JPS6225210A - 距離検出装置 - Google Patents

距離検出装置

Info

Publication number
JPS6225210A
JPS6225210A JP16541185A JP16541185A JPS6225210A JP S6225210 A JPS6225210 A JP S6225210A JP 16541185 A JP16541185 A JP 16541185A JP 16541185 A JP16541185 A JP 16541185A JP S6225210 A JPS6225210 A JP S6225210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
detected
spot
optical fiber
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16541185A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagaoka
長岡 曉
Aritaka Yorifuji
依藤 有貴
Hitoshi Miyashita
宮下 均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16541185A priority Critical patent/JPS6225210A/ja
Publication of JPS6225210A publication Critical patent/JPS6225210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、光学的に被検出物体を検出して被検出物体と
のlitなどを求めろために有利に用いられる距離検出
装置に関する。
背景技術 従来から被検出物体の有無や、被検出物体との距離など
を光学的に検出するにあたっては、第5図に示されるよ
うな検出装置1が用いられる。この検出装置1は、発光
グイオード2からの尤を投光用尤ファイバ3を介して被
検出物体4に照射し、被検出物体4がらの反射光を受光
用尤ファイバ5に導き、二の受尤用尤7フイパ5からの
光をホトダイオード6によって受光し、ホトダイオード
6の出力の大小に応じて被検出物体4の有無を検出しt
こ9、被検出物体4との距離Rを検出するものである。
このように被検出物体4からの反射光量の大小に応じて
検出動作を行なう装置1では、たとえば表面が白色であ
る被検出物体4を検出するようにホトダイオード6など
のレベル設定を行なつtこ場合には、表面が黒色である
被検出物体4を検出することができないという問題があ
る。
また被検出物体4との距fiRと、ホトダイオード6の
受光iLとの関係は、第6図に示されるライン8によっ
て表わすことができる。ここでしきい値11を設定した
ときであっても、光反射率の高い被検出物体4に対して
は、ホトダイオード6の受光量が太き(なり、したがっ
て距離Rが長い場合であっても、ホトダイオード6は、
そのしきい値L1を超える範囲の近距離領域に被検出物
体4があるものと誤って検出する問題がある。
目    的 本発明の目的は、上述の技術的課題を解決し、被検出物
体からの反射光量の彩管を受けることなく、被検出物体
との距離などを光学的に検出することがでトるようにし
た距離検出装置を提供することである。
実施例 第1図は本発明の一実施例のブロック図であり、第2図
は投光用光ファイバ11および受光用光7フイパ12付
近の斜視図である。本発明に従う距離検出長′1110
は、基本的には、被検出物体13に光を照射する光源と
しての発光グイオード14と、被検出物体13からの反
射光を集光する集光レンズ15と、集光レン;C15か
らの光を導く受光用光7アイパ12と、受光用光ファイ
バ12からのスポット光を受光する受光面16を有し、
そのスポット光の受光位置を表わす電気信号を導出する
受光素子としての半導体装置検出センサ(P。
5ition  S ensitive  D evi
ce)とを含む0発光ダイオード14は、駆動回路18
によって駆動され、一定周期のパルス光を発振する。こ
の発光グイオード14からの光は、投光用光ファイバ1
1によって導かれ、その端面19からの光は、投光レン
X:20を介して被検出物体13に照射される。被検出
物体13の反射面13aからの反射光は、集光レンズ1
5を介して受光用光ファイバ12の端面21に集光され
、受光用光7アイパ12によって導かれる。受光用光フ
ァイバ12の端面22は、半導体位置検出センサ17の
受光面16に密着している。このような受光用光ファイ
バ12は、複数の光ファイバが密接した束となって構成
されており、集光レンズ15からのスポット光をその端
面21における受光スポット位置に対応した半導体装置
検出センサ17の受光面16に導く役割を果たす。
半導体装置検出センサ17の一方の電極23は、ライン
24を介して増幅回路25に接続され、他方の電極26
は、ライン27を介して増幅回路28に接続され、共通
M1極2っは、分岐ライン30を介して増幅回路25.
28にそれぞれ接続される。増幅回路25.28からの
出力V、、V、は、ライン31.32を介して演伴回路
33に個別的に与えられる。演算回路33では、前記出
力VA。
■6に基づいてV A / V eの値を演算して、被
検出物体13との距離Rを算出する。この演算回路33
からの演算結果は、比較回路34において予め設定され
た距離と比較され、これによって被検出物体13が予め
設定された距離の範囲内にあるか否かを判定することが
できる。
第3図を参照して、投光用光ファイバ11の参照符Mで
示される光軸線上に、参照符J!1 +A’ 2 。
