JPS58101875A - 自動車のフエンダ - Google Patents

自動車のフエンダ

Info

Publication number
JPS58101875A
JPS58101875A JP19769981A JP19769981A JPS58101875A JP S58101875 A JPS58101875 A JP S58101875A JP 19769981 A JP19769981 A JP 19769981A JP 19769981 A JP19769981 A JP 19769981A JP S58101875 A JPS58101875 A JP S58101875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper side
projection
bumper
rib
fender
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19769981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6210856B2 (ja
Inventor
Mitsuo Takada
高田 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP19769981A priority Critical patent/JPS58101875A/ja
Publication of JPS58101875A publication Critical patent/JPS58101875A/ja
Publication of JPS6210856B2 publication Critical patent/JPS6210856B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車のフェンダに関するものである。
一般に自動車の前後に配設されるバンパは、その自重を
、例えばサイドメンバ等の強度部材を介して支持負担す
るように取付けられていた。
ところで、近年のバンパは、車体の造形上の要請並びに
側面衝突時の車体保護対策の要請から、バンバが車体側
方まで延びる傾向にあると共にバンバの衝撃吸収性能を
向上する観点からバンパの重量が大きくなるという傾向
にある。
しかし、このような傾向にあるバンパを車体に取り付け
る場合、上記従来のバンパ支持点からバンパサイドまで
のオーバーハング間が大きくなるので、上記強度部材だ
けでは支持性を充分に確保することができず、バンパサ
イドがぶらぶらしてしまうという問題を有していた。
このような問題を解決するために、例えばフロントバン
パにあってはフェンダパネルの前端部下側にバンバサイ
ドの収容部を形成し、バンバサイドをフロントフェンダ
にボルト等により締付固定してバンパの支持性を確保す
るようにしていた。
一方、フロントフェンダの前端部上側にはクリヤランス
ランプを取り付けなければならないため、クリヤランス
ランプ収容部も形成されている。そし−てこれらバンパ
収容部とクリヤランスランプ収容部との′間には収容部
を仕切るための突起が形成されている。この突起の上下
は折曲形成され、上側折曲部分においてクリヤランスラ
ンプと沿うようにし、下側折曲部分においてバンパサイ
ド端部上縁に沿うようにしている。ところが、上記突起
部に折曲部をプレス形成する際や、完成品としてパレッ
トに積込んで搬送する際に、突起がねじれたり曲ったす
して変形しやすく、バンバやクリヤランスランプを取り
付けた状態での突起の精度が出にくいという問題があっ
た。
また特にバンパサイド収容部まわりは、バンパサイドの
取付面を確保する上でプレス形成が深絞りになりすぎ、
肉厚が薄くなって剛性が低下し、更に成形するプレス型
が強度的に十分な寸法を取れないため型破損を起しやす
いという問題があるこの発明は、かかる従来の問題点に
着目して案出されたもので、その目的とするところはク
リヤランスランプ収容部とバンバサイド収容部とを仕切
る突起の成形時及び搬送時の変形を防止して精度の良好
な突起を形成できるようにし、しかもバンパサイド収容
部まわりの剛性を確保すると共に型破損が発生しにくい
ようにしたフェンダを提供することにある。
クリヤランスランプ収容部とバンパサイド収容部とを仕
切用突起を介して上下に併設したフェンダにおいて、前
記突起とバンパサイド終端面に対向する壁面とにまたが
ってすしかい部を形成し、このすしかい部によって突起
を補強して成形時や搬送時の変形を効果的に防止し、更
にすしかい部にバンパサイドの固定用片の挿通口を開設
し、固定用片をこの挿通口を通過させて、すしかい部の
内方においてバンパサイドをフェンダにボルト締め等に
より固定するようにし、バンパサイド収容部まわりの深
絞りをやめるようにしたことを要旨とするものである。
以下、この発明の実施例を第1図ないし第4図に基づい
て説明する。
なお、以下の実施例は自動車のフロントフェンダ1に適
用した場合について詳述するが、この実施例に限らずリ
ヤフェンダにも適用できることは勿論である。
1はフロントフェンダパネル、3はバンバ、5はバンバ
3上方のフェンダパネル1に取付けられたクリヤランス
ランプである。従ってフェンダパネル1にはクリヤラン
スランプ5及びバンパサイドの収容部IA、IBがそれ
ぞれ形成され、各収容部IA、18間には仕切用突起7
が車体前方に突出して形成されている。この突起7の下
側折曲部7aとバンパサイド収容部1Bにおけるバンバ
サイド終端面3aに対向する壁面のコーナ部Xには、第
2図に示すように突起7を補強する板状のすしかい部9
がまたがって形成されており、このすじかい部9はフェ
ンダパネル1の外表面1bに対して段差Hを設けて大略
平行になるように形成されている。この段差Hはフェン
ダパネル1をプレス成形する際、フェンダパネル1の外
表面1bに対する壁面1a及びすじかい部9が無理な深
まりになら、ない程度のものである。そして、第2図及
び第4図に示すようにすじかい部9と1aとの境界部G
に、すしかい部9を切起してフランジ部11を形成する
と共にバンバサイド固定用片3bの挿通口11aが開設
されである。
前記フランジ部11には、バンパ取付用の孔15a、1
5bが形成してあり、またすしかい部9の平面上には曲
げ等の応力に耐えられるようにエンボス17が形成され
ている。
次に上記のような構成からなるフェンダパネル1へのバ
ンバサイドの組付について説明する。
先ず第3図及び第4図に示すように、フェンダパネル1
に一体成形されたすしかい部9のフランジ部11の挿通
口11aに、バンパサイド3の固定用片3bを差込んで
フランジ部11に当接させた後固定用片に形成された孔
15a、15bとに、リテーナ21付きのボルト23を
挿通し、ワッシャ25を介してナツト27により締付は
固定するものである。
この発明は、上記のようにすしかい部を形成しているた
め、突起部7に作用する曲げや、ねじりの外力に対して
十分に強度を保つことができ精度の良好な突起を得るこ
とができる。
また、すしかい部にバンパサイド固定用片の挿通口を開
設してすしかい部の絞り段差を小さくしであるためプレ
ス成形時の型破損という問題はなくなり、バンパサイド
剛性も高くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るフェンダの一例を示す側面図、
第2図は第1図のA部における拡大斜視図、第3図は第
2図の■−■線に沿う断面図、第4図はバンパサイドを
取り付けた状態を示す第3図と同様の断面図である。 1・・・フロントフェンダパネル 1a・・・フロントフェンダパネルの壁面3・・・バン
バ 3a・・・バンバサイド終端面 3b・・・バンバサイド固定用片 5・・・クリヤランスランプ 7・・・突起部 9・・・すしかい部 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クリヤランスランプ収容部とバンパサイド収容部とを仕
    切り突起を介して上下に形成し、前記バンバサイド収容
    部の周縁における一バンパサイド終端面と対向する壁面
    と前記突起とまたがってすしかい部を形成し、該すしか
    い部にバンパサイド固定用片の挿通口を開設して成る自
    動車のフェンダ
JP19769981A 1981-12-10 1981-12-10 自動車のフエンダ Granted JPS58101875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19769981A JPS58101875A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 自動車のフエンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19769981A JPS58101875A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 自動車のフエンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101875A true JPS58101875A (ja) 1983-06-17
JPS6210856B2 JPS6210856B2 (ja) 1987-03-09

