JPS58109158A - 薄板にコ−テイングを施す方法及びその装置 - Google Patents

薄板にコ−テイングを施す方法及びその装置

Info

Publication number
JPS58109158A
JPS58109158A JP57214061A JP21406182A JPS58109158A JP S58109158 A JPS58109158 A JP S58109158A JP 57214061 A JP57214061 A JP 57214061A JP 21406182 A JP21406182 A JP 21406182A JP S58109158 A JPS58109158 A JP S58109158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
board
plate
conveyor
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57214061A
Other languages
English (en)
Inventor
ロルフ・クニツゲ
ヴオルフガング・アルビエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Marine Systems GmbH
Original Assignee
Howaldtswerke Deutsche Werft GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howaldtswerke Deutsche Werft GmbH filed Critical Howaldtswerke Deutsche Werft GmbH
Publication of JPS58109158A publication Critical patent/JPS58109158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0826Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C13/00Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles
    • B05C13/02Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles for particular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/04Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material to opposite sides of the work
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0091Apparatus for coating printed circuits using liquid non-metallic coating compositions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0143Using a roller; Specific shape thereof; Providing locally adhesive portions thereon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1518Vertically held PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1572Processing both sides of a PCB by the same process; Providing a similar arrangement of components on both sides; Making interlayer connections from two sides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/227Drying of printed circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は薄い帽性を有する板又は同様の構造物の表面に
対するコーティング方法並びに装置に関する。本発明は
、特に耐液性を有する回路基板の製造における基板材料
のコーティングに有用である。
一般にプリント回路基板用の基板は、長さ約185〜6
0CJtnm、幅約145〜350鰭、厚さ0.2〜4
 mmである。基板は樹脂結合紙又はガラスファイバー
強化合成樹脂又は同様の複合材料がら成り、比較的剛性
を有する。基板は、その上に感光コーティングとして液
状耐光性ラッカーが塗布された薄い銅の層を備えている
。このコーティングは0. OO’ 4乃至0.008
 as又は必要:二応じてそれ以上又は以下の厚さとさ
れる。基板の一端は取扱いのためにコーティングされな
いま\残される。
この非コーテイング端縁部は1’Oam以下としなけれ
ばならない。もし板が水平位置でこの狭い端縁部のみで
把持された場合は割れたり、曲ったりし、それがために
表面全体の均一処理が妨げられる。
極めてしばしば基板は両面をコーティングされるので、
それらはコーティングが完全に乾く迄はp−ル、ガイド
バー等で支えることが出来ない。−空気流により板を支
持した場合は、両面のコーティングの乾燥が異なる結果
を招く。もし板が水平位:りで同時に又は2段階にコー
ティングされる場合は両面の厚さが同じになるようにコ
ーティングすることは誠に困難なことである。
従来技術 フィルム、シート、ボード等の板に液体をコーティング
するために水平軸の回りに回転する塗布ロールを使用す
ることは従来公知の技術である。
スタインホー7に与えられた米国特許第3.535゜1
57号には感光材料の粘性溶液の基板への塗布について
記述されている。板は塗布ロールと支持ロールとのロー
