JPH1184174A - 光ファイバ内蔵型コネクタヘッド - Google Patents

光ファイバ内蔵型コネクタヘッド

Info

Publication number
JPH1184174A
JPH1184174A JP24849497A JP24849497A JPH1184174A JP H1184174 A JPH1184174 A JP H1184174A JP 24849497 A JP24849497 A JP 24849497A JP 24849497 A JP24849497 A JP 24849497A JP H1184174 A JPH1184174 A JP H1184174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
optical
ferrule
optical connector
clamp member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24849497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ogawa
信二 小川
Hidetoshi Ishida
英敏 石田
Toshiaki Kakii
俊昭 柿井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP24849497A priority Critical patent/JPH1184174A/ja
Publication of JPH1184174A publication Critical patent/JPH1184174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構成により、光コネクタと容易かつ確
実に接続させることができる光ファイバ内蔵型コネクタ
ヘッドの提供を目的とする。 【解決手段】 光学素子20に結合させる光学素子結合
部2と、光コネクタ30に接続させるフェルール部3と
を有し、光ファイバ4を内蔵した光ファイバ内蔵型コネ
クタヘッド1は、光コネクタ30をフェルール部3に対
して押圧してフェルール部3と連結させるクランプ部材
10を備え、このクランプ部材10は、光コネクタ30
と係合させるコネクタ押圧部13と、回動自在に支持さ
せる取付部11とを有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光送受信モジュー
ルや光導波路等の光学素子に装着され、光学素子と光コ
ネクタとの接続を可能にする光ファイバ内蔵型コネクタ
ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の技術としては、
特開平8−160242号公報に記載されたものが知ら
れている。この公報に記載された光ファイバアレイ(光
ファイバ内蔵型コネクタヘッド)は、複数本のV溝を形
成した基板に複数の光ファイバの一端側を整列させて固
定し、光ファイバの他端側を、光ファイバを整列させる
穴をもった樹脂体(フェルール部材)に挿入して固定さ
せたものである。この光ファイバアレイの基板側の端部
は、光送受信モジュールや光導波路等の光学素子に固定
される。また、樹脂体にはガイドピン穴が設けられてお
り、ガイドピンを介して、いわゆるMTコネクタやプッ
シュオン締結式光コネクタ(MPOコネクタ)等の光コ
ネクタを、精度よく位置決めさせた状態で接続する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光ファイバアレイ(光ファイバ内蔵型コネクタヘッド)
は、上述したように構成されているため、次のような課
題をもっていた。
【0004】すなわち、いわゆるMTコネクタ等の光コ
ネクタを樹脂体(フェルール部材)に接続させる場合、
樹脂体と光コネクタとは、ガイドピンを介して連結され
ているだけであるため、樹脂体と光コネクタとの連結状
態が不安定なものとなってしまう。また、樹脂体と係合
するための機構をもったハウジングや、コネクタのフェ
ルールを光ファイバアレイ側の樹脂体に押圧するための
スプリング等を有するプッシュオン締結式光コネクタを
用いれば、光ファイバアレイと光コネクタとを確実に連
結させることができるが、プッシュオン締結式光コネク
タは、光コネクタを構成する部品数が多く、また、製造
工程も多いことから、極めて高額なものであるため、全
体としてコストが高くなってしまう。更に、フェルール
の周囲にハウジングやスプリングを有するプッシュオン
締結式光コネクタは、通常の光コネクタと比べて、外形
が大きなものとなってしまうので、光モジュール等にプ
ッシュオン締結式光コネクタを脱着させるためのスペー
