JPH1198830A - 高力率スイッチング電源装置 - Google Patents

高力率スイッチング電源装置

Info

Publication number
JPH1198830A
JPH1198830A JP28903897A JP28903897A JPH1198830A JP H1198830 A JPH1198830 A JP H1198830A JP 28903897 A JP28903897 A JP 28903897A JP 28903897 A JP28903897 A JP 28903897A JP H1198830 A JPH1198830 A JP H1198830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
capacitor
power supply
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28903897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3567361B2 (ja
Inventor
Morio Sato
守男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOHIRA DENSHI KK
Ohira Electronics Co Ltd
Original Assignee
OOHIRA DENSHI KK
Ohira Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOHIRA DENSHI KK, Ohira Electronics Co Ltd filed Critical OOHIRA DENSHI KK
Priority to JP28903897A priority Critical patent/JP3567361B2/ja
Publication of JPH1198830A publication Critical patent/JPH1198830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3567361B2 publication Critical patent/JP3567361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 経済的効果の高い力率改善回路。 【構成】 一般的なコンデンサインプット型整流方式を
採用したスイッチング電源装置において、トランスに巻
線を追加して、これをブリッジ整流器の出力端子と平滑
コンデンサの間に直列に挿入し、この巻線に直列にコン
デンサを挿入し、更にブリッジ整流器の出力端子と平滑
コンデンサの間にダイオードとインダクタとからなる直
列回路を接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスイッチング電源装置に
関し、特に力率改善回路を有するスイッチング電源装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なスイッチング電源装置に採用さ
れているコンデンサインプット型整流方式は、交流入力
電流の導通角が狭くて力率が低いという欠点を持ってい
る。力率を改善する方法の1つにアクティブフィルタと
呼ばれる回路がある。従来用いられている昇圧型アクテ
ィブフィルタの回路例を図6に示す。図において、スイ
ッチ素子104の動作開始前にコンデンサ109はブリ
ッジ整流器102の出力電圧のピーク値近くまで充電さ
れている。そこで、コンデンサ109の電圧は、そのピ
ーク値より少し高い値に設定された電圧で定電圧制御さ
れている。図に示されている昇圧型アクティブフィルタ
の出力電圧は、ブリッジ整流器102の出力電圧をV
1、スイッチ素子104のオン期間とオフ期間を各々T
1、T2としたとき、V1×(1+T1/T2)とな
る。図において、ブリッジ整流器102の出力電圧は正
弦波の半周期の変化を繰り返しているため、定電圧制御
が交流周期に対して十分速い応答をすれば、ブリッジ整
流器102の出力電圧が低いところではオン期間は最大
になり、また、それが高いところではオン期間は最小に
なって、交流の半周期において、入力電流が入力電圧に
比例せず、従って力率の改善はできない。そこで発振制
御回路106には電流変調器と呼ばれる一般のPWM制
御では用いられていない特殊な回路が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電流変調器は、コンデ
ンサ109の電圧から基準電圧を差し引いた誤差電圧に
ブリッジ整流器102の出力電圧を掛けた値とブリッジ
整流器102の出力電流の値をPWMコンパレータに入
力することによって、ブリッジ整流器102の出力電流
をブリッジ整流器102の出力電圧に比例させる回路で
ある。そのため、従来のスイッチング電源用の発振制御
回路に比べて複雑で高価になっている。
【0004】また、電流変調器を用いた場合、コンデン
サ109の出力電圧に交流リップル成分が重畳すること
を避けることができないという問題もある。更に、出力
電圧に任意の値の電圧を取り出したいときには、このア
クティブフィルタの後に別にDC−DCコンバータを付
けなければならないので、全体の回路が複雑で高価にな
