JPS58110017A - 巻鉄心の成形装置 - Google Patents

巻鉄心の成形装置

Info

Publication number
JPS58110017A
JPS58110017A JP56211857A JP21185781A JPS58110017A JP S58110017 A JPS58110017 A JP S58110017A JP 56211857 A JP56211857 A JP 56211857A JP 21185781 A JP21185781 A JP 21185781A JP S58110017 A JPS58110017 A JP S58110017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
core
iron core
mold
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56211857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316887B2 (ja
Inventor
Haruo Isobe
磯部 治男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Electric Co Ltd
Aichi Denki Seisakusho KK
Original Assignee
Aichi Electric Co Ltd
Aichi Denki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Electric Co Ltd, Aichi Denki Seisakusho KK filed Critical Aichi Electric Co Ltd
Priority to JP56211857A priority Critical patent/JPS58110017A/ja
Publication of JPS58110017A publication Critical patent/JPS58110017A/ja
Publication of JPS6316887B2 publication Critical patent/JPS6316887B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0213Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は変圧器等に使用する巻鉄心の改良さnた成形方
法および成形装置に関するもので、その目的とするとこ
ろは、硅素鋼板の特性を低下させることなく容易に鉄心
の成形が行い得、しかも、焼鈍効果を高めて鉄心特性の
向上f:はかると共に、成形作業を効率的に且つ経済的
に行うことにある。
一般に変圧器等に使用する巻鉄心は、第1図に示すよう
に、硅素鋼板を連続あるいは一巻回毎に切断して円筒状
に巻回形成した鉄心1の内側に、第5図に示すプレス成
形用の外側型金2(2個)と内側型金3(1個)を、上
記内側型金3を真中にして挿入し、次いで、図7J<L
/ない油圧ソ°レス等にて内側型金3金下方に圧入する
ことにより外側型金2が第1図の上下方向に押し広げら
れ、型全形状に沿ったほぼ矩形状の鉄心が形成される。
このあと、上記矩形鉄心の外周を外側より押圧しながら
その外周にクランプ板4をボルト5、ナツト6により止
着して鉄心の矩形状態を維持させた状態で歪取焼鈍を行
い、焼鈍後上記鉄心からクランプ板4や型金2.6を除
去して巻鉄心7の製作を完了する。然るに、上記巻鉄心
7において、円筒状に巻回した鉄心1を矩形状に成形す
る場合、即ち、外側型金2の間に内側型金3゛を圧入し
て外側金型2を押し広げると、」二記外側型金2は第1
図において、図の上下方向(矢印方法)に真直ぐに押動
されるため、外側型金2の鉄心1内側面と接触する隅角
部υ、は内側型金3の圧入により第1図のb地点に移動
する。このため、外側型金2の隅角部aと、この隅角部
aと接触する鉄心1の内側面隅部との間には、外側型金
2が押動されることによって大きな摩擦りが生じ、この
結果、矩形状に形成された鉄心の内側面隅部に加工歪を
生じ鉄心の磁気特性に悪影響をおよぼす欠点があった。
又、鉄心1の成形時、外側および内側の各型金2.3は
巻鉄心7の窓寸法が異なる毎に変更しなければならず、
このため、各型金2.5は巻鉄心の窓寸法毎に準備しな
ければならないので非常に不経済であると共に、種類が
多くあるため保管管理が面倒であった。
本発明は上述の欠点を除去し、て、鉄心成形時に生ずる
加工歪を著しく減少させ、しかも、焼鈍効果を高めて鉄
心特性の向上をはかると共に、成形作業を効率的に且つ
