JPH1197428A - 金属配線のドライエッチング方法 - Google Patents

金属配線のドライエッチング方法

Info

Publication number
JPH1197428A
JPH1197428A JP27380097A JP27380097A JPH1197428A JP H1197428 A JPH1197428 A JP H1197428A JP 27380097 A JP27380097 A JP 27380097A JP 27380097 A JP27380097 A JP 27380097A JP H1197428 A JPH1197428 A JP H1197428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
gas
plasma
aluminum alloy
barrier metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27380097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3324466B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Ueda
靖彦 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27380097A priority Critical patent/JP3324466B2/ja
Publication of JPH1197428A publication Critical patent/JPH1197428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3324466B2 publication Critical patent/JP3324466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】半導体装置の製造工程中の金属配線のドライエ
ッチングにおいて、下地バリアメタルの張り出しを最小
限に抑制すると共に、加工後の剥離残りも全く生じない
ようにした金属配線のドライエッチング方法の提供。 【解決手段】アルミ合金膜のエッチングを塩素ガスに窒
素を添加したプラズマで行い、その後のバリアメタルエ
ッチングからオーバーエッチングまでを塩化水素ガスを
含んだプラズマにより処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の製造
方法に関し、特に、アルミ配線の加工工程に関する。
【0002】
【従来の技術】現在の半導体装置の製造工程の中で、ア
ルミ配線の加工工程は、主に、塩素ガスのプラズマを利
用したドライエッチング技術が用いられている。
【0003】ドライエッチングとは、高周波を印加して
ガス中の電子を加速し、それら電子の衝突によって生み
出された正イオンを負にバイアスされた基板側に引き込
み、反応させることにより異方性の高い加工を実現する
ものである。しかし、アルミニウムやアルミニウム合金
は塩素に対して、極めて化学反応性が強く、塩素プラズ
マのみでは、完全に異方的な加工は望めない。
【0004】そこで、アルミニウムやアルミニウム合金
膜に対しては、エッチング中、側壁保護膜を形成するガ
ス成分が必要となる。このガス成分には、CF4やCH
3といったカーボンを含むガス、あるいは、N2ガスが
用いられることが多い。
【0005】前者の場合には、カーボンを含んだ膜(有
機膜)が、後者の場合にはAlN(窒化アルミ膜)が側
壁に形成され、プラズマ加工中の横方向へ反応の進行を
防止する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】塩素以外に側壁保護膜
を形成し得るガス成分を添加することにより、アルミ合
金膜においても異方的な加工が可能となる。
【0007】しかしながら、図7に示すように、主に2
つの問題点が生じる。
【0008】第一の問題点は、側壁保護膜の厚みだけ、
下側のバリアメタルが張り出してしまうということであ
る(図7(a)参照)。図7(a)には、CF4ガス添
加系とN2ガス添加系の下地TiNが側壁保護膜の厚み
分張り出している状態が示されている。
【0009】第二の問題点は、特に窒化アルミ膜を保護
膜として用いた場合であるが、加工後のウェット処理を
施した場合にも、完全に剥離されないことが多い、とい
うことである。
【0010】これは、有機膜であるならば有機溶剤によ
って剥離されるが、窒化アルミの場合には強固で安定な
化合物である上に、アルミ膜との密着性が高く、容易に
剥離されないことによる。このように剥離残りが生じる
ことは、その残余物に金属成分が含まれていることから
配線ショートの原因になったり、加工中に取り込まれた
塩素成分が除去されないことにより腐食を生じ、断線の
原因になったりする(図7(b)参照)。図7(b)に
は、CF4ガス添加系とN2ガス添加系のコロージョン発
生の様子が示されている。
【0011】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、下地バリアメタ
ルの張り出しを最小限に抑制すると共に、加工後の剥離
残りも全く生じないようにした金属配線のドライエッチ
ング方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の金属配線のドライエッチング方法は、
(a)窒素ガスを添加したプラズマでエッチングを行う
工程、及び、(b)その後、塩化水素ガスを含んだ混合
ガスを用いてエッチングする工程、を含むことを特徴と
する。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について以下
に説明する。本発明の実施の形態においては、アルミ合
金膜のエッチングを、塩素ガスに窒素を添加したプラズ
マで行い(第一のステップ)、その後のバリアメタルエ
ッチングからオーバーエッチングまでを塩化水素ガスを
含んだプラズマにより処理する(第二のステップ)、も
のである。
【0014】本発明の実施の形態においては、第一のス
テップで窒素ガスを添加したプラズマにてエッチングを
行うことにより、アルミ合金膜が異方的にエッチングさ
