JPS58118466A - 二,三輪車の通風装置 - Google Patents

二,三輪車の通風装置

Info

Publication number
JPS58118466A
JPS58118466A JP57001129A JP112982A JPS58118466A JP S58118466 A JPS58118466 A JP S58118466A JP 57001129 A JP57001129 A JP 57001129A JP 112982 A JP112982 A JP 112982A JP S58118466 A JPS58118466 A JP S58118466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
vehicle body
leg shield
air guide
front panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57001129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154634B2 (ja
Inventor
平門 藤井
田中 教男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57001129A priority Critical patent/JPS58118466A/ja
Priority to US06/455,516 priority patent/US4498700A/en
Priority to GB08300309A priority patent/GB2115356B/en
Priority to FR8300136A priority patent/FR2519301A1/fr
Publication of JPS58118466A publication Critical patent/JPS58118466A/ja
Publication of JPS6154634B2 publication Critical patent/JPS6154634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/10Ventilation or air guiding devices forming part of fairings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
    • B62J17/06Leg guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二、三輪車において乗員の脛や足に向けて走行
風を導(ようにした通風装置に関するものである。
スクータの如きヘッドパイプの前方を覆うフロントパネ
ルと乗員の脛や足を覆うレッグシールドとを少なくとも
有する前部車体を備えた従来の二。
三輪車では、前記前部車体が走行風を遮ぎり、夏期等気
温の高−・ときは乗員の脛や足の周囲に熱気が滞留しが
ちになって乗員に不快感を与える不都合がある。
そこで本発明は前部車体のフロントパネルに走行風の導
風口を、またそのレッグシールドに走行風の吹出口をそ
れぞれ開口し、かつ前部車体内には、導風口と吹出口と
を連通ずる導風路を形成して走行風が前部車体内を抵抗
少なく流通して乗員の脛や足に直接力るようにし、前記
不都合を解消できるようにした、構成簡単な二、三輪車
の通風装置を提供することを主な目的とするものである
以下、第1〜7図により本発明をスクータに実施した1
実施例につ(・て説明する。
スクータSの前部車体Bfは、ヘッドパイプHの前方を
覆うフロントパネル1と、シートSe上に座乗する乗員
の脛や足の前方を覆うレッグシールド2と、前車輪Wf
の上方を覆うフロントフェンダ3とより構成され、フロ
ントパネル1の後面とレッグシールド2の前面とは、一
体に固着され、またフロントフェンダ3はフロントパネ
ル1とレッグシールド2の下部に一体に接合される。
前記フロントパネル1の前面中央部にはトランクシェル
1αが凹設され、このトランクシェル1αの開口前面は
、トランクカバー4によって開閉自在に被覆され、トラ
ンクシェル1αとトランクカバー4とによってトランク
ルームRtが形成される。
フロントパネル1のトランクルームRtの下方には走行
風の導風口5が開口され、またレッグシールド2の左、
右には走行風の吹出口6,6が開口され一前記導風口5
と吹出口6.6間は、フロントフェンダ3およびレッグ
シールド2とによって前部車体Bf内に形成される導風
路7によって連通される。
前記レッグシールド2には、走行風の各吹出口6を開閉
調節する風量調節機構、4wが設けられる。
次に第6.7図を参照してこの機構Awの構造を説明す
ると、レッグシールド2の吹出口6両側縁には内方に向
けて2対のブラケッ)8,8;9゜9が突設され、それ
らのブラケツ)8.8;9゜9間にそれぞれ風量調節板
10.10の基部が枢支連結11.11;12,12さ
れる。また該調節板10.10の先部−側縁はT字状の
操作レバー13の上下両端がピン連結14.15され、
まりlcの操作レバー13の他の一端が、レッグシール
ド2壁に穿設したスリット16を通して、レッグシール
ド2の後方に突出され、その突出端に操作摘子17が止
着される。操作摘子17をスリット16に沿って上下動
することにより風量調節板10.10は枢支連結点11
