JPS5810266Y2 - プッシュプッシュ連動スイッチ - Google Patents

プッシュプッシュ連動スイッチ

Info

Publication number
JPS5810266Y2
JPS5810266Y2 JP14518278U JP14518278U JPS5810266Y2 JP S5810266 Y2 JPS5810266 Y2 JP S5810266Y2 JP 14518278 U JP14518278 U JP 14518278U JP 14518278 U JP14518278 U JP 14518278U JP S5810266 Y2 JPS5810266 Y2 JP S5810266Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
notch
interlocking
switch
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14518278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5560618U (ja
Inventor
池田義昭
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP14518278U priority Critical patent/JPS5810266Y2/ja
Publication of JPS5560618U publication Critical patent/JPS5560618U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810266Y2 publication Critical patent/JPS5810266Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はロッド(こ組込んだストッパーと連動板に設け
たハート形カム部によってブツシュ・ブツシュ機構と連
動機構の両機能をもたせたブツシュブツシュ連動スイッ
チに関するものである。
従来(こおけるこの種のプッシュブツシュ連動スイッチ
としては、スイッチユニット自体にストッパーとカム溝
よりなるブツシュプッシュ機能を持たせ、さらにスイッ
チユニットのロッドのカム部と連動板とによって連動機
能を持たせて構成されていた。
そのため、スイッチユニット自体の構成か複雑となり、
コスト面で不利となるとともに動作上の信頼性にも乏し
いものとなっていた。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するものである
以下1本考案の実施例を図面第1図〜第6図(こより説
明する。
1〜3はスイッチユニットで、このスイッチユニット1
〜3はL字状の取付金具4に一定間隔ととcコ結合され
、この取付金具4上には連動板5が配置され、この連動
板5の両端には一端を取付金具4の係止部6に係止した
コイルスプリング7の他端が係止孔8(コ係止され、連
動板5を常に下方に付勢している。
次に各部分(こついて具体的に説明する。
まずスイッチユニット1〜3は、第3図、第5図に示す
ように複数の端子9を植設した端子板10上に可動接片
を保持した摺動体11を配置し、この摺動体11の摺動
をガイドするためのフレーム12を上記端子板10Cコ
被せ、このフレーム12の前面には摺動体11と一体に
形成されたロッド13が突出しており、このロッド13
の上面(こは溝14が形成され、かつロッド13の先端
には押釦15が結合されている。
また、このロッド13の溝14内には、溝14より幅の
狭い板材によって構成され、一端に上方への折曲片16
、他端(こ彎曲部17をもったストッパ18力3収納さ
れ、しかも上記ロッド13には一端を取付金具4の前面
に係止され、他端を上記ストッパ18の彎曲部17の先
端(こ係止された係止板20【こ係止した復帰用スプリ
ング21がはめこまれている。
なお、上記フレーム12の上面はロッド13側が大きく
切欠かれ、ロッド13を押圧操作したとき、ストッパ1
8の折曲片16が自由(こ動けるようOこ構成されてい
る。
また、取付金具4は、上述したように前面板22、底板
23、背板24(こよってL字状に折曲されて構成され
ており、その前面板22(こはスイッチユニット1〜3
を組込む切欠き25が一定間隔をもって設けられ、かつ
前面板22の上部(こは連動板5のガイド孔26番こは
まり合うガイド突片27が複数個設けられて構成されて
いる。
次(こ連動板5は一枚の平板によって構成され。
上述した係止孔8、ガイド孔26が設けられるとともに
は〈ハート形をしたカム部28が各スイッチユニット1
〜3のストッパ16の折曲片16と対応する位置に設け
られている。
このハート形カム部28は直線部分29とv字状部分3
0と傾斜部分31によって形成され、上記直線部分29
は切欠き29aと傾斜して切起された切起片29bと下
方に突出した突条部29cと切欠き29dとによって形
成され、■字状部分30.傾斜部分31は切欠きて形成
されている。
なお、傾斜部分31の終端(こはストッパ18の逆方向
への動作を阻止する係止部19が設けられている。
このような構成で取付金具4(こ組込んだスイッチユニ
ット1〜3は復帰用スプリング21によって摺動体11
.ロッド13は押出され、係止板20に作用するこの復
帰用スプリング21の力がストッパ18の彎曲部17の
先端(こカロわり、このストッパ18の折曲片16側に
は常に時計方向【こ移動しようとする力F1 か生じ
ている。
そして、この折曲片16はハート形カム部28の直線部
分29のスタート点である切欠き29aにはまりこんで
いる。
コノ状態で押釦15をブツシュすると、ストッパ18の
折曲片16が第4図のアの位置から切欠き29a内を進
み、切起片29bで連動板5をガイド突片27に案内さ
せて徐々に持上げ、突条部29cで最も高く連動板5を
持上げ、この時点ですでにロックされていたスイッチユ
ニットのストッパを解除して元の位置に復帰させる。
このとき、ストッパ18はF1方向(こ付勢されている
ため、突条部29cから外れて時計方向tこ回動するた
め、この突条部29Cの側面にはストッパ18の折曲片
16を直進させるためのガイド部を設けておく必要があ
る。
このようにして突条部29cを進行した折曲片16は直
線部分29の終端の切欠き29d&こはまりこみ、第4
図のイの位置に達し、この状態でスイッチユニットはO
N状態となり、押釦15のブツンユカを解除すると、復
