JPS58111883A - 液晶表示体 - Google Patents

液晶表示体

Info

Publication number
JPS58111883A
JPS58111883A JP21472681A JP21472681A JPS58111883A JP S58111883 A JPS58111883 A JP S58111883A JP 21472681 A JP21472681 A JP 21472681A JP 21472681 A JP21472681 A JP 21472681A JP S58111883 A JPS58111883 A JP S58111883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compd
crystal display
formula
supports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21472681A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Eiki
栄木 佳治
Yutaka Takeshita
裕 竹下
Mitsuo Nagata
永田 光夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP21472681A priority Critical patent/JPS58111883A/ja
Publication of JPS58111883A publication Critical patent/JPS58111883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示体に関する。更に詳しくは、駆動電圧
の温度シフトを小嘘〈仰起たツィスティッドネマチック
電.界効果型の液晶表示体に関する。
近年、腕時計.電卓その仲の小型機器の表示体として液
晶表示体、特にライステインドネマチック藏界効果型液
JII表示素子(以下TN−FEM素子という)が広く
用いられるようになった。このTN − FKM  素
子の駆動方法としては、スタティノク駆動とマルチプレ
ックス駆動(時分割駆動)があるが、多桁のセグメント
表示やドツトマトリクス表示のように、画素数の多いT
N−FKM素子の駆動にはマルチプレックス駆動が有利
である。
さて、マルチブレックス駆動用液晶の評価方法として、
視角依存性α、急峻性β及び温度シフトがある。視角依
存性αけ、20℃におけるψ=900のvth (相対
コントラストが10%になる電圧)と、ψ=50°のv
thとの比で、 である。ここで、ψは視角で、第1図に示すように. 
1晶1i)示体IKおいて明視方向2と観測方向3のな
す角度4(仰角)である。急峻性βは、同じく20℃に
おけるψ=90°のvsat(相対コントラストか90
畳になる電圧)と、ψ=90°のvthとの比で、 β= Veat−”’  20’C  ・・・・・・・
・・・(B)Vth 、 90° 20係 である、まえ、温度シ7トは、TN−FEM素子の便用
i!崖範囲を0℃〜40℃と想定し″て、0℃における
?=906の一vthと、40℃におけるψ=90。
のvthとの差が,両者の中心の電圧に対して1℃あ九
ゆで何一であるかで表わす。すなわち、で、単位は嚢,
九である。視角依存性αと急峻性βは1に近いほど、ま
た温度ビットけ0に近い#lど良い。
要κ,これら5つの特性を合わせて評価する値としてr
′かある r/はロ℃におけるψ=90°の、Vaat
と、40℃におけるψ=50°のvthとの汁でと表わ
される。r′も1に近いほど良い液晶である。
さて、周知のとおりマルチプレックス駆動では非選択時
でもある一定の電圧v+#FがTN−FIM素子に印加
されている。選択時の印加電圧VONとyorr   
 ’1との比は、分割数(この逆数をデユーティ比とい
う)によって決っている。液晶のr′は、このvVyo
+vよりも小さな値でなければならない。すなわも、r
′〉vON/v@lIyであると、ある温度あるいはあ
る視角で、非選択時の点灯して見えたり(これをノ・−
フトーンという)、選択時に充分なコントラストが得ら
れなかったりする。従って、液晶のr′によって自ずと
デユーティ比が制約を受け、多分割化が困難であった。
従来は、混合液晶においてr′を小さくする丸めに、そ
の成分又は混合比をいろいろとtえてい九が、いずれも
大同小異で、r′を小場〈すること、特にmVシフトを
小きくすることか強く望まれていた。
t4.マルチプレックス駆動に限らずスタティック駆動
において本、潟廖シフトか大舞いと、所定のコントラス
トを補償するために会費以上に高いvomを設定せねば
ならず、低電圧駆動というTN−PPM素子のメリット
が生かされないと力)、駆動用IOの仕様が制限を受け
る等の理由カーらやはりillシフトを小嘔くすること
が望まれていた。
本発#4はかかる費望に答えるもので、その目的は温度
シフトが非常に小さい液晶を作り、r′の71%さなT
N−111M素子を神供することにある。
すなわち、一般式 %式%(2) (4) で表わされるジアゾ化合物群と、一般式R9−@−00
0−@−ON        −・−・−・−(61で
表わされるエステル化合物群の計6群の各々少なくとも
一種類以−トの化合物を混合して液晶混合物としc以下
母液晶という)、これK なるビフェニル41合物と、 なるエステル化合物を添加することにより、非常に温噌
シフトの小さな液晶が得られた。ここで(1)弐〜(6
)式のR1〜R9はアルキル基を示す。
ここで母液晶に要求される条件は特にないが、強いて云
えば、本発明の目的が温度シフトの改善にあり、r′を
構成する他の因子、すなわちαとβの向上は望めないの
で、この2因子の優れた母液晶を採用すれば、本発明に
よる液晶のr′は一段と良くなる。前記(1)式□〜(
6)式の化合物群を混合した母液晶はα、β共に優れて
おり、本発明の母液晶として適している。
アルキル基の炭素数は、誘電異方性の大ぎさと応答達変
の関係からs R1とR,け各々1〜7、R,。
B@*RtシよびR,Fi各々2〜8、R1け2〜9、
R6は1〜6.玉、は1〜8であることが望ましい。ま
走置液晶の組成比は、液晶m嗜範囲、急峻性β、温度シ
フト等を考1すると、化合物群(1)は25〜60at
鳴、化合物群(2)と(3)は各々10〜35at鳴、
そして化合物群(41,(5)および(6)は各々2〜
10wt係であることが望ましい。このアルキル基炭素
数と組成比を満足する範囲内であれば、各化合物群の中
からどの化合物を伺種類選ぶかは任意である。
さて、母液晶に化合物(7)のみを添加すると右回りの
旋光性を示しく手前から奥に行くに従って、液晶分子が
願時針方向に自然にツイストしてお9τN−ν鵞M素子
に入射した光も順時計方向に旋回する)、化合物(8)
のλを添加すると左回りの旋光性を示す0本発明では、
母液晶に化合物(7)と(8)を同時に添加している。
この場合、酔化合物は互いにその作用を打ち消し合うが
、旋光性は過剰量添加されている化合物の方に従う。例
えば、化合物(8)が当量以ト含まれていると−には左
回りの旋光性を示す。
実験の結果、化合物(7)と(8)の紹入合せでは、右
回りの旋光性を示す組成比のときにけ温度シフトが全く