る。
【0005】そこで、本発明は一般的なスイッチング電
源装置の発振制御回路を用いることができ、かつ任意の
出力電圧を得ることができるシンプルで安価な力率改善
回路を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は一般的なコンデンサインプット型整流方式
を採用しているスイッチング電源においてトランスに3
次巻線を巻いて、スイッチ素子のオン期間にこの3次巻
線に生じる電圧によってインダクタに励磁電流を供給
し、スイッチ素子のオフ期間にインダクタが放出するフ
ライバック電流を利用して、全波整流器の導通角を広げ
ることを特徴としている。インダクタのフライバック電
流が全波整流器の出力電流の方向と一致するようにダイ
オードが接続されている。また、3次巻線に生じるフラ
イバック電流を制限するためにコンデンサが接続されて
いる。
【0007】
【作用】本発明において、平滑コンデンサはある程度大
きな容量が選ばれ、電源が起動してしばらくたった後は
商用電源の交流周期で変化する入力電圧に対しても、そ
の両端の電圧が安定している
【0008】平滑コンデンサの電圧が安定しているた
め、この平滑コンデンサとトランスの1次巻線及びスイ
ッチ素子が構成する回路の動作は、一般のスイッチング
電源と原理が同じ。
【0009】一方、スイッチ素子のオン期間には3次巻
線に電圧が生じ、これによってコンデンサとダイオード
とインダクタに電流が流れ、インダクタには励磁エネル
ギーが蓄積される。そして、スイッチ素子のオフ期間
に、インダクタがエネルギーを放出するときの電流の向
きが励磁されるときの電流の向きと同じであるため、全
波整流器の出力端子から平滑コンデンサに向かって電流
が流れる。
【0010】こうしてインダクタに蓄積されたエネルギ
ーは100%放出する。一方、コンデンサに関して観る
と、スイッチ素子のオンとオフによって充放電を繰り返
し、オフ期間に3次巻線を流れるフライバック電流は全
波整流器の出力電流の一部となるが、その電流によって
コンデンサの電荷が移動するので、スイッチ素子のオン
期間に3次巻線に生じるフォワード電圧によってインダ
クタを励磁する電流が流れることができる。全波整流器
の出力電圧が低い区間では、スイッチ素子のオフ期間に
コンデンサ内を移動する電荷が少なくなるので、スイッ
チ素子がオンのときに3次巻線に生じるフォワード電圧
によってインダクタを励磁できるエネルギーも減少する
が、それでも全波整流器を流れる電流の導通角が広くな
るので、その結果として力率が改善される。
【0011】
【実施例】図1は本発明の実施例に係る高力率スイッチ
ング電源装置を示す回路図である。図2は本発明の別の
実施例に係わるスイッチング電源装置を示す回路図であ
る。
【0012】図3は図1の回路図の主要部の電圧電流波
形を示した波形図であり、図4と図5は図3の波形図の
時間軸を拡大した図である。
【0013】図1の回路において、ブリッジ整流器2の
出力電圧は図3(a)に示したように正弦波の半周期分
を繰り返した波形をしている。ブリッジ整流器2の出力
電流は図3(b)に示したようにパルス状となり電圧の
低いところから電流が流れ始め、電圧の上昇と共にパル
スの波高値が大きくなるが、ある値に達すると波高値は
一定になる。また、この電流はチョークコイル10とコ
ンデンサ11が構成するローパスフィルタを通すと、図
3(c)のような高周波リップルが除去されたより正弦
波に近い波形となる。すなわち、コンデンサインプット
型整流方式の場合の導通角に比べてより広い区間で交流
入力電流が流れ力率が改善される。
【0014】平滑コンデンサ5はブリッジ整流器2の出
力電圧のピーク値より少し高い値の電圧で充電されてい
るので、スイッチ素子4のオン期間はブリッジ整流器2
の出力電流は流れない。スイッチ素子4がターンオフす
ると、励磁されたトランス3のエネルギーは巻線3Bと
巻線3Cによって放出される。また、インダクタ14の
エネルギーは同じインダクタ14によって放出される。
【0015】出力電圧が定電圧制御されているので、巻
線3Bに生じるフライバック電圧は一定である。それに
対して、巻線3Cの電圧は、平滑コンデンサ5の電圧と
コンデンサ12の電圧とブリッジ整流器2の出力電圧と
を加減算することによって求まる。この値が、巻線3B
のフライバック電圧に巻線3Cと3Bの巻数比を掛けた
値より大きいとき、すなわちブリッジ整流器2の出力電
圧が低いときは大部分の励磁エネルギーは巻線3Bによ
って放出される。逆に、ブリッジ整流器2の出力電圧が
高くて差が逆転すると、ターンオフと同時にまず巻線3
Cに電流が流れ、続いて巻線3Bに流れる。巻線3Cに
流れる電流のピーク値はアンペア・ターン一定の法則に
より、スイッチ素子4がターンオフする直前に巻線3A
に流れた電流値を巻線3Cと巻線3Aの巻数比で割った
値である。
【0016】そのため、巻線3Cに流れる電流はコンデ
ンサ12を流れる電流であら、ブリッジ整流器2を流れ
る電流でもあるが、そのピーク値はある値に達すると図
3(b)に示したように一定になる。コンデンサインプ
ット型整流回路の場合は、交流入力電圧がピークのとき
に電流もピークになるが、図1の回路では電流が図3
(b)のように交流入力電圧がピークになる前後の区間
で一定にクランプされた波形となるので、これも力率を
改善する要因になっている。
【0017】巻線3Cを流れる電流はコンデンサ12が
充電されるとゼロになり、残されたトランスのエネルギ
ーは巻線3Bによって放出される。一方、インダクタ1
4のエネルギーはスイッチ素子4のオフ期間の間に放出
されるので、巻線3Cの電流がゼロになったあとも流れ
続け、これによってブリッジ整流器2の電流が引き続き
流れる。
【0018】図3(a)のブリッジ整流器2の出力電圧
波形の低い区間におけるブリッジ整流器2の出力電流
と、スイッチ素子4と2次側ダイオード8を各々流れる
電流の波形を時間軸を拡大して図4(a)と図4(b)
と図4(c)に各々示す。
【0019】図3(a)のブリッジ整流器2の出力電圧
波形の高い区間におけるブリッジ整流器2の出力電流
と、スイッチ素子4と2次側ダイオード8を各々流れる
電流の波形を時間軸を拡大して図5(a)と図5(b)
と図5(c)に各々示す。図5(a)に示したように、
ブリッジ整流器の出力電流はスイッチ素子のターンオフ
後、まずコンデンサ12による電流が流れ続いてインダ
クタ14による電流が流れる。
【0020】図1の回路において、スイッチ素子4の発
振のデューティ比はコンデンサ5の電圧に依存している
が、コンデンサ5の電圧が安定しているので、ブリッジ
整流器2の出力電圧が正弦波の半周期分の波形を繰り返
す変化をしていても、デューティ比の変化は小さい。従
って、スイッチ素子4の発振制御回路6は一般的なスイ
ッチング電源装置に用いられているものと同じで良い。
【0021】発振制御回路に従来のアクティブフィルタ
回路の方式に用いられた電流変調器を使わなくても良い
ため、定電圧制御を行なう出力電圧に含まれる交流のリ
ップル成分が小さくなる。
【0022】本発明の実施例として図1に示した回路図
はフライバックコンバータを土台にしたものであるが、
フォワードコンバータに応用することも可能である。ま
た、発振方式が自励式であっても他励式であっても良
い。
【0023】図1に示した回路において、ブリッジ整流
器2にはスイッチング電流が流れる。そのため、ブリッ
ジ整流器2には逆回復特性の良い特性が求められる。
【0024】本発明の別の実施例として図2に示した回
路において、ダイオード2Bは逆回復特性の良いものが
選ばれている。そして、チョークコイル10とコンデン
サ11が構成するローパスフィルタはスイッチング電流
の高周波成分を取り除くのでブリッジ整流器2はスイッ
チング電流に対する逆回復特性を持たなくても良い。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、従来の
スイッチング電源において、トランスに巻線を追加し、
コンデンサとインダクタとダイオードの3つの部品を追
加するだけで、コンデンサインプット型整流方式によっ
て構成されたスイッチング電源の大部分の部品をそのま
ま生かして、力率を改善することができるので従来方式
に比べて経済的効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る高力率スイッチング電源
装置を示す回路図である。
【図2】本発明の別の実施例に係る高力率スイッチング
電源装置を示す回路図である。
【図3】図1の回路図の主要部の電圧と電流の波形を示
す波形図である。
【図4】図3の波形図の時間軸を拡大した波形図であ
る。
【図5】図3の波形図の時間軸を拡大した波形図であ
る。
【図6】従来方式の例を示す回路図である。
【符号の説明】
1、101 交流電源 2、102 ブリッジ整流器 3 トランス 4、104 スイッチ素子 5 コンデンサ 6、106 発振制御回路 7、107 負荷 8、108 ダイオード 9、109 コンデンサ 10、110 チョークコイル 11、111 コンデンサ 12 コンデンサ 13 ダイオード 14 インダクタ 2B ダイオード 3A 1次巻線 3B 2次巻線 3C 3次巻線 103 インダクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流入力に対して全波整流器を接続し、
    前記全波整流器の出力端子に平滑コンデンサを接続し、
    前記平滑コンデンサにトランスの1次巻線とスイッチン
    グ素子を直列に接続し、前記トランスの2次巻線に整流
    平滑回路を接続し、前記整流平滑回路の出力に負荷を接
    続し、前記負荷に加わる電圧が一定となるように、前記
    スイッチ素子の制御電極に発振制御回路を接続したスイ
    ッチング電源装置において、前記トランスに3次巻線を
    巻いて、この巻線を前記全波整流器の出力端子と前記平
    滑コンデンサとの間に直列に挿入し、前記全波整流器の
    出力端子と前記3次巻線との間にコンデンサを直列に挿
    入し、前記コンデンサの前記全波整流器側の端子と前記
    3次巻線の前記平滑コンデンサ側の端子との間にダイオ
    ードとインダクタとからなる直列回路を接続し、これに
    よって力率を改善することを特徴とする高力率スイッチ
    ング電源装置。
