スイッチ本体47と開口49
との間の隙間を塞ぐ本来の機能の他に、キ一孔48の回
動位置を示す表示機能を兼用している。なお、グロメッ
ト50を固定した状態において、上記表示が描かれたグ
ロメット5oの一端1tiII′iスイッチ本体47の
上端面と略同一平面をなしている。
このような構成の実施例によれば、レッグシールド21
の前面にヘッドパイプ2およびダウンチューブ3の後方
に回り込む四部28を設けるとともに、この凹部28の
開口を覆う前面カバー29を取り付け、これら四部28
の内面と前面カバー29の後面との間に形成された空間
40内にレギュレータ41等の各種補益部品を配m11
.たので、従来未利用空間となっていた車体のデッドス
ペースを有効に利用することができる。しかも、前面カ
バー29を取り外せばこノ前面カバー29がフロントフ
ェンダ39を一体に備えていることとあいまって空間4
oが前方に向って大きく開口されるので、各種補益部品
が車体内方の奥まった位置に入り込まずに済み、補益部
品はもちろん前輪7の保守点検や脱着を容易に行うこと
ができる。
したがって保守点検や脱着作業を容易に行うことができ
、整備性が頗る向上する。
しかも前面カバー29にはフロントフェンダ39を一体
に設けであるので、前面カバー29の取付けと同時にフ
ロントフェンダ39が所定位置にセットされる。このた
め別体のフロントフェンダはもちろんこのフェンダ39
の取付構造も不要となるので、部品点数を削減すること
ができ、構造の簡略化を図れる等の利点がある。
以上詳述した本発明は、ヘッドパイプおよびダウンチュ
ーブの後方をレッグシールドで覆うとともに、このレッ
グシールドの前面に上ICヘッドパイプの前方を覆い、
かつ下端部にフロントフェンダを一体に備えた前面カバ
ーを着脱可能に取着し、とのレッグシールドと前面カバ
ーとの間に形成された収容空間内に、各種補益部品を収
容配饋したものである。このものによると、従来未利用
部品となっていた車体のデッドスペースを有効に利用す
ることができるとともに前面カバーを取り外せばこの前
向カバーがフロントフェンダを一体に備えていることと
あいまって収容空間全体が前方に向って大きく開口され
るので、各種補益部品が車体の奥まった部位に入り込ま
ずに済み、補益部品はもちろんフロントフェンダ下方に
位置する前輪の保守点検や脱着を容易に行うことができ
る。したがって保守点検やこれに伴う脱着作業を容易に
行うことができ、整備性が向上する。また前面カバーに
はフロントフェンダを一体に設けであるので、フロント
フェンダの取付構造は不要となり、部品点数が少なくな
って構造の簡略化を図れる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は自動2輪車の
側面図、第2図は正面図、第3図は前面カバーを取外し
た状態の正面図、第4図はレッグシールド部分の側面図
、第5図ないし第7図はレッグシールドの取付状態を示
す断面図、第8図は第4図中■−■線に沿う断面図、第
9図はメインスイッチの側面図、第10図は第9図中x
−X線に沿う断面図、第11図はグロメットの側面図、
第12図は第11図中店−店線に沿う断面図、第13図
は第9図中XI−XMに浴う断面図である。 2・・・ヘッドパイプ、3・・・ダウンチューブ、2ノ
・・・レッグシールド、29・・・前面カバー、39・
・・フロントフェンダ、40・・・Ilil中容、41
,42・・・補益部品。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第5図 第611 第8凶 第9図 第1O図 ら1 第12図 $II凶 353 第13図 ら1 047

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヘッドパイプの後面に下方に向って延びるダウンチュー
    ブを連結し、このヘッドパイプおよびダウンチューブに
    沿って左右に張り出すレッグシールドを設けた自動2輪
    車において、上記レッグシールドはヘッドパイプおよび
    ダウンチューブの後方を覆うとともに、このレッグシー
    ルドの前面には上記ヘッドパイプの前方を覆い、かつt
    ゛端部フロントフェンダを一体に備えた前向カバーを着
    脱可能に取着し、この前面カバーはレッグシールドとの
    間において収容空間を形成し、この収容空間内に各種補
    益部品を配置したことを特徴とする自動2輪車。
JP57001328A 1982-01-07 1982-01-07 自動2輪車 Granted JPS58118468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57001328A JPS58118468A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 自動2輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57001328A JPS58118468A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 自動2輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118468A true JPS58118468A (ja) 1983-07-14
JPH0351627B2 JPH0351627B2 (ja) 1991-08-07

Family

ID=11498424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57001328A Granted JPS58118468A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 自動2輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945167U (ja) * 1982-09-18 1984-03-26 本田技研工業株式会社 自動二輪車等の音響装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945167U (ja) * 1982-09-18 1984-03-26 本田技研工業株式会社 自動二輪車等の音響装置
JPS634719Y2 (ja) * 1982-09-18 1988-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351627B2 (ja) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07112618A (ja) 電動車両のカバー構造および電池収納ケース構造
EP1520774B1 (en) Fuel tank structure of motorcycle
JP5021191B2 (ja) 電装品の取外し防止構造
JP3321673B2 (ja) スクータ型車両
JP2010274850A (ja) 自動二輪車のフレームカバー取付構造。
CN110937047A (zh) 鞍乘型车辆的灯体结构
JP4170674B2 (ja) 自動二輪車のステアリングロック装置
JPH07329871A (ja) スクーターの吸気装置
JPS58118468A (ja) 自動2輪車
JP2817913B2 (ja) 自動二輪車
JPS6358149B2 (ja)
JPH0133391B2 (ja)
JP5283994B2 (ja) リザーバタンクの支持構造
JPH0747985A (ja) 自動二輪車のシートカウル
JPS6241146B2 (ja)
JP5921508B2 (ja) 自動二輪車のメータ装置
JP4109752B2 (ja) 車両のハンドルロック装置
JP3230259B2 (ja) 自動二輪車のシートロック装置
JPH0653504B2 (ja) 小型車両の荷物箱装置
JP4091515B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP2000128040A (ja) 自動二輪車のハンドルロック機構
JPH01195191A (ja) スクータ形自動二輪車のレッグシールド装置
JP3847067B2 (ja) 自動2輪車用リヤカウル構造
JPS6324076Y2 (ja)
JP2598938Y2 (ja) 自動2輪車用車体カバー