JPH1184616A - 写真感光材料の搬送装置 - Google Patents

写真感光材料の搬送装置

Info

Publication number
JPH1184616A
JPH1184616A JP23955097A JP23955097A JPH1184616A JP H1184616 A JPH1184616 A JP H1184616A JP 23955097 A JP23955097 A JP 23955097A JP 23955097 A JP23955097 A JP 23955097A JP H1184616 A JPH1184616 A JP H1184616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing member
notch
rack
opening
sensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23955097A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Einaga
和夫 永長
Yukio Ikeda
幸生 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP23955097A priority Critical patent/JPH1184616A/ja
Publication of JPH1184616A publication Critical patent/JPH1184616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軸受部材並びに搬送ローラのラックへの組み
付けが簡単に行えて、該軸受部材がラックから不用意に
離脱する虞のない写真感光材料の搬送装置を提供する。 【解決手段】 ラック4に形成した切欠44に軸受部材
5を嵌合すると共に、該軸受部材5に、写真感光材料1
0を搬送するための搬送ローラ6を支持するようにした
写真感光材料の搬送装置において、切欠44の開口部
に、該切欠44からの軸受部材5の抜け外れを阻止する
突起7を設けると共に、該切欠44の開口部の開口幅
を、軸受部材5が切欠44に嵌合可能な大きさとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印画紙等の写真感
光材料を搬送するために用いる搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に印画紙等の写真感光材料を現像処
理する自動現像機では、写真感光材料を、複数の処理液
タンク内に充填した現像液や定着液等の各種処理液に侵
漬させて、この処理液タンク内に装填した搬送装置によ
り前記写真感光材料を搬送しながら、現像・定着・水洗
の各処理を順次行った後、この写真感光材料を乾燥ハウ
ジング内に送り込んで、この乾燥ハウジング内に送り込
まれる乾燥空気により乾燥するようにしている。
【0003】また処理液タンク内に装填される搬送装置
は、ラックを備え、このラックの前面側と背面側にそれ
ぞれ複数の搬送ローラを軸受部材を介して回転自由に設
け、これら搬送ローラの回転駆動により、写真感光材料
をラックの前面側から背面側に沿って搬送するようにし
ている。ところで以上の搬送装置において、搬送ローラ
をラックに組み付けるのに、従来では、例えば図5に概
略的に示すように、ラックの左右側壁板Aに、該側壁板
Aの端縁にそれぞれ開口する一対の切欠B1・B2を形
成して、これら切欠B1・B2に軸受部材Cを嵌合し、
これら軸受部材Cに搬送ローラDを支持すると共に、両
軸受部材Cにコイルばねから成る止め環Eを掛け渡し
て、軸受部材Cが切欠B1・B2から抜け外れるのを防
止するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら図5に示
す構造の搬送装置では、例えば該搬送装置の保守点検時
や洗浄時等に、ともすると止め環Eが引っ張られて延び
てしまい、軸受部材C並びにこの軸受部材Cに支持して
いる搬送ローラDがラックから外れる不具合がある。
【0005】また以上の搬送装置では、搬送ローラDに
よる写真感光材料Fの搬送性を高める為に、図5に示す
ように、切欠B1・B2を上下方向斜めに傾斜させてい
ることから、その開口が斜め下方を向いている一方の切
欠B1に、軸受部材Cを嵌め込んだ後、この軸受部材C
に止め環Eを装着する迄は、軸受部材Cが搬送ローラD
等の自重により切欠B1から抜け外れる虞がある。その
ため、この軸受部材Cに止め環Eを装着するまで該軸受
部材Cを手で保持しておかねばならず、全体として搬送
ローラD並びに軸受部材Cのラックへの組み付けに手間
を要する不具合もある。
【0006】本発明は以上の実情に鑑みて開発したもの
であって、目的とするところは、軸受部材並びに搬送ロ
ーラのラックへの組み付けが簡単に行えて、該軸受部材
がラックから不用意に離脱する虞のない写真感光材料の
搬送装置を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに請求項1記載の発明は、ラック4に形成した切欠4
4に軸受部材5を嵌合すると共に、該軸受部材5に、写
真感光材料10を搬送するための搬送ローラ6を支持す
るようにした写真感光材料の搬送装置において、切欠4
4の開口部に、軸受部材5の抜け外れを阻止する阻止部
7を設けると共に、該切欠44の開口部の開口幅を、軸
受部材5が切欠44に嵌合可能な大きさとしたのであ
る。
【0008】また請求項2記載の発明は、切欠44の開
口部に設ける阻止部7を、ラック4に一体形成した突起
により構成したのである。また請求項3記載の発明は、
軸受部材5に、切欠44に対する軸受部材5の回転を規
制する回転規制部8を設けたのである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。先ず図4は、写真感光材料の現像処理を行うた
めの自動現像機を概略的に示したものであって、自動現
像機の機体1に、複数の処理液タンク11と一つの乾燥
ハウジング12を併設し、各処理液タンク11内に現像
液、定着液、安定化液等の各種現像処理液を個別に充填
すると共に、これら各タンク11内には、写真感光材料
10の搬送を行うための搬送装置2を侵漬させ、また乾
燥ハウジング12内にも、写真感光材料10の搬送を行
うための搬送装置3を組み込んでいる。
【0010】斯くして以上の自動現像機は、写真感光材
料10を、各処理液タンク11内に充填した現像液や定
着液等の各種処理液に侵漬させて、搬送装置2により搬
送しながら、現像・定着・水洗の各処理を順次行った
後、この写真感光材料10を乾燥ハウジング12内に更
に送り込んで、搬送装置3により搬送させながら乾燥ハ
ウジング2内に送り込まれる乾燥空気により乾燥するの
である。
【0011】本発明は以上の自動現像機において前記写
真感光材料10を搬送するための搬送装置に関するもの
であって、図に示す実施形態では、本発明を処理液タン
ク1内に侵漬する搬送装置2に適用している。次にこの
搬送装置2を詳説する。即ち図に示す搬送装置2は、基
本的には図1に概略的に示すように、処理液タンク11
内に侵漬する縦長のラック4と、このラック4の前面側
と背面側にそれぞれ軸受部材5を介して回転自在に支持
する複数の搬送ローラ6とを備えている。
【0012】ラック4は、合成樹脂材料から縦長に形成
されたものであって、その上端には、把手41を一体形
成する一方、ラック4の左右内側壁板42・43の幅方
向両端部には、それぞれ軸受部材5を組み付けるための
切欠44を所定間隔開けて複数形成している。これら切
欠44は、図3に示すように、上下方向斜めに傾斜しな
がら各内側壁板42・43の幅方向に延び、その長さ方
向一端がこれら側壁板42・43の幅方向一端で開口
し、長さ方向他端は半円形に形成されている。
【0013】搬送ローラ6は、断面円形とした横長のロ
ーラ本体61とこのローラ本体61の長さ方向両端から
突出するシャフト62とから成る。また軸受部材5は合
成樹脂材料から形成され、図2及び図3に示すように、
前記切欠44に挿嵌可能な断面円形の筒軸部51と、こ
の筒軸部51から径方向に突出する一対のフランジ52
・53とを備え、筒軸部51の軸芯には、搬送ローラ6
のシャフト62が挿通可能な軸孔54を設けている。
【0014】しかして以上の構成において、ラック4に
形成した切欠44の開口部に、該切欠44からの軸受部
材5の抜け外れを阻止する阻止部を設けると共に、該切
欠の開口部の開口幅を、軸受部材5が切欠44に嵌合可
能な大きさとしたのである。即ち、図に示す実施形態で
は、図2及び図3に示すように、ラック4の内側壁板4
2・43に、前記切欠44の開口部下縁から上方に突出
する矩形の突起7を一体形成して、この突起7を前記阻
止部として用いている。
【0015】また図3に示すように、前記内側壁板42
・43における切欠44の開口部上縁を一部切除するこ
とで、該切欠44の開口部の開口幅Wを、軸受部材5の
筒軸部5の直径Lよりもやや大きくして、前記筒軸部5
1が切欠44内に嵌合し得るようにしている。また前記
軸受部材5の筒軸部5に、切欠44に対する軸受部材5
の回転を規制する回転規制部を設けるのであって、具体
的には、図3に示すように、前記筒軸部5の外周面に、
所定間隔開けて平行に延びる一対の突片8を突設して、
該突片8を前記回転規制部として用い、前記筒軸部5の
前記切欠44内への挿嵌時、前記突片8により、軸受部
材5が切欠44内で回転しないようにしている。
【0016】以上の構成から成る搬送装置にあっては、
軸受部材5の軸孔54に搬送ローラ6のシャフト62を
挿通して、該搬送ローラ6に軸受部材5をセットした上
で、該軸受部材5の筒軸部51を、前記切欠44の開口
部位から該切欠44内に挿嵌し、両フランジ52・53
を内側壁板42・43の両側面に重合させて、軸受部材
5を内側壁板42・43に組み付けることで、搬送ロー
ラ6をラック4に回転自由に支持するのであって、前記
筒軸部51を切欠44内に挿嵌した後、該筒軸部51が
切欠44の開口側に移動しても、筒軸部51に突設した
突片8の先端が突起7に当たり、軸受部材5が切欠44
から不用意に抜け外れることがないし、また軸受部材4
が切欠44内で回転しようとしても、前記突片8により
阻止されるので、搬送ローラ6の回転時、軸受部材4が
搬送ローラ6と共回りすることがない。
【0017】尚、内側壁板42・43に組み付けられた
軸受部材には、図5に示す従来の搬送装置と同様、コイ
ルばねから成る止め環を掛け渡すのが好ましい。
【0018】
【発明の効果】以上のごとく請求項1記載の発明によれ
ば、ラック4に形成した切欠44の開口部に、軸受部材
5の抜け外れを阻止する阻止部7を設けると共に、該切
欠44の開口部の開口幅を、軸受部材5が切欠44に嵌
合可能な大きさとしたことにより、例えば、軸受部材5
並びにこの軸受部材5に支持する搬送ローラ6をラック
4に組み付けるに際して、軸受部材5を切欠44内に挿
嵌した後は、該軸受部材5が切欠44の開口側に不用意
に移動して切欠44から離脱しようとしても、前記阻止
部7により確実に阻止することが出来、従ってラック4
への軸受部材5並びに搬送ローラ6の組み付けが容易に
行える。
【0019】また請求項2記載の発明によれば、切欠4
4の開口部に設ける阻止部7を、ラック4に一体形成し
た突起により構成したことにより、請求項1記載の発明
の作用効果に加えて、前記阻止部7の形成が簡単とな
る。また請求項3記載の発明によれば、軸受部材5に、
切欠44に対する軸受部材5の回転を阻止する回転規制
部8を設けたことにより、搬送ローラ6の回転時、軸受
部材5が、搬送ローラ6と共回りするのを阻止すること
が出来、搬送ローラ6による写真感光材料10の搬送が
スムーズに行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる搬送装置の一実施形態を示す
概略斜視図。
【図2】 同、要部を拡大して示す分解斜視図。
【図3】 同、要部を一部切り欠いて示す側面図。
【図4】 本発明にかかる搬送装置を搭載した自動現像
機の説明図。
【図5】 従来の搬送装置の要部を一部切り欠いて示す
概略側面図。
【符号の説明】
10 写真感光材料 4 ラック 44 切欠 5 軸受部材 6 搬送ローラ 7 突起(阻止部) 8 突片(回転規制部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ラック(4)に形成した切欠(44)に軸
    受部材(5)を嵌合すると共に、該軸受部材(5)に、
    写真感光材料(10)を搬送するための搬送ローラ
    (6)を支持するようにした写真感光材料の搬送装置に
    おいて、切欠(44)の開口部に、軸受部材(5)の抜
    け外れを阻止する阻止部(7)を設けると共に、該切欠
    (44)の開口部の開口幅を、軸受部材(5)が切欠
    (44)に嵌合可能な大きさとしていることを特徴とす
    る写真感光材料の搬送装置。
  2. 【請求項2】阻止部(7)が、ラック(4)に一体形成
    した突起から成る請求項1記載の写真感光材料の搬送装
    置。
  3. 【請求項3】軸受部材(5)に、切欠(44)に対する
    軸受部材(5)の回転を規制する回転規制部(8)を設
    けている請求項1記載の写真感光材料の搬送装置。
JP23955097A 1997-09-04 1997-09-04 写真感光材料の搬送装置 Pending JPH1184616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23955097A JPH1184616A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 写真感光材料の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23955097A JPH1184616A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 写真感光材料の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1184616A true JPH1184616A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17046484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23955097A Pending JPH1184616A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 写真感光材料の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1184616A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1184616A (ja) 写真感光材料の搬送装置
JPH0725797Y2 (ja) 感光材料処理機
JP2798320B2 (ja) 感光性平版印刷版の自動現像機
JP3145549B2 (ja) 写真フィルム集積装置
JPH11223913A (ja) 写真感光材料自動現像装置
JP2001051395A (ja) シート体の搬送装置
JP2555064B2 (ja) 写真現像装置
JP3643171B2 (ja) 感光材料装填機構
JP2001048373A (ja) シート体の搬送装置
JP3491390B2 (ja) 処理剤補充装置
EP1267204A1 (en) Photographic processing system
JPS62280740A (ja) フイルム自動現像装置におけるフイルム搬送ユニツト
JP2005194022A (ja) プリント搬送装置
JPH03119353A (ja) 写真処理装置および搬送ラック
JP2003167320A (ja) 感光材料現像処理装置
JP2003015268A (ja) シート材の搬送装置
JP2002296749A (ja) 感光材料処理装置の搬送ローラ軸受構造
JP2001337432A (ja) 樹脂ローラ
JP2000066411A (ja) 感光材料処理装置の遮蔽部材取付構造
JPH0456957A (ja) 自動現像機のリンス槽
JPH07234492A (ja) 感光材料処理装置
JP2001183794A (ja) 写真焼付現像装置
JPH02204741A (ja) 感光材料処理装置
JPH04147256A (ja) 自動現像機用搬送ローラの駆動力伝達装置
JPH11223922A (ja) 感光材料処理用固形処理剤補給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040818

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061010