スを確保する必要があることから、光モジュールやIC
等をボード上に高密度に実装させることが困難となると
いう問題もあった。
【0005】そこで、本発明は、簡易な構成により、光
コネクタと容易かつ確実に接続させることができる光フ
ァイバ内蔵型コネクタヘッドを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明に
係る光ファイバ内蔵型コネクタヘッドは、光学素子に結
合させる光学素子結合部と、光コネクタに接続させるフ
ェルール部とを有し、光ファイバを内蔵した光ファイバ
内蔵型コネクタヘッドにおいて、光コネクタをフェルー
ル部に対して押圧してフェルール部と連結させるクラン
プ部材を備え、このクランプ部材は、光コネクタと係合
させるコネクタ押圧部と、回動自在に支持させる取付部
とを有することを特徴とする。
【0007】この光ファイバ内蔵型コネクタヘッドと光
コネクタとを接続させる場合は、まず、フェルール部と
光コネクタとの端面同士を突き合わせる。そして、取付
部の回動支点回りにクランプ部材を回動させ、コネクタ
押圧部を光コネクタに近づけて係合させる。これによ
り、光コネクタはフェルール部材に対して押圧される。
【0008】このようなクランプ部材を備えることによ
り、光ファイバ内蔵型コネクタヘッドと光コネクタとの
連結を確実なものとすることができる。また、光ファイ
バ内蔵型コネクタヘッドがクランプ部材を有するので、
光コネクタとして、部品点数が少ない単純な構造の光コ
ネクタを採用できる。従って、全体として製造コストを
低減でき、かつ、光ファイバ内蔵型コネクタヘッドと光
コネクタとの接続部分に必要とされるスペースを低減で
きる。
【0009】この場合、クランプ部材は、取付部を介し
てフェルール部に回動自在に支持させると好ましい。こ
のような構成を採用すれば、光コネクタをフェルール部
に押し付けるためにクランプ部材によって加えられる押
圧力が、光ファイバ内蔵型コネクタヘッドと光学素子と
の結合部分に加わらず、光送受信モジュールや光導波路
等の光学素子の信頼性を向上させることができる。
【0010】また、クランプ部材は、弾性をもった金属
板により形成され、この金属板を折り曲げて、金属板の
一端側に取付部を形成し、金属板の他端側にコネクタ押
圧部を形成すると好ましい。このような構成を採用すれ
ば、クランプ部材を容易に構成することができる。ま
た、クランプ部材が弾性を有するので、コネクタ押圧部
を光コネクタに係合させることが容易になる。
【0011】更に、クランプ部材が光コネクタをフェル
ール部に対して押圧する力は、0.7〜1.3kgfと
すると好ましい。この範囲内であれば、コネクタヘッド
に内蔵させた光ファイバと、光コネクタに内蔵されてい
る光ファイバとを、いわゆるPC結合(Physical Conta
ct)させることができ、屈折率整合剤を使用することな
く十分な光学特性を得ることができる。また、クランプ
部材を光コネクタと容易に係合させることができるの
で、良好な作業性を維持することができる。
【0012】また、フェルール部から光コネクタ側に延
長され、光コネクタを支持してフェルール部に案内する
コネクタガイド部を更に備えると好ましい。このような
構成を採用すれば、光コネクタをフェルール部に導入す
ることが容易になり、光ファイバ内蔵型コネクタヘッド
と光コネクタとを連結させる際の作業性が極めて向上す
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による光
ファイバ内蔵型コネクタヘッド及び光モジュールの好適
な実施形態について詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明による光ファイバ内蔵型コ
ネクタヘッド(以下「コネクタヘッド」という)を示す
斜視図であり、図2は、図1におけるII−II線に沿った
断面図であり、図3は、図1におけるIII−III線に沿っ
た断面図である。これらの図面に示すコネクタヘッド1
は、光ファイバ4を整列させたファイバアレイ5を内蔵
しており、このコネクタヘッド1には、4本の光ファイ
バ2がファイバアレイ5に固定されている。
【0015】ファイバアレイ5は、図2に示すように、
上側アレイ基板5aと下側アレイ基板5bとからなる。
上側アレイ基板5aと下側アレイ基板5bとは、それぞ
れ細長い板体として形成されており、下側アレイ基板5
bには、断面V字形状の4本のファイバ整列溝5cが形
成されている。また、上側アレイ基板5a及び下側アレ
イ基板5bは、シリコン、セラミックス、ガラス等の素
材により形成するとよい。これにより、光伝送にとって
有害な有機ガスの発生を防止できる。光ファイバ4は、
ファイバ整列溝5cに整列させられ、下側アレイ基板5
bと上側アレイ基板5aとで挟持されている。そして、
光ファイバ4は、半田によって気密封止された状態でフ
ァイバアレイ5に固定されている。
【0016】このコネクタヘッド1の一端側は、光送受
信モジュールや光導波路等の光学素子20と結合させる
光学素子結合部2とされている。光学素子結合部2に
は、ファイバアレイ5を覆う金属製の保護スリーブ6が
設けられている。この保護スリーブ6の全長は、ファイ
バアレイ5の全長よりも短く、保護スリーブ6は、コネ
クタヘッド1の光学素子20側の端面から所定長さだけ
ファイバアレイ5の表面を覆っている。これにより、脆
く欠けやすいファイバアレイ5が保護される。保護スリ
ーブ6には、コネクタヘッド1の光コネクタ30側の端
面寄りに位置してファイバアレイ5を覆う円筒部6a
と、円筒部6aの光学素子20側の端面からコネクタヘ
ッド1の光学素子20側の端面までファイバアレイ5を
覆う角筒部6bが形成されている。
【0017】円筒部6aの直径は、角筒部6bの幅長よ
りも長く、この円筒部6aを光学素子20の光部品パッ
ケージ22等に挿入する(図1参照)。そして円筒部6
aの同一円周上で等間隔の3点(又は、6点以上)につ
いてYAGレーザー溶接や局所加熱による半田固定を施
す。これにより、コネクタヘッド1を光学素子20に対
して容易に固定することができる。また、コネクタヘッ
ド1は、光学素子20の中心軸とコネクタヘッド1の中
心軸とが正しく一致した状態で光学素子20に固定され
るので、コネクタヘッド1の取付精度が向上する。
【0018】更に、保護スリーブ6の光学素子20側
に、幅及び高さが円筒部6aの直径よりも小さい角筒部
6bを形成することにより、光学素子20内にコネクタ
ヘッド1を挿入させた際にコネクタヘッド1が占有する
スペースを減らすことができる。角筒部6bの上下面及
び両側面は、コネクタヘッド1の光学素子20側の端面
を光学研磨する際の基準面としても機能する。図2及び
図3に示すように、保護スリーブ6は、ファイバアレイ
5を挿入する断面矩形の空間部6cを有し、保護スリー
ブ6と空間部6cに挿入されたファイバアレイ5とは半
田によって互いに固定されている。
【0019】コネクタヘッド1の他端側は、光コネクタ
30と接続させるフェルール部3とされている。フェル
ール部3は、コネクタヘッド1の光コネクタ30側で、
保護スリーブ6と接合している。このフェルール部3
は、図3に示すように、ファイバアレイ5の光コネクタ
30側の表面と、ファイバアレイ3の光コネクタ30側
の端面から光コネクタ30側に向けて突き出された光フ
ァイバ4とを内蔵する。フェルール部3は、インサート
成形によりつくり出され、樹脂をファイバアレイ5及び
光ファイバ4と一体化させたものである。これにより、
フェルール部3の成形と同時に、光ファイバ4をフェル
ール部3に対して位置決めすることができる。
【0020】また、フェルール部3には、図3に示すよ
うに、光ファイバ4の光軸方向に延在するガイドピン7
が、フェルール部3の光コネクタ30側の端面から突き
出た状態で固定されている。これにより、光コネクタ3
0として、いわゆるMTコネクタを採用できる。すなわ
ち、コネクタヘッド1とMTコネクタ30とを接続させ
る際には、MTコネクタ30がもつガイドピン穴にガイ
ドピン7を挿入することにより、MTコネクタ30をコ
ネクタヘッド1に対して正確に位置決めすることができ
る。フェルール部3をインサート成形するのと同時に、
ガイドピン7を挿入する穴をフェルール部3に成形して
おけば、フェルール部3に固定されるガイドピン7と光
ファイバ4との相対的な位置精度を向上させることがで
きる。
【0021】なお、インサート成形は、エポキシ系樹脂
やLCP樹脂(液晶ポリマー)等を用いたトランスファ
成形や射出成形であると好ましい。トランスファ成形を
行った場合は、高精度な光ファイバ内蔵型コネクタヘッ
ドの安定した生産が可能となる。また、射出成形を行っ
た場合は、成形サイクルを短くできるので、製造コスト
の削減が図れ、また、大量生産にも有利である。また、
フェルール部3には、図1に示すように接着穴3aを形
成してもよい。この場合は、この接着穴3aからエポキ
シ系接着剤等を流し込み、インサート成形によりフェル
ール部3と一体化された光ファイバ4を、更に、フェル
ール部3に対して接着剤によって固定させる。これによ
り、光ファイバ4をフェルール部3に対して強固に固定
することができる。
【0022】フェルール部3には、その端面から光コネ
クタ30側に延長されてガイドピン7の延在方向、すな
わち、光ファイバ4の光軸方向に延びるコネクタガイド
部8が固定されている。このコネクタガイド部8は、断
面U字形状を有し、2枚の側壁8aと底壁8bによりつ
くり出される凹部8cを有する。また、コネクタガイド
8の全長は、光コネクタ30の前端面から後端面までの
長さよりも長いものとして形成され、凹部8cの幅長
は、光コネクタ30の幅長と概略同一となっている。こ
のコネクタガイド8の凹部8cに光コネクタ30を載
せ、フェルール部3に向けて光コネクタ30を移動させ
ることにより、フェルール部3のガイドピン7を、光コ
ネクタ30がもつガイドピン穴に容易に挿入できる。従
って、コネクタヘッド1と光コネクタ30とを連結させ
る際の作業性が極めて向上する。このコネクタガイド部
8は、フェルール部3とは別の部材として形成されたも
のをフェルール部3に固定させる。
【0023】次に、本発明による光ファイバ内蔵型コネ
クタヘッド1が備えるクランプ部材10について説明す
る。クランプ部材10は、光コネクタ30をフェルール
部3に対して押圧してフェルール部3と連結させるため
のものである。
【0024】図1〜3に示すクランプ部材10は、その
一端側に、コネクタヘッド1にクランプ部材10を取り
付けるための2枚の取付部11を有し、その他端側に、
光コネクタ30をフェルール部3に押圧する2個のコネ
クタ押圧部13を有する。このクランプ部材10は、例
えば、ステンレス等の弾性をもった素材からなる概略T
字形状を呈する金属板を折り曲げることにより形成すれ
ば、極めて容易に形成することができる。
【0025】各取付部11には、それぞれピン穴11b
(図3参照)が形成されており、このピン穴11bとフ
ェルール部3に形成された取付穴3b(図3参照)に取
付ピン9を挿入して、クランプ部材10をフェルール部
3に回動自在に支持させる。また、取付部11には、フ
ェルール部3側に突出する突起11cが形成されてお
り、この突起11cを、フェルール部3に形成された係
止穴3cに係合させてクランプ部材10をフェルール部
3に対して固定する。これにより、クランプ部材10に
よって光コネクタ30をフェルール部3に対して押圧し
ている状態を容易に維持することができる。
【0026】これらの取付部11は、フェルール部3の
幅長と概略同一の長さをもった連結部11aにより連結
されている。この連結部11aからは、2本のアーム部
12が延長されている。各アーム部12は、光コネクタ
30の後端面から突き出たテープ心線31の幅長よりも
長い間隔をおいて隔てられている。各アーム部12は、
その端部付近で内方に折り曲げられた後、外方に折り返
されており、これにより、光コネクタ30の後端面30
aと係合するコネクタ押圧部13が形成される。各アー
ム部12の先端部は、保持部14に連結されており、ク
ランプ部材10を回動させる時は、この保持部14を手
で持って操作する。保持部14の先端部は丸く折り曲げ
られており、クランプ部材10を回動させる際の操作性
を向上させている。
【0027】フェルール部3に光コネクタ30を連結さ
せずに、クランプ部材10を、図5に示すように水平に
保った場合、フェルール部3の光コネクタ30側の端面
から、コネクタ押圧部13と光コネクタ30の後端面3
0aとの係合面までの距離は、光コネクタ30の全長
(光コネクタの前端面から後端面までの距離)よりも僅
かに短い距離とされる。従って、光コネクタ30を、フ
ェルール部3のガイドピンに挿入し、クランプ部材10
を光コネクタ30の後端面30aと係合させ、突起11
cを係止穴3cに係合させれば、光コネクタ30をフェ
ルール部3に対して確実に押圧することができる。ま
た、このクランプ部材10は弾性をもっているので、コ
ネクタ押圧部13を光コネクタ30と係合させることも
容易である。
【0028】このようなクランプ部材10を、コネクタ
ヘッド1に備えることにより、コネクタヘッド1と光コ
ネクタ30との連結を確実なものとすることができる。
また、コネクタヘッド1がクランプ部材10を有するの
で、光コネクタ30として、部品点数の少ない単純な構
造をもった光コネクタ(例えば、MTコネクタ等)を採
用できる。従って、全体として製造コストを低減でき、
かつ、コネクタヘッド1と光コネクタ30との接続部分
に必要とされるスペースを低減できる。
【0029】また、光学素子20に固定する光学素子結
合部2よりも光コネクタ30寄りに位置するフェルール
部3に、クランプ部材10を取り付けることにより、光
コネクタ30をフェルール部3に押し付けるためにクラ
ンプ部材10によって加えられる押圧力が、コネクタヘ
ッド1と光学素子20との結合部分に加わることが無
い。従って、光送受信モジュール等の光学素子20の信
頼性を向上させることができる。この場合、クランプ部
材10を、コネクタガイド部8に取り付けても同様の効
果が得られる。
【0030】更に、クランプ部材10が光コネクタ30
をフェルール部3に対して押圧する力は、0.7〜1.
3kgfとすると好ましい。この範囲内であれば、コネ
クタヘッド1に内蔵させた光ファイバ4と、光コネクタ
に内蔵されている光ファイバ(図示せず)とを、いわゆ
るPC結合(Physical Contact)させることができ、屈
折率整合剤を使用することなく十分な光学特性を得るこ
とができる。また、クランプ部材10を光コネクタ30
の後端面30aと容易に係合させることができるので、
良好な作業性を維持することができる。
【0031】なお、このコネクタヘッド1では、クラン
プ部材10を金属板を折り曲げたものとして形成してい
るが、これに限られるものではなく、コネクタ押圧部1
3をゴムやばね等の弾性体により形成し、このようなコ
ネクタ押圧部13をアーム部12によって取付部11と
連結させてもよい。また、クランプ部材10は、上述し
たように、フェルール部3に取り付けることが望ましい
が、これに限られるものではなく、光学素子結合部2に
取り付けることも可能である。
【0032】図4及び図5に、上述した光ファイバ内蔵
型コネクタヘッド1を装着した光モジュール21を示
す。これらの図面に示す光モジュール21は、その光部
品パッケージ22内に、IC23、レーザーダイオード
24等の光部品を収容する光送信モジュールである。光
部品パッケージ22の一端部には、レンズ25を装着す
るためのレンズホルダ部22aが形成され、このレンズ
ホルダ部22aの先端部には、コネクタヘッド1の光学
素子結合部2を固定させるコネクタヘッド装着部22b
が形成されている。光学素子結合部2に装着された保護
スリーブ6の円筒部6aをコネクタヘッド装着部22b
に挿入し、円筒部6aの同一円周上で等間隔の6点につ
いてYAGレーザー溶接等を施すことにより、コネクタ
ヘッド1を光モジュール21に固定する。これにより、
光部品パッケージ22の中心軸と、コネクタヘッド1の
中心軸とを正しく一致させた状態で、コネクタヘッド1
を光モジュール21に固定できる。
【0033】この光モジュール20と光コネクタ30を
連結させる場合は、先ず、図4に示すように、取付部1
1を止める取付ピン9を回動支点として、クランプ部材
10を上方に跳ね上げた状態にしておく。次に、光コネ
クタ30をコネクタヘッド1に近づけ、コネクタガイド
部8の凹部8cに載せる。そして、コネクタガイド部8
上で、光コネクタ30をフェルール部3に向けて移動さ
せる。更に、フェルール部3の端面から突き出たガイド
ピン7を光コネクタ30のガイドピン穴に挿入し、フェ
ルール部3と光コネクタ30との端面同士を突き合わせ
る。この状態で、クランプ部材10を光コネクタ30に
向けて回動させ、コネクタ押圧部13を光コネクタ30
の後端面30aと係合させる(図5参照)。これによ
り、光コネクタ30はフェルール部材3に対して押圧さ
れ、コネクタヘッド1と連結される。この際、クランプ
部材10の2本アーム部及び2個のコネクタ押圧部13
は、所定の間隔だけ隔てられているので、クランプ部材
10と光コネクタ30の後端面30aから突き出されて
いるテープ心線31とが緩衝し合うことはない。
【0034】このようなクランプ部材10を備えること
により、光モジュール21と光コネクタ30との連結を
確実なものとすることができる。また、光モジュール2
1がクランプ部材10を有するので、光コネクタ30と
して、部品点数の少ない単純な構造をもった光コネクタ
を採用できる。従って、全体として製造コストを低減で
き、かつ、光モジュール21と光コネクタ30との接続
部分に必要とされるスペースを低減できる。
【0035】また、この光モジュール21では、クラン
プ部材10が、コネクタヘッド1のフェルール部3に取
付部11を介して回動自在に支持されているので、光コ
ネクタ30をフェルール部3に押し付けるためにクラン
プ部材10によって加えられる押圧力が、コネクタヘッ
ド1と光モジュール20との結合部分、すなわち、保護
スリーブ6の円筒部6aとコネクタヘッド装着部21B
とを溶接接合させた部分に加わることがないため、光モ
ジュール21の信頼性を向上させることができる。な
お、このように、クランプ部材10を、コネクタヘッド
1のフェルール部3に回動自在に支持させれば、極めて
良好な結果が得られるが、これに限られるものではな
く、クランプ部材10を光モジュール21の光部品パッ
ケージに直接取り付けてもよい。
【0036】
【発明の効果】本発明による光ファイバ内蔵型コネクタ
ヘッドは、以上説明したように構成されているため、次
のような効果を得る。すなわち、クランプ部材を用い、
光コネクタを、光ファイバ内蔵型コネクタヘッドに対し
て押圧して連結させるので、簡易な構成により、光コネ
クタと容易かつ確実に接続させることができる光ファイ
バ内蔵型コネクタヘッドの実現が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光ファイバ内蔵型コネクタヘッド
を示す斜視図である。
【図2】図1におけるII−II線に沿った断面図である。
【図3】図1におけるIII−III線に沿った断面図であ
る。
【図4】図1のコネクタヘッドを装着した光モジュール
を示す側面図である。
【図5】図4の光モジュールと光コネクタとを連結させ
た状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1…光ファイバ内蔵型コネクタヘッド、2…光学素子結
合部、3…フェルール部、4…光ファイバ、8…コネク
タガイド部、10…クランプ部材、11…取付部、13
…コネクタ押圧部、20…光学素子、21…光モジュー
ル、30…光コネクタ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学素子に結合させる光学素子結合部
    と、光コネクタに接続させるフェルール部とを有し、光
    ファイバを内蔵した光ファイバ内蔵型コネクタヘッドに
    おいて、 前記光コネクタを前記フェルール部に対して押圧して前
    記フェルール部と連結させるクランプ部材を備え、この
    クランプ部材は、前記光コネクタと係合させるコネクタ
    押圧部と、回動自在に支持させる取付部とを有すること
    を特徴とする光ファイバ内蔵型コネクタヘッド。
  2. 【請求項2】 前記クランプ部材は、前記取付部を介し
    て前記フェルール部に回動自在に支持されていることを
    特徴とする請求項1記載の光ファイバ内蔵型コネクタヘ
    ッド。
  3. 【請求項3】 前記クランプ部材は、弾性をもった金属
    板により形成され、この金属板を折り曲げて、前記金属
    板の一端側に前記取付部を形成し、前記金属板の他端側
    に前記コネクタ押圧部を形成していることを特徴とする
    請求項1又は2記載の光ファイバ内蔵型コネクタヘッ
    ド。
  4. 【請求項4】 前記クランプ部材が前記光コネクタを前
    記フェルール部に対して押圧する力は、0.7〜1.3
    kgfであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    1項に記載の光ファイバ内蔵型コネクタヘッド。
  5. 【請求項5】 前記フェルール部から前記光コネクタ側
    に延長され、前記光コネクタを支持して前記フェルール
    部に案内するコネクタガイド部を更に備えることを特徴
    とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の光ファイバ
    内蔵型コネクタヘッド。
JP24849497A 1997-09-12 1997-09-12 光ファイバ内蔵型コネクタヘッド Pending JPH1184174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24849497A JPH1184174A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 光ファイバ内蔵型コネクタヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24849497A JPH1184174A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 光ファイバ内蔵型コネクタヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1184174A true JPH1184174A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17179011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24849497A Pending JPH1184174A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 光ファイバ内蔵型コネクタヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1184174A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6632023B1 (en) 1998-08-04 2003-10-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module connector adaptor
WO2006123777A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Fujikura Ltd. コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、光コネクタ固定構造、およびコネクタホルダの組立方法
JP2009300546A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Molex Inc 光コネクタ
WO2010088493A1 (en) 2009-01-29 2010-08-05 Molex Incorporated Optical connector
WO2012108324A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 古河電気工業株式会社 光モジュール
JP2016039015A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 ヒロセ電機株式会社 平型導体用電気コネクタ
US9379467B2 (en) 2009-07-13 2016-06-28 Molex, Llc Optical connector having a press-fit guide portion

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6632023B1 (en) 1998-08-04 2003-10-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module connector adaptor
EP2829899A3 (en) * 2005-05-19 2015-03-11 Fujikura Ltd. Holder base portion, connector holder, photoelectric converter provided with connector holder, optical connector fixing structure and method for assembling connector holder
WO2006123777A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Fujikura Ltd. コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、光コネクタ固定構造、およびコネクタホルダの組立方法
JP4762982B2 (ja) * 2005-05-19 2011-08-31 株式会社フジクラ コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、コネクタホルダの組立方法、ホルダ基部
US7559702B2 (en) 2005-05-19 2009-07-14 Fujikura Ltd. Connector holder, optical-electrical converter with attached connector holder, optical connector fixing structure and connector holder assembly method
US8083418B2 (en) 2005-05-19 2011-12-27 Fujikura Ltd Connector holder, optical-electrical converter with attached connector holder, optical connector fixing structure and connector holder assembly method
JP2011191778A (ja) * 2005-05-19 2011-09-29 Fujikura Ltd コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、コネクタホルダの組立方法
US8317411B2 (en) 2005-05-19 2012-11-27 Fujikura Ltd. Connector holder, optical-electrical converter with attached connector holder, optical connector fixing structure and connector holder assembly method
JP2009300546A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Molex Inc 光コネクタ
CN102112902A (zh) * 2008-06-11 2011-06-29 莫列斯公司 光学连接器
WO2010088493A1 (en) 2009-01-29 2010-08-05 Molex Incorporated Optical connector
US9379467B2 (en) 2009-07-13 2016-06-28 Molex, Llc Optical connector having a press-fit guide portion
WO2012108324A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 古河電気工業株式会社 光モジュール
US9033593B2 (en) 2011-02-08 2015-05-19 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical module
JP5117640B2 (ja) * 2011-02-08 2013-01-16 古河電気工業株式会社 光モジュール
JP2016039015A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 ヒロセ電機株式会社 平型導体用電気コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719978A (en) Parallel transmission module for transmitting a plurality of optical signals in parallel and method for manufacturing the same
EP1068552B1 (en) Chip-to-interface alignment
JP2654538B2 (ja) 光半導体モジュールとその接続構造
JP2977913B2 (ja) オプトエレクトロニク装置
JP5734709B2 (ja) 光コネクタ及び電子情報機器
JP2003207694A (ja) 光モジュール
JPH10246839A (ja) 光半導体モジュール
JPH11344646A (ja) 光モジュ―ル、光ファイバ接続用プラグ、および、これらを備えた光結合器
US20150192745A1 (en) Optical fiber connecter and optical communication module
JPH1184174A (ja) 光ファイバ内蔵型コネクタヘッド
US6597843B2 (en) Fiber pivot for optical alignment
JP2011123429A (ja) 光コネクタとレンズブロックの接続構造、及びそれを備えた光モジュール
JP3929755B2 (ja) 光コネクタレセプタクル、バックプレーンコネクタ
JP6898245B2 (ja) 一体化された光デバイスを有する光学ベンチサブアセンブリ
JP2005215678A (ja) 両方向光送受信モジュール及びこれを用いた両方向光送受信パッケージ
JP3927363B2 (ja) 光接続装置
JP2010217891A (ja) 光ファイバ整列構造を有する組立体
JPH11160581A (ja) 光半導体モジュール
JP3369085B2 (ja) 光ファイバ・ガイド部材の固定方法
JP5352864B2 (ja) 光コネクタとレンズブロックの接続構造、及び光モジュール
US20230288645A1 (en) Device for producing optical connector and method for producing optical connector
JPH01234806A (ja) 光導波路装置
JP2525633Y2 (ja) 光モジュールの整列用治具
JPH09211276A (ja) 光モジュールとこれを用いた光接続装置
JPH067209B2 (ja) 平面光導波路と光ファイバとの結合補助装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824