れる。その後、第二のステップで塩化水素ガスを含んだ
プラズマを用いてエッチングを行うことにより、バリア
メタルのエッチング及びオーバーエッチングを行うと同
時に、側壁に形成された窒化アルミ膜を、アンモニアと
塩化アルミニウムに分解、除去することが可能になると
いう効果を奏する。
【0015】本発明の実施の形態においては、バリアメ
タルエッチング中に側壁保護膜成分が分解、除去されて
いくので、バリアメタルの張り出しを最小限に抑制する
ことができる。また、加工後の剥離残りも全く生じな
い、という効果を奏する。
【0016】本発明の実施の形態の上記効果は、窒化ア
ルミニウムが水素原子に対して反応性が高く、容易に反
応してアンモニアと塩化アルミニウムを形成することに
よる。更に、生成されたアンモニア及び塩化アルミニウ
ムは蒸気圧が高いため、プラズマ処理中の環境において
容易に上記作用効果を揮発する。同じ理由により、塩素
ガスに水素を添加したプラズマにて処理した場合にも、
上記と同様の効果が確認されている。
【0017】
【実施例】次に、上記した本発明の実施の形態について
更に詳細に説明すべく、本発明の実施例について図面を
参照して説明する。
【0018】図1は、本発明の一実施例のプロセスフロ
ーと各段階における断面を模式的に示した図であり、積
層アルミ配線をフォトレジストマスクにてドライエッチ
ングする場合の断面を模式的に示した図である。図1に
おいて、1はフォトレジスト、2は窒化チタン(Ti
N)、3はアルミ合金AlCu、4はSiO2(熱酸化
膜)である。
【0019】TiN/AlCu/TiNの積層構造のア
ルミ配線を形成するにあたり、まず、フォトレジスト1
をマスクとし、添加ガスとして、窒素ガスN2を加えた
第1の条件(Cl2/BCl3/N2=80/20/5s
ccm(流量),5mTorr(圧力),Sourc
e:1500W(電力),Bias:100W(バイア
ス),60°C)を、AlCu(3)が完全にエッチン
グされるまで適用する(図1(b)参照)。
【0020】その後、塩化水素ガスが主体の第2の条件
(HCl/Cl2/BCl3=80/40/10scc
m,8mTorr,Source:1500W,Bia
s:120W)を適用し、下層のTiN(2)をエッチ
ングする(図1(c)参照)。
【0021】上記第2の条件については、塩化水素(H
Cl)ガスのみでも目的の効果を得ることはできるが、
実用的なエッチングレートを得るために塩素(Cl2
ガスと、三塩化ホウ素(BCl3)ガスも添加した。
【0022】この第2の条件の効果を明確にするため
に、第1の条件のみで最後までエッチングする実験も行
い、比較した。
【0023】図2に、第1の実施例における形状評価結
果を示す。図2(a)に、第1の条件のみで最後までエ
ッチングした場合の断面形状を示し、図2(b)に、下
層TiNのエッチングから第2の条件を適用した場合の
断面形状を示す。両条件とも、ドライエッチング後、プ
ラズマ剥離処理と有機溶剤などによるウェット処理を施
してある。
【0024】第1の条件のみで最後までエッチングした
場合には、図2(a)に示すように、側壁にデポジショ
ン(残余物)が残っていた。また、配線中央部にも背骨
状にデポジションが残っていた。特にオープンエリアに
面した側の配線側壁には、厚くデポジションが堆積し、
剥がれて隣の配線に接触していたり、ゴミのように散ら
ばっている状態が観察された。
【0025】これに対して、下地TiNのエッチングか
ら第2の条件を適用した場合には、図2(b)に示すよ
うに、塩化水素添加ステップの効果が明確に現れてお
り、オープンエリアに面した側の配線側壁にもデポジシ
ョンの残余物は観察されなかった。また、背骨状に残る
デポジションもほとんど観察されなかった。
【0026】図3に、第1の実施例におけるコロージョ
ン評価結果を示す。図4(a)に、第1の条件のみで最
後までエッチングした場合のコロージョン発生状況を示
し、図4(b)に、下層TiNのエッチングより第2の
条件を適用した場合のコロージョン発生状況を示す。両
条件とも、ドライエッチング後プラズマ剥離処理を施
し、72時間経過後の状況である。
【0027】図4(a)の場合には、4点にてコロージ
ョンが発生していた。それらは全てオープンエリアに面
した側の配線側壁から発生しており、剥離残りとコロー
ジョン発生が無関係でないことを示唆している。
【0028】一方、図4(b)の場合には、コロージョ
ンは全く発生していなかった。これは側壁保護膜が完全
に剥離されたことにより、残余塩素成分も完全に除去さ
れたためと考えて良い。
【0029】本発明の第2の実施例として、積層アルミ
配線をプラズマ酸化膜マスク1′を用いてドライエッチ
ングする場合を以下に説明する。このような「ハードマ
スク」による積層アルミ配線エッチングは、対マスク選
択比を大幅に改善し、しかも微細化に伴って著しく増大
するアスペクト比を低減する手法として注目されてい
る。
【0030】しかしながら、この場合、フォトレジスト
からの炭素成分の寄与がないので、プロセスガスから側
壁保護膜成分を供給する必要がある。このため、従来か
らエッチング後の剥離性やコロージョン発生に問題を抱
えていた。
【0031】図4は、本発明の第2の実施例におけるプ
ロセスフローと各段階における断面を模式的に示した図
である。図4において、1′はプラズマ酸化膜マスク、
2は窒化チタン(TiN)、3はアルミ合金AlCu、
4はSiO2(熱酸化膜)である。
【0032】エッチング条件も、前記第1の実施例で説
明したものと、ほとんどレジストマスクの場合と同一で
あるが、レジストマスクの場合と比べ、デポジション成
分が少ないため、第1の条件において、添加する窒素ガ
ス量を10sccmとする必要があった。この第1の条
件をAlCu(3)が完全にエッチングされるまで適用
する(図4(b)参照)、その後、塩化水素ガスが主体
の第2の条件(HCl/Cl2/BCl3=80/40/
10sccm,8mTorr,Source:1500
W,Bias:120W)を適用し、下層のTiN
(2)をエッチングする。
【0033】上記第2の条件の効果を明確にするため
に、第1の条件のみで最後までエッチングする実験も行
い、比較した。
【0034】図5に、第2の実施例における形状評価結
果を示す。図5(a)に、第1の条件のみで最後までエ
