JPS58113577A - 内燃機関のアイドル制御装置 - Google Patents

内燃機関のアイドル制御装置

Info

Publication number
JPS58113577A
JPS58113577A JP56214102A JP21410281A JPS58113577A JP S58113577 A JPS58113577 A JP S58113577A JP 56214102 A JP56214102 A JP 56214102A JP 21410281 A JP21410281 A JP 21410281A JP S58113577 A JPS58113577 A JP S58113577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idle
idling
ignition timing
engine
revolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56214102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411744B2 (ja
Inventor
Kazumi Nakano
和美 中野
Eiji Takakuwa
栄司 高桑
Izumi Kijiya
木地谷 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56214102A priority Critical patent/JPS58113577A/ja
Publication of JPS58113577A publication Critical patent/JPS58113577A/ja
Publication of JPH0411744B2 publication Critical patent/JPH0411744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/155Analogue data processing
    • F02P5/1558Analogue data processing with special measures for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ζO発明は、例えば内m機関を搭載した自動車において
、信号待ち、停滞時等の一負荷運転状繍にある特定アイ
ドル条件で、より燃料消費を低減させるようにした内燃
機関のアイドル制御装置に関する。
自kiJ車において、アクセルペダルから足ft岨した
ような状態にあっては、+tr畝された内燃機関は特定
されたアイドル回転数で回転するように制御される。そ
して、このアイドル回転数は、まだ11!行している状
態でも、また信号待ち等で停車している時であっても、
特定された回転数に設定される。
この設定されるアイドル回@故は、負荷の存在しないよ
うな状態で内燃機関が円滑に回転持続し得るものである
と共に、次にアクセル操作され九場合には、充分な応答
性をもって回転数が上昇制御され得るものとする必要が
ある。特に、運転走何中に2いて、ギヤシフトのために
アクセル操作が一時的に解除されたような場合、次のア
クセル操作で内燃機関の回転数が速fかに反応する必要
のめるものであり、機関の種類等によって相違するが、
例えば800 r、p、m程度にアイドル回転数が設定
されている。
しかし、このようなアイドル運転制御状態では、例えば
創号待ち、停滞1転の状11が多い場合、そのアイドル
運転時における燃料消費が増大するようになり、低燃費
化のための#沓の1つとなる。
この発明は上記のような点に着みなされたもので、tV
IK信号待ち、停滞時等の停車時における燃費改善を効
果的に実行し得るようにする内燃機関のアイドル制御装
置を提供しようとするものである。
すなわち、この発明に係るアイドル制御装置は、発進時
、エアコン使用時、ワイ・帯−・前照灯等の電気負荷使
用時等のアイドル負荷条件を判別し、時に信号待ち、停
滞時等の停車に対応する軽負荷状態の特定アイドル条件
となった時に、定常アイドル回転状態からアイドル回転
数を回転持続可能な回転数まで低下させ、且つ点火時期
を進めるように制御する1(ものである。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
1図はその構成を示すもので、運転状況検出部11t−
備える。この検出部)1は、エアコンスイッチ12、バ
ッテリ電圧検出回路13、ノ母−キンググレーΦスイ、
チ14、クラ、テスイ、テ15、ニュートラルス’(、
f16、スロットル全閉スイ、す1v、水mセンサノ8
、エンジン回転数検出回路19および車速検出回路20
からなる。ここで、エアコ/スイ、チJ2は、車載され
九エアコン装置の使用状態および未使用状態を判別する
もので、エアコン使用時にハイrHJレベルとなる検出
信号を発生する。・譬、テリ′域圧検出回路13は、車
載された・櫂、テリの電圧が正常状態にあるか、あるい
は充電の必要な例えばBY以下であるかを判別し、87
以上の正常状態でHレベルの検出信号を出力する。さら
に)9−キングプレ−4′イ。
チノ4、クラッチスイッチノ5、ニエートラルスイ、チ
16は、それぞれパーキノグブレーキレパー、クラ、チ
ペダル、シフトレバ−で駆動されるトランスミクシロン
等の動作に対応して制御され、それぞれ9−キングプレ
−4′便用時、クラ、チ踏み込み時、シフトレバ−がニ
エートラル位置に人Cられた時にHレベルの検出・旧号
全出力する。また、スロットル全閉スイッチ17は、図
示しないスロットル升と連動してスロットル升の全閉状
態でHレベルの検出信号を出力し、水温セ:yt18は
図示しない内燃機関の冷却水の温度によって、抵抗仙の
変化する検出素子を用いて、冷却水温が内燃機関の動作
を円滑に行なわせ得る温度TCCl2O状態でHレベル
の検出信号を発生する〇 さらに、エンジン回転数検出回路19では、例えは図示
しない内燃機@(工/ノン)の点火コイルの一次端子か
ら出力される点火信号にもとすき、このエノノンの回転
数Nに対応した信号を検出出力するものであり、車速検
出回路20には、例え4車輪の回転速度から車;Iig
tl−検出する従来から知られた公知o4のが使用され
る。そして、この卓速検出回w!r20からは、例えは
ほとんど停車とみなされる時速1kll以下の状態テロ
−rLJレベルで、時速IKImを越えるとrHJレベ
ルとなる検出信号が出力されるように構成する。
このように構成されるエンツノ運私v、、況慣出部11
からの検出信号は、アイドル条件刊別田U御装ば2ノに
供給するもので、この判別ItIIj−鋏置2ノは装2
図に示すように検出部11からの検出信号の結合される
入力s22、この入力部22からの人力検出信号が供給
され、アイドル制御41信号を形成するアイドル条件刊
別都23、この判別鄭23からのアイドル制−16号1
に柩ジ出す出力駆#部24および上記入力s22、判別
s23、出力駆動部24に対する電源部26からなり、
アイドル制御414号の供給される出力駆励都24によ
って、アイドル回転数制御装置26およびアイドル点火
時期−」御装置J7tmlJ御易動するようにしてなる
アイドル回転e制−鉄直26は、図ボしないエンノンの
吸気管糸路に取り付けらtL%例えば従来から知られて
いるISCシステムによるもので構成すればよく、検出
されるエンノン1g1転畝金指足され九アイドル回転数
に設定するよりに制御するものである。例えば通常の通
転秋況において、アクセルペダルが開放されスロットル
が全閉状感となるアイドル条件となった時には、基本的
にスタンダードなアイドル回転数NmTDにエンジン回
転数を設定するもので、この時エアコンが動作状IIK
あっ九り、パワテリ電圧が充電必豐状態、すなわちBY
以下となっていたり、あるいは水温がT’C以下の時に
はそのアイドル回転数をや\上昇して設だ1flJ御す
る。また、車が停車状態にある時は、アイドル回転数を
1’Jgyoより低いものく設定制御する。
アイドル点火時期制御装置27は、図示しない点火コイ
ルに供給する点火信号の時期を、アイドル条件判別装r
It21からの指令に応じて9変するもので、例えば図
示しないデイストリピ為−メに、互に点火時期を異なら
せた2個のマグネ、トビ、クアッグを内蔵させ、その一
方を選択切換制御するもので構成される。そして、この
エンジン点火時期制御装[21では、上記スタンダード
なアイドル回転数1’Jst+oおよびこれよりやや回
転数の上昇設定される時に、ニンジン点火時期をスタン
ダードな点火時期01τDに設定し、特に停車時の特定
アイドル乗絆ドでは、エンジン点火時期を進めて、エン
ジンが回私狩続cIT能な低い回転数の状態でも、安定
して回転状態が保持されるようにする。
第3図は上記アイドル条件判別部23の具体的構成例を
示すもので、・母−キングプレー中スイ、チ14および
ニュートラルスイッチ16からの信号は、それぞれオア
回路111.29に供給する。オア回路28には、さら
に車速検出回路16からの検出信号の供給されるインバ
ータ30からの信号を、またオア回路29にはクシ、チ
スイ、チ15からの信号をそれぞn供給し、オア回路2
8.29からの出力悟号は771回路31に供給する。
このアンド回路3)にはざらに水温セ/サノ8およびパ
、テリ屯圧検出回路13からの出力16号、エアコンス
イッチノ2からの田力酒号の供給されたイ/−4−夕3
6からの出力信号を供給する。このアンド回路3ノから
の出力信号は771回@31に、またイ/・々−タ38
を介してアンド回@39に供給するもので、このアンド
回路37.39には、スロットル全閉スイッチJ7から
のスロットル全閉信号が?−)信号として与えられる。
ま九、上記ス−a、)ル全閉スイ、チ17からの出力イ
キ号およびオア回路2g、29からの出力信号はアンド
回路40.41に並列的に供給されており、アンド回路
40にはさらに水温センナ18からの出力信号の結合さ
れるインバータ42からの出力信号を、またアンド回路
4ノには水温センナ18およびエアコンスイッチ12か
らの出力信号を供給する。
、第4図は検出s11からの検出信号を受け、アイドル
回転数IJ#装置26、アイドル点火時期1制御装置t
ZVにそれぞれ指令を与える第3図に示したようなアイ
ドル条件判別部23の動作を示す流れ図で、この流れ図
ではスロットルスイ、チノ1てスロットル全閉を検知し
た状態、すなわちアイドル状態となったことを判断して
ステ、f200からスタートする。第3図ではこのスタ
ート状態が、スロットルスイッチJ7からの1d号の立
ち上りによって、アイドル時の回転数および点火時期の
指令16号を発生するアンド回路31.39,40.4
1にy’ −? □+tji %金与えるようにする。
このスタートステ、グ200の状態でステップ201に
示すように検出部Iノからのアイドル条件判別に必賛な
16号を読み込む状態とする。
すなわち、エアコンスイッチ信号、・譬、テリ電圧低下
信号、ノ母−千ングブレーキスイッチ偏号、ニエートラ
ルスイッチ信号、水温センサ信号、エンノン回転数1d
号、車速16号令がdみ込筐れるようになる。そして、
ステ、グ2Q3で/母−キングブレーキを引いているか
否かを判別し、・臂−キングブレーキを引いて運転者が
単幅を動かすt志が無く確実にに車している状態でめる
場合に次のステップ205に進む。また、ノ9−キング
ブレーキが引かれていなくとも、ステップ204で車速
が0鵠へであるか否かを判別し、停車状態とみなされる
場合には上記ステ、!gosに進む。このような判別動
作はオア回路28で行なわnる。しかし、ノ量−中ング
ブレー命が引かれず且つ単連がl嶋i以上で走行状態と
判別され九場合は、車輛は減速状態若しくはシフト位置
変更状態と判断して、ステラf xao。
24ノに進む。すなわち、この状態ではオア回路1aの
出力、さらにアンド回路S1の出力はLレベルとなp、
スロットル全閉に対応してアンド回路3#からの信号が
Hレベルとなって、エンジンの点火時期θおよび回転数
目標値Nを、それぞれ標準の点火時期θ虐?D s回転
数5stoに設定するように指令を出し、減速時または
シフト変更時のフィーりンダ低下を補償するように設定
する。この場合の回転数制御は、公知の180システム
、若しくはこれに代わる吸入空気量を制御し得るもので
行なう。
上記ステ、グ205では、シフト位置が二轟−トフルか
否かを判別し、現在車輛は停止しているが運転者がすぐ
に車輛を発進する意志があるかどうかを判別する。すな
わち、シフト位置が二^−トラルの場合には、すぐに4
@を発進する意志が無いと判断して次のステ、グ201
に進む。また、ステ、グ205でシフト位置が二エート
ラルでないことを判別された場合には、ステラ7”J 
O#に進み、り2.チペダルの位置を検出して、シフト
位置が二凰−トラル以外でもクラ、チペダルが−ばいに
踏み込まれ、車輌をすぐに動かす意志が無いと判断し九
場合には、同じくステラ/201に進むもので、この判
断動作は、オア回路29で行なわれる。もし、このステ
、fl 06でクラ、チペダルが−ばいに踏み込まれた
状態ではなく、発進の丸めにクラ、チペ〆ルを少しでも
離れた状態で操作している場合には、オア回路29の出
力はLレベルとなるもので、ステ、fx4o、z4zに
進み、ll1m1同様にア2−路nから0イ=号が立ち
上って1 「#2θ畠?DJ  「NmNmtoJとな
るように制御する。
ステ、fl 07では、エンジ/の冷却水1tを検知し
、ニンジン緩機の状態を水温TCを基準にして判断する
。すなわち、冷却水温度が1℃以上になると、暖機状態
と判断し、もし冷却水温度がTC以下で暖機が不充分の
場合には、ステ、fll(Iに進む、この状態は、第3
図で水温セン?18からの検出信号がLレベルとなる4
のであり、し九がってアンド回路40からの出力がHレ
ベルに立ち上うて、ステ、 7’ xxo。
111で示すようにアイドル時の点火時期Cを標準値−
gyn Ic設定し、アイドル時の目標回転数NVtr
標準値(N5tII)十暖機補正値(N?)Jとなるよ
うに制御する。この暖機補正値N、は、水温により段階
的に適正な値を設定するようにすると効果的である。
ステ、7’J OFで暖機状態と判断した場合にはステ
、flolに進み、エアコン使用の有無を判別し、エア
コン使用時の場合は#!3図のアンI’1g回路4ノの
出力が立ち上る状態となり、ステ、fl J Oでアイ
ドル時の点火時期θを#−!塁に設定し、ステ、!11
1で目標回転数Nを「NI:i!N−7勝十Nム」 (
ただし、Nムはエアコン補正値)に設定し、エアコンの
効率低下を防止する。
ステ、fl0・8でエアコンの未使用が判曙された時に
は、ステラf209に進み、電気的負荷使用によるバッ
テリ電圧低下を検出し、バッテリ電圧が予め設定された
