JPS58103558A - ポリエ−テルポリアミド樹脂組成物 - Google Patents

ポリエ−テルポリアミド樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58103558A
JPS58103558A JP20282981A JP20282981A JPS58103558A JP S58103558 A JPS58103558 A JP S58103558A JP 20282981 A JP20282981 A JP 20282981A JP 20282981 A JP20282981 A JP 20282981A JP S58103558 A JPS58103558 A JP S58103558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyether
copolymer
weight
acid
ethylene copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20282981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325458B2 (ja
Inventor
Masahiro Hayashi
昌宏 林
Kan Yoshimura
吉村 完
Masahiko Nakamura
中村 眞彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMUSU JAPAN KK
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
EMUSU JAPAN KK
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMUSU JAPAN KK, Mitsubishi Kasei Corp filed Critical EMUSU JAPAN KK
Priority to JP20282981A priority Critical patent/JPS58103558A/ja
Publication of JPS58103558A publication Critical patent/JPS58103558A/ja
Publication of JPH0325458B2 publication Critical patent/JPH0325458B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリエーテルポリアミド樹脂組成物に関するも
のである。詳しくは、著しく高度の柔軟性及び耐衝撃性
及び優れた外観、色調を有する成形品を提供するポリア
ミド樹脂組成物に関する奄のである。
近年ゴムとプラスチックスの谷間をうずめる素材として
熱可塑性エラストマーが注目されている。ボリア2ド樹
脂は、そのすぐれた物性によりエンジニアリングプラス
チックスとして大きた需要がある。従ってボリア々ド樹
脂系エラストマーも又そのすぐれた機械的、熱的及び化
学的性質により大きな需要が期待される。ポリエーテル
ポリアミド樹脂エラストマーはハードセ セグメント成分であるポリアミドとソフト曽グメント成
分であるポリエーテル等との共重合物である(特開昭I
! −7771111参照)。エラストマーとしての柔
軟性を向上させるにはハードセグメント成分に対しソフ
トセグメント成分の割合を大きくすればよいが、エラス
トマーの重合度が上がJ)K< <、又熱的及び化学的
性質が低下する等の理由からこの方法にFi限界がある
これに代わる方法として、ポリエーテルポリアミドと反
応しうる活性基及びゴム弾性を有するポリマーをエラス
トマーに添加する方法が考えられる。
この点KfI11み本発明者らは鋭意研究した結果、ポ
リエーテルポリアミドに添加すべきポリマーとして特定
の変性エチレン共重合体が有効であることを見出し本発
明に到達した。