.12回りに上下に回動調節され、吹出口6の面積を可
変調節することができる。風量調節板10.10はブラ
ケット8.9、風量調節板10.10および操作レバー
13の各接触部の摩擦抵抗によって各調節位置に維持さ
れる。
尚、第1〜7図中、1hはフロントパネル1の下部に一
体に形成したフロントパネル、Brは後部車体でその内
部にエンジンが収容される。18は後部車体Brの前面
に開口した後部導風口、19は後部車体Brの後面に開
口した後部吹出口である。
次に第1〜7図の本発明の1実施例の作用について説明
すると、いまスクータが第5図左方(第5図白ぬき矢印
)に走行すると、その前部車体Bfのフロントパネル1
に当る走行風の一部は第5図実線矢印(イ)で示すよう
に導風口5を通って前部車体Bf内に流入し、その内部
に形成される導風路7を通って吹出口6,6よりシー)
Se上に座乗する乗員の脛部や足に向けて吹出される。
この場合前記導風口5の近傍が正圧傾向になるのに対し
て吹出口6,6近傍は負圧傾向となるので、導風路7内
には積極的に走行風が導入され、しかも吹出口6.6よ
り吹出す走行風(第5図実線矢印(イ))は、前部車体
Bfの両外側面を通って流れる走行風(第5図点線矢印
(ロ))に整流作用を与え、第5図鎖線矢印に示すよう
な乱流の発生を未然に防止してシートSe上の乗員の脛
部。
足に滞留する熱気を払除け、乗員は快適に運転を継続す
ることかできる。
また吹出口6,6より吹出した走行風の一部(実線矢印
(ハ))は後部車体Brの前面に開口した後部導風口1
8よりエンジンルーム内を通って後部吹出口19より流
出しエンジンの冷却効果をも高めることができる。
第8.9図には、風量調節機構Awの変型例が示される
。この変型例では、レッグシールド2壁に、複数個の走
行風の吹出口6′・・が放射状に穿設されるとともに円
盤状の風量調節板10’が回動自在に軸支2oされ、こ
の調節板10′には前記吹出口6′・・と符合し得る複
数個の調節口21・・が同じく放射状に穿設され、前記
調節板10′の回動調節により前記吹出口6′・・の開
口面積が可変調節される。風量調節板10’は、それと
レッグシールド2間の接触部の摩擦抵抗によって各調節
位置に維持される。
以上のように本発明によれば、前部車体のフロントパネ
ルに走行風の導風口を、またそのレッグシールドに走行
風の吹出口をそれぞれ開口し、さらに前部車体内には、
前記導風口と吹出口とを連通ずる導風路を形成したので
、フロントパネルに当る走行風の一部を前部車体内を通
して吹出口より前部車体の背部に吹出すことができそこ
に滞留する熱気を払い除けてシート上に座乗する乗員の
脛部や足に冷たい新風を吹込み、乗員は快適に運転を続
けることができる。
尚、上記実施例では本発明通風装置をスクータに実施し
た場合を説明したが、他の二輪車または三輪車に実施で
きることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明通風装置を装備したスクータの前方斜視
図、第2図はその後方斜視図、第3図は、スクータの前
部車体の縦断側面図、第4図は、第3図IV−IV線断
面図、第5図はスクータの前部車体の横断平面図、第6
図は風量調節装置の斜視図、第7図はその側面図、第8
.9図は風量調節装置の変型例を示すもので、第8図は
その正面図、第9図は、第8図IX−IX線断面図であ
る。 B /・・・前部車体、H・・・ヘッドパイプ、Se・
・・シート、 1・・・フロントパネル、2・・・レッグシールド、5
・・・導風口、6,6′・・・吹出口、7・・・導風路
第8図 第9図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヘッドパイプ(H)の前方を覆うフロントパネル(1)
    と、シー)(Se)上に座乗する乗員の脛や足を覆うレ
    ッグシールド(2)とを少なくとも有する前部車体CB
    f)を備えた、二、三輪車において、前記フロントパネ
    ル(1)に走行風の導風口(5)を、また前記レッグシ
    ールド(2)に走行風の吹出口(6,6’)をそれぞれ
    開口し、さらに前記前部車体CBf)内には前記導風口
    (5)と吹出口(6,6’)とを連通ずる導風路(7)
    を形成してなる、二、三輪車の通風装置。
JP57001129A 1982-01-07 1982-01-07 二,三輪車の通風装置 Granted JPS58118466A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57001129A JPS58118466A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 二,三輪車の通風装置
US06/455,516 US4498700A (en) 1982-01-07 1983-01-04 Ventilator for two- or three-wheeled vehicle
GB08300309A GB2115356B (en) 1982-01-07 1983-01-06 Ventilator for the rider of a two- or three-wheeled vehicle
FR8300136A FR2519301A1 (fr) 1982-01-07 1983-01-06 Dispositif de ventilation pour un vehicule a deux ou a trois roues

