JPS58101816A - カ−エアコン制御方法 - Google Patents

カ−エアコン制御方法

Info

Publication number
JPS58101816A
JPS58101816A JP56201871A JP20187181A JPS58101816A JP S58101816 A JPS58101816 A JP S58101816A JP 56201871 A JP56201871 A JP 56201871A JP 20187181 A JP20187181 A JP 20187181A JP S58101816 A JPS58101816 A JP S58101816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air
heat
amount
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56201871A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Kojima
康史 小島
Masanori Naganoma
永ノ間 政則
Michihiko Kamiya
神谷 充彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56201871A priority Critical patent/JPS58101816A/ja
Publication of JPS58101816A publication Critical patent/JPS58101816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車室内温度の制御精度を向上させたカーエアコ
ン制御方法に関する。
一般にカーエアコンにおいては、エア・ブレンド・ドア
めるい&i−水流−制御弁などにより、空調ユニット内
の熱交換器の熱交換能力t−調節制御する方式をとって
おり、その11節量を車室内温度、目標温度、ざらに″
必要に応じて車室外IA度、日射量などに基づいて決定
し、上記の空調ユニットを作動させるようにしている。
しかるに従来装置においては、関節部材個体のばらつき
や紋針条件と異なる環境下での使用などの場合において
、空調ユニットが決定されえ関節量通襲に実際の関節を
行なえないことが生じる。
このような場合、結果として車室内温度を目標温度によ
り正sK維持することができないという不具合會招く。
また、場合によっては空間ユエツFから吹出される空気
温度の貧動が乗員に不快感を与えるおそれ−ある。
本発明は上述した不具合に対処し空調ユニットから吹出
される空気の熱量が要求値と一致するように自動補正す
るようにしたカーエアコン制御方法を提供するととt目
的とするものである。
以下本発明をエアミックスタイプの自動室温制御カーエ
アコンに適用した場合について説明する。
第1図社、その賽施例を示す全体構成図で、空調装置を
制御するのに予め定められたエアコン制御プログラムに
従ってデジタμ演算処理を実行する車載マイクロコンピ
ュータを便用しているo ltj空調装置の通風ダクト
で、その内部には送風のためのプ田ワ2、送風空気を冷
却するエバポレータ8、加熱するヒータ4、この冷却、
加熱空気の割合を調整するエアミックスダンパ5を備え
ている。
6#i、熱交換!8 、4.エアミックスダンパbの温
調部後方の通風ダクト内に設けられ、ダクトから吹出さ
れる空気の温度音検出する吹出温検出センサ、7は車室
内温Wtt−検出する日射の当らぬ位置に取付けられ友
内気七ンサ、8は外気温を検出する外気センサ、9tj
日射量を検出する日射センサ、lOはエバポレータ8の
直下流側の温度を検出するエバポレータ出口温センサ、
11に1ヲジエータ水温を検出する水温センサ、1lt
j工アミツクスダンパ開度を検出するポテンVヨメータ
である。
18は室温を設定する設定器、および風量、吸込口、収
出口、シンルツ−r ’PLどの作動セードを4定する
スイッチ類と作動状態等を示すモニターとt含もコント
ーー〃パネルである・14は上記各センサとコンFロー
ルバネμ設定器とカラノアJ−騨グ信号tダジタymf
Kf換するムーDW1m器を含む制御部で、予め定めら
れた制御プログラムに従って演算処理するシングルチッ
プのマイクロコンピュータを有しており、マイクロコン
ピュータは、制御プログラムを記憶するROM、このR
OMの内容により演算処理するCPU、各種データを一
時記憶するRAM及び各種記号の入出力を調整するI1
0回路部、各処理の基準パμスを発生するクロック発生
部を主要部に構成したものである。
このマイク−コンピュータ社、各種センサ、コントロー