すなわち1本発明の要旨とするところは、少なくとも3
個のエーテル酸素原子を有しかつこれらのエーテル酸素
原子がこれらの原子の間の少くとも3個の#2票原子の
線状鎖又は少くとも1個の脚索原子を有する枝分れ鎖に
よって相互に隔てられているポリエーテルブロックを含
むジアミンと、はぼ当量のジカルボン酸と、ドポリエー
テルブロックの重量割合が全ポリエーテルボリアギドの
t−40重量−であるような量の他のボリアイド形成化
合物との重縮合によって製造されたポリエーテルポリア
ミドと、該ポリエーテルポリアミドに対しl/10〜2
/3重量倍のエチレンと炭素数3以上のα−オレフィン
との共重合体にα、β−不飽和カルボン酸tIF:、は
その酸誘導体を前記共重合体に対し0.0!〜/J重量
−グラフトー重合させた結晶化度/〜J!チ。
メルトインデックス0.0/”t (7f/ 10分の
変性エチレン共重合体とからなるポリエーテルポリアミ
ド樹脂組成物に存する。
以下1本発明の詳細な説明す、るに1本発明組成物にお
いて原料として使用されbポリアンドとしては、少なく
とも3個のエーテル酸素原子を有しかつこれらのエーテ
ル酸素原子がこれらの原子の間の少くともJ側の炭素原
子の線状鎖又は少なくともJimの炭素原子を有する枝
分れ鎖によって相互に隔てられているポリエーテルブロ
ックを含むジアミンと、はぼ当量のジカルボン酸と、骸
ポリエーテルプ四ツクの重量割合カ全ポリエーテルポリ
アミドのt−40重量−であるような量の他のポリアミ
ド形成化合物とのポリ縮合によって製造されるポリエー
テルポリアミド、よシ詳細には特開昭、タ?−/J、t
%21号公報に詳述されている構造のポリエーテルポリ
アミドである。具体的には、前記ジアミンは有利には3
〜30個のエーテル酸素原子を有する。これらの酸素原
子は有利には特に3〜與個00原子の脂肪族線状鎖によ
ってそれぞれ相互に隔てられている。しかしエーテル酸
素原子の間の脂肪族、脂環式及び芳香脂肪族枝分れ炭素
類も除外されない。
従ってジアミンとしては1式: 〔式中nは少なくともJ1有利にはJ −、、蓼、墓は
3〜JOを表わし、繰返し現われるnは定義内で同じか
又は異なる大きさを表わすことができる〕で示されるジ
アミンが有利である。
このようなジアミンの製造は公知である(例えば西独公
開特許第479t?プアー号公報)。
有利なジアミンは、′ビスー(J−ア建ノプロビル)−
ポリテトラヒト四7ラン1(西独ルートヴイツヒスハー
フエン在Bム81社製)の名称で知られ1式■: 〔式中pは一一10.有利には6〜J0である〕で示さ
れるシア電ン混合物である。
ジカルボン酸としてはテレフタル酸、イソフタル酸又は
これら両歌の混合物が有利である。
また36個の0原子を有する二量化脂肪酸の商業的混合
物〔このような生成物は“IIIMPOLジi−・アン
ド−トリマー・アシズ(Dim@rand Trime
r Aailg ) −(オランダ・エメリー在つニレ
ーペル(UnillSVer )社)の名称で市販され
ている〕ならびに“ジアジド(Diacil )irt
o−〔米国チャールストン在wIstvac。
社製〕と称され1式■: で示されるジカルボン酸が極めて優秀であることが判明
した。
他のポリアンド形成化合物としては、常用のナイロン七
ツマ−(場合によってはナイロンオリゴマー及びナイロ
ン前縮合物)もしくはこれらモノマーの誘導体、特にカ
プロラクタム、ラウロラクタム、/l−アにノウンデカ
ン酸等が適当である。
他のポリアンド形成化合物の全ポリエーテル−以下であ
る。30重量−未満の場合には得られるポリエーテルボ
リアミド樹脂組成物の二ンに重合物を重合釜から抜き出
してペレット化する時に溶融粘度が低いため操作が著る
しく困難となる。又ノO重量%超の場合には得られるポ
リエーテルポリアミド樹脂組成物の柔軟性が着る出発化
合物が例えば同時に居応され、ブロックポリマーが生成
される。
本発明によるポリエーテルボリア建ド中には。
3〜30個のエーテル酸素原子を有するポリエーテルブ
四ツクの他に、従来稀のボリアZド鎖(これは有利には
ホモポリアミドブロックである;しかしツボリア2ドも
可能であり許容される)4存在する。
本発明組成物においては、ポリエーテルボリアミドの柔
軟性及び耐衝撃性を向上させるために、エチレンと炭素
数3以上のα−オレフインとの共重合体(以下、このも
のを未変性エチレン共重合体という)にα、β−不飽和
カルボン酸f&はその酸誘導体を未変性エチレン共重合
体に対し0.0!〜/j重量%グラフト重合させ喪結晶
化度1− J t %、メルトインデックス(以下M工
という) 0.0 /〜j Of / / 0分の変性
エチレン共重合体を用いる。未変性エチレン共重合体の
共重合成分である炭素数3以上のα−オレフィンとして
は、プロピレン、フf7−/。
ヘキセン−/、デセン−7,弘−メチルブテン−/、 
%−メチルペンテンー1等を挙げることカテキ、プロピ
レン及びブテン−7721とくに好ましい。未変性エチ
レン共重合体にグラフト重合させるα、β−不飽和カル
ボン酸またはその酸誘導体(以下これらを総称して単に
α、β−不飽和カルボン酸という)としては、アクリル
酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、フマル
酸あるいは前記酸のエステルまたは酸無水物等を挙げる
ことができる。これらの中では無水マレイン酸がとくに
好ましい。未変性エチレン共重合体にグラフト重合させ
るα、β−不飽和カルボン酸の量は、多過ぎても少な過
ぎてもポリエーテルボリアミドの柔軟性及び耐衝撃性を
向上させるのに有効でない。更に、多過ぎる場合には、
ポリエーテルボリアミドに添加し九際ポリエーテルポリ
アミドが黄色乃至赤色に着色するという問題がある。従
って、グラフト重合させる量は前記範囲内にすることが
必要であり。
好ましくは0./−/重量−の範囲である。なお。
ここでグラフト重合とは未変性エチレン共重合体の一部
tたは全部がα、β−不飽和カルボン蒙のモノ!−1+
はポリマーと化学的に結合すゐことを意味する。
一方、変性エチレン共重合体の結晶化度は前記範囲にあ
ることが必要である。好tL<は1〜JOq4の範囲で
ある。前記範囲より高過ぎても低過ぎても、ポリエーテ
ルポリアミドの柔軟性及び耐衝撃性を向上させるのく有
効ではない。
同様の理由により、変性エチレン共重合体の輩Iは前記
範囲にあることが必要であシ、好ましくは0./−一〇
 f / / 0分の範囲である。ここで結晶化度はジ
ャーナル・オプ・ポリマーサイエンス第X■巻(l?!
り第17〜J4頁の記載に準じX線法で測定し九値を採
用する。また、MIはA8TMD −/2Jrj7T 
 (/デocで測定)に従って測定した値を採用する。
このような変性エチレン共重合体は、常法に従って例え
ば結晶化度l〜!!−,メルトインデックス0.0/〜
j Ot / / 0分の未変性エチレン共重合体にα
、β−不飽和カルポン酸を添加し、普通lす0− J 
00 Cで溶融混練することによシ容易に製造できる。
溶融混練に際してはスクリュー型押出機がよく用いられ
る。勿論、グラフト重合を効率よく生起させる一rtに
、a、a’−ビス−1−ブチルパーオキシ−p−シイツ
ブ官ビルベンゼンのような有機過酸化物を未変性エチレ
ン共重合体に対し0.007〜0.01重量−用いても
よい。変性エチレン共重合体の原料とまる前記結晶化度
及びMxを有する未変性エチレン共重合体としては、例
えば、チーグラーナツタ系触媒なかでもオキシ三塩化バ
ナジウム、四塩化バナジウム等のバナジウム化合物と有
機アルンニウム化合物を用いて、!σモル慢以上好まし
くは/Q〜?!モルーのエチレンとすOモル嗟以下好ま
しくは一〇〜ナモル饅の炭素数3以上のα−オレフィン
とを共重合することより得られるものが挙げられる。こ
のような未変性エチレン共重合体としてとくに好適なも
のとしては、三井石油化学工業■社よシタ7!二の商標
で市販されている一連のポリマー。
例えばタフ!−ム餌01す、タフマーム@090゜タフ
マームコ00デ0等のタフマームシリーズ(エチレン−
