JPS58118121A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS58118121A
JPS58118121A JP116582A JP116582A JPS58118121A JP S58118121 A JPS58118121 A JP S58118121A JP 116582 A JP116582 A JP 116582A JP 116582 A JP116582 A JP 116582A JP S58118121 A JPS58118121 A JP S58118121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphorus
substrate
film
impurities
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP116582A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Mano
真野 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP116582A priority Critical patent/JPS58118121A/ja
Publication of JPS58118121A publication Critical patent/JPS58118121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装着に於ける#1!I気的特性の安定化
を図った#遣方法に関する。
半導体乗積回路のJ14造に於いてはN型、P型の不純
物としてリン、ボロン−8が工く使用さnるがこnらの
不純物の挙@は後の熱工程に大きく影響さn1働えばシ
リコン基板に拡散さnたリンは高温熱処理に対し、拡散
領域が拡がると共に、そのidにウェハー外へ逃げ出す
ことが4えらnる・又、リンを含む多結晶シリコン配線
に対しても同様の挙@を示1゜このような不純物の挙動
a、熟熱処理工程中前後、又はそn自身のウェハーに影
響を与え、素子の1気的特性の不安定化の原因となる可
能性が大いにある。第1図に従来の製造方法の実施例に
従って説明する。同図に21−多結晶シリコンによるキ
ャパシタを有するMO8型集蹟回路の製造方法である。
41図a)でP型の牢結晶シリコン1板1に選択酸化に
エクソフイールト酷化1[zyt形成し、しかる4jk
にキャパシタの下側W極とするリンを有する多結晶シリ
コン3τ形成する。この時、多lfi晶シリコンのエツ
チング装−の橿謂にエリウェハー裏面にもリンr有する
多結晶シリコン4が残ることも考えらnゐ。次に熱酸化
に工9、キャパシタ絶縁膜5とトランジスタ部のゲート
醗化躾6を同時に形叙しπものが同図(b)である。さ
ら[2層目の多結晶シリコン基板ボしゲート鑵童7とキ
ャパシタの±111喝慣8を形成し、ソース、ドレイン
領域9に一熱拡敏等により形成する。7−1司絶縁膜1
07全lに形成した後、コンタクト用の窓開け1行い、
M等の配線用金属11で配線形成したものが同図(C)
である。
次に第2図の従来の実施例によって説明する。
同図tri、Uゲー)k用いるトランジスタ製造方法の
1例である。同図(a)の工うに拡散マスク用の酸化―
22に形成後、窓開け1行ない、リンを熱拡散すること
にエリ、ソース、ドレイン領域25’/1fFj成する
。この時ウエノ・−裏面にもリンが拡散さnる。次に前
記拡散マスク22ij全面除去したのが同図(b)であ
る。その後同図(c)のように熱酸化にエリフィールド
暖化1125’r形成し、トランジスタ領域の窓開け1
行ない、ゲート酸化1m26に形成し、u@のゲートI
I極271形成したのが同図(d)である。
第1図を構2図の工つな製造方法に工nば次の工うな欠
点tもつ。w41図(a)の工うにリンを有する多結晶
シリコンに対し、同図(+))で示す工うに熱工程II
−行なうと、ウニ/S−表面、あるいは裏面ニジリンが
外へ逃げ出し、前後のウニI・−1又は自分自身のウニ
・・−に拡散さnる。神にトランジスタ領域のLつなシ
リコン基板かむき出しの部分に拡散さnると、トランジ
スタの特性に大きな影響を及ぼし、本例の工うにリンが
拡散さnoると、しきい値電圧がNチャンネル側では低
くなり、Pチャンネル側では高くなる。従ってe計遣通
りの素子特性が祷らnず、大幅な歩留ジの低下ン招く。
また142図に於いても、同図(a)で示すようにリン
にウェハー表、裏面に拡散さnているか、閤因(c)の
フィールド酸化工程でリンが外へ逃げ出し、前述したよ
うな素+時性の劣化を招く。本発明は以上の欠点を改良
したもので、本発明の目的とするところは、酸化ヰR4
液による前処理工程r導入することKLf)、I)ンの
拡舷領域上に博い鹸化物の皮膜を形成し、外へ逃げ出す
ことt防ぎ、素子の特性の安定化を図ることにある。不
発明の実施例’tss図に示す。
41図(+L)の後にflJえば高温に熱した硝III
m液で前洗浄することにLVaS図(a)の工う[薄い
鹸化物の皮d5に形成する@その後の工程は第1図+b
)(c)と同様である。又、′s2図(1))のf;&
に同様の処理工程t−t/)ことにエリ第3図(blの
工うに、薄い鹸化物の皮M 24 f形成する。その後
の工8は第2図(c)(d)と同様である。このように
熱工程の前に酸化性溶液による処理をし、薄い皮膜を形
成することにエリ、リンの外への拡散を防ぐことができ
る。
以上のように本発明は、半導体素子特性の安定化を図つ
7を製造方法である。なお本発明の実施例ではNチャン
ネルMO日トランジスタを挙げたが、Pチャンネル、相
補型MO8)ランジスタにも応用で−る◎
【図面の簡単な説明】
第1.2〜1従来例として挙げた製造方法であり、第3
図が本発明による製造工程を示した実施例である・ tI41崗・・・1・・・シリコン基板 2・・・フィ
ールド醗化膜 5I4*8・・・多結晶シリコン 5.
6・・・熱酸化膜 7・・・グー)11極(多結晶シリ
コン)9・・・ソース、ドレイン領域 10・・・層間
絶縁膜11・・・M等配線用金属 絹2図・・・21・・・シリコン基板 22・・・拡散
用マスク 25・・・ソース、ドレイン領域 24・・
・拡散層 25・・・フィールド酸化1s 26・・・
ゲート醗化膜 27・・・ゲート11極 第3図・・・1.21・・・シリコン&@  2・・・
フィールド酸化M 3,4・・・多結晶シリコン 5,
24・・・酸化物皮#   22・・・ソース、ドレイ
ン領域25・・・拡散層 以   士 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士最土  務!、 ユ′ 第1図 42I3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N型めるいrまP4Ilの不純物を有″′rるシリコン
    基板、あるいは多結晶シリコン等の配線材料を形成した
    彼の熱工程に対して、酸化性浴液による前処理工st含
    むことχ%俸とする半導体装漣の製造方法。
JP116582A 1982-01-07 1982-01-07 半導体装置の製造方法 Pending JPS58118121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP116582A JPS58118121A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP116582A JPS58118121A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58118121A true JPS58118121A (ja) 1983-07-14

Family

ID=11493821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP116582A Pending JPS58118121A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118121A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297762A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Mitsubishi Electric Corp マンマシン情報処理システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127018A (en) * 1979-03-26 1980-10-01 Hitachi Ltd Impurity diffusion into semiconductor substrate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127018A (en) * 1979-03-26 1980-10-01 Hitachi Ltd Impurity diffusion into semiconductor substrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297762A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Mitsubishi Electric Corp マンマシン情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001028448A (ja) 薄膜トランジスタの作製方法
JP4050902B2 (ja) 半導体装置の作製方法
JPS58118121A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5737830A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS57167669A (en) Capacitor and manufacture thereof
JP2759411B2 (ja) 半導体装置およびその作製方法
JP3181901B2 (ja) 薄膜トランジスタ
Bergh et al. The Effect of Heat‐Treatment on Transistor Low Current Gain with Various Ambients and Contamination
JP3181817B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JPS62268161A (ja) 薄膜トランジスタ素子
KR100316029B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
JPS5455388A (en) Production of mos type semiconductor device
JPS62293728A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01220438A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5455372A (en) Production of semiconductor device
US3726726A (en) Method of producing diffused highresistivity microresistors
JPH05109736A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0442938A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2990806B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61148879A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH03173131A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5457873A (en) Semiconductor device
JPH01133364A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0199252A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6149428A (ja) 半導体装置の製造方法