13でそれぞれ示される位置に被検出物体13をそれぞ
れ配置し、三角測距方式を利用して被検出一体13との
距離を検出する場合を想定する。被検出物体13が参照
符!′1で示される光軸位置にあるとき、投光用光ファ
イバ11からの光は、投光レンズ20を介してその被検
出物体13の反射面13mに照射される。この反射面1
3&は、光軸Mと垂直平面内に配置されるものとすると
、反射面13aからの拡散光は、参照符N1で示される
光経路を通って集光レンズ15によって繍く絞られ、受
光用光ファイバ12の端面21の受光スポット位置S1
に集光される。これに対して、被検出物体13が参照符
!2′Ch示される光軸位置にあるときには、その反射
面13aからの拡散光は、参照符N2で示される光経路
を通って集光レンズ15によって綱(絞られ、受光用光
ファイバ12の端面21の受光スポット位置S2に集光
される。
まrこ被検出物体13が参照符13で示す光軸位置にあ
るときは、その反射面13aからの拡散光は、参照符N
3で示されろ光経路を通って集光レンズ15によって細
く絞られ、受光用光ファイバ12の端面21の受光スポ
ット位置S3にそれぞれ集光される。このように被検出
物体13の光軸位置)1 、、tp 2 、ノ3の配置
変化に応じて、受光用光7アイパ12の端面21の受光
スポット位r!1s1゜S2.S3がそれぞれ変化する
こととなる。このように端面21のいずれかの受光スポ
ット位置に受光されたスポット光は、受光用光7アイl
イ12によって導かれ、その端面22から半導体装置検
出センサ17の受光面16によって受光される。
半導体装置検出センサ17は、第4図1こ示されるよう
に、その受光面16にスポット光が照射されると、高抵
抗P層35がスポット光の受光位置と両端電極23.2
6までの距離Xに逆比例しで分?14され、各両端電極
23.26からは、ライン24.27を介して電流IA
、I8が呂力される。
この電流rA、I8の比は、第1式で示される関係とな
る。
ここでLlは、半導体装置検出センサ17の長さを表わ
す。スポット光の受光位置が、受光面16の中心にあれ
ばIA=16となり、中心よりも−h方にあればIA>
Ig、また中心よりも下方にあればr、>1.どなる。
この電流IA、1.3は、増幅回路25.28によって
電圧VAIVBにそれぞれ変換され、演算回路33によ
ってV A / V 。
が演算される。このように出力電流IA、IBを増幅し
たのち、これらの比をとることによって、−演算回路3
3からは被検出物体13とのl!#lRに対応した出力
を得ろことができる。演算回路33からの演W結果は、
比較回路34において予め設定された距離を表わす値と
比較される。これによって被検出物体13がその予め設
定された距離内にあるかどうか判定することが可能とな
る。
このように三角測距方式を利用して、被検出物体13の
反射面13aからの拡散光を、集光レンズ15を介して
受光用7アイパ12の端面21の受光スポット位置(本
実施例ではS 1 、S 2 、S 3 )に集光させ
、そのスポット光を受光用光ファイバ12によって半導
体装置検出センサ17の受光面16上に導くようにした
ことによって、被検出物体13からの反射光景の大小に
関係なく、被検出物体13との距[Rを正確に検出する
ことが可能となる。また発光ダイオード14からの光を
一定周期のパルス光とすることによって、集光レンズ1
5から入射される外乱光による半導体装置検出センサ1
7の誤動作を防止することができる。また被検出物体1
3の反射率の違いによる影響を受けることなく、被検出
物体13の有無や距111Rを検出することができるの
で、検出動作の信頼性が高められる。また投光用光ファ
イバ11および受光用光ファイバ12を用いることによ
って、発光ダイオード14および半導体装置検出センサ
17が入り込むことができないような狭小な空間であっ
ても容易に入り込むことができるという利点を有する。
前記実施例では、光源として発光ダイオード14を用い
たけれど6、これに限定されず、レーザーダイオードを
用いて被検出物体13に光を照射するようにしてもよく
、またその他の構成を用いて被検出物体13を照射する
ようにしてもよい。
前記実施例では、受光素子として半導体装置検出センサ
17を用いたけれども、これに限定されず、たとえばイ
メーノ7ナイバを用いるようにしてもよく、またその他
の受光スポット位置によって出力の変化を検出すること
ができる構成を用いるようにしてもよい。
本発明に従う距離検出装置10は、たとえば産・業用ロ
ボットなどに関連して用いられることができるだけでな
く、その他の広範囲の技術分野に亘って用いられること
ができる。
効  果 以上のよ)に本発明によれば、被検出物体からの光を集
光レンズに導ト、集光レンズからのスポット光を光ファ
イバを介して受光素子の受光面に照射し、そのスポット
光の受光位置を表わす電気(3号を検出するようにした
ことによって、被検出物体からの反射光量の大小に関係
なく、被検出物体との距離を検出することが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は投光
用光ファイバ11および受光用光フアイバ12付近の斜
視図、第3図は三角測距方式を利用して被検出物体13
の距離Rを検出する動作を説明するための図、第4図は
半導体装置検出センサー17の断面図、第5図および第
6図は先行技術を説明するための図である。 1.10・・・距離検出装置、2,14・・・発光グイ
オード、3,11・・・投光用光7Tイバ、4,13・
・・被検出物体、5,12・・・受光用光ファイバ、1
7・・・半導体装置検出センサー 代理人  弁理士 画数 圭一部 第4図 IB − 第5図 第6図 距離R