μバネp等の信号を演算、判定処理を行ない、次Kll
!明する各駆動部に指令信号を送る015F1指令信号
に従い、ブpワモータ2に電力を供給する回路部で、モ
ータ印加電圧を有段変化させたり、あるいけFランジス
タ等を使用し無段に賛化させるものである。16はエア
ミックスダンパbの開度を調節するモータとリンク機構
、あるいはエンジン負圧と大気を切替える電磁パルプと
ダイヤ7うふで構成されたダンパ駆動部17t−1制御
部14が要求しているダンパー開度となる様に作動させ
る駆動回路部である。
以上が本発明に関する主要構成で、この他図示しないク
ラッチ、吸込口、吹出口等の駆動部、駆動回路部などが
適宜設けられる0 次に上記構成においてその作動を第2図、第8図に示す
ツー−チャートとともに説明する。
第2図はマイクロコンピュータの演算処理のうち、エア
コン制御に関する部分を示すもので、空調装置が作動し
マイクリコンピュータの演算処理が、イ二Vヤpセット
等を行ない、仁のエアコン制御プログラムに到達すると
入力ステップ100よ勤順次処1It−行なっていく。
この信号入力ステップ1oo#i、各センナ、フン)ロ
ールパネルの信号を場合によりム/D変換しつつ順次入
力し、凰ムに内に記憶するステップで、次のステップ1
01では各信号から車遣内會設定寥温にする九めに必要
な熱量を算出する0次にステップ102では、算出した
必要熱量を得る九めの必要吹出温度と同風量を決定する
ステップである。上記ステップ101,1(lの具体的
処3Mは特開昭55−150446号公報に示されてい
る。
次のステップ10gでは必要状出湯を得るために基本と
なるエアミックスダンパの開度8aaiを、そのときの
熱交換器能力を示す工/<ボレータ出口温、k−タ(う
Vエータ)水温から計算する。この具体的処理は特開昭
56−77659  号に例示されている。
そして次の104ステツプが本発明の要点となる部分で
吹出温センサ6の信号と、算出した必要吹出温とを比較
し、必要に応じて上記の基本ダンパ開度に修正を加える
処1Mを行なう(この詳細を図8に示す。)。
次のステップ105では、以上説明した制御以外の空l
lK関する制御プログラムを総称してお秒、例えば、吸
込口、次出口切換制御や電磁クラッチ、コントルールパ
ネルの入出力等の判断処[を行なう。そして出力ステッ
プ106で、演算と判断の結果得られた指令信号を外部
の各駆動回路、コントロー〃バネp等に出力する処理を
行なう。この後データ入カステップ100へもどり、以
上の処理をくり返し行なっていく。
以上の各処理において、ステップ104以外は従来公知
の制御手順であるため、ここでは詳細説明′khふき、
第3図に示すステップ104の詳細に従って以下に説明
する。制御ブリダラムの処理がステップ104に到達す
ると、ステップgOOから処理を開始する。ステップ8
00は、実際の吹出温と、算出した必要吹出温の差が大
きいか否かを判別するステップで、その温度差りが基準
値、例えばItより小さい時は基本ダンパ開度を修正す
る必要がないため、このステップ104’tパスしてス
テップ105へすすむ。差の大きな場合には、ステップ
201へすすみ、設定器により設定温度t’f更したか
判別する。この判断は設定温度−値か否かでなされる。
そして、YΣBの場合には、吹出温度が安定するまでエ
アミックスダンパ開度に修正が加わらないようKする九
に5、ステップ202にすすみ後述するタイマカラン)
の値を0秒にリセットする処理を行ない、ステップlO
bへすすむ。NOの場合状ステップ208へすすみ、風
量が大幅に変更したか判別する。この判断は前記ステッ
プ10gで算出された風量の彪新値が前回値と比較して
所定値以上の差があるか否かでなされる。そして大幅に
変更した場合はステップ20gへ、そうでない場合はス
テップ204へすすむ。このステップ204で社日射量
が大幅に変化したかを判別する。この判断状日射量の最
新の入力値と前回入力した値とを比較して所定値以上の
差があるか否かでなされる。そして変化した場合はステ
ップ10gへ、変化しない場合はステップgosへすす
む。
ステップ20bでは修正を間欠的に行なう丸め補正のタ
イミングを示すタイマカウント値が設定時間に相当する
値以上になったか判別する。本実施例ではタイミングを
1分とし、1分以上経過した場合はステップg06でタ
イマカラン)l(llからスタートさせる旭珊を行ない
、次のステップg07へ行く0タイマカウン)が1分以
内の場合Ktf、ステップ105へ抜ける。
ステップ207ではエアミックスダンパbの制御量を修
正すべく、補正を加える処理を実行する。
この処理の向合は次式の通りである。
New*t  =”100/(Tv−TI)     
   −(1)ム8am  ==Keut(テao−?