JP28903897A 1997-09-12 1997-09-12 高力率スイッチング電源装置 Expired - Fee Related JP3567361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28903897A JP3567361B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 高力率スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28903897A JP3567361B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 高力率スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1198830A true JPH1198830A (ja) 1999-04-09
JP3567361B2 JP3567361B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=17738031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28903897A Expired - Fee Related JP3567361B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 高力率スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3567361B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001078224A1 (en) * 2000-04-10 2001-10-18 Fisher & Paykel Appliances Limited Appliance power supply
CN102684517A (zh) * 2012-05-24 2012-09-19 深圳市明微电子股份有限公司 一种具有高功率因数的开关电源及其控制器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001078224A1 (en) * 2000-04-10 2001-10-18 Fisher & Paykel Appliances Limited Appliance power supply
AU2001252790B2 (en) * 2000-04-10 2004-03-25 Fisher & Paykel Appliances Limited Appliance power supply
CN102684517A (zh) * 2012-05-24 2012-09-19 深圳市明微电子股份有限公司 一种具有高功率因数的开关电源及其控制器
CN102684517B (zh) * 2012-05-24 2014-08-06 深圳市明微电子股份有限公司 一种具有高功率因数的开关电源及其控制器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3567361B2 (ja) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6717827B2 (en) Switching power supply
WO1999049560A1 (en) Power supply
JP2002101655A (ja) スイッチング電源装置
US6719435B2 (en) Dc-Dc converter with reduced input current ripples
US6697269B2 (en) Single-stage converter compensating power factor
JP3567361B2 (ja) 高力率スイッチング電源装置
JP4649729B2 (ja) 電源装置及び放電灯点灯装置
JPH09201043A (ja) 電源装置
JPH0662568A (ja) スイッチング電源装置
JPH09298873A (ja) Oa機器用電源装置
JP7051726B2 (ja) 直流パルス電源装置
JP3567358B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3480283B2 (ja) 電源装置
JPH0340757A (ja) スイッチング電源装置
JP3661136B2 (ja) 力率改善機能付きスイッチング電源装置
JP3372868B2 (ja) 電流制御型インバータ回路、その制御方法、コンデンサ充電器及びそれを備えたレーザ装置
JP3400132B2 (ja) スイッチング電源
JP3767446B2 (ja) 可変出力型dc/dcコンバータ
JP3661135B2 (ja) 力率改善機能付きスイッチング電源装置
JP2803176B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH09285125A (ja) Oa機器用電源装置
JP3102985B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3301147B2 (ja) 電源装置
JP2022166965A (ja) Ac/dcコンバータ
JP2803150B2 (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040603

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees