JPS58110557A - 尿素誘導体 - Google Patents

尿素誘導体

Info

Publication number
JPS58110557A
JPS58110557A JP20929781A JP20929781A JPS58110557A JP S58110557 A JPS58110557 A JP S58110557A JP 20929781 A JP20929781 A JP 20929781A JP 20929781 A JP20929781 A JP 20929781A JP S58110557 A JPS58110557 A JP S58110557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
general formula
solvent
urea derivative
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20929781A
Other languages
English (en)
Inventor
Daiei Tsunemoto
常本 大英
Eiko Asano
浅野 栄子
Sei Kondo
近藤 聖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANAGAWA KAGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
KANAGAWA KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANAGAWA KAGAKU KENKYUSHO KK filed Critical KANAGAWA KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP20929781A priority Critical patent/JPS58110557A/ja
Publication of JPS58110557A publication Critical patent/JPS58110557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明線一般式 〔一般式中、Bは水素原子又はメチル基 Btは水素原
子、メチル基又はメトキシ基、X社水素原子、ハロゲン
原子、低級アルキル基、低級アルコキシル基、トリフル
オロメチル基を示し、nは1から3の整数を表わす。〕
で表わされる尿素誘導体に関するものである。上記一般
式(I)で表わされる本発明の尿素誘導体社文献に記載
のない新規化合物であシ、除草剤の有効成分として有用
な化合物である。
従来、典型的な尿素系除草剤として社、3−(4−/ロ
ロフェニル) −1,i−ジメチルウレア(モニ鼻ロン
)、3− (3,4−9クロロフエニル)−1,1−ジ
メチルウレア(ジウロン)や3=(3,4−ジ1vsa
フェニル)−1−メチル−1−ノトキンウレア(リニエ
ロ/)などが知られている。これらの尿素系化合物の除
草作用は、植物に特有の生理作用である光合成の阻害に
基づくとされている。従って一般に人畜に対する毒性は
低い。一般に除草剤の殺草性、選択性は化学構造のわず
かな相違によって達成される場合もあることから、上記
尿素誘導体の構造変化を行ない、より強い殺草性または
より高度の選択性を有する新規除草剤を開発しようとす
る探索が現在も継続されている。
一般式CI)で表わされる本発明化合物は新規化合物で
あるが、構造類似した化合物として、3−(4−フェネ
チルオキシフェニル)−1−メチル−1−メトキシウレ
ア誘導体(特開昭53−108947.54−1234
4号)が公知である。本発明の化合物は3−(2−オキ
ソ−2−フェニル)エトキシフェニル置換尿素構造を有
するもので、上記に公知化合物とは、化学構造上、異な
る新規化合物である。
本発明の化合物は土壌及び茎葉処理で除草活性を有する
が、特に後者の茎葉処理で使用し九場合、優れた除草活
性を有するものである。
本発明の化合物は、1.1−ジメチル−3−〔2−オキ
ソ−2−(未置換又は置換フェニル)エトキシ〕フェニ
ルウレア、1−メトキシ−1−メチル−3−〔2−オキ
ソ−2−(未置換又は置換フェニル)エトキシ〕フェニ
ルウレア又は1−メチル−3−〔2−オキソ−2−(未
置換又は置換フェニル)エトキシ〕フェニルウレアであ
って、フェニル基の置換基の例としては、クロロ、ブロ
モ、ヨード、フルオロのハロゲン原子、メチル、エチル
、n−プロピル、イソプロピルなどの低級アルキル基、
メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イングロポキシ
、n−ブトキシ、インブチルオキシ、t−ブトキシなど
の低級アルコキシル基、トリフルオロメチル基表どを挙
けることができる。
本発明の化合物社、例えば以下に示す0)〜G−9の方
法によって製造することができる。
H)一般式 〔一般式中、R1は前記と同じ意味を表わし、Yはハロ
ゲン原子である。〕で表わされるノ・ロゲン化カルバモ
イルと、一般式 〔一般式中、X%凡及びnri前記と同じ意味を表わす
。〕で表わされる3−[換アニリン誘導体と全塩基の存