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被検出物体に光を照射する光源と、 被検出物体からの反射光を集光するレンズと、集光レン
    ズからの光を導く光ファイバと、 光ファイバからのスポット光を受光する受光面を有し、
    そのスポット光の受光位置を表わす電気信号を導出する
    受光素子とを含むことを特徴とする距離検出装置。
JP16541185A 1985-07-25 1985-07-25 距離検出装置 Pending JPS6225210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16541185A JPS6225210A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 距離検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16541185A JPS6225210A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 距離検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6225210A true JPS6225210A (ja) 1987-02-03

Family

ID=15811899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16541185A Pending JPS6225210A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 距離検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6225210A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420409A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Matsushita Electric Works Ltd Position detector
JPH02186213A (ja) * 1989-01-12 1990-07-20 Matsushita Electric Works Ltd 形状検出装置
JP2007210003A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Toyota Motor Corp 溶接装置と被溶接部材の位置測定方法
JP2020064127A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 レーザーテック株式会社 測定方法及び測定装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420409A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Matsushita Electric Works Ltd Position detector
JPH02186213A (ja) * 1989-01-12 1990-07-20 Matsushita Electric Works Ltd 形状検出装置
JP2007210003A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Toyota Motor Corp 溶接装置と被溶接部材の位置測定方法
JP2020064127A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 レーザーテック株式会社 測定方法及び測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04155224A (ja) 弦振動検出装置
EP0654690B1 (en) Active-type automatic focusing apparatus
JPS6225210A (ja) 距離検出装置
JPS597926B2 (ja) 位置検出装置
JPS6114506A (ja) 光学センサ
JPS58106410A (ja) 距離検出装置
JP2544733B2 (ja) 光電スイツチ
JPH0230643B2 (ja)
JPS63225116A (ja) 光学式変位測定装置
JPH1164719A (ja) 焦点検出手段を備えた顕微鏡および変位計測装置
JPH06229822A (ja) 光電スイッチ
JPH0520989A (ja) 光電センサ
JP2544789B2 (ja) 光学式変位測定装置
JPH0345192Y2 (ja)
JPH0570844B2 (ja)
JPS59131108A (ja) 位置検出装置
JPH0326793B2 (ja)
JPH09257470A (ja) 光学変位センサ
JPH03166786A (ja) 半導体レーザ発光面位置検出装置
JPH0440314A (ja) 光学的測定装置
JPH1163973A (ja) 測距モジュール
JP2003156328A (ja) 測距センサ
JPS6383609A (ja) 光学式距離測定装置
JPH01109284A (ja) 距離測定装置
JPH06148327A (ja) 距離測定装置