JPS58110378A - 小型車輌 - Google Patents

小型車輌

Info

Publication number
JPS58110378A
JPS58110378A JP20803981A JP20803981A JPS58110378A JP S58110378 A JPS58110378 A JP S58110378A JP 20803981 A JP20803981 A JP 20803981A JP 20803981 A JP20803981 A JP 20803981A JP S58110378 A JPS58110378 A JP S58110378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
car
rod
wheels
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20803981A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Sato
利行 佐藤
Fujihiko Tomita
冨士彦 冨田
Michio Tanaka
田中 道雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP20803981A priority Critical patent/JPS58110378A/ja
Publication of JPS58110378A publication Critical patent/JPS58110378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D31/00Superstructures for passenger vehicles
    • B62D31/003Superstructures for passenger vehicles compact cars, e.g. city cars

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、4輪重たは3輪の小型車輛に関するもので
ある。
都市内での焦距離の移動の除に主として用いる、1〜2
人莱りの簡便な小型の来り物が種々提案されている。4
輪または3輪のこの種の小型車輛では、走行中において
運転者が車輛から脱落するのを防ぎ、また万一衝突した
際に運転室の変形を最小にぐい止め運転者を保護するた
めにも乗降口にドアを設けることが必要である。しかし
従来のこの種の車輌では乗降口の下半分をほぼ完全に閉
塞するドアを用いていたため、車体下側部が運転者の目
からは完全に死角となるという不都合があった。この種
の小型車輛は狭い路地や狭い場所に駐・停車することが
多く、縁石に乗り上げたり側溝に車輪を落とすことなく
狭い場所を自由に移動するためには、死角をできるだけ
少なくし、将に車体の下側部や車輪の位置を容易かつ確
実に確認できることが望捷しい。
この発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、
運転者の保護するというドアの機能を十分にはたしつつ
、しかも車体の下側部や車輪の位置を容易に確認でき、
死角が著しく少なくなって狭い場所での運転が容易かつ
安全になる小型車輌を提供することを目的とするもので
ある。
この発明はこのような目的を達成するため、4個捷たは
3個の車輪を有する小型車幅において、車体の少なくと
も一方の側面に前縁下部が操向ハンドルより前方に位置
し後縁が着1ffljシートの前端より後方に位置しさ
らに下縁が運転室床面に略々一致する大きな1つ開口部
を形成し、前記開口部に前記着座シート:則方を前後方
向に通る棒状ドアを開閉自在に取付けたものである。以
下図示した実施例に基づき、この発明の詳細な説明する
第1〜3図はこの発明の第1実施例を示し、りA1図は
その側面図、クシ2図は平面図、弗3図は正面図である
これらの図において符号10 (10a 、 10b)
は21固の操向前1編、12(12a、12b)は2個
の後輪、14は車体である。車体14は、ボンネット部
16と、このボンネット部16に滑らかにつらなるよう
に斜め」一方へ延出する前ピラ一部18と、圧部20と
、後輪12付近に位置するエンジン室22と、このエン
ジン室22からL方へ延出する後ピラ一部24と、前・
後ピラ一部18゜24の」二端を連結するルーフ部26
とを備える。
前ピラ一部18および後ピラ一部24にはそれぞれ前面
ガラス28および後面カラス3oが嵌め適寸れている。
前輪12および後輪12は、それぞれ緩衝装置を介して
」−下動可能に車体14へ取付けられている。車体14
内には運転室32が形成され、前記ボンネット部16の
運転室32側にはダツシュボード34が膨出し、このダ
ツシュボード34から突出するハンドル軸(図示せず)
には円形の操向ハンドル36が固定されている。なおこ
のハンドル36は、第1図で明らかなように車幅方向の
中央付近に位置している。この操向ハンドル36の回転
は、ボンネット部16下方に配設された操舵装置(図示
せず)を介[7て前輪1oに伝えられ、前輪]0を左右
に揺動させる8エンジン室22内にはエンジン(図示せ
ず)が収容され、後輪12はこのエンジンにより駆動さ
れる。なおこの後輪12の駆動装置は、例えば後輪12
とエンジンとが一体となって上下方向に揺動するいわゆ
るユニットスイング式駆動装置で構成することが可能で
ある。
38は運転シートであって、前記エンジン室22の運転
室32・11]1に取付けられている。なおこの運転シ
ート38は、操向ハンドル36に対向するよう軍帽方向
の中央付近に位置する。この運転シート38は、前記エ
ンジン室22の運転室32側の斜めの内壁に固定され運
転室321則へ四辺が突出するように形成されたシート
フレーム42と、運転者の背部を支持する着座部44と
、運転者の背部を支える背もたれ813/I6と、この
背もたれ部46の上方に固定されたヘッドレスト48と
を備える。
着座部44の後部とRもたれ部46の下部とがシートフ
レーム42内へ進入するように、着座部44および背も
たれ部46はシートフレーム42に固定されている。こ
の結果着座部44の前部の下方には、第2図に示すよう
に運転室32の床面が広く確保でき、足の運転操作を妨
害することなくここに小荷切などを載置することができ
る。
車体14の左右両側面には、大きな開口部50(50a
、50b)が形成されている。このt+d口部50の前
縁下部52はハンドル36の位置より犬きく前方へ切欠
かれている。なお第1図に示すように前記ダツシュボー
ド34の下方には、運転室32側から前方へ大きく侵入
するようにレッグスペース54が形成され、このレック
スペース54の左右の縁部が前記開口部50の前繰下部
52ともなっている。
開口部50の下縁56は運転室32の床面20と略々一
致している。捷た開口部50の後縁60は側面略弓型に
形成され、この後R60の下部62が前記運転シート3
8の着座部44の前縁より後方に位置し、またこの開口
部後縁60の中央付近は背もたれ部46の上縁より後方
