JPS58102519A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS58102519A
JPS58102519A JP20125981A JP20125981A JPS58102519A JP S58102519 A JPS58102519 A JP S58102519A JP 20125981 A JP20125981 A JP 20125981A JP 20125981 A JP20125981 A JP 20125981A JP S58102519 A JPS58102519 A JP S58102519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity
active layer
temperature
conductivity type
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20125981A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuji Tanaka
優次 田中
Masahiro Kamiya
神谷 政宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP20125981A priority Critical patent/JPS58102519A/ja
Publication of JPS58102519A publication Critical patent/JPS58102519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • H01L21/3245Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering of AIIIBV compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は化合物半導体基板へ不純物を注入し熱処理をす
ることによシ、NtたはP導電型の不純物活性層を形成
する工程を具備したる半導体S!瞳の製造方法に関する
一般に化合物半導体はある程度の高温にさらされると、
化合物を構成する一方の原子が蒸発するため、結晶の正
規組成(ストイキメトリー)からのずれが表面付近で発
生する0例えば、半絶縁性のGaAs基板をNs雰囲気
でgoo℃、30分の熱処理を行なうと、基板表面がN
導電型になることが多く観測されている。GaAs結晶
は結晶の成長時に混入するN導電型不純物が多いこと、
Asの空孔密度が高いことによシN導電型の結晶になる
のが普通である。この丸め深い準位を形成するCrや0
を故意にドープして半絶縁性の結晶を得ている。このよ
うな結晶であるため後述する不純物層の形成に再現性を
乏しくしている。
ところでGaAs結晶基板にN又aP1の不純物導電層
を形成する方法として現在、不純物をドープしたエピタ
キシャル成長技術によるものと、加速イオンを基板に物
理約4方法で打ち込むイオン注入技術が一般に行なわれ
ている。後者は不純物導電層の再現性や基板面内の均一
性を向上させることが理論的に可能と考えられることか
ら最近のIC化の製造方法として注目されている。しか
るにイオン注入法の最大の欠点は、注入されたイオンを
活性化させるための高温熱処理(従来10〜20分@I
f)が不可欠で、この処理過程でAs蒸発や拡散係数の
非常に大きいCr の再分布が生じてしまう、この点を
改善する目的で、現在はAsの蒸発を抑えるため注入後
、表面に810*、8isN4等の保護膜を設け、その
後800〜850℃、N!又はH2雰囲気で10〜30
分熱処理するか、もシくハアルシン(AsHs)  ガ
スを導入してAs気体の陽分圧を形成した雰囲気中で、
800〜850’C,10〜30分熱処理をする方法が
用いられている。しかしながら、前者の方法の場合、活
性化された不純物の濃度分布のバラツキと深さ方向のだ
れ、さらには表面での濃度低下が指速されている。更に
、GaAs基板と保護膜との熱膨張係数の違いによる保
護膜界面へのCr O析出が生じる。
これはCrO熱拡散係数が大きいことが原因と考えられ
る。一方後者の場合は上記の問題は小さいが、アルシン
という非常に猛毒なガスを使用するため、安全性上の問
題があるので好しくない。
本発明はこのような従来の欠点を改善し、不純物濃度分
布の不均一性をなくシ、かつ安全性上においても極めて
有効な半導体素子活性層の形成方法を提供することを目
的としている。
われわれの行った実験データによれば注入層の活性化は
熱エネルギー密度に大きく依、存してお9、短時間の高
温熱処理ではCrの偏析は十分抑えられることが判明し
良。つまシ、できる限シ短時間で注入不純物が活性化す
る温度に上昇させ、数秒後直ちに室@まで温度を下げれ
ば、不純物濃度の均一性の優れた活性層が得られること
を見い出した。そこで短時間で温度上昇を可能とする赤
外線照射截の熱処理炉を作成し実験を行った所、十分な
改善が得られた。
以下に第1図a % dを用いて本発明の一実施例を詳
細に説明する。Cr  ドープの半絶縁性GaAs基板
1(同図a)にN導電型の不純物イオン11i91+を
注入エネルギー100kCv、ドース3×101!(C
IA)で注入し不純物注入層2を形成するCb)。その
後、低温気相成長によIdiot  3を膜厚1 oo
oA成長させ(C)、赤外線アニール炉中でN雪雰囲気
を用い室温から100℃/s−eの昇温速度で950℃
に引き上げ、2〜3秒後直ちに赤外線照射を止め自然冷
却することによ181ドーパント の活性層4を形成し
た(d)、このようにして形成され九N導電型不純物活
性層は理論的に予測されるり、8.8分布に従来の保護
膜を用いたアニール、よりもよシ近い分布を示し、又注
入し光不純物の電気的′活性化割合にとくに低下はなく
1面内のプロファイル分布の均一性や再現性に向上が見
られ喪、この場合、室温から約750@〜1000℃の
間で決められ九最高温度に達するまでの時間は60秒以
内の方がよい。
第2図は本発明の他の実施例によシネ軸物活性層を選択
的に形成したものである。半絶縁惇hム手導体基板1′
(同図a)に低温気相成長によシ8i0冨膜3′を10
0OA厚に形成した(同図b)のち、ホトレジスト膜を
用いたホトエツチング技術により、不純物活性層を形成
する部分の810を膜を除去する(同図C)、以下上記
例の第1図[有])〜(C)の工程を経て選択的に不純
物活性pii 4 /を得る。このようにし得られた層
4′は上記例と同様な特徴を持っており、プレーナ型の
半導体装置に亀十分適用可能な技術である。又高抵抗の
エピタキシャル層にさらに不純物活性層を形成する場合
においても同様に適用が可能であり同様な効果が期待で
きる。
尚、温度上昇時間はできる限り短時間であることが望ま
しいが、so@/秒以上の上昇速度であれば従来よシ濃
度均−性の優れた活性層を得る仁とが比較的再現性よく
できた。
【図面の簡単な説明】
第1図(m)〜(d)は本発明の不純物活性層形成方法
の一実施例を示す工程断面図、第2図(a)〜(f)は
本発明の他の実施列を示す工程断面図である。 1.1′・・・・・・GaAsp導体基板、2.2’・
・・・・・イオン注入層、3,3’・・・・・・絶縁保
護膜、4.4′・・・・・・注入不純物の活性層。 峯1図 半2回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板にイオン注入法により不純物注入層を形成し
    、咳不純物注入層表面に絶縁保膜膜を形成したのち、短
    時間で室温から750℃〜1000℃の間に設定された
    最高温度まで上昇させ、最高温度に達したなら直ちに冷
    却することによ)注入不純物の活性層を成形する工程を
    有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP20125981A 1981-12-14 1981-12-14 半導体装置の製造方法 Pending JPS58102519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20125981A JPS58102519A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20125981A JPS58102519A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102519A true JPS58102519A (ja) 1983-06-18

Family

ID=16437970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20125981A Pending JPS58102519A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102519A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727965B2 (ja) 埋込みSiO▲下2▼層を含む装置の製造方法
JPS60102732A (ja) シリコンのデンドライトウエブ光電池製造方法
WO1985002940A1 (en) Method for making a conductive silicon substrate and a semiconductor device formed therein
JPH0377329A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6236000B2 (ja)
JPH0787187B2 (ja) GaAs化合物半導体基板の製造方法
JPS58102519A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62104021A (ja) シリコン半導体層の形成方法
JPS62265717A (ja) ガリウムひ素集積回路用基板の熱処理方法
JP3066968B2 (ja) 半導体ウエハのゲッタリング方法
JP2897636B2 (ja) シリコン基板の酸化方法
JPS6130030A (ja) 多元素半導体のアニ−ル方法
JPS6327852B2 (ja)
JPH0443646A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62287615A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法
JPH0368134A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6249629A (ja) 半導体装置
JPS6142911A (ja) イオン注入による導電層形成方法
JPH0786291A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1187258A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH046090B2 (ja)
JPH05286799A (ja) 半導体基板の製造法
JPH0387022A (ja) 拡散層の形成方法
JPS60175416A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03293718A (ja) シリコン単結晶基板の処理方法