在下反応させる。塩基としては、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、水酸化カルシウムなどのアルカリ金属な
いしアルカリ土類金属水酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸
カリウムなどのアルカリ金属炭酸化物などの無機塩基の
他に、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン
などのアミン類金挙けることができる。塩基の使用量は
、ハロゲン化カルバモイルに対して等モル以上、好まし
くal〜3倍モルが適当である。反応の実施にあたって
は、溶媒の使用が好ましく、溶媒としては、アセトン、
メチルエチルケトンなどOケトン類、酢酸メチル、酢酸
エチルなどのエステル類、ヘキサン、ベンゼン、トルエ
ンなどの炭化水素系溶媒、クロロホルム、ジクロロメタ
ン、四塩(tJ[などの7・ロゲン系溶媒、ジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなどの
エーテル系溶媒、ジメチルホルムアミド、ジメチルスル
ホキシド、ヘキサメチルホスホルトリアミ1などの非プ
ロトン系極性溶媒などがある。反応社、OCないし溶媒
の沸点で行なうことが出来るが、好ましくは20〜15
0Cが適当である。
〔一般式中、ルーは前記と同じ意味を表わす。〕で表わ
される尿素−導体と、一般式 で表わされるα−ハロケトン誘導体とを塩基の存在下、
反応させる。塩基としては、アルカリ金輌又はアルカリ
土類金属の水酸化物、炭酸化物、アルコキシド及びアミ
ン類が用いられるが例えは、水酸化ナトリウム、水酸化
カリウム、水酸化カル7ウム・、羨酸ナトリウム、炭酸
カリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシ
ド、トリエチルアミン及びピリジンなどを挙けることが
出来る。塩基の使用量は、原料の一般式(V)で表わさ
れる化合物に対し、等モル以上が望ましく、1〜3倍モ
ルが好適である。反応の実施にあたっそは、溶媒の使用
が好ましく、溶媒として社、アセトン、メチルエチルケ
トン、ジエチルケトンなどのケトン類、n−ヘキサン、
ベンゼン、トルエンなどの炭化水素系溶媒、クロ40ホ
ルム、ジクロロメタン、四塩化炭素などのハロゲン系溶
媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキ
シエタンなどのエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミド
、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルトリア
ミドなどの非プロトン性極性溶媒などがある。
反応は、OCないし溶媒の沸点で行なうことが出来るが
、好ましくは20〜150Cが適当である。
f→ 一般式 〔一般式中、R1は前記と同じ意味を表わす。〕で表わ
されるアミンと、一般式 〔一般式中、ル、X及びnは前記と同じ意味を表わす。
〕で表わされる置換フェニルイソシアネートとを反らさ
せる。本反応は、触媒を使用しなくても進行するが、反
応時間の短縮のため触媒としてアミン類を使用すること
ができる。アミン類としてハ、トリメチルアミン、トリ
エチルアミン、トリゾロビルアミン、トリエチルアミン
などが用いられる。触媒の使用量は、原料の置換フェニ
ルイン/アネート〔■〕に対して、0.01〜5モル−
0割合で用いられる。本反応の実施にあたっては、一般
式〔■〕で表わされるアミンを過剰に用い溶媒として反
応させることも可能であるが、他の溶媒の使用が望まし
い。溶媒としては、アセトン、メチルエチルケトン、ジ
エチルケトンなどのケトン類、酢酸メチル、酢酸エチル
などのエステル類、n−ヘキサン、ベンゼン、トルエン
などの炭化水素系溶媒、クロロホルム、ジクロロメタン
、四塩化炭素などのハロゲン系溶媒、ジエチルエーテル
、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなどのエーテ
ル系溶媒、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド、ヘキサメチルホスホルトリアミドなどの非プロトン
性極性溶媒などがある。反応温度は00以上好ましくは
10〜70Cが適当である。本発明化合物を除草剤とし
て施用するにあたって社、原体そのものを散布すること
ができるが、一般には水利剤、乳剤、粒剤、粉剤等の製
剤形態で使用できる。これらの製剤にあたっては、適当
な担体を用いる。同体担体として、タルク、ベントナイ
ト、クレー、カオリン、珪藻土、ホワイトカーボン、バ
ーミキエライト、消石灰、珪砂、硫安等が挙げられる。
液体担体として、アルコール類、エーテル類、エステル
類、芳香族炭化水素類、塩素化医化水素類、ケトン類、
アミド類が挙りらgる。所望により、乳化剤、分散剤、
懸濁剤、浸AMII、展潰剤、安定剤などを添加するこ
とができる。本発明化合物は除草剤としての効力を更に
上けるために、他の除草剤との混用も53能であり、場
合によっては、相乗効果を期待することもできる。また