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57001129A JPS58118466A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 二,三輪車の通風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118466A true JPS58118466A (ja) 1983-07-14
JPS6154634B2 JPS6154634B2 (ja) 1986-11-22

Family

ID=11492830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57001129A Granted JPS58118466A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 二,三輪車の通風装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4498700A (ja)
JP (1) JPS58118466A (ja)
FR (1) FR2519301A1 (ja)
GB (1) GB2115356B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142911A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2108449B (en) * 1981-08-28 1985-08-07 Honda Motor Co Ltd Legshield/luggage device for vehicles
JPS58126271A (ja) * 1982-01-20 1983-07-27 本田技研工業株式会社 小型車両のトランク装置
FR2519929B1 (fr) * 1982-01-21 1988-07-22 Honda Motor Co Ltd Dispositif de capot avant pour vehicules de petite taille
FR2575990B1 (fr) * 1985-01-17 1990-11-09 Honda Motor Co Ltd Carrosserie de scooter
US4793293A (en) * 1986-03-07 1988-12-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cooling air intake structure for small-sized vehicles
JP3877824B2 (ja) * 1997-02-13 2007-02-07 ヤマハ発動機株式会社 スクータ型自動二輪車
US6544115B1 (en) 2001-08-17 2003-04-08 Raymond P. Graf Fairing vent and method of installation
US20060113133A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Salem Vent International, Inc. Vent assembly for a motorcycle fairing
JP4680726B2 (ja) 2005-08-31 2011-05-11 本田技研工業株式会社 小型車両の防風装置
US20080115996A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-22 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Cooling fan for a motorcycle
JP5156507B2 (ja) * 2008-07-04 2013-03-06 川崎重工業株式会社 車両用レッグシールド
US9370882B2 (en) * 2010-10-22 2016-06-21 Tata Technologies Pte Limited Cost effective and efficient air circulation system for a vehicle having rotomolded body assembly
JP5760780B2 (ja) * 2011-07-13 2015-08-12 スズキ株式会社 変速機の冷却構造
CN105584570B (zh) * 2014-10-24 2018-04-06 雅马哈发动机株式会社 跨坐型车辆

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB905672A (en) * 1958-12-23 1962-09-12 Zd Y 9 Kvetna A single-track vehicle
US4010976A (en) * 1976-02-13 1977-03-08 Shields William D Motorcycle fairing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142911A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
FR2519301B1 (ja) 1985-04-26
FR2519301A1 (fr) 1983-07-08
GB2115356A (en) 1983-09-07
GB2115356B (en) 1985-05-15
GB8300309D0 (en) 1983-02-09
US4498700A (en) 1985-02-12
JPS6154634B2 (ja) 1986-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58118466A (ja) 二,三輪車の通風装置
JP2527188B2 (ja) 自動二輪車の風防装置
JPS5848890Y2 (ja) 車輛用空気調和装置
US4457552A (en) Front cowling for motorcycles with deflectors for heated air
WO2004103805A1 (ja) 車両のレッグシールドにおける導風構造
JPH0561156B2 (ja)
JPH07187041A (ja) 自動2輪車の冷却装置
JP4176213B2 (ja) 自動2輪車用ラジエタカバー装置
JPH0357586Y2 (ja)
JPH01233182A (ja) 自動二輪車のカウリング装置
JPH0316746Y2 (ja)
JPS6247756B2 (ja)
JP2021524821A (ja) 改善された乗り心地の風防を備える乗車可能なサドルビークル
JPS5930781Y2 (ja) 自動二輪車
JPS602967Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS5885770A (ja) 自動二輪車のカウリング装置
TWI832444B (zh) 電動車的散熱構造
JPS6144892Y2 (ja)
JPS58149873A (ja) 自動二輪車のエンジン冷却装置
WO2021192621A1 (ja) 鞍乗り型車両の風防構造
JPS603018Y2 (ja) 車輌用風防装置
JPH06321155A (ja) 自動二輪車の新気導入機構
JP2010013024A (ja) 鞍乗り型車両の風防装置
JPS6127770Y2 (ja)
JP2660510B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム