JPS58106410A - 距離検出装置 - Google Patents

距離検出装置

Info

Publication number
JPS58106410A
JPS58106410A JP56206516A JP20651681A JPS58106410A JP S58106410 A JPS58106410 A JP S58106410A JP 56206516 A JP56206516 A JP 56206516A JP 20651681 A JP20651681 A JP 20651681A JP S58106410 A JPS58106410 A JP S58106410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
distance
receiving element
dead zone
photodetecting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56206516A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Nagaoka
伸治 長岡
Koji Sato
幸治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Koki KK
Original Assignee
Seiko Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Koki KK filed Critical Seiko Koki KK
Priority to JP56206516A priority Critical patent/JPS58106410A/ja
Priority to US06/451,265 priority patent/US4579450A/en
Priority to GB08236170A priority patent/GB2115254B/en
Priority to DE19823247262 priority patent/DE3247262A1/de
Publication of JPS58106410A publication Critical patent/JPS58106410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/46Indirect determination of position data
    • G01S17/48Active triangulation systems, i.e. using the transmission and reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/10Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders using a parallactic triangle with variable angles and a base of fixed length in the observation station, e.g. in the instrument

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、三角測定の原理をオリ用した投光式の距離検
出装置において、受光素子の九“屯田力変化を検出して
物体までの距離全測定する距離検出装置に関するもので
ある。
従来、小型カメラ褥の自動測距装置、いわゆるオート7
オーカスのための距離検出装置とじて、投光手段によ#
)光を投射し、被写体力)らの反射光を電気信号に変換
して処理することによシ被写体までの距離を検出する装
置は種々提案されている。
−例としては、特開昭り5−89703に示されるよう
に夫々異なった距離の前記被写体に対して対応づけられ
た複数の受光素子を備え、前記被写体からの反射光を最
も良く受光しているOn記受光素子を検出することによ
り前記被写体距離を測定するようにした距離検出装置が
ある。寸fc1不出願人に係る特願昭55−12426
8による距離検出装置は、単一の受光素子の表向を走行
する照光&を設けることによりて6(1)距を行なりも
ので゛おる。
 2− 本発明は、上記本出願人による距離検出装置をさらに改
良し、低コストンこて提供て−きるようにしたものであ
る。すなわち、物体(被写体)からの反射光を受光する
ための受光素子の表面の一部に反射光による光像とほぼ
同一の幅又は面積を有する不感ゾーンを作り、上記受光
素子が被写外寸での距離にある相関を持ちながら結像面
を走行するように構成し、上記受光素子の光電出力の変
化を検出することによって、被写体−1での距離を検出
するものである。従って、受光素子は複数のものを使用
する必要がなく回路構成も非常に簡単になる。また受光
素子の表面を走行するjハ光板も本発明の装置では必要
とセr、受光素子を走行させることによって透光板を退
行ざぜた時と同様77:光電出力の変化を生じ、その出
力変化を検出することによって距離を測定するものであ
る。本発明の距離検出装置(〆Cおける検出回路は本田
j@によシ既に提案している距離検出装置の検出回路と
全く同様の回路で良い。すなわち出力電圧又は市;流が
)砂も小をくなった点、つまり負のピーク点が判別でき
以下図面にイ疋って、実施例Vこついて茫ψJする。
第1図は、不発明の距離検出装置をスナールカメラに応
用した場合の構ノ或を示す図である。
第2図は、不発明の距離検出装置の作りを説明するため
の1ヌICめる。
第6図は、不発明の距離検出衾1はの検出回路の一例で
ある。
第4図は、本発明の距離検出装置Vこイ更用する・受光
素子の例全示す図である。
図中、1はフンプまたはLEDの如き発光素子、2は発
光した光をビーム状VCするための投光レンズ、6は投
光5t M 、  4は反射光光棚J、5は受光レンズ
、6は受光素子、6aは前記受光素子上に反射光(元軸
4)によって出来た光スポット、7はカメラボティ、8
は被写体、9は受光レンズの元軸である。10.11は
演算増幅器、12.13は帰還抵抗、14は交流結合コ
ンデンサ、16は検波用ダイオード、17は積分コンデ
ンサ、15゜18.19は抵抗、20は発光素子駆動回
路、Vo  は出力電圧を示すう 次に作動について説明する。
本発明の距離検出装置は、第1図に示すように受光素子
6を受光レンズ5の結像面に配置し、光軸9 Vc垂直
に走行可能としたものである。また前記受光素子6はそ
の表面に後述するような構造の不感ゾーンを有している
第1図において1発元素子1からの光は投光レンズ2に
よってビーム状に絞られて(光軸3)、被写体8に当る
。被写体8の表面で反射した光(元軸4)は受光レンズ
5で集光し、受光素子6上に光スボツ)6aを生ずる。
受光レンズ5の代りに曲の結像手段を用いてもよい。こ
の光スポット6aは被写体8才での距離によって受光素
子6上に生ずる位置が異なる。被写体か無限遠にめった
場合は、受光レンズ5の光軸9と一致する角度から反射
光が入射することになシ、受光素子6上の光軸9と交わ
る点に元スポットが出来る。同様Vこして、被写体が近
づくにつれて、光スポットの生ずる位置は、第1図の受
光素子6上の右側に少 5− しずつずれることVCなる。従って@紀元スポットの位
置を、前記不感ゾーンケ竹する受光素子からの光電出力
の変化を検知して、被写体までの距離を知ることができ
る。そのための検出回路の一例を第3図に示づ°。
第3図VCおいて受光素子6の出力端子は演算増幅器1
0の反転、非反転のそれぞれの人力に接続されておシ、
前記受ブC索子6の短紛・N、流は増幅され、ダ流結合
コンデン廿14を介して次段の増幅器11に入力され1
らに交流増幅され、ダ・イオードj61/lIよって検
波され、コンデンサ17によって積分きれた出力が電圧
VOとして得られる。なお、この実施例しC3いては、
発光素子1はある定められた周C皮数のパルス変調によ
る駆動が行なわれている・ものとして説明をする。実用
上、投射光を変調光とすることで自然光、いわゆる外来
ブ0による影響をほとんどなくブ”ことかできる。
前記受光素子6が第2図に示す位置にある時、被写体8
からの反射光による元スポット6aは、ちょうど受光素
子の不感ゾーン6bに重なるため 6− V(、前記検出回路からの出力voは図のように最少と
なる。この点の前後においては元スポット6bは光電変
換可能な部分6 c VC結像するので出力が得られ結
果的に、受光素子6が近距離〃・ら遠距離に相当する方
向(図1において(ri左から右)に走行する時負のピ
ーク信号が出る。逆方向の走行でもこの原理は成立する
反射光4の111〕に、自然光・G受光素子6は受けて
いるが前述の如く、検出回路は、自然−′/l、による
電流出力はほとんど検出しないような交流増幅特性を持
たセておるために出力電圧は得ら:r尤ない。
従って出力電圧voが得られるのは、交流変調のかかっ
た被写体8からの反射光が入射した時だQアである。こ
のシ優にし−C1出力°電圧Voの負のと−りが得られ
た時の点tp を読むことしこよって、被写外寸での距
離を知ることができる。図の例においては、1.5mて
゛ある。また、前記仙のピーク位1綻を公知のピーク検
出回路によって電気的vc3・這出し、カメラの対物レ
ンズの繰り出し量を自動的に調整可能にすることによっ
て、オートフォーカスカメラに本発明の距離検出装置を
実施することができる。
第4図は、上gピ不感ゾーンをMする受光素子の横端の
例を示したものである。図中6aは光スポット、6b不
感ゾーン、6cli元眠変侠可能ゾーン、6d、6eは
電極でめる。(a) 6よ、シリコンフォトダイオード
のよ′)な受光半導不予ツノ上に薄い遮光フィルム等7
貼シ付げて不感ゾーンを作ったものである。(b)は図
のように電極を中央部分に作って不IT?、ゾーンを形
成したものである。
」二言ピ不I銀ン゛−ン6bは、十の1陥を元スポット
の大きさに一致させた場合が最も効率良い出刃波形が得
られる。瞥た、不感ゾーンの伺造および形状は不実施例
のみに限定するものではない。例えは受光素子面の蒸着
、塗布等によっても不感ゾーンの形成は可能である。
以上説明したようtこ本発明の距離検出装置は、11・ 投光した元の反射光を受けて距離を検出する方式におい
−Cs9元素子は111ffiT構J戎され、甘だ該受
光素子も特殊な性能は要求されず、一般の7オトダイオ
ードの如き素子で可能である。従って回路構成が極めて
簡単になり、コストも安価にして提供出来るものである
。さらに、スキャンニンク用の可動ミラーもないので困
難な調整も心壁とせず捷た、スチールカメラに限らず多
方面での距離検出装置iとして応用出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の距離検出装置をスチールカメラに応
用した例の構成図、第2図i’j、本発明の距離検出装
置の作動を説、明するための図、第6図は本発明の距離
検出装置の検出回路の一例1、第4図は本発明の距離検
出装置における受光素子の例を示す図である。 1・・・・・・発光素子    2・・・・・・投光レ
ンズ6.4.9・・・・・・元軸  5・・・・・・受
光レンズ6・・・・・・受光素子    7・・・・・
・カメラボティ8・・・・・・被写体 10.11・・・・・・演算増幅器 12、13.15.18.19・・・・・・抵抗 9− 14.17・・・・・・コンデンサ 16・・・・・・ダイオード 20・・・・・・発光紫子彫勤回路 以  上 出願人 セイコー光機株式会社 −10−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発覚素子と投光レンズとで成る投光手段を有し、
    前記投光手段から投光され、物体から反射された光を受
    光して前記物体捷での距離を測定する距離検出装置にお
    いて、前記物体からの反射光を受光する為の結像手段と
    、前記結像手段の結像面に走行可能に配置され、不感ゾ
    ーンを有する受光素子と、前記受光素子が物体棟での距
    離と相関をもって走行したとき、物体からの反射光によ
    る前記受光素子の光電出力変化を検出する検出回路を備
    えたことな%徴とする距離検出装置。 (2、特許請求の範囲第1珀記載のものにおいて、前記
    受光素子は1個の光起電力素子で、該光起電力素子の表
    面に前記物体からの反射光による光像と同一の幅を有す
    る不感ゾーンを形成したことを特徴とする距離検出装置
    。  1−
JP56206516A 1981-12-21 1981-12-21 距離検出装置 Pending JPS58106410A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56206516A JPS58106410A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 距離検出装置
US06/451,265 US4579450A (en) 1981-12-21 1982-12-20 Distance detector device
GB08236170A GB2115254B (en) 1981-12-21 1982-12-20 Rangefinder
DE19823247262 DE3247262A1 (de) 1981-12-21 1982-12-21 Entfernungsmesseinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56206516A JPS58106410A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 距離検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106410A true JPS58106410A (ja) 1983-06-24

Family

ID=16524652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56206516A Pending JPS58106410A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 距離検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4579450A (ja)
JP (1) JPS58106410A (ja)
DE (1) DE3247262A1 (ja)
GB (1) GB2115254B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2143396B (en) * 1983-05-21 1987-06-17 Mac Co Ltd Beam riding location system
JPS60158309A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Seiko Koki Kk 距離検出装置
JPS62929A (ja) * 1985-06-27 1987-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラの自動焦点調節装置
US4993830A (en) * 1989-12-18 1991-02-19 Systronics, Incorporated Depth and distance measuring system
DE4026956A1 (de) * 1990-08-25 1992-03-05 Daimler Benz Ag Videokamera
US6704447B2 (en) 2001-02-21 2004-03-09 Justsystem Corporation Method and apparatus for using illumination from a display for computer vision based user interfaces and biometric authentication

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138206A (en) * 1980-03-31 1981-10-28 Anritsu Corp Displacement measuring equipment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2853978A1 (de) * 1978-12-14 1980-07-03 Bosch Gmbh Robert Entfernungsmesser
JPS5748703A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Seiko Koki Kk Distance detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138206A (en) * 1980-03-31 1981-10-28 Anritsu Corp Displacement measuring equipment

Also Published As

Publication number Publication date
DE3247262A1 (de) 1983-06-30
US4579450A (en) 1986-04-01
GB2115254B (en) 1985-05-15
GB2115254A (en) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4571048A (en) Automatic focusing system of photographic camera
US6388754B1 (en) Shape measuring system and method
JP2574780B2 (ja) 反射型光電スイッチ
JPS5922017A (ja) 被写体の距離を決定する装置
US4542971A (en) Automatic focusing apparatus
JPS58106410A (ja) 距離検出装置
US4913546A (en) Range finder
US4733062A (en) Focus detecting device
JPH0559405B2 (ja)
JP2989593B1 (ja) 距離測定装置
US4592637A (en) Focus detecting device
JPH0139524B2 (ja)
JPS58191915A (ja) 光位置センサ
EP0089822B1 (en) Focus state detecting device
JPS6225210A (ja) 距離検出装置
JP3297497B2 (ja) 測距装置
JPS6238312A (ja) 距離検出装置
JPS5893040A (ja) カメラ用測距装置
JPH0520989A (ja) 光電センサ
JP2764121B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH0419486B2 (ja)
JPS6111696Y2 (ja)
JPS61104217A (ja) 距離検出装置
JPH057688B2 (ja)
JPS587111A (ja) オ−トフオ−カス装置