out)+ム9 a m −(g)8amゝ ==8a
m+ム8am           (8)D   =
=ITao−)Toutl         (41九
だし、fowl:補正定数、 丁W:工ンVン水温、 TI=エバポレータ出口空気温、 ム8畠m:エアミックスダンパ修正量(−)、丁畠O:
CステップlOsで)算出した必要吹出温、 テout:吹出センサ6にて検出した吹出空気温、8a
鳳 ニステップ108にて算出した基本的なエアミック
スダンパ開度(%)又は 補正を加えた同ダンパ開度(−) D:必要吹出温と実際の吹出温の差温。
上(1)式において補正定数L o n tは必要吹出
温と実際の吹出温の差が1℃の時にエアミックスダンパ
開度を何−変化修正すれば良いかを決める定数で本実施
例においては最大冷房開度を〇−最最大厨房開度100
−とし、最大冷房開度のときの吹出温は、エバポレータ
吹出温に等しく、最大暖房開度のときの吹出温は水温に
等しいことから、K @ 11 tは0)式の様に定め
られる。伐)式は、必要吹出温と1iI!際の吹出温の
差から、上載せ分のダンパ開度補正量を求め、過去の(
前回の)補正量ム8mmK加えるもので、(2)式で求
まるム8a馳が最新のニアミックスダンパ開度補正量と
なる。
よって次の(8)式において、ステップ10Bで求めた
基本のダンパ開度8a鵬に最新の補正量ム8amを加え
て、最終的にダンパ開度を決定する。鳴し、このステッ
プ207を実行しないなら、補正量の更新は実行しない
以上の処理をくり返し実行することにより吹出温度がど
の様に補正されるかを第4図を参照して説明する。今、
必要吹出温Ta・と実際の吹出温↑outが一致してお
り、1点においてエアミックスダンパのりンク部等のガ
タ等により、必要吹出温Tooの値が変化しないのKT
omtが変化した場合、その差がit以上K”lkると
、つまり5点において社、ダンパ開度8amtf(2)
式から求まるム8a朧だけ補正を受けることKなり、T
aoとTottを一致させる様に働らく。また5点にお
いてタイマーが0秒から再スタートするため1.分以内
に吹出温ズレが無くなれば、17Mダンパーはム8am
だけ補正した状態で制御を続けるが、ズレが有る場合に
は1分後のb′点にて再補正されることになる。次に6
点において設定温度を変更した場合にはその点から補正
タイミングのタイマーが0秒にリセットされ、1分後の
d点において吹出温ズレが無い場合には、最新の補正量
ム8amはA8am=O+ム8am  となりb時点と
同じ値で吹出温をi!1miることと姦るが、ズレが有
る場合は、このd時点にて再補正を受けることKなる。
以上本発明の実施例について述べたが次のような実施も
曵能である。
(υ吹出温センサ6橿、平均した吹出を検出するために
複数個使用して4吃ちろん良い。
(2)エバポレータ吹出温七ンサlO1水温センサ11
は必ずしも用いなくてよい。またその場合に前記[41
u tFi定数、例えば1.7ぐらいに設定しても良い
e)温度調節がエアミックスタイプであるに限らず、ヒ
ータを流れる温水流量を流量III!I制御弁やプ/プ
などで制御するタイプに対しても適用される、。
(@補正量を変更した時、設定を変更した時、風量が変
化した時、日射が変化した時に一定時間補正をしない様
にするが、必要に応じてそれら組合せを行なっても良い
し、またコンプレッサの作・功、停止、吹出モードが変
化した時等の条件を加味しても良い。また補正停止時間
は常に一定とせずともよい。また、上記の空調状態の変
化がそれほど頻繁でないことを想定して補正停止時間を
一定としてもよい。
(5)必要吹出温の値は車室内温度を設定温度に維持す
るシステムにおいて社計算によって得ることができるが
、必要吹出温の値を手動で与えるシステムにおいても本
発明を適用することができる。
(6)車室へ放出する熱量社吹出空気量によっても左右
されるので、炊出空気量(風量)t−補正するようにし
てもよい。
上述のように本発明において雌、空調ユニットから吹出
される空気温度を監視して間欠的に補正するから、炊出
空気温度をより正1iK要求値に制御することができる
【図面の簡単な説明】
添付図は本発明の実施例を示し、第1図は全体構成図、
第2図は制御用コンピュータのプログラムの概要を示し
九70−チャー11第8図は第2図の要部(104)の
詳細を示すフローチャート、第4vlJtt作動説明図
である。 1−・・空調ユニツ)のダクF、5・・・温度調節部材
としてのエアミックスダンパ、6・・・吠出空気温槓出
センサ、14・・・制御装置。 代理人弁理士  岡 部   隆

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (υ空調ユニットから放出される熱量を測定し、この測
    定値と空調ユニットから放出すべき必要熱量とを比較し
    、この比較結果に基づいて空調ユニットの関節部材の位
    置上間欠的に補正するようKしたカーエアコン制御方法
