JPS5811576A - 耐水性接着剤 - Google Patents

耐水性接着剤

Info

Publication number
JPS5811576A
JPS5811576A JP56109789A JP10978981A JPS5811576A JP S5811576 A JPS5811576 A JP S5811576A JP 56109789 A JP56109789 A JP 56109789A JP 10978981 A JP10978981 A JP 10978981A JP S5811576 A JPS5811576 A JP S5811576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
polyvinyl alcohol
adhesive
compound
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56109789A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Nishio
治郎 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Sangyo KK
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Sangyo KK
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Sangyo KK, Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Sangyo KK
Priority to JP56109789A priority Critical patent/JPS5811576A/ja
Publication of JPS5811576A publication Critical patent/JPS5811576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来、特公昭51−50577号にみられるように、ポ
リビニルアルコールを含む水溶液または水性エマルジr
ンに優れた耐水性を与えるために、インシアネート系化
合物をわざわざ有機溶剤に溶解したものを添加していた
。しかしながら、この方ahイソシアネート系化合物を
有機溶剤に溶解して使用しなければならないため、火災
の危険性。
公害発生の可能性、また有機溶剤の種類によっては合板
等の製造時にバンク(接着不良の一穆)が発生する可能
性等の欠点があった。また、塩ビシートを基板にクミネ
ートする時の接着剤として使用した場合、有機溶剤が塩
ビシートを可−化、し、いわゆる1ノリダク」と称する
板面上の欠点を引き起こす決定的な要因となり、塩ビシ
ートのラミネート用接着剤としては適さず、用途が限定
される欠点もあった。
仁の発明は上述した欠点を解消したもので、すなわち、
ポリビニルアルコールを含む水溶液または水性エマルジ
ョンに、水乳化型のインシアネート基を含む化合物を添
加してなる耐水性接着剤に係る。
この発明で使用するインシアネート系化合物は、水に乳
化9丁能なインシアネート系化合物で、例えば、式xo
(CH20H20)rlOOHIIX (式中RFil
e素原千1〜44!Iを有するアルキル基であり、nは
該化合物が平均して少なくとも5個のオキシエチレン基
を含有)るような整数であり、かつXにジーまたはポリ
インシアネートの残基であり少なくとも1個の遊離イン
シアネート基を含有する〕の非イオン界面活性剤を含有
する有機インシアネートである。このインシアネート系
化合物を水と適当な割合でまぜて乳化してインシアネー
ト系化合物の本i6 性エマルジョンとして使用するか、あるいは水で乳化す
ることなく直接ポリビニルアルコールヲ含む水溶液また
は水性エマルジョンに添加して使用する。
また、ポリビニルアルコールを含む水溶液またハ水性エ
マルジョンとは、ポリビニルアルコール水溶液またはポ
リビニルアルコールを含む水性エマルジョンであって、
この水性エマルジョンとしては、例えば、スチVン、ブ
タジェン、酢酸ビニル、塩化ビニル、アクリル酸エステ
ル、エチレン等のなかから#ばれた1種または共重合=
J能な2種以上の共電合体の水性分散液があげられる。
ま几、この発明の耐水接着剤に、小麦粉等の増量剤や、
タルク、クレー等の充填剤を添加してもよい。
この発明は上述のように水乳化型のインシアネート基を
含む化合物を、ポリビニルアルコールを含む水溶液また
は水性エマルジョンに添加しているので、接着剤の耐水
性が著しく向上するうえに、有機溶剤を使用していない
ので火災の危険性、公特開昭58−11576(2) 害発生のり無性もなく、また作業者の健康を損うことも
ない。さらに、この発明の接着剤を使用することにより
、合板製造時のパンクもなくなるうえ、基板表面に塩ビ
シートを「ノリダクヨを起こすことなく平滑にラミネー
トできる効果もある。
〔実施例1〕 ポリビニルアルコールヲ含むエチレン酢酸ビニル共重合
エマルジョン(コニシ株式会社製コニシポンドC!V1
105)100重量部に1水乳化型のMDI(日本ポリ
ウレタン株式会社製 コロネート5053)を15重量
g添加して所望の接着剤Aを得た。
〔実施例2〕 実施例1Vcおいて、水乳化型のMD工15WL量部を
予じめ水5重量部で乳化し、てボリビニルアルコールヲ
含むエチレン酢酸ビニル共重合エマルジョンに添加して
所望の接着剤Bを得た。
〔比較例1〕 実施例1において使用したポリビニルアルコールを含む
エチVン酢酸ビニル共重合エマルジ雇5 32100重量部に、ジブチル7タレート5重量部で希
釈された非乳化型のMDI(日本ポリクレタン株式会社
製 ミリオネートMR)20重量部を添加して接着剤C
を得た。また、なにも添加していないポリビニルアルコ
ールを含trエチレン酢酸ビニル共重合エマルジョンを
接着剤りとした。
上記4種類の接着剤を使用して、15mのパーティクル
ボード表面に下記条件で半硬質フラットタイプの塩化ビ
ニルシート(厚み0.15m) ’fr接着して試験ボ
ードa、b、c;dを得た。
温度20℃。65%M、)i、。接着剤塗布量9゜?/
1ri0圧力0 、1 kg/c+dで6時間冷圧後、
二日問養生。
試験結果 雇6 0iIk着力は180度はくり試験で単位は喀4゜0耐
熱接着力は60℃の温水に2時間浸せき後試験。
O寒熱くり返し接着力は一20℃で20時間。
60℃で8時間を1′#jイクルとして6サイクル経過
後試験。
〔実施例6〕 ポリビニルアルコールヲ含む酢酸ビニルエマルジョン(
It水化学株式会社製 ニスダイン5400)100重
量部に、水乳化型のMDI(日本ポリウレタン株式会社
製 コロネート3053)を15tL量部添加して所望
の接着剤呂を得た。
L実施例4〕 実施例5において、水乳化型のMp工15重量部を予じ
め水531i量部で乳化してホリビニルアルコールヲ含
む酢酸ビニルエマルジョンに添加して所望の接着剤Fを
得た。
〔比較例2」 実施例6において使用したポリビニルアルコ!7 −ルを含む酢酸ビニル共重合エマルジョン100重量部
に、ジブチルフタレート5重量部で希釈された非乳化型
のMDI(日本ポリウレタン株式会社製 ミリオネート
MR)20重量部を添加して接着剤Gを得た。また、な
にも添加していないポリビニルアルコールヲ含む酢酸ビ
ニル共重合エマルジョンを接着剤dとした。
上記4種順の接着剤を使用して、下記の条件で合板e 
、f 、g 、hを製造し、それらの接着力と木破率を
測定した。
単板構177、 1.0avn+3.2mm+1.0m
+単板含水率  16〜14% 接着剤塗布量  160y/m!(片面)冷圧時間 1
5分間 冷圧圧力 10 kg/cot 熱圧温度 110℃ 熱圧圧力 8 kg/cIil 墾田時間 2分間 試験結果 0接着力試験は、水温を70℃にした以外はJA32類
試験に準じて行なった。
0接看力の単位はCd1木破率は%である。
特許出願人 氷大産業株式分社 515−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリビニルアルコールを含む水溶液または水性エマルシ
    ョンに、水乳化型のインシアネート基ヲ含む化合物を添
    加してなる耐水性接着剤。
JP56109789A 1981-07-13 1981-07-13 耐水性接着剤 Pending JPS5811576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109789A JPS5811576A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 耐水性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109789A JPS5811576A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 耐水性接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5811576A true JPS5811576A (ja) 1983-01-22