ブテン−7共重合体);タフマーP 0210.タフ1
−P04410、タフ w −p otro、タフマー
Forto等のタフマーアシリーズ(エチレン−プロピ
レン共重合体)が挙げられる。
本発明においては、前記したような変性エチレン共重合
体をポリエーテルポリアミドと溶融混合することにより
、ポリエーテルポリアミド樹脂組成物を製造する。溶融
混合は常法に従って実施することができ、その際、押出
機ある−はこれに類似する装置が用いられる。そして変
性エチレン共重合体の使用量は、ポリエーテルポリアミ
ドに対しl/1o−27S重量倍、好ましくは15/8
5〜30/フ0重量倍の範囲である。
変性エチレン共重合体の使用量が前記範囲より多い場合
には、得られる成形品の耐薬品性等が劣る喪め、通常の
用途に供することができず。
また少ない場合には本発明の目的を達成することが離し
い。
勿論、本発明のポリエーテルポリアミド樹脂組成物は、
前記の成分以外に、無機質フィラー。
ガラス繊維、周知の種々の添加剤を含んでいてもよく、
これらは常法に従って任意の段階に添加することができ
る。
以上、本発明について詳細に説明したが1本発明のポリ
エーテルポリアミド樹脂組成物は。
著しく高度の柔軟性及び耐衝撃性及び優れた外観色調を
有する成形品を提供する。iた使用する変性エチレン共
重合体は、入手の容易な未変性エチレン共重合体より簡
単に製造できるものである。
次に本発明を実施例によシ更に具体的に説明するが1本
発明はその要旨をζえかい限り以下 1、の実施例に限
定されるものではない。なお、以、下の実施例において
「部」は「重量部」を示す。
〔変性エチレン共重合体の製造〕
例I 結晶化度λ0%、MI3.41710分のブテン−/含
量zaモルチのエチレン−ブテン−I共重合体700部
、少量のア七トンに溶解させ九α、α′−ビスーt−ブ
チルパーオキシ−p−ジイソプロピルベンゼン0.OJ
 を部及び無水マレイン酸0.を部をヘンシェル電キサ
ー中でブレンドした。このブレンド物を内径ao■、L
/DwzJrの押出機を用いて21OCで押出しペレッ
ト化して変性エチレン共重合体〔ム〕を得た。
前記ペレットの一部を粉砕後、アセトンにて未反応無水
マレイン酸をソックスレー抽出器にて/J時間抽出し友
。このものを乾燥後プレス成形し、赤外スペクトルにて
無水マレイン酸を定量したところ、0.11重量−の無
水マレイン酸がグラフト重合していることが判明した。
例コ 例/においてエチレン−ブテン−l共重合体のかわりに
、結晶化度1 慢、 M X O,41@ 1710分
のプ四ピレン含量itモルチのエチレン−プロピレン共
重合体を用いた以外は全く同様にして、無水マレイン酸
が0.3重量%グラフト重合した変性エチレン共重合体
CB)を得た。
実施例1〜餌 it容のオートクレーブでC−カブロラクタA200f
を二塩基酸であルIcMPOI、 10/91(エメリ
ー社製、KMPOLは商標)≦3fとシアミンチあル;
rl?IFAM&N1!l Daoo (シェフ 7−
 ソ7’1ttJk社製、JKIFIFAMINI!:
は商標) Jrt及びJICIFシムMINIIi I
)コ000(仝)餌/fとトリア建ンであるJKFFA
MINI T餌σJ(仝) 0,7 tと一緒に溶融し
た。260Cに昇温した後内圧を7t〜20ky/dl
にへ!時間保持した。次に2600で1時間以内に放圧
し更に一00wmHy迄減圧にした後減圧間保持した。
溶融物を水中に押し出しペレット化をおこなった。この
ペレットを沸騰水で1o時間煮沸して未反応物を抽出し
た後減圧で乾燥をおこなった。乾燥したペレットに変性
エチレン共重合体(〔ム) 、 CB) )を表1に示
す割合で添加し単一スクリユー蓋押出機を用いてコ、2
0Cで溶融混合した後水冷しペレット化しポリエーテル
ポリアミド樹脂組成物を製造した。このペレットを用い
て試験片を成形した。ζめ試験片を乾燥した後引張及び
曲げ特性(lXB1&10/及び187M Dyto 
)をコoCで、又アイゾツト衝撃強t(ム8テMD−!
6)を−JoC及び−aocで測定しえ。その結果を表
/に示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  少なくとも1個のエーテル酸素原子を有しか
    つこれらのエーテル酸素原子がこれらの原子の間の少く
    とも3個の炭素原子の線状鎖又は少くと4J個の炭素原
    子を有する枝分れ鎖によって相互に隔てられているポリ
    エーテルブロックを含むシア電ンと、はFt重量のジカ
    ルボン酸と、#ポリエーテルブロックの重量割合が全ポ
    リエーテルボリア(ドの1〜40重量−であるような量
    の他のボリアミド形成化合物との重縮合によって製造さ
    れたポリエーテルボリア々ドと、該ポリエーテルボリア
    ミドに対しl/10〜2/3重量倍のエチレンと脚素数
    J以上のα−オレフィンとの共重合体にα、β−不飽和
    カルポン酸tたはその酸誘導体を前記共重合体に対し0
    .0t〜/、1重量−グラフト重合させた結晶化度l〜
    JII%、メルトインデックス0.0 /〜rot/l
    o分e)変性エチレン共重合体とからなるポリエーテル
    ボリアミド樹脂組成物。
  2. (2)  特許請求の範囲第7項記載のポリエーテルポ
    リアミド樹脂組成物において、変性エチレン共重合体が
    エチレンとブテン−/との共重合体に無水!レイン酸を
    グラフト重合させ良ものであることを特徴とする組成物
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載のポリエーテルボリア
    ミド樹脂組成物において、変性エチレン共重合体がエチ
    レンとプロピレンとの共重合体に無水!レイン酸をグラ
    フト重合させたものであることを特徴とする組成物。
JP20282981A 1981-12-16 1981-12-16 ポリエ−テルポリアミド樹脂組成物 Granted JPS58103558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20282981A JPS58103558A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 ポリエ−テルポリアミド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20282981A JPS58103558A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 ポリエ−テルポリアミド樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58103558A true JPS58103558A (ja) 1983-06-20
JPH0325458B2 JPH0325458B2 (ja) 1991-04-08

Family

ID=16463875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20282981A Granted JPS58103558A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 ポリエ−テルポリアミド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7001979B2 (en) 2002-06-14 2006-02-21 H.B. Fuller Licensing & Financing Inc. Polyamide and composition and article including same
WO2006063224A2 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 E.I. Dupont De Nemours And Company Thermoplastic elastomer compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7001979B2 (en) 2002-06-14 2006-02-21 H.B. Fuller Licensing & Financing Inc. Polyamide and composition and article including same
WO2006063224A2 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 E.I. Dupont De Nemours And Company Thermoplastic elastomer compositions
JP2008523223A (ja) * 2004-12-07 2008-07-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 熱可塑性エラストマー組成物
US7897685B2 (en) 2004-12-07 2011-03-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic elastomer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325458B2 (ja) 1991-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0188542B1 (en) Blends of polyamides and ethylene polymers carboxylic acid groups
JPS62273257A (ja) 耐衝撃性ポリアミド成形材料
JPS584739B2 (ja) シヨウゲキテイコウセイジユウゴウタイコンゴウブツ
CN114763431A (zh) 一种抗冲击能力强的复合高分子材料及其制备方法
JPS6157861B2 (ja)
JPS6345710B2 (ja)
JPS64421B2 (ja)
JPS6213379B2 (ja)
US4757112A (en) Single step bulk process for high impact polyamide masterbatches, products thereof and blends with polyamides
JP2022001657A (ja) ポリアミド樹脂組成物及びその成形体
JPS58103558A (ja) ポリエ−テルポリアミド樹脂組成物
JPH0569861B2 (ja)
US4160790A (en) High impact nylon molding compositions
CA2146362C (en) Polyamide resin composition
JPS6047062A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0635543B2 (ja) ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPS63221157A (ja) 樹脂組成物
CN103992638A (zh) 一种记忆性尼龙橡塑材料及其制备方法
EP0119150B1 (en) High performance rubber-polyester blends
JPS6279260A (ja) ポリアミド組成物
JPS6243456A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS6345709B2 (ja)
JPH01304156A (ja) 耐衝撃性ポリアミド組成物
JPS61211363A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS59147008A (ja) 樹脂組成物