改善されないことがわかった。すなわち、化合* (B
)を当量以上添加して、左lolりの旋光性を示す様に
すれば、温度シフトをかなり小さくすることかで−る。
しかし、逆に化合物(8)が多すぎると、左回りのツイ
ストが一つくなりすぎて、長波長の光がその旋回に追従
できず(いわゆる旋光分散)、T)i−711M素子に
赤味がかった色づきが出てしまう。
従ってこの2つの理由から、組成比は化合物(ハ、がz
5〜9owt*、化合物(8)が60〜7.Owt哄で
あることが望ましい。
前述のように、本発明では左回転の旋光、すなわち左回
りのツイストでなければその効果が発揮されないので、
 TiTi−1P素子用セルの電極付支持体上の配向膜
へのラビングは液晶分子が左回転のツイストをもつよう
に行なわなければならない。
ま九そのツイスト角、すなわち−F下支持体のラビング
方向のなす角度は80°〜90°が好ましい。これ以外
の自噴だと、ツイスト方向が逆方向(本発明では右回#
))K?cつたり、細光−を取抄付けたときに暗くなっ
たりする。
また実験の結果、この系ではセル厚みすなわち上下支持
体間の距離は6〜11μmが望ましいことがわかった。
6μmより薄いと温噴シフトが大膚くな抄、11μmよ
り脚いとβか大きくなるからである。温嗜シフトもβも
小さい(従ってr′が小さい)のは6〜11 swrの
とぎである。
次に、本発明の効果を実施例によ妙詳しく説明する。
試験用のセルは、液晶分子が左回りのツイストを示し、
そのツイスト角が90°になる様にラビングして、セル
厚みが8μmのものを用いた。この試験用セルに本発明
の液晶組成物を封入して光学特性を#I定し、その結果
か6 (A)式〜cD)式を用いてα、β、温変シフト
及びr′を算出して第1表に示す、比較の友めH,7(
B′DH社製)を表の右欄に第  1  !! 第tp中、化合物1〜18は各々 1・・・・・・aH,o番甲や一04H02・・曲0.
H,,O噂−ひ3噂−OH。
5・・・・・・C1HsCOO−o−ト↓ウーC6H1
゜4・・・・・・c山Coo−@−〒ドーC,H1s 
・−−−−−ay、−@−N=y−@−aN1ご b−・−・o、m、−0y−y=y−@−am凌− 7−・−C+He −0−1i=lJ−@−Qii−τ
′ 8 ・・・・・・0.Hl、−@−N=N−@−ON]
口 9・・・−c、aLs−@−y=y−@−cyiiγ 10・・・・・・07M11ξ−し」や−ON11−・
−・c、H,o@−x=w−@−aN〒 12・・・・・・O6H,O−@−N=Nや−(3Ni
【 1!i °−°−O,H,−■−a o o−@−7−
@−a 、H。
14・・・・・・o、n、、−■−coo℃−ピッ嘴−
0.−ロ ー0.−・・・c、Hl−0−ooo4−oN16・・
・−04H@−@−Coo−@−01Jを示す。
実施例1〜5をE7と#較すると、a、βともに少し悪
くなっているが、その度合以上に温度シフトが良いので
、最終的K r’はかな抄良くなっていることが分かる
使用可能なデユーティ比は、I[i、7ではせいぜい%
〜%であるρに対し、本発明に基づ〈実施例1〜5は1
/6〜1//Iである。また、B7と同じHないしhデ
、−ティで駆動すれば非常に高い表示品質(コントラス
トが良い、〕・−7トーンが見えない勢)のTN−71
M素子を得ることがで針る。
以上のように本発明は、 (1)化合物群(1)〜(6)の混合液晶と化合物(7
)及び(8)を前述の組成比で混合すれば、非常に温度
シフトの小さな(従ってr′も小さな)液晶を得ること
がで−る。
(Il)本発明に基づく液晶組成物を、前述の仕様のT
)J−71M素子用セルに封入することにより、多分割
駆動あるいけ優れた表示品質のマルチプレックス駆動用
TN−IFKMlf子を得ることができる。
顧 スタティック駆動においても、本発明に基づくテM
−FICM素子を用いれば、温変による電圧の蛍動が少
ない分だけ駆動電圧を設定する自由度が増す。
などの優れた効果を有する。
本発明による液晶表示体は、支持体、透明電圧、配向膜
、スペーサー岬0の材質、あるいはセグメント、ドツト
マトリクス等の電極形状に関係なく、全てのテ菫−シI
M素子として有効であるのは言うまで本ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、視角ψの定義を諸明する見皐り図である。 1#′i液晶表示体、2は明視方向、5け観測方向、4
け視角である。 以  上 出願人 株式会社 −訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式 %式% で表わされるジアゾ化合物群と、一般式R・も−COO
    か−ON で表わされるエステル仕合物群の計6群それぞれから少
    なくと4−m@以上の化合物を選んで混合し、該混合物
    に、構造式が、 であるビフェニル化合物、および構造式が、OsH+a
    −%!H−00(!−6−00(!J5!−00sHu
    Hs であるエステル化合物を添加した混合液晶を用いたこと
    を特徴とする液晶表示体(但し、式中のR+〜R9けア
    ルキル基を示し、その炭素数けPlとP−が各々1〜7
    、Rz、Rn、Rtおよびhが各々2〜8、Rsが2〜
    9 、 R4が1〜6、R11が1〜8である)。
  2. (2)RI O−@−N=N−俊−R1を25〜60w
    t俤、 F畠coo→G−y =N→−R番 と、 をそれぞれ10〜35wtチ、 R・0や一ト1℃−ON て Ry−■−〇〇〇@−M=M−o−Rhと、 F、−竹−ao岬@−C!N をそれぞれ2〜10wt俤、 を75〜9. Owt慢、さらに、 を60〜7.0wt1  含む混合液晶を用いた特許請
    求の範囲雛1項記載の液晶表示体。
  3. (3)少なくとも一方は透明の相対する2枚の電番付支
    持体の表面に配向膜をコーティングし、液晶分子の配向
    が、両支持体表面に対し平行か又は微小角傾斜し、かつ
    一方の支持体表面から他方の支持体表−に行くに従って
    左回りC反時計方向)K旋回し、その全旋回角が80°
    以上90°以下であるセルを用いた特許請求の範囲第1
    項又は第2項1執の液晶表示体◎    ::
  4. (4)2枚の支持体間の距離が6〜11μmであるセル
    を用いた特許請求の範囲第1項、第2項又は第5項虻叡
    の液晶表示体。
JP21472681A 1981-12-24 1981-12-24 液晶表示体 Pending JPS58111883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21472681A JPS58111883A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 液晶表示体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21472681A JPS58111883A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 液晶表示体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58111883A true JPS58111883A (ja) 1983-07-04