に位置している。
64  (64a、64b)は左右一対の棒状ドアであ
l)、この棒状ドア64は開口部50を着座シート38
の側方において略水平に横断するように取付けられてい
る。この棒状ドア64ばその後端が」一方へ回動するよ
うに前端が車体14ヘヒンジ(図示せず)で連結され、
その後端はドアロックによってm1口部50の後縁60
に着脱可能となりている。この棒状ドア64の外側面に
は、棒状ドア64のほぼ全長に亘って反射板66が取付
けらλ■、斗たこの反射板66はエンジン室22の後A
ISを囲む反射板68に連続している。
仄にこの実施例の作用を説明する。運転者はドアロック
を解除して棒状ドア64を」ニガへ開き運転シート38
に着座するが、開口部50の下縁56は床面58と略−
牧し、さらに1″Ji、108″1≦前縁ド部52はハ
ンドル36より前方へ切り欠かれているので、乗降が極
めて楽である。捷だ運転者は、レッグスペース5/Iへ
足を伸ばし楽な姿勢で運転することができる。狭い路L
(2などを走行する際には、運転者は棒状ドア64の下
方からIM山]が見え、捷だ開口1都50の前縁′F部
52を目安として前輪10の位置を正確に知ることがで
きるので、前輪10を縁石に当てたりやIflll ?
f4に落とすことなく走行できる。」たこの前縁下r’
rls 52および下縁56はほぼ車幅ともなるので、
車体14を建物などに当てることなく十分に建物に接近
させて駐・停車できる。
また車体14の横幅は一般に運転室32の中心付近で広
く、ルーフ部26に近づくに従って狭くなるので、棒状
ドア64は車体]4の側面に干渉することなく上方へ回
動できる。このため車体を建物等に接近させても、ドア
を開くための間隔を単体と建物等との間に確保すること
なく乗降できる。
換言すれば狭い場所に駐車してもドアを容易に開閉でき
ることになる。
さらに棒状ドア64の下方は太きぐ開口しているので死
角が小さく運転が容易になるだけでなく、解放感に富ん
だスクータ的感覚で運転することが可能になる。またこ
の棒状ドア64は運転者の脱落を防ぐだけでなく万一の
衝突時には運転室32の変形を最小にぐい止めるための
補強材としても機1ヒする。
捷だこの実施例では棒状ドア64に反射板66を設けた
ので、反射板66は車体側面の略中夫に位置することに
なり側面からの視認性が向−1−シて安全性が一層回」
ニする。
第4図と第5図は他の実施例を示す車輌の側面図である
。第4図の実施例は棒状ドア64Aの後端をヒンジて車
体に成句け、前端が」ニガへ回動するように構成したも
のである。この実施例によれば棒状ドア64Aの前端に
位置するドアロックを、着座した位置で手を直接延ばす
ことにより操作でき、ロックの操作性が向」ユする。
第5図の実施例は棒状ドア64Bの後端をヒンジで車体
に取付け、前端が下方へ回動するように構成したもので
ある。この実施例によれば、前記第1〜4図の実施例に
比べ棒状ドア64Bの少ない回動欧で乗降でき、ドア6
4Bの開閉が楽になる。
なお第4,5図においては第1図と同一1°11≦分に
同−符弓一を付したので、その説明は繰り返さない。
以」−の実施例はルーフ部26を有する4輪車にこの発
明を適用したものであるが、この発明はルーフ無しのも
のや、3輪車にも適用可能なことは勿論である。
この発明は以」−のように、車体111]面に大きな開
口部を形成し、この「3140部には漸j坐シート1則
方をml■後方向に通る棹状ドアを開閉自在に取付けた
ので、この棒状ドアにより運転者の脱落を防止できると
共に万一の衝突時にはこの棒状ドアが運転室の前後方向
のつぶれを防ぐ支えともなり安全性を高めることができ
る。捷だ棒状ドアの下方には大きな開口部があるので、
車体の下側部や車輪の位置を容易に確認でき、死角が少
なくなる。このため狭い場所での運転が容易かつ安全に
なると共に解放感に富む運転感が得られる。
さらに実施例のように、棒状ドアを」1下方向へ開閉す
るようにすれば、狭い場所でのドアの開閉が楽で乗降も
楽になる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図はこの発明の一実施例を示す図であり、第1
区はその側面図、第2図は平面図、第3図は正面図であ
る。また第4図と第5図は他の実施例を示す側面図であ
る。 IO・・前輪、12・後輪、20・・床面、32・・運
転室、36・・操向ハンドル、38・・層m4シート、
50・・開口部、52・・前縁下部、56・下縁、60
・・後縁、64.64A、64B・・棒状ドア。 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社 代理人 弁理士  山  1) 文  雄(11) 第1図 第2図 手続補正書 昭1÷7年3月11日 特許庁長官島 1)春 相数 ]、事件の表示 昭和56 年 特 許 願第208039”2・ 発明
の名称 小型車輌 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 静岡県磐田市新貝2500番地氏 名(名称)
(AO7)ヤマハ発動機株式会社6 補正により増加す
る発明の数 0 7 補正の対象 明細書及び図面 8 補正の内容 (別 紙) 8 補正の内容 (1)明細書第4頁第2〜4行、 「前ピラ一部18〜嵌め込まれている。前輪12」とあ
るのを、以下のように補正する。 [前ピラ一部18には前面ガラス28がル(め込まれ、
また後ピラ一部24にはガラスは嵌め込まれず、ここが
開口30となっている。前輪10」(2)同書第7頁第
8行、 「床面58」とあるのを、「床面20」と補正する。 (3)第1.4,5.図を別添の通り補正する。 (4)第2図を別紙の通り未配訂正する。 (以 上)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4個才たけ3貼の車’i+aを有する小型車輛に
    おいて、車体の少なくとも一方の1則面には前繰下部が
    操向ハンドルより前方に位置し後縁が着座シートの前端
    より後方に位置しさらに下縁が運転室床面に略々一致す
    る大きな開口部を形成し、前記開口部には前記着座シー
    ト側方を前後方向に通る棒状ドアを開閉自在に収付けた
    ことを特徴とする小型車輛。
  2. (2)  +$状ドアは」−下万同に開閉する特許請求
    の範囲第1項記載の小型車輛。
JP20803981A 1981-12-24 1981-12-24 小型車輌 Pending JPS58110378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20803981A JPS58110378A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 小型車輌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20803981A JPS58110378A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 小型車輌

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58110378A true JPS58110378A (ja) 1983-06-30

Family

ID=16549631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20803981A Pending JPS58110378A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 小型車輌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110378A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2732300A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-04 Peugeot Structure de vehicule automobile et vehicule automobile comportant une telle structure
EP0985595A1 (en) * 1998-09-07 2000-03-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Small four-wheeled vehicle
JP2006056483A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Autech Japan Inc 車両用ドア構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242500U (ja) * 1975-09-22 1977-03-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242500U (ja) * 1975-09-22 1977-03-25

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2732300A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-04 Peugeot Structure de vehicule automobile et vehicule automobile comportant une telle structure
EP0985595A1 (en) * 1998-09-07 2000-03-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Small four-wheeled vehicle
JP2006056483A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Autech Japan Inc 車両用ドア構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4033499B2 (ja) 乗用車
US5538309A (en) Vehicle body
EP0677002B1 (en) Vehicle body
EP1077865B1 (en) City-car
JPS58110378A (ja) 小型車輌
JPH08276731A (ja) 自動車
US7891725B2 (en) Passenger service vehicles
JPH11235988A (ja) 車 体
JP6759939B2 (ja) 電動車両のアクセル装置
US3098675A (en) Shock-resisting motor vehicles
US3164396A (en) Two-wheeled motor vehicle with single passenger compartment
EP1516801B1 (en) A compact on-road vehicle for the transport of people and things with a completely closed body like an automobile, but with freely inclining movement like a motorcycle
JPS624274B2 (ja)
JPH0569859A (ja) 自動車の側部車体構造
JPH05278631A (ja) 乗用自動車
JPS58110379A (ja) 小型車輌
JPH019719Y2 (ja)
JPH07108833A (ja) 自動車
JPS6315104Y2 (ja)
JPH0577670A (ja) 車椅子乗り入れ式自動車、及び、その車椅子構造
GB2282576A (en) Vehicle seating arrangement
JPH0487888A (ja) 車体構造
JP2001063586A (ja) 車両のステアリング構造
JPS6342665Y2 (ja)
JPS5822868Y2 (ja) 広視界自動車の助手席