電圧BY以上の場合にはステツブ210に進み、またB
v以下の場合にはステ、ノ240に進む。すなわち、第
3図でアンド回路3ノの出力がLレベルとなるもので、
アンド回路39の出力でr # =e ##?D J[
N := Nmrn Jとしてバッテリの電圧低下を防
ぐ。
また、バッテリ電圧がBY以上の状態では、第3図のア
ンド回wI3)の入力が全てHレベルとなり、このアン
P回路3ノの出力がHレベルに立ち上る奄ので、アンド
回路37の出力がHレベルに立ち上る。すなわち、ステ
、fjl 09からステラ!2J0に進み、アイドル回
転数低下可能条件と判断され、まずこのステ、!210
で点火時期θを、アイドル特定条件進角θ五分だけ進角
させる。すなわち「θ=θaTD+θム」に設定し、ア
イドル時の燃料消費を減少させ、さらにステ、7”J 
11でアイドル回転数Nを、回転持続可能な回転数まで
低下させる。ここで回転低下幅をNiとするとrN−N
gtp−NiJとなるように制御し、これによってアイ
ドル運転時の燃料消費をより少ないものとする。
上記実施例はり2.チ機構を備えた変速機構を手動で操
作する場合を示したが、変速機構が自助式でクラ、チ機
構の存在しない場合は、アイドル条件判別部2Jを第5
図に示すようにすればよいもので、この場合の動作流れ
図は第6図に示すようになる。この第5図および第6図
において、第3図および第4図と対応する部分は同一符
号を付してその説明は省略する。
すなわち、この実施例の場合には、シフト位置が二為−
トラルにあるか否かのみを判別し、クラ、チスイ、チに
関連する信号を省略すればよいもので、第3図のオア回
路29が省略され、二1−トラルスイッチ16からの検
出信号がその11アンド回路11に結合されるようにな
る。
以上の実施例の説明では、検出部11がらの検出18号
を論理回路で処理し、4114的なアイドル条件「e=
θll?D J  lN−N5tnJ 、暖機補正アイ
ドル条件「θ= #st+o J  r N = N5
tn + NtJエアコン補正アイドル条件「#−ht
n JrN−aNarp十Nム」、および特定アイドル
条件[0−θ−?D  + θ1JrNz  N虐?D
  −NI  J   を ヂ― 令する信号を発生す
るようにした。しかし、これはディジタル的な演算処理
回路を用いても同様に構成し得るものである。
以上のようにこの発明によれば、内燃機関のアイドル時
の燃料消費を低減すべ、く、発進時やエアコン使用時、
電気負荷使用時(ワイ・母−1前照灯等)等のアイドル
条件を判別し、特定のアイドル条件(特に偲号待ち、停
庸時等の停車時)にアイドル点火時期を進め、且つアイ
ドル回転数を回転持続町・能な回転数まで低下させるも
のであり、したがって籍にアイドル運転時における燃費
を効果的に低減させることのできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の論集に例に係るアイドル制#装置を
MM、明する構成図、第2図は上記装置のアイドル条件
判別制御装置部を取り出して示す図、第3図は上記判別
制御装置のアイドル条件判別tI16t−説明する構成
図、第4図は同じく動作流れ図、第5図はアイドル条件
判別部の他の実施例を示す図、#I6図は同じく動作流
れ図である。 1ノ・・・運転状況検出部、2ノ・・・アイドル条件判
別制imt装置、23・・・アイドル条件判別部、26
・・・アイドル回転数制御装置、27・・・アイドル点
火時期制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 運転状況にもとすく通常負荷状態および特定される軽負
    荷状部にそれぞれ対応する第1および第2のアイドル条
    件を判別する手段と、上記第1のアイドル条件判別で機
    関回転数を定常アイドル回転数に設定しさらに点火時期
    を定常アイドル点火時期に設定する手段と、上記第2の
    アイドル条件判別で機関回転数を回転持続可能な低回転
    数にe足しさらに点火時期を上記定常アイト°ル点火時
    期より進める手段とを具備したことを特徴とする内燃機
    関のアイドル制m装−0
JP56214102A 1981-12-26 1981-12-26 内燃機関のアイドル制御装置 Granted JPS58113577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214102A JPS58113577A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 内燃機関のアイドル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214102A JPS58113577A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 内燃機関のアイドル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113577A true JPS58113577A (ja) 1983-07-06