、本発明の化合物は、殺繭剤、殺虫剤、榊物生長調節剤
、肥料との混用も可能である。
以)、本発明を参考例及び実施例によシ詳細に説明する
参考例1 1・ 3−ヒドロオキシアセトアニリド(9,07g。
60mm0j)及び4−メチルフェナシルプロミド(1
3,85g、 65mmoj)のアセトン(100aJ
)混合溶液に、炭酸カリウム(11,73g、 85m
moj )を加え、室温で一晩攪拌した。生じた塩を吸
引濾過し、濾液を減圧留去した。残留物をベンゼンから
再結晶して3−(2−(4−メチルフェニル)−2−オ
キソエチルオキシ〕アセトアニリド(7,90g)を得
九。収率7575 一0N CCDC13)  :δ2.13 (so 3
H)、 2.43 (s。
3H) 、 5.28 (so 2H) 、 6.50
〜8.20(2)、9H)。
b・3−(2−(4−メチルフェニル)−2−オキンエ
チルオキシ〕アセトアニリド(5,67g% 20mm
0j)を濃塩酸(30m)に懸濁させ、100tl’で
4時間攪拌した。氷水浴上で冷却後、反応液がpt−i
試験紙でアルカリ性を示すまで水酸化カリウムを攪拌し
ながら加えた。酢酸エチルで抽出し、有機層を水洗した
。硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒1klIll去し、
3−(2−(4−メチルフェニル)−2−オキソエチル
オキシコアニリン(4,1g)を得り。
収率85嘔。
8Hル(CDCj3) : ’ 2.43 (s−3H
)= 3.48 (bs。
2H)、 5.13 (so 2H)、 6.13〜6
.47(m、 3H)、 6.83〜7.13 (m、
 1t−t)。
7.23 (d、 J=8Hz、 2H)、 7.88
(d、 J=8Hz、 2H)。
実施例1 1.1−ジメチル−3−(3−ヒドロキシフエニル)ウ
レア(5,0Of、27.5mmoj)及び4−メチル
7 z f V kプロミド(5,90g、27.5m
moj)のアセトン(100m)混合溶液に炭酸カリウ
ム(4,15g。
3Q、5rnfnOj)を加え、室温で一晩攪拌した。
at吸引濾別後、・濾液を減圧留去し、残渣をぺ/ゼン
から再結晶することKより1.1−ジメチル−3−(3
−(2−(4−メチルフェニル)−2−オキソ〕エチル
オキシ〕フェニルウレア(7,201りを得た。収率8
4s0 融点:122〜125C− IR(KBr): 3380.1699.1650.1
613゜1535− 1208m  − NM几(CD(J3) :δ2.40 (s、 3H)
、 2.98 (+5t6H)、 5.18 (st 
2H)、 6.25〜7.338Hル(C1)C13)
  :δ2.97 (so 6H) 、5.13 <5
e2H)I 6.40〜7.27 (m、5H)。
7.37 (d、J=9Hz、2H)、7.88(d、
J=9H2,2i()。
Mass m/e (%) : 334 (M++2.
1)t 332 (M”C3)、289 (6)、28
7 (16L  141(36)、139 (100)
− 元素分析:C1□H1,CJN20゜ 計算値: C,61,36;H,5,15;N、 8.
42;(3,10,65゜ 実#j値: C,61,11;H,5,08;N、 8
.44;ci、 1o、s 7・ 実施例5 実施例1に記載の方法に従って、4−メチルフェナシル
プロミドの代わシにα−ブロモプロピオフェノンを用い
て反応を行ない、1.1−ジメチル−3−[3(1−メ
チル−2−オキソ−2−フェニル)エチルオキシ]フェ
ニルウレアを得り。収率87チ。
融点ニア4〜76C1 IRへBr): 3420.1690,1660.16
G5゜1595.1540= 1200c111 。
NM几(CDCjs):δ1.68 (d、 J=7H
z、 3H)。
2.95 (so 6H)、 L43 (qt J=7
Hz、 IH)、 6.33〜8.13 (m。
10H)。
Mass m/e(41) : 312’ CM”e 
11) * 2G?(50)、62 (84)、105
 (8G)。
72 (100)e 46 (60)。
元素分析: Cl8H2゜N2O3 計算値:ら69.21 ; H,6,45; N、 8
.97−実測値: C69,17;H,6,48;N、
 8.80゜実施例6 実施例IKMピ載の方法に従って、4−メチルフェナシ
ルプロミドの代わりに、p−クロロ−α−70モプロピ
オフエノンを用いて反応ヲ行い、1−[3−(2−(4
−クロロフェニル)−1−メチル−2−オキソ〕エチル
オキシ)−3,3−ジメチルウレアを得た。収率95%
融点:121〜122C− IR(KBr): 1700,1650,1595.1
540゜12103 ’− NMkL <CDC11> :δ1.65 (d、 J
==7Hz、 3H) 。
2.93 (so 6H)、 5.32 (q= J=
7Hz* IH) −6,30〜7.50 (rn、 
7H)C8,00(d、 J=9Hz、 2H)。
Mass m/e (’J) : 348 (M”+2
* 5) e 346 (M”113)= 301 (
12)−207(53)+−162(94)、139 
(62)、72(100)C46(58)。
元素分析:C1畠Hs*CINtOs 計算値: C,62,34;H,5,52;N、 8.
08;Oj、 1G、22゜ 実測値: C,62,05;H,5,41;N、 7.
87;実施例7 0 ホスゲンニ量体(1,19g、 6mmol)の酢酸エ
チル(30aj)溶液に、氷水冷却下攪拌しなから3−
[2−(4−メチルフェニル)−2−オキンエチルオキ
シ〕アニリン(2,89g、12mmoj)を少蓋ずつ
添加した。冷却下で1時間攪拌後、加熱還流下で3時間
攪拌し、3−(2−(4−メチルフェニル)−2−オキ
ソエチルオキシフフェニルイソシアネートを148!し
た。氷水冷却後、N、0−ジメチルヒドロキシルアミン
塩酸塩(2,34g、24mm o j )の水溶液(
2d)を水酸化ナトリウム(0,96g、24mmoj
)水溶液(3d)で感層して得られ九N、0−ジメチル
ヒドロキシルアミン水溶液を滴下した。滴下終了後室温
で1時間攪拌し、酢酸エチル層と分離し、水洗後硫酸マ
グネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去後、残渣をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:n−ヘ
キサン=1 : 1)によシ精製し、l−メトキシ−1
−メチル−3−[3−(2−(4−メチルフェニル)−
2−オキソ〕エチルオキシ〕フェニルウレア(3,23
g )音物た。収率82チ。
融点=82〜B4.5C・ IR(K13r): 3360−1695−1675−
1605*152シ1443cjn”− NMRCCDCl、) : J 2.38 C5,31
()、 3.10 (s。
3H)= 3.68 (s、 3H)、5.13 (s
2H)−6,47〜8.00 (m、 9H)−Mas
s m/e (s): 328 (M+t 18L11
9 (100)。
61(90)。
元本分IT : C1@ H2゜N2O4理論値: C
,65,84;Hl 6.14;N、 8.53゜実測
値: e、 65.93;H,6,23;N、 8.4
8゜実施例8 実施例7に記載の方法に従って、3−(2−(4−メチ
ルフェニル)−2−オキソエチルオキシコアニリンの代
わりに3−(2−(4−クロロフェニル)−2−オキソ
エチルオキシコアニリンを用いて反応を行い、1−[3
−(2−(4−クロロ7エール)−2−オキソ〕エチル
オキシ〕フェニル−3−メトキシ−3−メチルウレアを
得た。収率54%。
融点ニア8〜80C0 IR(KBr): 3400.1703.1675,1
603゜1525.1400cIfI  − NMk&(ODCj 3) : a 3.10 (st
 3H) −3,68(S。
3)1)、 5.18 (S、 2H)、 6.40〜
8.10(m、 9H)・ Mass m/e l) : 350 (M”+2s4
)e 348 (M”*10)、139 (33)、6
1 (100)・元素分析: C17Hlフ(J N 
g O4計算値: C,58,54;)L 4.91 
;N、 8.03;(210,16゜ 実測値: C,58,79;)L 4.83;N、’?
:91  ;(J、1009゜ 実施例9 実施例7に記載の方法に従って、3−(2−(4−メチ
ルフェニル)−2−オキソエチルオキシコアニリンの代
わシに3−(2−(4−クロロフェニル)−1−メチル
−2−オキソエチルオキシコアニリンを用いて反応を行
い、1−(3−(2−(4−クロロフェニル)−1−メ
チル−2−オキソ〕エチルオキシ〕フェニル−3−メト
キシ−3−メチルウレアを得た。収率5596゜融点:
108〜110C。
IR(KBr): 3300* 1700.1670,
1600゜1533.1400cIR−”− NM凡(CDCJ3)  : a 1.68 (d、 
J=7Hzs 3H)−3,18(ss 3H)、 3
.78 (s、 3H)。
5.38 (q−J=7H2,1)1)、 6.40〜
7.85 (me 7)1) 、 8.00 (d、 
J=8Hz、2H)・ Mass  m/e (%): 364 (M++z、
11)s 362債+、26)、223 (70)、1
62(100)、139 (80)、78 (70)。
61(94)・ 元素分析: C16HIg CI N 204計算値:
 (259,59;H,5,28;N、 ?、72;(
J、 9.77゜ 実測値: e、 59−71;H,5,39;N會7.
64;試験法1 6)水利剤の刺製: 本発明化合物         10部ジ−クライト 
         88部ツルポール 800A (界面活性剤、東邦化学製)    2部(1部」は重
量部を意味する。) 以上を均一に混合粉砕して水利剤とした。
使用に際しては、上記水利剤を水で50〜t、o o 
o倍に希釈して、有効成分量が1アール当り、0.5〜
100g(!0.5〜100g/a、)になるように散
布する。
(0)発芽後茎葉処理による時なし大根及びヒエに対−
rるボット試験: 六WJ槙50d(500傷3)のビーカーに、時なし大
根及びヒエを播種し、2i!1間温室で育生し、(()
で―製した水和剤を、有効成分量(g/a)になるよう
に水で希釈し、更に展着剤を伶加したのち、供試植物の
茎葉に散布し、温室内に静置し九。薬剤処理後、3週関
目に供試植物の生育状況を調査し、下記の基準に従って
O〜5までの整数で評価を行った。
判定基準 5・・・・・・殺草率90%以上(#1とん
ど完全枯死) 4・・・・・・殺草率70〜90哄 3・・・・・・殺草率40〜7096 2・・・・・・殺草率20〜4096 1・・・・・・殺草率 5〜20g6 0・・・・・・殺草率 5チ以下(はとんど効力なし) 実施例1〜9で得た化合物について試験法1の方法に基
づき除草活性テストを行った結果を第1表に示す0 第   1   表 * 無処理対照テスト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 〔一般式中、R社水素原子又はメチル基、R’ti水嵩
    原子、メチル基又はメトキシ基、Xは水素原子、ハロゲ
    ン原子、低級アルキル基、低級アルコキシル基、トリフ
    ルオロメチル基を示し、nは1から3の整数を表わす。 〕で表わされる尿素誘導体0
JP20929781A 1981-12-25 1981-12-25 尿素誘導体 Pending JPS58110557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20929781A JPS58110557A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 尿素誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20929781A JPS58110557A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 尿素誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58110557A true JPS58110557A (ja) 1983-07-01

Family

ID=16570609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20929781A Pending JPS58110557A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 尿素誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001007031A1 (fr) * 1999-07-26 2001-02-01 Shionogi & Co., Ltd. Derives de benzene, compositions immunostimulantes ou agents de retablissement de la pharmacosensibilite les contenant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001007031A1 (fr) * 1999-07-26 2001-02-01 Shionogi & Co., Ltd. Derives de benzene, compositions immunostimulantes ou agents de retablissement de la pharmacosensibilite les contenant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2020356739B2 (en) Aryl sulfide containing benzylamine structure, synthesis method therefor and application thereof
JP3500358B2 (ja) 除草性フェノキシプロピオン酸n−アルキル−n−2−フルオロフェニルアミド化合物
JPS60146879A (ja) 置換テトラゾリノン、その製造法および除草剤
JPH04230667A (ja) ハロゲノアルキル−アゾリル誘導体
JPH0567147B2 (ja)
HU194481B (en) Fungicide composition containing ethane derivatives and process for producing the active agents
US3564607A (en) Halogenated aryloxyacetyl cyanamides
US3948987A (en) Substituted methanesulfonanilides
JPS5933586B2 (ja) 4− メチルチオ −2− トリフルオルメチルメタン−スルホンアニリドト ソノユウドウタイノ セイホウ
JPS6351379A (ja) トリアジン誘導体,その製造方法およびそれを有効成分とする除草剤
PL130861B1 (en) Herbicide and method of manufacture of novel substituted derivatives of phenylsulfonylurea
JPS58110557A (ja) 尿素誘導体
JPS58167575A (ja) フエノキシプロピルトリアゾリル−ケトン及びカルビノ−ル、その製法並びに利用
JPS6117572A (ja) 置換カルボン酸アニリド
JP2503547B2 (ja) カルバモイルトリアゾ―ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
TW299323B (ja)
JPH0231066B2 (ja)
CA1149392A (en) Heterocyclic phenoxyalkanoic acid derivatives
JPS6368563A (ja) N−フェニルテトラヒドロフタルイミド、該化合物の製造方法及び該化合物を含有する除草または植物生長調節剤組成物
JPS63222166A (ja) トリアジン誘導体,その製造方法およびそれを含有する除草剤
JP2001316366A (ja) チオカルボキシアミド類及びその農業用殺菌剤として利用
JPH0466473B2 (ja)
US3629252A (en) 3-arylimino-4-chloro-5-amino-1 2-dithiols
JPS5934180B2 (ja) 新規4−メチル/2−トリフルオルメチルメタンスルホンアニリド
JP2756550B2 (ja) オキシラン誘導体及びそれを有効成分とする除草剤