Family

ID=16660597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21472681A Pending JPS58111883A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 液晶表示体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111883A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122478A (ja) * 1974-03-14 1975-09-26
JPS549178A (en) * 1977-01-27 1979-01-23 Seiko Epson Corp Liquid crystal display device
JPS5538869A (en) * 1978-06-22 1980-03-18 Siemens Ag Liquid crystal cell and driving same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122478A (ja) * 1974-03-14 1975-09-26
JPS549178A (en) * 1977-01-27 1979-01-23 Seiko Epson Corp Liquid crystal display device
JPS5538869A (en) * 1978-06-22 1980-03-18 Siemens Ag Liquid crystal cell and driving same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0260710B2 (ja)
JPS5829877A (ja) 液晶表示体
JPS596274A (ja) 液晶組成物
JPS6360077B2 (ja)
JPS58111883A (ja) 液晶表示体
CN101928569A (zh) 液晶组合物和包括该液晶组合物的液晶显示元件
GB2122213A (en) Nematic liquid crystal compositions
JPS60101183A (ja) 液晶表示素子
JPS627238B2 (ja)
JPS59191789A (ja) 表示装置用ネマチツク液晶組成物
JPS5911386A (ja) 液晶表示装置
JP2901157B2 (ja) 液晶組成物
JPS58219287A (ja) 液晶組成物
JPS5829876A (ja) 液晶組成物
JPH03433B2 (ja)
JPS6069189A (ja) 液晶組成物
JP2629894B2 (ja) 液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子
JPS5949955B2 (ja) 液晶表示装置
JPS59100183A (ja) 液晶組成物
JPS6013883A (ja) 液晶組成物及び液晶表示体
JPH05214341A (ja) ネマチック液晶組成物及び液晶表示装置
JPS59159879A (ja) 液晶組成物
JPS59221377A (ja) 液晶組成物
JPS60260683A (ja) 液晶表示装置
JPS63301023A (ja) 液晶表示素子