JPS5810828B2 - 電力ケ−ブル導体の接続用スペ−サ−の製造方法 - Google Patents

電力ケ−ブル導体の接続用スペ−サ−の製造方法

Info

Publication number
JPS5810828B2
JPS5810828B2 JP13519778A JP13519778A JPS5810828B2 JP S5810828 B2 JPS5810828 B2 JP S5810828B2 JP 13519778 A JP13519778 A JP 13519778A JP 13519778 A JP13519778 A JP 13519778A JP S5810828 B2 JPS5810828 B2 JP S5810828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
stranded
adhesive sheet
layer
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13519778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5562677A (en
Inventor
河野通美
吉田昭太郎
斉藤三男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Cable Works Ltd
Original Assignee
Fujikura Cable Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Cable Works Ltd filed Critical Fujikura Cable Works Ltd
Priority to JP13519778A priority Critical patent/JPS5810828B2/ja
Publication of JPS5562677A publication Critical patent/JPS5562677A/ja
Publication of JPS5810828B2 publication Critical patent/JPS5810828B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電カケープル導体の接続を容易に行なうための
スペーサーの製造方法に係る。
従来の電カケープル導体の同径接続方法は、導体の端部
の素線を各層ごとに切除して、内側の層はど階段上に突
出するようにし、このようにしたケーブル同志を突き合
わせ、中心層の素線を突き合わせ溶接し、ついで第1層
の素線間の隙間に導電体から成る円筒形状のスペーサー
を入れて、これと素線との突き合わせ部を一括溶接し、
以下第2層・・・と順次突き合わせ溶接して、電カケー
プルの導体を同径接続する方法が行なわれている(特公
昭52−27834参照)。
しかし上記の方法では、導体各層の素線間の隙間に入る
スペーサーは円筒形状であるため素線との突合わせ溶接
部に凹凸が生じて同径に仕上げにくく、又可撓性が悪い
等の欠点がある。
このことは通常の導体のみならず分割導体の接続の場合
にも上記の如き欠点が生ずるものである。
本発明は上記欠点に鑑みてなされたもので、以下本発明
の撚線状スペーサーの製造方法を図面により説明する。
第1図は本発明により得られるスペーサーの一例で、特
に円形撚線導体から得られるスペーサーを示す。
その製造に当っては第2図に示したように円形撚線導体
2の表面に一定中の接着シート3(例えばビニール接着
テープ)の半径方向に数回巻回して貼着包被した後、そ
の接着シート3の貼着包被された部分の導電素線4を一
層丈一定長切断するとともに、導電素線4間の一つの撚
り目に沿って接着シート3を切断し、導電素線層5を接
着シート3に貼着されたまま取り外ずして撚線状スペー
サー1を得ることができる。
なお1a、1bはケーブル導体との接続端面である。
この場合接着シート3は撚線に対し横巻きでも縦沿えで
も差支えなく、使用する接着シート3の巾又は長さは貼
着される撚線の大きさと作るべき撚線状スペーサー1の
長さを考慮して適宜にきめられるもので例えば接着シー
ト3の包被部分の巾が製造する撚線状スペーサー1より
大なるときは当然切断する撚線層の長さに対応して表面
の接着シート3も切断する。
以下内層の撚線層も同様に処理して種々のサイズの撚線
状スペーサーを得ることができる。
なお接着シートは通常全面包被されるが撚線構造を崩さ
ない限りにおいては作るべき撚線状スぺ−サーの長さ方
向では全面包被しなくてもよい。
次に本発明により製造されたスペーサーを用い電カケー
プル導体の接続を行なう一例(円形撚線導体12の場合
)について説明する。
第3図に見る如く (1)まず接続すべき導電素線14を撚合わせた円形撚
線導体12を2条突合わせ、中心部分の導電素線10及
びこれの外側に順次撚合わされた導電素線層20,30
.…をそれぞれ内側の層はど階段上に突出するように各
導電素線層を切除する。
(2)次に中心部分の導電素線10(多層であってもよ
い)を相互に一括溶接し、しかる後前記導電素線10の
外側に撚合わされた導電素線層20の切除された部分に
これと同一構造で表面に接着シート3を貼着した撚線状
スペーサー1をケーブル導体の素線とスペーサーの素線
が対応するように巻きつけ、バインド線でケーブル導体
と撚線状スペーサー1との隙間がなくなるように数箇所
締付固定し、前記接着シート3を取除いた後、撚線状ス
ペーサー1の接続端面1a、1bと前記導電素線層20
との接する部分を銅ろう熔接する。
次にバインド線を取除く。
(3)以下同様にしてその外層の導電素線層30の切除
された部分にこれと対応する撚線状スペーサーを巻きつ
け銅ろう熔接し、上記の工程を繰返す。
上記例では接続すべきケーブルの円形撚線導体をそれぞ
れ内側の層はど階段状に突出するように導電素線を切除
してその切除部分に概ね等しい長さの本発明により製造
された撚線状スペーサーを巻埋して導体接続を行ったが
、これに限定されないことは当然である。
なお本発明に於てはセグメント導体の接続のためにはセ
グメントを構成する導電素線の断面形状が円形撚線導体
と異なり圧縮整型されて均一になっていないので他の同
一形状のセグメントから製造した同一構造の撚線状スペ
ーサーを製造することにより有利に導体接続を行ない得
るものである。
又、本発明で使用される接着シートはゴム、プラスチッ
ク、紙、布いずれでもよく、更に接着層はシート全面で
なくても少くも撚線を貼着保持できる方向に筋状に設け
られていればこれを使用することができる。
本発明によれば単に接続すべき導体と同一形状の導体か
ら簡単に撚線状スペーサーが製造でき、かつ、接続すべ
き導体の各層毎に少くもいずれか一方を一定長切除して
その切除した部分にこれと同一構造の撚線状スペーサー
を巻埋固定するだけで簡単に溶接接続が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により得られた撚線状スペーサーの一例
を示す斜視図、第2図はその製造段階の一例を示す斜視
図、第3図は本発明のスペーサーを用いて導体接続を行
なう場合の最初の段階を示す斜視図である。 図中1は撚線状スペーサー、2,12は円形撚線導体、
3は接着シート、4,14は導電素線、10は中心部分
の導電素線、5は導電素線層、20゜30は導電素線層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導電素線を撚合わせた導体の表面に接着シートを貼
    着包被し、貼着された導電素線層を一定長毎に切断する
    とともに、導電素線間の撚り目の1ケ所に沿うて接着シ
    ートを切断し、しかる後接着シートに貼着された導電素
    線層を取り外すことを特徴とする電カケープル導体の接
    続用撚線状スペーサーの製造方法。
JP13519778A 1978-11-02 1978-11-02 電力ケ−ブル導体の接続用スペ−サ−の製造方法 Expired JPS5810828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13519778A JPS5810828B2 (ja) 1978-11-02 1978-11-02 電力ケ−ブル導体の接続用スペ−サ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13519778A JPS5810828B2 (ja) 1978-11-02 1978-11-02 電力ケ−ブル導体の接続用スペ−サ−の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5562677A JPS5562677A (en) 1980-05-12
JPS5810828B2 true JPS5810828B2 (ja) 1983-02-28

Family

ID=15146107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13519778A Expired JPS5810828B2 (ja) 1978-11-02 1978-11-02 電力ケ−ブル導体の接続用スペ−サ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810828B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5562677A (en) 1980-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3394041B2 (ja) 電気ケーブル
CN111682464B (zh) 电缆中间接头制作施工工法和高压电缆
JPS5810828B2 (ja) 電力ケ−ブル導体の接続用スペ−サ−の製造方法
JPS6059822B2 (ja) 無鉄芯型電機子の製造方法
JPS5833675B2 (ja) 電力ケ−ブル導体の接続方法
JP3374089B2 (ja) 絶縁テープ巻きケーブルのジョイント部
US2810010A (en) Electric cable joints
JP2001256838A (ja) 電 線
JPH09190721A (ja) 電線・ケーブル
JPS6059823B2 (ja) 無鉄芯型電機子の製造方法
JPS5911376Y2 (ja) 同軸ケ−ブル
JPH0150094B2 (ja)
JPS5855533Y2 (ja) 同軸ケ−ブル
JPS6039931Y2 (ja) 複合ケ−ブル
JPH09115756A (ja) コイル部品とその製造方法
JPS59699Y2 (ja) 通信ケ−ブル接続部の構造
JPS5941245B2 (ja) フラツトケ−ブルの製造方法
JPH0231983Y2 (ja)
JPS58172966A (ja) 無鉄芯電機子
JPH0956039A (ja) 電力ケーブル分割導体の接続方法
JPH0145682B2 (ja)
JPS582122Y2 (ja) Ofケ−ブルの接続部
JPH0340486B2 (ja)
JPH11275752A (ja) シールドワイヤーハーネス構造
JPS61206191A (ja) 複合線の接続法