JPS58102932A - 蝶番装置 - Google Patents

蝶番装置

Info

Publication number
JPS58102932A
JPS58102932A JP56202901A JP20290181A JPS58102932A JP S58102932 A JPS58102932 A JP S58102932A JP 56202901 A JP56202901 A JP 56202901A JP 20290181 A JP20290181 A JP 20290181A JP S58102932 A JPS58102932 A JP S58102932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
fixed
main body
link
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56202901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059597B2 (ja
Inventor
Juji Kojima
小島 銃二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP56202901A priority Critical patent/JPS58102932A/ja
Publication of JPS58102932A publication Critical patent/JPS58102932A/ja
Publication of JPH059597B2 publication Critical patent/JPH059597B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • G03G15/605Holders for originals or exposure platens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Hinges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、複写機の原稿弁え蓋の開閉蝶番において、
上記原稿弁え蓋の回転操作力を任意に設定できるように
するとともに、複写原稿の厚さが変ってもそれに追従し
てスライドさせ、回転操作力を変えることなく作動でき
るよう構成した蝶番装置に関するものである。
従来、複写機において、原稿厚さの変化にともない高さ
を調節する蝶番は、蝶番に/々−を固定し、複写機本体
側にこのパーが挿入できる孔を設けて上下スライド出来
るものが主流である。
この方式では、原稿弁え沓を閉じようとする力がパーを
回転させる力となるため、そのわずかな上下方向の分力
でスライドすることになる。またパーと孔の間に摩擦力
が加わるために円滑な上下スライドは期待できないとい
う難点があった。すなわち、一般に原稿弁え蓋用蝶番は
2個/セットであるから上記した方式では左右の蝶番が
同時に均一にスライドすることは困難であり、作動が円
滑に行なわれないものである。
この発明は上述した従来の欠点を解決するためになされ
たもので、原稿弁え蓋の操作回転力を回転力として蝶番
に伝え、その回転力で上下のスライドをさせることKよ
り、円滑な操作が行なえるようにし九蝶番装置を提供す
るものである。
以下、この発明による一実施例を添付した図面にもとづ
いて詳細に説明する。
図において1は原稿弁え側に固定される可動ヒンジ、2
は複写機本体側に固定される固定ヒンゾである。
上記可動ヒンジ1と固定ヒンジ2とはシャフト3にて連
結され、シャフト3と可動ヒンジlは回転を固定し、シ
ャフト3と固定ヒンジ2とは回転自在になっている。
また、上記固定とンジ2の下部は底付きとし、その上に
ばね5が装着されている0このばね5の上部には座金6
がのっておシ、座金6の上部に偏心カム4が当接するよ
うKなっている。
また固定ヒンジ2の側面には左右に各2本のビン7が固
定されている。
一方本体敗付用フレーム8には本体へのビス止め用の孔
9が2ケ所設けられ、これと直角に曲げられた位置に蝶
番ジヨイント用の孔10が4ケ所設けられている〇 そこで上記固定ヒンジ2に設けられたビン7と本体取付
用フレーム8に設けられ丸孔100間をリンク11で回
転自在に接続する。
また、上記固定ヒンジ2の下端に社折り曲げ部12にて
支えられ九グレー)13があり、その中央部にメネジ1
4を設け、押板15を介して押しネジにて荷重調整が可
能となっている。
つぎに上述したように構成された蝶番装置の作動につい
て説明する。まず蝶番の可動側とン−)1が原稿押え蓋
に、また複写機本体には本体取付用フレーム8がそれぞ
れ取付孔16及び9を介してビス止めされている。ここ
で原稿押え蓋の可動範囲の操作力は偏心カム4の形状で
任意に設定できるものであり、厚物の原稿を押えるとき
は孔10を回転中心にしてリンク11が回転するので、
円滑に蝶番は上下スライドし、スライドと無関係に開閉
操作が独立して行表われるものである。
以上詳細に説明したように、この発明による蝶番装置に
よれば、構造が簡単でコンAクトに設計され、本体側に
加工を施すことなく、蝶番に上下スライド機構を具備す
ることができる。
従って、蝶番の上下スライドが円滑に行なわれるもので
あるから、原稿厚さが変化しても同じ操作力で均一に作
動する。また、上記蝶番ti1台につき左右2個使用さ
れても、左右が同期して円滑に作動するものである0
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による一実施例を示す蝶番の正面図、
第2図は第1図の側面図である。 l・・・可動ヒンジ、2・・・固定ヒンジ、3・・・シ
ャフト、4・・・偏心カム、5・・・ばね、6・・・座
金、7・・・ビン、8・・・本体取付用フレーム、9・
・・孔、lO・・・孔、11・・・リンク0特許出願人
 日本発条株式会社 代理人 弁理士 佐 藤 英 昭

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蓋体側に固定する可動部と本体側に固定する固定部とを
    回転自在に軸支し、上記可動部の軸心部位に偏心カムを
    固着し、上記固定部を本体取付用フレームにリンクを介
    して上下スライドできるように装着し、かつ、上記偏心
    カムにばねにより付勢されて当接する板体を上記カムの
    回動に伴なって上下動するように装着したことを特徴と
    する蝶番装置。
JP56202901A 1981-12-16 1981-12-16 蝶番装置 Granted JPS58102932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56202901A JPS58102932A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 蝶番装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56202901A JPS58102932A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 蝶番装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58102932A true JPS58102932A (ja) 1983-06-18
JPH059597B2 JPH059597B2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=16465068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56202901A Granted JPS58102932A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 蝶番装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102932A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138080A (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 日本電気株式会社 扉開閉機構
US6499189B2 (en) 1999-01-25 2002-12-31 Nisca Corporation Hinge apparatus and image forming device having a platen cover control apparatus
KR20100120179A (ko) * 2008-01-28 2010-11-12 헷티히-오니 게엠베하 운트 코. 카게 장착 플레이트

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427627U (ja) * 1977-07-28 1979-02-23
JPS5638342U (ja) * 1979-08-31 1981-04-11

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512171A (ja) * 1974-06-21 1976-01-09 Hitachi Shipbuilding Eng Co Enganseitetsukojonitaisuru genryofunkoto tetsukoseihinno kyuhainyakushisutemu
JPS5461400A (en) * 1977-10-24 1979-05-17 Nitto Seiko Kk Apparatus for preventing double screw retaining for automatic screw tightening machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427627U (ja) * 1977-07-28 1979-02-23
JPS5638342U (ja) * 1979-08-31 1981-04-11

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138080A (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 日本電気株式会社 扉開閉機構
US6499189B2 (en) 1999-01-25 2002-12-31 Nisca Corporation Hinge apparatus and image forming device having a platen cover control apparatus
KR20100120179A (ko) * 2008-01-28 2010-11-12 헷티히-오니 게엠베하 운트 코. 카게 장착 플레이트

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059597B2 (ja) 1993-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6100963A (en) Original-cover closer
JPS58102932A (ja) 蝶番装置
KR100293030B1 (ko) 배전반용 핸들
JP3406775B2 (ja) パチンコ機
JPH10102879A (ja) 開閉体用のヒンジ装置
JPH052772Y2 (ja)
JPH0639033Y2 (ja) 扉の開閉装置
JPH0546297Y2 (ja)
JP4229549B2 (ja) ロック機構
JPH1124353A (ja) 前ドア開閉機構
JPH0322753Y2 (ja)
JPH0641510Y2 (ja) 仏壇の扉開閉装置
JPS62273381A (ja) 蓋構造
JPH0437527Y2 (ja)
KR20000074006A (ko) 회전식 컨트롤박스를 구비한 모니터
JPH0643407Y2 (ja) 扉閉止装置
JPH11153273A (ja) ソケット解除機構及び埋設式ガス栓
JPH0234866Y2 (ja)
JPH0513885Y2 (ja)
JPH09316948A (ja) 開閉機構
JPH0694720B2 (ja) 点検口の蝶番装置
JPH0735479Y2 (ja) 電話機筐体の内部スイツチ操作用レバー
JPH0121297Y2 (ja)
JPH0437528Y2 (ja)
JPH0636965U (ja) 車両用灰皿装置