ッチングした場合の断面形状を示し、図5(b)に、下
層TiNのエッチングより第2の条件を適用した場合の
断面形状を示す。両条件ともドライエッチング後、プラ
ズマ剥離処理と有機溶剤などによるウェット処理を施し
てある。
【0035】第1の条件のみで最後までエッチングした
場合、図5(a)に示すように、レジストマスクの時ほ
ど顕著ではないが、側壁にデポジションが残っているこ
とが確認された。
【0036】これに対して、下層TiNのエッチングよ
り第2の条件を適用した場合には、図5(b)に示すよ
うに、塩化水素添加ステップの効果が明確に現れてお
り、オープンエリアに面した側の配線側壁にもデポジシ
ョンの残余物は観察されなかった。
【0037】図6に、第2の実施例におけるコロージョ
ン評価結果を示す。図6(a)に、第1の条件のみで最
後までエッチングした場合のコロージョン発生状況を示
し、図6(b)に、下層TiNのエッチングより第2の
条件を適用した場合のコロージョン発生状況を示す。両
条件ともドライエッチング後プラズマ剥離処理を施し、
72時間経過後の状況である。
【0038】図6(a)の場合には、9点にてコロージ
ョンが発生していた。
【0039】一方、図6(b)の場合には、コロージョ
ンは全く発生していなかった。これは側壁保護膜が完全
に剥離されたことにより、残余塩素成分も完全に除外さ
れたためと考えて良い。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による金属
配線のドライエッチング方法によれば、第一のステップ
で窒素ガスを添加したプラズマにてエッチングを行うこ
とによりアルミ合金膜が異方的にエッチングされ、その
後、第二のステップで塩化水素ガスを含んだプラズマを
用いてエッチングを行う、ことにより、バリアメタルの
エッチング及びオーバーエッチングを行うと同時に側壁
に形成された窒化アルミ膜をアンモニアと塩化アルミニ
ウムに分解、除去することができる、という効果を奏す
る。
【0041】また、本発明の方法によれば、バリアメタ
ルエッチング中に側壁保護膜成分が分解、除去されてい
くので、バリアメタルの張り出しを最小限に抑制するこ
とができる。また、加工後の剥離残りも全く生じない。
このため、本発明は、半導体装置の歩留り、信頼性、生
産性を向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるプロセスフロー
を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施例における形状評価結果を
示す図である。
【図3】本発明の第1の実施例におけるコロージョン評
価結果を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施例におけるプロセスフロー
を示す図である。
【図5】本発明の第2の実施例における形状評価結果を
示す図である。
【図6】本発明の第2の実施例におけるコロージョン評
価結果を示す図である。
【図7】積層アルミ配線エッチングにおける問題点を説
明するための図である。
【符号の説明】
1 フォトレジスト 1′プラズマ酸化膜マスク 2 窒化チタン(TiN) 3 アルミ合金(AlCu) 4 SiO2(熱酸化膜)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)窒素ガスを添加したプラズマでエッ
    チングを行う第一の工程、 (b)その後、塩化水素ガスを含んだ混合ガスを用いて
    エッチングする第二の工程、 を含むことを特徴とするアルミ合金膜のドライエッチン
    グ方法。
  2. 【請求項2】(a)窒素ガスを添加したプラズマでエッ
    チングを行う第一の工程、 (b)その後、少なくとも塩素ガスと水素ガスを含む混
    合ガスを用いてエッチングする第二の工程、 を含むことを特徴とするアルミ合金膜のドライエッチン
    グ方法。
  3. 【請求項3】絶縁層上に形成された下地バリアメタル層
    及びアルミニウム合金層を含む積層アルミ配線層をパタ
    ン形成されたフォトレジストをマスクとしてエッチング
    する工程において、 まず窒素ガスを添加したプラズマで前記アルミニウム合
    金膜までのエッチングを行い、その後の前記下地バリア
    メタルのエッチングからオーバーエッチングまでを塩化
    水素ガスを含んだプラズマで行う、ことを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】絶縁層上に形成された下地バリアメタル層
    及びアルミニウム合金層を含む積層アルミ配線層をパタ
    ン形成されたプラズマ酸化膜をマスクとしてエッチング
    する工程において、 まず窒素ガスを添加したプラズマで前記アルミニウム合
    金膜までのエッチングを行い、その後の前記下地バリア
    メタルのエッチングからオーバーエッチングまでを塩化
    水素ガスを含んだプラズマで行う、ことを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】前記積層アルミ配線が、前記絶縁層上にT
    iN、AlCu、TiNの順に積層されてなる、ことを
    特徴とする請求項3又は4記載の半導体装置の製造方
    法。
JP27380097A 1997-09-19 1997-09-19 金属配線のドライエッチング方法 Expired - Fee Related JP3324466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27380097A JP3324466B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 金属配線のドライエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27380097A JP3324466B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 金属配線のドライエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1197428A true JPH1197428A (ja) 1999-04-09
JP3324466B2 JP3324466B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=17532764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27380097A Expired - Fee Related JP3324466B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 金属配線のドライエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3324466B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080981A (ja) * 2000-06-26 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドライエッチング方法
KR100342869B1 (ko) * 1999-12-29 2002-07-02 박종섭 반도체 장치의 다층 금속배선 식각 방법
KR100450564B1 (ko) * 2001-12-20 2004-09-30 동부전자 주식회사 반도체 소자의 금속 배선 후처리 방법
JP2013004605A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
CN104064648A (zh) * 2013-03-20 2014-09-24 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 Ⅲ族化合物衬底的刻蚀方法
JP2018116973A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 富士通株式会社 配線構造、電子装置、及び、配線構造の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100342869B1 (ko) * 1999-12-29 2002-07-02 박종섭 반도체 장치의 다층 금속배선 식각 방법
JP2002080981A (ja) * 2000-06-26 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドライエッチング方法
KR100450564B1 (ko) * 2001-12-20 2004-09-30 동부전자 주식회사 반도체 소자의 금속 배선 후처리 방법
JP2013004605A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
CN104064648A (zh) * 2013-03-20 2014-09-24 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 Ⅲ族化合物衬底的刻蚀方法
JP2018116973A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 富士通株式会社 配線構造、電子装置、及び、配線構造の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3324466B2 (ja) 2002-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4690512B2 (ja) エッチングした垂直金属線上のポリマー沈積、エッチングした金属線の腐食およびエッチングした金属フィーチャの湿式洗浄時における腐食を減少させる方法
KR100278185B1 (ko) 실리콘계 재료층의 가공 방법
JPH05160081A (ja) ドライエッチング方法
JP3318801B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH07147271A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2891952B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3282314B2 (ja) アルミニウム系金属パターンの形成方法
JP3324466B2 (ja) 金属配線のドライエッチング方法
JP3082396B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3326868B2 (ja) アルミニウム系パターンの形成方法
JPH10150024A (ja) 積層配線の形成方法
JPH07263425A (ja) 積層配線のドライエッチング方法
JP2987977B2 (ja) アルミニウム系金属膜のドライエッチング方法
JP2002169302A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3200949B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH11145282A (ja) エッチング方法
JP3187020B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2661355B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0141172B1 (ko) 금속배선 형성방법
JPH05182937A (ja) ドライエッチング方法
JP2708019B2 (ja) コンタクトホール形成方法
KR100467817B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 부식 방지방법
JP2002246393A (ja) メタル配線形成方法
JP3353443B2 (ja) 積層配線のドライエッチング方法
JP3541329B2 (ja) ドライ・エッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020604

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees