JPS58106487A - 時計の切換機構 - Google Patents

時計の切換機構

Info

Publication number
JPS58106487A
JPS58106487A JP20642381A JP20642381A JPS58106487A JP S58106487 A JPS58106487 A JP S58106487A JP 20642381 A JP20642381 A JP 20642381A JP 20642381 A JP20642381 A JP 20642381A JP S58106487 A JPS58106487 A JP S58106487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
yoke
switching mechanism
winding stem
setting lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20642381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6218875B2 (ja
Inventor
Hideyuki Nakao
秀之 中尾
Reiko Owada
大和田 玲子
Mamoru Watanabe
守 渡辺
Mamoru Sato
守 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP20642381A priority Critical patent/JPS58106487A/ja
Publication of JPS58106487A publication Critical patent/JPS58106487A/ja
Publication of JPS6218875B2 publication Critical patent/JPS6218875B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C9/00Electrically-actuated devices for setting the time-indicating means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水晶時計の切換機構に係るものでめる。巻真
位置が5段にセットさnる従来の薄型アナログ水晶時計
の切換機構としては、M1図1(示す工うに、2しどり
11かんぬさ21刀Sんぬさばね3.規正レバ−4t+
面的に配置していた。奄子蚊丙、加二[技術の兄展及び
、水晶熾動子、トリマコンデンサ等の構成要素のr鳩型
化に伴い、より薄型さnた水晶時計が可能となってさた
。薄型化する場合、電池′に傅くするが、傅(なると一
定の%池′#膚を確保するため直径が友さくなる。その
ためムーブメントの構成部分ケでさるだけコンパクトに
することか必要となる。そのため、従来の切換機構では
、規正レバー4は巻真5一番外に引出した状態でのみ作
動する機構になっているが、切換fj&構の占る平面的
スペースが大さく、薄型していくうえで、設計上の太さ
711J約となる欠点があった。
本発明は上記欠点全解消せしめる之めに、おしどVに工
りかんぬきと規正レバー金作動憾ゼ、かつかんぬきのは
ね都で規正レバーに常時力を加える切換機構にし、2し
どジと読会する規正レバーに凹凸部?設けて、巻Aを一
査引出した状態で規正レバーが輪列規正及びリセットの
作動をする工9にして、薄りカつコンパクトになる切換
機構會目的とするものである。
次rC不発明の実適例について峠1明する01ず、42
図に2いて不発明による平面構造について説明する。1
1は地板でめり、12は巻真で地板11に挿入式γして
いる。巻真12には地板に設けらnたビン11a?回転
qコ心とする寂しど013の紅棒13aが係合している
0さらにおしどジ13にはビン15bが設けらγしてい
る。ビン13bは二点鎖線で図示さn、ているかんぬ@
押え15の山形部15aにエリ位置決めさnるため、2
しどv13巻JIc12はそA (Jn位置決めさnる
工うになる0おしどり13には地板IF−設けらnてい
るビン111)葡回転甲ノbとする規正レバー16の凹
凸516bと、η為んぬさ17が断面的に重なって係合
している。さらに、かんぬ@17のばねfttu7aは
規正レバー16の16 c K両省して規正レバーにば
ねカケ伝えている。規正レバー16の16aは輪列規正
地で、ちり、16dはvセット都である。22I’m 
IJ上セツトンで二点鎖線で図示さnている回路ブロッ
ク21に設げらnている。
次に断面構造((ついて第5肉、第4図で説明する。1
ず第3図において11は地板、12は巻真138はおし
どりの首部、18はつづみ車でめる。
19は小鉄革でf/)す、りrlわし状態に3いて巻真
12の自転力才、前記小鉄車19、日の畏中間車20、
日の典型25全介して時刻六示全する分車25、′両車
26にロア構造になっている。第4図は、おしどり、か
んぬき、規正レバーの断面読会状態ケ示している。13
はひしどりであり、?しどり15にに前述した規正レバ
ー16の凹凸ケ有した16b音pがそしてかんぬさ17
が同じ折面にて係合している。
次に作@について第5図で説明する。巻真12が1段目
の位置にあると@は、前述したかんぬき押えの山形に工
v′&シど、す13の突起部13bが位置決めさnるた
めに、2しどv15は実線で示した状態にg、置決めさ
nる。かんぬ@17ははね517aにエリ、とL7どり
と係合するように作用しており、同時に5硯正レバー1
6七車24の方向に回転さチェう作用している。しかし
規正レノ(−16は、としどり13の尾部13cと係合
する突起部16θにエリ回転することほないため規正レ
バー16は実線で示した状態にある。次に巻−#1c1
2が2段目の位置に引さ出さルると、おしど915は回
転して13の1立置に(る0すると、おしどりと規正レ
バーの係合部は、そnぞr15dと16fになるが、規
正レバー16は回転しないため、実線で示した位置にな
っている0次に巻真12が3段目の位置に引出さnると
、2しどり16は自転して15の位置になる0この状態
になると規正レバー16i(糸上していたおしどり13
は1つたく規正レバー16とrl:係合しない状態にな
るため、かんぬさ17のばねs17の力により回転し、
規正レバー16の輪列規正$16aが車24に当接する
。同時に、規正レバー16に一体に設けらnているリセ
ットバネ部も回転し、第2図に示してめるLうに回路ブ
ロック21に設けらnでいるリセットビン22に当接し
、゛電気的信号1OFFにする。−万かんぬきは実機で
示した位1i17から17の位置に回転するため、つづ
み車18は二点鎖線5− で示した位1i181で移動し、針1わし輪列の小鉄車
19と噛甘うようにyrv時刻修止が可能となる0 以上のごとく本発明に工几ば、かんぬきに設けら几てい
るばね部がかんぬさと規正レバーの両方に作用するため
、部品点e、會少なくして、廉価な切換機構にできる0
規正レバーの作動は、5段目のみ作動するので、十■的
スペースが狭くても規正、リセットが配置でさ、ムダの
ない設計かできムーブメントとしてコンパクトにでさる
0また、かんぬさばねはつづみ車會戻丁ため規正力と比
べると大さな力が必要であるが不発明では、かんぬきの
はね力は規正レバーの回転中心側に作用するので、規正
部光層では通常必要な規正力にでき、4ケ損傷すること
なく十分な規正力が僧ら几る等本発明による効果は極め
て大さい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例でろり、切換機構の平面図全示して匹る
0第2図は不光明の実施例でろる切換機 6− 檜と資11r)し・−列のam因であり、第5図は巻真
切換部分の10「面図でめ9、第4図は、2しとり、〃
・んぬさ、規止レバーの係台状忽忙示したifr而図面
るろ。第5図は、Pしどり、かんぬさ、規正レバーの作
b i at人して示した平面図である。 11・・・・・・地板    12・・・・・・蔭真1
5・・・・・・2しどり  15・・・・・・φんgコ
ぎ押え16・・・・・・規正レバー 17・・・・・・
〃・んぬさ18・・・・・・つりみ車 以  上 出願人 株式会社 第 二 精 工 会 7−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 5つの装置にセットされる巻真、前記巻真に工り回転す
    るおしどジ、前記おしどりにエリ作動し、輪列全規正す
    る規正レバー、前記規正レバーに常時力〒7Jnえかつ
    おしど9と読会するηλんぬさ、おしどりの位置決めを
    するかんぬき押えエリ成る切換機構において、巻真が一
    香外に引出さnた場合、2しどジと読会する規正レバー
    に設けた凹凸部により、輪列規止反びリセット會2とな
    うようにしたこと七%徴とする時計の切換機構。
JP20642381A 1981-12-21 1981-12-21 時計の切換機構 Granted JPS58106487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20642381A JPS58106487A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 時計の切換機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20642381A JPS58106487A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 時計の切換機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58106487A true JPS58106487A (ja) 1983-06-24
JPS6218875B2 JPS6218875B2 (ja) 1987-04-24

Family

ID=16523124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20642381A Granted JPS58106487A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 時計の切換機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106487A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185682U (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 塩尻工業株式会社 時計の切換構造
JP2011064051A (ja) * 2009-09-19 2011-03-31 Sugiaki Kusatake 蓋受け用のパッキン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185682U (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 塩尻工業株式会社 時計の切換構造
JPS641659Y2 (ja) * 1983-05-27 1989-01-13
JP2011064051A (ja) * 2009-09-19 2011-03-31 Sugiaki Kusatake 蓋受け用のパッキン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6218875B2 (ja) 1987-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274152A (en) Setting mechanism of a watch
US3983691A (en) Winding and setting mechanism for watch movements
JPS60147678A (ja) 電子時計
JPS58106487A (ja) 時計の切換機構
US3691756A (en) Date and day correcting device
US4261047A (en) Date driving mechanism of watch
JP4235106B2 (ja) クロノグラフ機構
JP2690097B2 (ja) 時差修正時計
JPS5849281U (ja) 時計の時刻修正機構
JPH0619109Y2 (ja) 時計の輪列規制機構
JPS62255888A (ja) 副針表示時計
JPS5939659Y2 (ja) 日付早修正機構
JPH11190781A (ja) カレンダー付き電子時計
US4194353A (en) Analog display calendar watch
JP2751593B2 (ja) 時計の修正構造
JP2573214B2 (ja) アナログ多針表示時計
JPH0125351Y2 (ja)
JPH0325191Y2 (ja)
JPS6219788A (ja) 時計機構
JPS5894223U (ja) 電子腕時計のスイツチ機構
JPS6379589U (ja)
JPS598793B2 (ja) 時計の切換機構
JPS58113878A (ja) 腕時計のム−ブメント構造
JPH0452707Y2 (ja)
JPS5814632B2 (ja) 全電子式時計