JPH0411744B2 JPH0411744B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=16650257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56214102A Granted JPS58113577A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 内燃機関のアイドル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122378U (ja) * 1985-01-21 1986-08-01
JPS6291662A (ja) * 1985-10-16 1987-04-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506930A (ja) * 1973-05-26 1975-01-24
JPS52119731A (en) * 1976-04-01 1977-10-07 Toyota Motor Corp Internal combustion engine igniting system
JPS5849396U (ja) * 1981-09-26 1983-04-02 松下電工株式会社 シ−ケンス制御装置のメモリユニツト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506930A (ja) * 1973-05-26 1975-01-24
JPS52119731A (en) * 1976-04-01 1977-10-07 Toyota Motor Corp Internal combustion engine igniting system
JPS5849396U (ja) * 1981-09-26 1983-04-02 松下電工株式会社 シ−ケンス制御装置のメモリユニツト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122378U (ja) * 1985-01-21 1986-08-01
JPS6291662A (ja) * 1985-10-16 1987-04-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411744B2 (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9376970B2 (en) Vehicle control device
JP2001107770A (ja) エンジン制御装置
JP2002188480A (ja) エンジンの自動停止始動制御装置
JP2002070605A (ja) エンジンの自動停止始動制御装置
JP3575320B2 (ja) 車両のモータ駆動制御装置
US20130231850A1 (en) Control apparatus for vehicular internal combustion engine
JP3758419B2 (ja) アイドルストップ車両
JP2015166561A (ja) エンジン自動制御装置
JPWO2006059735A1 (ja) エンジンの電動駆動過給を行う車輌の変速制御装置
US11584353B2 (en) Hybrid vehicle control method and hybrid vehicle control device
JP2008014294A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS58113577A (ja) 内燃機関のアイドル制御装置
JP2004232557A (ja) 車両のエンジン制御装置
JP5219940B2 (ja) アイドルストップ車の制御装置
CN104813009B (zh) 使发动机自动停止的装置
JP4423883B2 (ja) 変速機の制御装置
JPH0579364A (ja) 可変気筒制御装置
JPH10115237A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
KR20210057971A (ko) 차량의 급가속 방지 방법 및 그 방지 장치
JP2000314332A (ja) 車両のエンジン自動停止システムの制御装置
JPH03200431A (ja) 自動車の微速走行制御装置
JP2000238627A (ja) 坂道発進補助装置
JPS6294428A (ja) 自動車の変速時期指示装置
JPH11301305A (ja) エンジンの自動停止始動装置
JP4096748B2 (ja) エンジンの自動停止装置