Family

ID=16378882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19769981A Granted JPS58101875A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 自動車のフエンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014077034A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 トヨタ自動車株式会社 車両の見切り部構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014077034A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 トヨタ自動車株式会社 車両の見切り部構造
CN104583061A (zh) * 2012-11-16 2015-04-29 丰田自动车株式会社 车辆的分界部构造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6210856B2 (ja) 1987-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6733055B2 (en) Automotive bumper structure
US7455349B2 (en) Truck platform construction
EP1293417A2 (en) Fender structure of vehicle
CN110949529A (zh) 车辆的侧部车体构造
US20080060395A1 (en) Motor Vehicle Door Lock
JPS58101875A (ja) 自動車のフエンダ
JPS62289449A (ja) 自動車用バンパの取付部構造
KR100521201B1 (ko) 차량용 끼움 조립식 리어 범퍼
JPH0323424Y2 (ja)
JP2000264145A (ja) 車両用バンパーの支持構造
CN211223619U (zh) 一种车辆b柱组件及车辆
JP2001328492A (ja) 車両ルーフ溝のカバー部材取付構造
KR20220019434A (ko) 친환경자동차의 사이드실 어셈블리
JP3238606B2 (ja) ルーフレールの取付構造
JPS58177747A (ja) 樹脂バンパ構造
KR100373128B1 (ko) 자동차의 루프 랙 장착구조
JPS629072Y2 (ja)
KR0142402B1 (ko) 차량용 범퍼구조
CN220199431U (zh) 一种加强横梁总成、前地板总成及汽车
JP3226078B2 (ja) 車両用バンパ取付部構造
JPH048054Y2 (ja)
KR20180045768A (ko) 자동차 번호판 장착용 플레이트
KR0132793Y1 (ko) 차량용 리어범퍼 보강구조
JP2565678Y2 (ja) 自動車におけるルーフレールの取付構造
JPH0525970Y2 (ja)