ル対の間を、又は2つの塗布o −ルの間を水平に移動
する。特に両面をコーティングされた板はコーティング
が完全に乾く迄は人手による操作が必要である。この場
合の欠点の−っは塵埃の粒子が塗ったばかりのコーティ
ングに付着することを防ぐことが出来ないことである。
この塵埃の付着は回路板を不合格にする。
発明の要約 公知の従来の装置は、例えば水平面内を移動する板の未
塗装の端縁部の把持の困難さ、両面コーティングされた
板の支持及び乾燥の困難さ及びコ−ティングが完全に乾
く前に塵埃がコーティングされた板の水平の上面に舞い
落ちると云ったいくつかの潜在的欠点を有する。
本発明は広い意味で液体コーティング混合物を薄く1剛
性を有する板の一面又は同時に両面に塗布するための方
法並びに装置より成り、それによって板は垂直位置で搬
送及び処理され、コーティングユニット内及び乾燥区画
内で、板は垂直状態で一方の端縁を把持され、板の一方
の垂直なコーティングに対する圧力及び熱(例えばコー
ティング中及び乾燥中の)は他方の垂直面に働く同等の
圧力及び熱により補償される。ロール、加圧された媒体
を噴射するためのノズル及び加熱手段は板の搬送経路の
両側に対称的に設けられているので、垂直位置が保持さ
れ、均一分布を持った平坦な表面及、びコーティングの
均一状態が達成される。板が垂直位置に保持されるこ件
により、塵埃の粒子がコーティングされた面に舞い落ち
ることが防止される。
本発明による好ましい装置においては、板は連続的に水
平方向の経路を搬送され、その場合板はその前進方向に
のびる狭い方の一端縁を把持され、板は把持手段により
コンベアに吊り下げられ、又はコンベア上(=直立され
る。この装置のコーティングユニット内には弾性表面を
持ったロールがコンベアの経路の両側に配置される。こ
のロールは垂直軸の回りに回動する。ロールの一つはコ
ーテイング液を板の表面に移転させることのできる面を
有する塗布ロールである。もう一つのロールはコーティ
ングされる間板を垂直位置に保持する支持ロールである
。もし両面がコーティングされる場合は2番目のロール
も同様に塗布ロールとされる。塗布につgいて板が搬入
される乾燥帯にはコンベアの経路の両側に対称的に加え
、・シされた乾燥した清浄なガス例えば空気等を板の表
面に吹き付けるためのノズルが配置されている。これに
よって板は均一に加熱され乾燥されかつ垂直位置に保持
されることにより″平坦なコーテイング面が得られるO 米国特許第3.535.157号と同様の塗布ロールを
使用することも可能である。塗布ロールは弾性表層を有
する硬い材料で構成されている。表層の表面には液体コ
ーティング混合物の貯溜部を形成する多数のくぼみ又は
ひだが設けられている。
しかし、この塗布ロールは本発明にしたがい垂直位1l
fl−配置され、液体コーティング混合物の塗布ロール
への供給のために細長い開口のノズルカ選ばれている。
該供給ノズルの開口は塗布ロール上に垂直にのびており
、該ノズルの唇の縁は塗布ロールの弾性表面に接触して
おり、それによってコーテイング液は実質的にくぼみの
中にのみ導入される。ノズルの位置は調整可能となって
おり唇は塗布ロールによるコーテイング液の塗布面への
移転量を規制するドクターブレードの役目を果す。
支持ロールは塗布ロールと同一とす、己のが望ましいが
、コーテイング液供給手段は不要であり、あるいは片面
のみがコーティングされる場合にのみ使用される。上記
のロールは特にコーテイング液の塗布から残される貫通
孔を有する板のコーティングに適している。
実施例の説明 第1図に示す装置は、供給及び把持部A1塵埃除去部B
1コーティングユニットC1乾燥帯D1冷却帯E及び搬
出部Fより構成されている。塵埃処理部B及びコーティ
ングユニツ)Cは第1区画3内に位置し、乾燥帯りは第
2区画4内に、冷却帯Eは第3区画5内に位置する。コ
ンベア2(スプロケットチェーンコンベアとするのが望
ましい)はすべての部位及び帯域をこの順に連続的に走
行する。このコンベアは例えば異るサイズの板1゜1a
、1b、1cを垂直位置で運搬する把持トング26のよ
うな把持手段を備えている。コンベア2はスプロケット
ホイール21により駆動されもう一方のスプロケットホ
イール22により戻される。図示せぬモータがスプロケ
ットホイール21を無段階にスピードを変えて駆動する
。スプロケットチェーンの戻り部分は各区画の外側を走
行する。
あらかじめ浄化されてはいるが、例えば塵埃等で汚染さ
れている板1は供給部A内で手で又は機械的に供給部を
後にする前に閉じる把持トング23に取付けられて第1
区画3に進入する。
塵埃除去部Bは板の両面の埃を除去するために脱イオン
バー(図示せず)及び吸引フード29を備えている。塵
埃の粒子は管28から排出される。
第1区画3内のコーティングユニットCは、もし板が両
面コーティングされる場合はコンベアの板の経路の両側
に夫々液状コーティング混合物を板1の垂直面に移転す
るためのくぼみを持った弾性表面を有する塗布ロール3
oを有する。塗布ロール30は%−タ34により速度可
変に駆動される。スリット型ノズル6が夫々の塗布ロー
ル3゜に対して設けられている。このノズル36のスリ
ットも同じく垂直であり、垂直軸35により回転するロ
ール30の全高にわたってのびている。塗布ロール30
の少くとも1つはフレーム32内に枢支されたレバー6
3に取付けられている。コーティングユニットの更に詳
細&門竿2図及び第6図により説明する。
区画4内の乾燥帯りは加熱空気又はガスを板の垂直面に
吹付ける多数のノズル41を有する。赤外線ヒータ等の
加熱手段45も配設されている。
ノズル41及び加熱手段45は板の経路の両側に対称的
に配置されていて、板の垂直位置を保持し、板の両面を
均一に加熱し、これによって板又はコーティングのねじ
れが防止される。
移行帯60を通って板は区画5内の冷却帯Eに搬入され
る。その中に冷気がパイプ51から導入され、パイプ5
2から排出される。最後に板は排出部Fに達し、そこで
把持トングは開き、板は手又は機械でコンベアから外さ
れる。板が区画5から出るとコーティングは十分持ち扱
える迄に乾燥している。もし耐光性ラッカーの完全な硬
化が必要な場合は長い乾燥及び加熱帯が使用される。
区画3内では空気の圧力は装置を取り巻く室内及び区画
4より僅かに高くされる。パイプ38を通して塵埃のな
い新鮮な清浄空気が区画3に導入される。(移行帯60
内には清浄空気がバイブロ1ゝ。
を通して導入される。)乾燥区画4内では空気の圧力を
隣接する区画より低くすることが適当である。そして塗
布されたコーティング混合物から出る溶剤を含む空気は
パイプ44を通って排出される。区画4の加熱空気の一
部はファン(図示せず)により循環され、パイプ42及
びノズル41より板1の表面に吹きつけられる。一方、
新鮮な空気は板を搬送するための開口を通って区画3及
び60より区画4に侵入し、新鮮空気と溶剤を含んだ空
気との混合物がパイプ44から排出され、防塵ハウジン
グに囲まれた区画3内を低い圧力に保持する。
第2図及び第3図においては、コーティングユニットの
フレーム32は立上り部材81と82及びクロスパー8
3と84より成る。図に示す例では、板1の経路の一方
の側に長手方向にのびるバー85がクロスパー83及び
84の間に己び、一つの塗布ロール30を支持している
。もう一方の側にはレバー36がクロスパー84に枢支
されている。レバー53上の第2塗布ロール30の第1
のロールに対する位置調整手段は、例えば第2塗布ロー
ルを夫々第10−ルに対向する板1に押圧する空気シリ
ンダ要素86である。マイクロメータ停止手段87はレ
バー33の動きを制限し、ローラ対30の間隙を板の厚
さに応じてセットする。
塗布ロール30は例えば鋼の如き硬い材料でできた本体
70とゴム等の弾性表層71とより構成されている。塗
布ロール30の外面72には小さなくぼみ又は溝が設け
られている。この溝は例えば螺旋状とするのが望ましい
。一つの例では本体70の直径136鴎、弾性表層の厚
さは約1211IjIで1011g当り約18本の螺旋
溝がQ、 21111の深さにゴムの表面72に刻まれ
ている。この塗布ロールは乾燥後の厚さ0.008鴎の
感光コーティングの塗布に使用される。異るコーティン
グに1対しては異るロールが使用される。
第2図、第3図に見られる如く綱長いスリット型ノズル
88が各塗布ロール30に平行に取付けられており、ロ
ール50の表面に対向して移動可能になっている。゛そ
れによってスリット89は、コーテイング液が弾性表面
72のくぼみにのみ導入されるように接近する。ノズル
の唇90は弾性表面72に接触した状態に保たれ塗布ロ
ール30−を介して移転されるコーテイング液の量を制
限するドクターブレードの如き働きをする。ノズル88
は空気シリンダ94により夫々レバー33上をガイド9
2内を移動可能にして、長手方向のバー85に軸支され
たレバー93により動かされる垂直バー91上に配設さ
れている。
弾性表面72を有する各ロール30は他の一方の支持部
材として作用し、それによつ、て板を正確に垂直位置に
保持する。弾性表面72の若干の変JVはコーテイング
液の移送のために必要である。
板の厚さの偏差は空気シリンダ要素82によって補償さ
れ、板に塗布されるコーティングの量は空気シリンダ要
素94及び液の圧力調整手段(図示せず)によって調整
される。
ノズルに供給されるコーテイング液の循環及び加熱シス
テムを設けることも可能であるが図には742オゎ、い
ヶい。   :、□ 第4図に示す装置は、第1図に示すものと原理的には同
じであり、装置の部品で本質的に上記のものと同じもの
には同じ符号が付されている。しかし、この実施例にお
いては、コンベア2′は板の搬送経路の下方を走行する
。これによりコンベアに付着した塵埃がコーティングが
乾かないうちにコーティングされた表面を通り過ぎる危
険が減少スる。板1はスプロケットチェーン2′上に取
付けられた把持トング23′上に直立して移送され、チ
ェーン2′はガイド10に支持されている。コーティン
グユニットC及びすべての他の部位及び帯域は基本的に
上述の実施例と同じである。しかし、それらのユニット
等のいくつかは上方に直立しているのでチェーン2′の
戻り部分は区画の下部を走行させている。
第5図に見られる如く、供給部Aには支持コンベア16
が把持手段上に置かれた板1の一方の側に位置している
ので、板は把持トングがそれらを完全に把持する迄、望
ましくは板の処理が塵埃除去システムB内で□始まる迄
垂直位置に保持される。
支持コンベアはバー16上に取付けられたモータ17に
よって駆動される垂直ロール15上を走行する。
第5図には基部24、板1を垂直位置に支持する鋼製ス
コア25、把持レバー26及び該把持レバー26を板1
に押圧する圧縮バネ27より成る把持トングの例が示さ
れている。把持レバー26はフィンガ13を有し、搬出
部Fに挿入し、その中で板1を外すため把持レバー26
を開く如くフィンガー16を押圧可能な如くガイドレー
ル12が形成されている。
板を把持する同様の手段は第1図による装置にも使用す
ることができる。
垂直位置で板を処理することにより、均一なコーティン
グ層が得られ、加えて、コーティングユニットと乾燥区
画のそれらの一方を塵埃粒子のない雰囲気が循環するこ
とにより申し分のない、コーティングを持った板の出来
上りを増大する。
もし、第2のコーティングが必要な場合は、第゛2コー
ティングユニットとこれに続く第2乾燥帯及び第2冷却
帯が搬出部の前に配置され、コンベアはこれらを含むす
べての部位及び帯域を走行する。
本発明は回路用基板のコーティングに限定されるもので
はなく、又上述の★施例の詳細に制限されるものでもな
く、これらの修正及び変化は本発明の範囲から外れるも
のではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す縦断面図、第2図はその
実施例の装置に用いられるコーティングユニットの水平
断面図、第6図は第2図に示すコーティングユニットの
下部の側面図、第4図は本発明の他の実施例の一部縦断
面を示す側面図、第5図は第4図の装置の供給及び把持
部を詳細に示す断面図である。 1・・・剛性板     2・・・コンベア手段25・
・・把持トング  30・・・ロール36・・・ノズル
    72・・・弾性表面89・・・ノズル開口  
90・・・ノズルの縁C・・・コーティングユニット D・・・乾燥帯

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄い剛性板の表面にコーティングを施し、ついで
    該コーティングを乾燥する方法において、板を垂直位置
    :二してその一端縁をコンベア手段に把持し、散板を垂
    直位置でコーティングユニット及びこれに続く乾燥区画
    を搬送して処理し、そして散板の一方の垂直面に対する
    圧力及び加熱をロール、ノズル及び加熱手段を散板の経
    路の両側に対称的に配設することにより他方の面に対す
    る圧力及び加熱をこれと等しくして補償し、それによっ
    て表面を平面にかつ垂直位置に処理の間維持されるよう
    にしたことを特徴とするコーティング方法。
  2. (2)板の雨垂直面に同時にコーティングが施されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. (3)板がプリント回路基板の製造における基板であり
    、コーティングが液体射光ラッカーであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. (4)薄い剛性板の表面にコーティングを施し、ついで
    該コーティングを乾燥する装置において、イ)コーティ
    ングユニットとこれに続く乾燥区画、口)板を垂直位置
    で連続的に水平経路をコーティングユニットと乾燥区画
    を搬保する如く配置されたコンベア、及び ハ)進行方向にのびろ上記の板の狭い方丙−・っの端縁
    を把持し、散板をコーティングさるべきutIが垂直に
    なる直立位置で運搬する配置で上記コンベアに取付けら
    れた把持トングを有し、二)上記のコーティングユニッ
    トは、上記のコンベアの経路の両側に対称的に配置され
    、垂直軸のまわりに回転する弾性表面を持った2つのロ
    ールを有し、その1つはコーテイング液を板の表面に移
    転させる塗布ロールであり、他の1つは板を垂直位置に
    保持する支持ロールであり、ホ)上記の乾燥区画は、コ
    ンベアの経路の両側に対称的に設けられ加熱された乾燥
    清浄気体を板の垂直面に吹き付け、それによって板の面
    の垂直位置を安定にするノズルを有する ことを特徴とするコーティング装置。
  5. (5)  コーティングユニットの支持ロールが板の両
    面に同時にコーティングを施すための第2垂直塗布ロー
    ルであることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載
    の装置。
  6. (6)  コンベアが把持トングと該把持トングの開閉
    手段とを備えたチェーンであり、板が該把持トング上に
    直立して移動できるようにコンベアが板の経路の下方を
    走行するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    4項に記載の装置。
  7. (7)  コンベアが把持トングと該把持トングの開閉
    手段とを備えたチェーンであり、板が上記の把持トング
    から垂直に懸吊されるようにコンベアが板の経路の上方
    を走行するよう[゛にしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第4項に記載の装置。
  8. (8)  塗布ロールの弾性表面にひだが設けられ、そ
    のひだがコーテイング液をコーティングさるべき面へ移
    転させるための変形可能な貯溜部となることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項に記載の装置。
  9. (9)  さらに、コーテイング液を塗布ロールの弾性
    表面に供給する細長開口を有するノズルを有し、該ノズ
    ルの上記細長間口が垂直方向に塗布ロールの全高にわた
    ってのびており、ノズルの縁はドクターブレードの如く
    位置調整可能に弾性表面に接触していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項に記載の装置。
  10. (10)さらに、該ノズルに供給されるコーテイング液
    の圧力が調整可能であることを特徴とする特許請求の範
    囲第9項に記載の装置。
JP57214061A 1981-12-15 1982-12-08 薄板にコ−テイングを施す方法及びその装置 Pending JPS58109158A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3149588A DE3149588C2 (de) 1981-12-15 1981-12-15 Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen einer Beschichtung auf dünne, steife Platten mittels Auftragswalzen
DE31495885 1981-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58109158A true JPS58109158A (ja) 1983-06-29

Family

ID=6148744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57214061A Pending JPS58109158A (ja) 1981-12-15 1982-12-08 薄板にコ−テイングを施す方法及びその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4493857A (ja)
EP (1) EP0081830B1 (ja)
JP (1) JPS58109158A (ja)
AT (1) ATE20979T1 (ja)
DE (2) DE3149588C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148240A (ja) * 1985-12-21 1987-07-02 ヴオルフ・ヴアルスロデ・アクチエンゲゼルシヤフト フイルムに表面被覆を適用するための方法
JPS6456867U (ja) * 1987-10-02 1989-04-10
CN111482323A (zh) * 2020-05-12 2020-08-04 厦门富计初生活用品有限公司 一种墙布流动式甲醛去除设备

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5047262A (en) * 1987-12-11 1991-09-10 Automate-Tech Apparatus and method for selectively coating printed circuit panels
SE469320B (sv) * 1990-11-02 1993-06-21 Thams Johan Petter B Foerfarande foer belaeggning av moensterkort med en lackbelaeggning, speciellt en loedmask
US5538754A (en) * 1991-03-26 1996-07-23 Shipley Company Inc. Process for applying fluid on discrete substrates
US5516545A (en) * 1991-03-26 1996-05-14 Sandock; Leonard R. Coating processes and apparatus
US5679155A (en) * 1992-03-16 1997-10-21 Velie Circuits, Inc. Method and apparatus for soldering circuit boards
US5246731A (en) * 1992-03-16 1993-09-21 Velie Circuits, Inc. Method of and apparatus for depositing solder on the terminal pads of printed circuit boards
WO1995008403A1 (en) * 1993-09-20 1995-03-30 Velie Circuits, Inc. Method and apparatus for soldering circuit boards
JPH08309250A (ja) * 1995-03-13 1996-11-26 Fujitsu Ltd 塗布剤の両面塗布方法及び両面塗布装置並びに両面乾燥方法及び両面乾燥装置
US5795357A (en) * 1996-05-15 1998-08-18 Samsung Display Devices Co., Ltd. Electrode manufacturing method for rechargeable batteries
DE10001163C2 (de) * 2000-01-13 2003-04-17 Haertl Erwin Verfahren zum Beschichten einer Platte und Plattenbeschichtungsanlage und Plattenbeschichtungsvorrichtung
US6547121B2 (en) * 2000-06-28 2003-04-15 Advanced Micro Devices, Inc. Mechanical clamper for heated substrates at die attach
DE10048873B4 (de) * 2000-10-02 2007-09-27 Shanxi I.T.C. Electronic Equipment Co., Ltd. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Mehrschichtstruktur für eine Leiterplatine
JP4756732B2 (ja) * 2000-11-15 2011-08-24 名阪真空工業株式会社 板状塗工物の製造方法及びそれに好適な塗布装置
US7669547B2 (en) * 2001-03-14 2010-03-02 3M Innovative Properties Company Coating apparatus
US6849125B1 (en) * 2004-01-23 2005-02-01 John C. Miller Apparatus for applying flowable materials to manufactured building products
US11364653B1 (en) * 2019-06-13 2022-06-21 StainTrac, LLP Device for staining or painting planks

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3343977A (en) * 1964-06-15 1967-09-26 Owens Illinois Inc Method and apparatus for impregnating corrugated board
US3385745A (en) * 1965-02-19 1968-05-28 Buckbee Mears Co System for processing continuous webbing
US3535157A (en) * 1967-12-18 1970-10-20 Shipley Co Method of coating printed circuit board having through-holes
FR2095074A5 (ja) * 1971-06-02 1972-02-04 Pouthier Christian

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148240A (ja) * 1985-12-21 1987-07-02 ヴオルフ・ヴアルスロデ・アクチエンゲゼルシヤフト フイルムに表面被覆を適用するための方法
JPS6456867U (ja) * 1987-10-02 1989-04-10
CN111482323A (zh) * 2020-05-12 2020-08-04 厦门富计初生活用品有限公司 一种墙布流动式甲醛去除设备

Also Published As

Publication number Publication date
DE3272213D1 (en) 1986-08-28
US4493857A (en) 1985-01-15
ATE20979T1 (de) 1986-08-15
EP0081830A2 (de) 1983-06-22
EP0081830B1 (de) 1986-07-23
EP0081830A3 (en) 1984-05-02
DE3149588C2 (de) 1983-10-27
DE3149588A1 (de) 1983-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58109158A (ja) 薄板にコ−テイングを施す方法及びその装置
CA2630885C (en) Apparatus and method for wet-chemical processing of flat, thin substrates in a continuous method
US6427594B1 (en) Infra-red forced air dryer and extractor
US2889806A (en) Apparatus for coating fibrous sheets
JPS5831754A (ja) 印刷装置
JPH03186371A (ja) プリント基板被覆装置と方法
DE60029027T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines organischen Filmes
JP3203455B2 (ja) 板状物、特に印刷回路板を塗布するための方法と装置
JPH06198244A (ja) 板状成形部材の両面を塗装するための方法及び装置
JPH0330851A (ja) 基板上に液状被覆を静電噴霧し乾燥させる方法および装置
DE3008096C2 (de) Vorrichtung zum Auftragen einer Kunststoffschicht auf Behälter
JP4609785B2 (ja) 鋼製ワークの塗装装置並びに鋼製ワークの塗装方法
DE2530942A1 (de) Vorrichtung und verfahren zum behandeln einer spruehbeschichtung
JPS59173156A (ja) 静電塗装装置
US20090181181A1 (en) Method and device for powder coating wood substrates
JPS54156536A (en) Ink jet printer
JP2762741B2 (ja) 高速シートカレンダ掛け方法および装置
DK166907B1 (da) Fremgangsmaade til lakering af emner enkeltvis, apparat til brug ved lakering af emner enkeltvis samt anvendelser af fremgangsmaaden og apparatet
CN216507403U (zh) 玻璃板处理系统
US2465161A (en) Method for rapidly painting metal sheets
JP2756596B2 (ja) 被膜形成装置
DE19908266A1 (de) Offsetdruckverfahren und Offsetdruckmaschine
JPH05309301A (ja) 硬基板塗布・プリベ−ク装置
US1385492A (en) Machine for enameling plates and the like
US3111430A (en) Spray line assembly