Family

ID=14519254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56109789A Pending JPS5811576A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 耐水性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811576A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621176U (ja) * 1985-06-19 1987-01-07
EP0367120A1 (en) * 1988-10-28 1990-05-09 Air Products And Chemicals, Inc. Vinyl laminating adhesive composition
JPH0563408U (ja) * 1992-02-13 1993-08-24 株式会社システムメンテナンス 人工爪
EP1134244A2 (en) * 2000-03-17 2001-09-19 Yamaha Corporation Adhesives
US6900937B2 (en) * 2001-07-19 2005-05-31 Nitto Denko Corporation Optical element, polarizing plate and method for manufacturing thereof, protective film for optical element, optical film using optical element, and visual display
US7074844B2 (en) 2000-03-17 2006-07-11 Yamaha Corporation Adhesives

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143280A (en) * 1980-04-10 1981-11-07 Nippon Urethane Service:Kk Water-resisting adhesive

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143280A (en) * 1980-04-10 1981-11-07 Nippon Urethane Service:Kk Water-resisting adhesive

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621176U (ja) * 1985-06-19 1987-01-07
EP0367120A1 (en) * 1988-10-28 1990-05-09 Air Products And Chemicals, Inc. Vinyl laminating adhesive composition
JPH0563408U (ja) * 1992-02-13 1993-08-24 株式会社システムメンテナンス 人工爪
EP1134244A2 (en) * 2000-03-17 2001-09-19 Yamaha Corporation Adhesives
EP1134244A3 (en) * 2000-03-17 2002-04-03 Yamaha Corporation Adhesives
US7074844B2 (en) 2000-03-17 2006-07-11 Yamaha Corporation Adhesives
US6900937B2 (en) * 2001-07-19 2005-05-31 Nitto Denko Corporation Optical element, polarizing plate and method for manufacturing thereof, protective film for optical element, optical film using optical element, and visual display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102006062146B4 (de) Organisch/Anorganischer Verbundstoff und eine feuerbeständige Platte und deren Verwendung
US3563851A (en) Water resistant vinyl acetate copolymer adhesive compositions
DE1621839C3 (de) Verwendung von Gemischen zur Beschichtung von Substraten mit offenzelligem Schaumstoff
JPS5811576A (ja) 耐水性接着剤
JP3701034B2 (ja) 耐水性接着剤
EP0665278B1 (en) High performance vinyl laminating adhesive
US4690869A (en) Transparent coating material
JPS6340832B2 (ja)
JPH0713224B2 (ja) 耐水性接着剤組成物
CN112029471B (zh) 一种用于玻镁复合的聚氨酯胶粘剂及其制备方法
JPS5846277B2 (ja) 接着剤組成物
JP4559817B2 (ja) リン酸エステル化ビニル系重合体及びその用途、並びにその製造方法
JP2007070406A (ja) 水性接着剤組成物
JPH05281403A (ja) 光拡散シート及びその製造方法
US3264243A (en) Vinyl base adhesive compositions with improved water resistance
JPS62161103A (ja) 偏光膜又は偏光板
JPS58141274A (ja) 接着剤組成物
JPS5823868A (ja) 接着剤組成物
JPH01252556A (ja) 安全合せガラス用中間膜組成物
CN109572117A (zh) 一种用于航空内饰的阻燃高性能轻质复合板及其制备方法
JPS5829825B2 (ja) タイスイセイセツチヤクザイ
US3157563A (en) Safety glass
JPS62211602A (ja) 偏光膜又は偏光板
JPH0292846A (ja) フォトクロミック性合せガラス用中間膜
JP3020113B2 (ja) 改良されたアクリル樹脂被膜とその製法