帰用スプリング21によって摺動体11.ロッド13は
多少摺動復帰し。
この動作でストッパ18の折曲片16はv字状部分30
(こはまりこみ、第4図のつの位置でロックされスイッ
チONの状態を保っている。
続いて押釦15をブツシュすればストッパ18の折曲片
16は第4図のつの位置から工に達し。
傾斜部分31を通ってアの位置(こ復帰する。
以上のように本考案のブツシュブツシュ連動スイッチは
構成されるため、ロッドの溝(こはめこんだストッパと
、連動板のハート形カム部(こまってブツシュブツシュ
機能と、連動機能を得ること力3でき、スイッチユニッ
トの構成の簡素化が計れ。
コスト面で有利になると、組立ても容易となり。
しかもその動作も著しく安定したものとなり、信頼性G
こ富み、実用的価値の犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のブツシュブツシュ連動スイッチの一実
施例を示す斜視図、第2図は同要部の分解斜視図、第3
図は同要部の拡大斜視図、第4図は連動板に設けるハー
ト形カム部の拡大図、第5図は目スイッチユニットの上
面図、第6図は同スイッチユニットに用いるストッパの
斜視図である。 1〜3・・・・・・スイッチユニット、4・・・・・・
取付金具。 5・・・・・・連動板、7・・・・・・スプリング、9
・・・・・・端子。 10・・・・・・端子板、11・・・・・・摺動体、1
2・・・・・・フレーム、13・・・・・・口ノl’、
14・・・・・・溝、15・・・・・・押釦、16・・
・・・・折曲片、17・・・・・・彎曲部、18・・・
・・・ストッパ、19・・・・・・係止部、20・・・
・・・係止板。 21・・・・・・復帰用スプリング、25・・・・・・
切欠き、26・・・・・・ガイド孔、27・・・・・・
ガイド突片、28・・・・・・ハート形カム部、29・
・・・・・直線部分、29a・・・・・・切欠き、29
b・・・・・・切起片、29c・・・・・・突条部、2
9d・・・・・・切欠き、30・・・・・・v字状部分
、31・・・・・・傾斜部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付金具に一定の間隔をもってブツシュブツシュスイッ
    チユニットを取付け、このスイッチユニット群に連動板
    を組込んで構成したブツシュブツシュ連動スイッチにお
    いて、スイッチユニットの摺動体と一体のロッドの上面
    に溝を設け、この溝内に一端に上方への折曲片をもち、
    他端に彎曲部をもったストッパを収納し、このストッパ
    の彎曲部にロッドにはめこんだ復帰用スプリングの弾性
    力を付勢してストッパの折曲片側を一方向に回動するよ
    う付勢し、連動板を上記スイッチユニットのストッパの
    折曲片上に上下動可能に配置し、この折曲片(こ対応し
    た部分に切欠き、傾斜した切起片、下方に突出した突条
    部、切欠きよりなる直線部分とV字状の切欠きと傾斜切
    欠き部分よりなるはぐハート形のカム部を設けてなるブ
    ツシュプッシュ連動スイッチ。
JP14518278U 1978-10-20 1978-10-20 プッシュプッシュ連動スイッチ Expired JPS5810266Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14518278U JPS5810266Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 プッシュプッシュ連動スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14518278U JPS5810266Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 プッシュプッシュ連動スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5560618U JPS5560618U (ja) 1980-04-24
JPS5810266Y2 true JPS5810266Y2 (ja) 1983-02-24

Family

ID=29124498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14518278U Expired JPS5810266Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 プッシュプッシュ連動スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810266Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5560618U (ja) 1980-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4956529A (en) Compact switch device
JPS5810266Y2 (ja) プッシュプッシュ連動スイッチ
CA1072165A (en) Switch latching mechanism
JPH0245948Y2 (ja)
JPS6343772Y2 (ja)
JPS6144352Y2 (ja)
JPS5936808Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPH04503Y2 (ja)
JPS595928Y2 (ja) スライド式可変抵抗器
JPH0731467Y2 (ja) 押しボタンスイツチ装置のオルタネイト動作機構
JPH0122199Y2 (ja)
JPS6026418Y2 (ja) 押釦装置
JPS6144349Y2 (ja)
JPH0515406U (ja) スライド操作型電気部品
JPH04500Y2 (ja)
JPS629618Y2 (ja)
JPS6324583Y2 (ja)
JPH0241801Y2 (ja)
JPS5851535U (ja) 押釦装置
JPS5852982Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPS5833632Y2 (ja) 押釦式スイツチ
JPS5928580Y2 (ja) スイツチ
JPS5918457Y2 (ja) 操作表示装置
JPH0329493Y2 (ja)
JPS6144350Y2 (ja)