    。 (2))前記必要熱量を、車室内の代表室温の検出値と
    目標温度を示す般定値との差に基づいて決定する特許請
    求の範囲第1項に記載のカーエアコン制御方法。 (8)前記必要熱量を所定の空気流量を想定したときの
    温度とした特許請求の範囲第2項記載のカーエアコン制
    御方法。
JP56201871A 1981-12-14 1981-12-14 カ−エアコン制御方法 Pending JPS58101816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201871A JPS58101816A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 カ−エアコン制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201871A JPS58101816A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 カ−エアコン制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58101816A true JPS58101816A (ja) 1983-06-17

Family

ID=16448254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56201871A Pending JPS58101816A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 カ−エアコン制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101816A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547914A (en) * 1978-10-02 1980-04-05 Nippon Denso Co Ltd Temperature control method of air conditioner
JPS5568548A (en) * 1978-11-20 1980-05-23 Nissan Motor Co Ltd Air-conditioning unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547914A (en) * 1978-10-02 1980-04-05 Nippon Denso Co Ltd Temperature control method of air conditioner
JPS5568548A (en) * 1978-11-20 1980-05-23 Nissan Motor Co Ltd Air-conditioning unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02220919A (ja) 車両用空調装置
JPH09300951A (ja) 電気自動車用空調制御装置
JP2572628B2 (ja) 車両用空調装置の風量制御装置
JPS58101816A (ja) カ−エアコン制御方法
JPS5934915A (ja) 自動車の空調制御装置
JPS611525A (ja) 自動車用空気調和装置
JPH1019337A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP2668443B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP2900491B2 (ja) 空調制御装置
JPH0370930A (ja) 空調制御装置
JP2835870B2 (ja) ゆらぎ送風機能を持つ車両用空調装置
JP2000247127A (ja) 車両用空調装置の制御装置
JPH0727254Y2 (ja) 自動車用空調装置のデミスト制御装置
JP3906624B2 (ja) 自動車用空調装置
JPH0569006B2 (ja)
JPH01136809A (ja) 自動車用空調装置のエアミツクスドア制御装置
JPS6061319A (ja) 車両の自動空調装置
JPS62178416A (ja) 車両用空調装置
JP4098968B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH0424114A (ja) 自動車用空調制御装置
JP2817120B2 (ja) 車両用空調装置におけるインテーク制御装置
JPH0661522U (ja) 自動車用オートエアコン
JP2903235B2 (ja) 自動車用空調制御装置
JP3309545B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPS60128013A (ja) 自動車用空調装置の温度制御方法