経済的に行い得るようにした鉄心の成形方法および成形
装置を提供するもので、以下本発明の実施例を第4図乃
全第79図により説明すると11は硅素鋼板を連続に巻
回しkもの、あるいは−巻回毎に切断して円筒状に巻回
形成された鉄心、12はこの鉄心11の外周に巻締めら
れた締付バンド、15は鉄心11の成形装置で、4個の
コーナー型金14と、2枚のレグ型板15と、同じく2
枚のヨーク型金16とを第6図に示すように、矩形状に
枠組することにより形成される。そして、上記コーナー
型金14と、1対のレグ型板15およびヨーク型板16
の構造を第7図により詳述すると、先づコーナー型合1
4は、金属製の角柱を所要の長さで切断し、て、その近
接する2面(第7図、て示すコーナー型金14の上面と
その一側面)に、角柱の一方端から他方端にかけて所要
角度のテーパー溝17a、17bを穿設して形成され、
又、レグ型板15とヨーク型板16は、コーナー型合1
4とほぼ同一長さを有し7、その肉薄はテーパー溝17
a、17bに嵌合し得るべくテーパー溝17a、171
)の幅寸法と同一となし、更に、各型板15,16の側
端1ハ北記テーパー溝17a、17bと同一傾斜角度を
なして、台形状に形成さnている。
次に、 素鋼板を円筒状に巻回した鉄心11を成形装置
13により矩形状に成形する場合について説明すると、
最初に円筒状の鉄・[)11の内側面に、4個のコーナ
ー型金14を、第4図に示すように、鉄心のコーナ一部
に相当する位置に各コーナー型金14 (Dテーバ−溝
17a、 17t)j−互イに相対向させて配置する。
(この際、コーナー金型14はテーパー溝17a、1 
bが深くなる方の端面を上方Vこ向ける。又、コーナー
金型14の鉄心内側面と当接する隅角部Cは鉄心との接
触を良好に維持するために所要の曲率で丸く形成してお
いてもよい。)このあと、鉄心11の脚部に相当する部
位において、レグ型板15を、各コーナー型金14の互
いに対応するテーパー溝17a。
17b間に挿入し、・つづいて鉄心11゛の継鉄部に相
当する部位において、ヨーク型板16を、各コーナー型
金14の互いに対応するテーパー溝17a、17b間に
挿入し、これら各一対の型板15.16を図示しない油
圧プレスにて同時に下方へ圧入すると、鉄心11の四隅
に配置された′各コーナー型金14ij、台形状のレグ
型板15とヨーク型板16とがテーパー溝17.a、1
7’b内を下方に向って進入するにつれて第4図に示す
矢印方向(即ち、鉄心11の力対方向)に同時に押動さ
れ、円筒状の鉄心11は第5図に示すように、矩形状に
押し広げられる。この際、コーナー型金14のテーパー
溝17a、17bの傾斜角度と各型板15.16の傾斜
角度は同一角度であるため一1上記コーナー型金14は
それぞn鉄心11内側面を滑動することなく隅角部Cは
鉄心11に当接されたままの状態で押動されるため、コ
ーナー型金14の隅角部Cと鉄心11内側面との間の摩
擦力は小さくなり、従って、矩形状に形成された鉄心1
1a内側面の隅部には、鉄心成形に際して加工歪が生ず
るのを抑制させる。又、各コーナー型金14は力対方向
に押動さnて円筒状鉄心11を矩形状に押し広げるため
、矩形状鉄心11aの脚部18と継鉄部19は、直線状
に成形されることとなる。このことは、矩形状鉄心11
aの脚部18と継鉄部19とにクランプ板を止着すると
いう工程を省略することが可rとなる。又、各型板15
.16はクサビ作用によりコーナー型金14より抜脱す
ることはない。鉄心11の成形が完了した後、成形装置
13を圧入した状態で矩形状鉄心11aの焼鈍を行い、
鉄心11a全体の歪を除去し、焼鈍を完了した鉄心11
aからレグ型板15、ヨーク型板16、コーナー型金1
4を除去して巻鉄心を製造するものである。この際、即
ち、矩形状鉄心11aの焼鈍中、矩形状鉄心11a内側
面の脚1s18とレグ型板15との間、お°よび継鉄部
19とヨーク型板16との間にはそれぞれ空間部20が
存在するため、上記矩形状鉄心11aはその内側面から
も良好に焼鈍され、特に矩形状鉄心118の内側隅部へ
の熱伝達が良好となるため、巻鉄心の歪を焼鈍の効果を
著しく増長させることができる。
第8図は本発明の他の実施例を示すもので、コーナー型
金14は前記の角材を使用し、たものと異なり、所要の
外径寸法を有する丸棒に角柱のコーナー型金14と同様
に、テーパー溝17a、17bl穿設し、この丸棒から
なる各コーナー型金14の相対応するテーパー溝17a
、17b間にレグ型板15とヨーク型板16とを圧入し
て円筒状鉄・1j11を矩形状に成形するようにしても
本発明は成立するものである。
、更に、第9図に示す如く、所要長さの角柱にテーパー
溝17a、17bに代えて、テーパー状の突条178.
17dを形成し、他方、レグ型板とヨーク型板の各側端
には、F記突条170,17dが嵌合するテーパー溝1
7a、17bが穿設さnl、しかも、鉄心内側面と対応
する一片面に空間部20用の凹溝21を設けたレグ型板
15とヨーク型板16を、上記テーパニの突条17Q、
17dを備えたコーナー型金14と第9図(A)に示す
ように、矩形状に枠組形成可能とした成形装置13全用
いて円筒状鉄心11の矩形状鉄心11aへの成形を行う
ようにしても本発明は成立するものである。
尚、本発明は、コーナー型金14に設けたテーパー溝1
7a、17b等からなる保合部22と、この保合部22
に嵌合されるレグ型板15およびヨーク型板16側端の
被係合部23との傾斜角度は同一角度に形成した実施例
で説明したが、レグ型板15とヨーク型板16との側端
における傾斜角度は必ず同−角度にする必要はなく、コ
ーナー型金14を押動する際、その押動により鉄心内側
の隅部に加工歪が生じない範囲で傾斜角度を異にし、て
も本発明は成立するものである。しかし1、この場合、
コーナー型金14の2面に設けた保合部22と、この係
合部22に係合さj、る被保合部23を備えたレグ型板
15およびヨーク型板16における各側端の傾斜角度は
、クサビ効果を得るために、コーナー型金14の保合部
22と同一傾斜角度で形成しなけj、ばならないことは
勿論である。
本発明は上述のように、コーナー型金にはその  ′長
さ方向に沿って90°離れた位置でテーパー状の保合部
を設け、このコーナー型金を円筒状鉄、6の内側面に4
本鉄心の隅部に相当する位置に上記テーパー状の係合部
同志を互いに相対向させて挿入し1、上記コーナー型金
の相対向する保合部間にはそれぞれ鉄心の一脚部および
継鉄部と対応するレグ型板およびヨーク型板を圧入して
上記コーナー型金をそnぞれ放射方向に一様に押動させ
て円筒状鉄心を矩形状に押し広げて巻鉄心の成形を行う
ようにしたもので、従来のように、外側型金の間に内側
型金を圧入することにより、外側型金が上下又は左右の
直線方向に押動されることによって鉄心内側の隅部に摩
擦力による加工歪を生じせしめて鉄心特性を低下させる
ようにしたものとは全く異なり、本発明は4つに分割さ
れて鉄心のコーナ一部に相当する位置に分散配置された
コーナー型金間に、それぞれ2分割さfiたレグ型板と
ヨーク型板と全圧入することにより、上記分散配置され
たコーナ、−型金は同時に放射方向に押動されて円筒状
鉄心を押し広げて矩形状鉄心に成形するため、鉄心の隅
部は放射方向に押動されるコーナー型金との間において
摩擦力はほとんど生ずることがないので、鉄心隅部に加
工歪が生ずるのを防止することができるため、磁気特性
の良好な巻鉄心を得ることが可能となる。又、レグ型板
とヨーク型板はそれぞれ所要の位置でコーナー型合間に
係合する構造となっているので、これら型板と鉄心内側
面との間には必然的に空間部が形成されるため、焼鈍時
この空間部を利用して鉄心の内側面も外周面と同様に良
好に焼鈍が行い得る結果、上記成形時の加工歪の減少と
あわせて焼鈍効果を著しく向」ニさせることができるの
で、鉄心特性の向上をはかることができる。更に、コー
ナー型金は4個ともすべて同寸法で同型に形成すること
ができるため、使用に際しても、保合部を互いに相対向
させるのみで容易に鉄心内に配置可能となり、しかも、
コーナー型金の保合部には鉄心の窓寸法に応じた2分割
さfiた2種類の型板の被保合部を係合させるだけで鉄
心の成形作業が行い得るため、作業は迅速にでき、しか
も、コーナー型金は互換性を有しているため1種類でよ
く、レグ型板とヨーク型板のみ鉄心の窓寸法に応じたも
のを準備すればよく、従来のように鉄心の大きさが異な
る毎に型金を必要とはしないので非常に経済的であると
共に、型金の保管管理も容易となる。又、鉄心の成形時
コーナー型金は円筒状鉄心が矩形状となるように放射方
向に4個同時に押動される構造となっているため矩形状
に押し広げられた鉄心の脚部や継鉄部は直線上に仕上げ
られることとなるので、焼鈍に際しては従来のようにク
ランプ板金用いて鉄心脚部等を直線に維持させて焼鈍す
る必要がないので、成形作業の簡素化とあいまって焼鈍
作業をも簡素化することが可能となり、従って・巻鉄心
の製作工程を大巾に節減することができる等幾多の優れ
た効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の巻鉄心の成形状態を示す説
明図、第6図は成形時に使用する成形装置の斜視図、第
4図および第5図は本発明による巻鉄心め成形状態を示
す説明図、第6図は本発明による鉄心成形の際に使用す
る成形装置の斜視図第7図は成形装置の要部となるコー
ナー型金と、レグ型板、ヨーク型板を示す斜視図、第8
図は本発明による成形装置の他の実施例を示すもので、
第8図(A)はその斜視図、第8図(B)はコーナー型
金の斜視図、第9図は本発明の更に他の実施例を示すも
ので、第9図(A)は成形装置の斜視図を示し、第9図
(B)はコーナー型金とヨーク型板との斜視図である。 11.1171・鉄心  14・コーナー型金15・レ
グ型板   16・ヨーク型板20・空間部    2
2・係合部 25・被保合部 特許出願人 株式会社愛知電機工作所 第1図 第4図 第5図 6 第6図 第り図(A)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 硅素鋼板を円筒状に巻回形成した円筒状鉄心の内
    側に、4個に分割さnたコーナー型金を鉄心内側の四隅
    部に相当する位置に個別に配置し、上記円筒状鉄心の脚
    部および継鉄部に相当する位置には、2分割されたレグ
    型板とヨーク型板とを、それぞれ各コーナー型金の間に
    おいて互いに同種の型板同志を対向させて圧入せしめ、
    上記コーナー型金を円筒状鉄心の放射方向に同一距離同
    時に押動させて、円筒状鉄心を矩形状に押圧成形するよ
    うにしたことを特徴とする巻鉄心の成形方法。 2、 円筒状鉄心の内側の鉄心隅部に相当する位置に配
    置された4個のコーナー型金には、これら各コーナー型
    金の互いに相対向する1面にテーパー状の保合部を形成
    し、これら各コーナー型金の保合部間には、側端にコー
    ナー型金の保合部と同一傾斜角度の被保合部を形成した
    一対のレグ型板とヨーク型板とを、同種の型板同志を互
    いに相対向させ、しかも、各型板と鉄心内側面との間に
    所要の空間部を空けた状態で介挿し、」二記円筒状鉄1
    uの内側において上記コーナー型金と、一対のレグ型板
    およびヨーク型板とを四角形状に枠組形成させて、円筒
    状鉄心を矩形状に成形するようにしたことを特徴とする
    巻鉄心の成形装置。
JP56211857A 1981-12-23 1981-12-23 巻鉄心の成形装置 Granted JPS58110017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211857A JPS58110017A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 巻鉄心の成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211857A JPS58110017A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 巻鉄心の成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110017A true JPS58110017A (ja) 1983-06-30
JPS6316887B2 JPS6316887B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=16612742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56211857A Granted JPS58110017A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 巻鉄心の成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110017A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978006A (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 Kubota Ltd 管の搬送方法
JPS5993119U (ja) * 1982-12-14 1984-06-25 東京電力株式会社 巻鉄心の芯金
JPH09213553A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Mitsubishi Electric Corp 巻鉄心の製造装置及びこの製造方法
JP2011143378A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Panasonic Corp 光触媒除菌デバイス及び光触媒除菌装置
CN106910612A (zh) * 2017-01-11 2017-06-30 常州市美格耐特非晶材料有限公司 一种高频变压器铁芯的制造方法及其专用模具
CN112151262A (zh) * 2020-11-24 2020-12-29 佛山市南海矽钢铁芯制造有限公司 一种矩形磁芯自动挤压成型机的组合芯模给送机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839885A (ja) * 1971-09-21 1973-06-12
JPS55181329U (ja) * 1979-06-15 1980-12-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839885A (ja) * 1971-09-21 1973-06-12
JPS55181329U (ja) * 1979-06-15 1980-12-26

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978006A (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 Kubota Ltd 管の搬送方法
JPS5993119U (ja) * 1982-12-14 1984-06-25 東京電力株式会社 巻鉄心の芯金
JPS6334252Y2 (ja) * 1982-12-14 1988-09-12
JPH09213553A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Mitsubishi Electric Corp 巻鉄心の製造装置及びこの製造方法
JP2011143378A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Panasonic Corp 光触媒除菌デバイス及び光触媒除菌装置
CN106910612A (zh) * 2017-01-11 2017-06-30 常州市美格耐特非晶材料有限公司 一种高频变压器铁芯的制造方法及其专用模具
CN112151262A (zh) * 2020-11-24 2020-12-29 佛山市南海矽钢铁芯制造有限公司 一种矩形磁芯自动挤压成型机的组合芯模给送机构
CN112151262B (zh) * 2020-11-24 2021-02-12 佛山市南海矽钢铁芯制造有限公司 一种矩形磁芯自动挤压成型机的组合芯模给送机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316887B2 (ja) 1988-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58110017A (ja) 巻鉄心の成形装置
JP3787074B2 (ja) 変圧器鉄心の成形保持装置
JPS63112029A (ja) 円筒絞り加工方法
US3152629A (en) Apparatus and method for helically winding strip material
US2966934A (en) Universal punch for tube bending
JPS6313628A (ja) 磁気デイスク用ブランクの製造方法
JPS58107220A (ja) 板金材よりの円筒スリ−ブの製作方法
JPH0878265A (ja) 巻鉄心の成形保持装置
JP2634364B2 (ja) 矩形断面材の精密二次元塑性加工法
JPS60148628A (ja) 角筒容器絞り加工用プレス型
KR200142349Y1 (ko) 프레스 금형장치
JP2002224757A (ja) プレス成形金型装置
JP2784686B2 (ja) ヨーク部材の製造方法
KR101550241B1 (ko) 압연공법을 이용한 휴대단말기용 금속 프레임 제작방법
JPH05237549A (ja) プレス用u曲げ型
JP3624970B2 (ja) プレスの曲げ方法および装置
KR102299272B1 (ko) 보강링 제조 장치 및 제조 방법
JP2661669B2 (ja) フランジ付き円筒部材の成形方法
JPH0260405B2 (ja)
JPH02130903A (ja) 変圧器の巻鉄心成形装置
US3965717A (en) Method for forming wound circular magnetic cores into rectangular cores
JP3319828B2 (ja) 補強リブを設けた高剛性構造体の折り曲げ加工方法およびその成形用金型
JPH06170405A (ja) 板曲げアングル材の冷間圧延方法
JP2525276B2 (ja) 静止誘導器用鉄心
JPS59101255A (ja) 突起部を具えた環状体の製造法