JP2654538B2 - 光半導体モジュールとその接続構造 - Google Patents

光半導体モジュールとその接続構造

Info

Publication number
JP2654538B2
JP2654538B2 JP6109283A JP10928394A JP2654538B2 JP 2654538 B2 JP2654538 B2 JP 2654538B2 JP 6109283 A JP6109283 A JP 6109283A JP 10928394 A JP10928394 A JP 10928394A JP 2654538 B2 JP2654538 B2 JP 2654538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
optical semiconductor
optical fiber
optical
semiconductor module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6109283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07318764A (ja
Inventor
正昭 舟橋
和彦 蔵田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6109283A priority Critical patent/JP2654538B2/ja
Priority to US08/434,908 priority patent/US5617495A/en
Publication of JPH07318764A publication Critical patent/JPH07318764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654538B2 publication Critical patent/JP2654538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/421Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical component consisting of a short length of fibre, e.g. fibre stub
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光半導体モジュールに関
し、特に光半導体モジュールの光半導体素子と光ファイ
バの結合構造、および光ファイバと外部の光ファイバと
の接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】光通信に用いられる光半導体モジュール
の構造は、図4に示されるようにモジュールの本体にピ
グテールコードを有し外部の光ファイバコードとはコネ
クタにより接続するピグテール型と、図5に示されるよ
うに直接モジュール本体のアダプタに外部の光ファイバ
コードを接続するレセプタクル型の2種類に大別され
る。
【0003】一方、レセプタクル型の場合は上記問題は
ない反面、光半導体モジュールに接続される外部の光フ
ァイバコードは構造上、光半導体素子に近接させること
が困難であるので、上述の光ファイバ直接接続構造を適
用することができず、専らレンズ結合構造によるしかな
い。従って、おのずと光結合部分の小型化を図ることが
できず、またおのずと締結機構も大きくなり全体として
小型化を図ることが困難という問題がある。さらに、接
続される光ファイバコードのフェルール内に収容された
光ファイバのコアの位置をレンズ集光位置に合わせて固
定することが困難であり、最適な光学的結合を保持でき
ないという問題もある。
【0004】本発明は上記欠点に鑑みて、小型化により
適した光ファイバ直接結合の適用が可能であり、しかも
光半導体モジュールの実装に優れ、外部の光ファイバコ
ードとも高精度に接続が可能な光半導体モジュールと、
その接続に係る使用方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】上述の欠点を解決するた
めに、本発明の光半導体モジュールは、光半導体素子
と、光半導体素子に第1の端面で光学的に結合する短尺
光ファイバと、光ファイバを収容する第1のフェルール
と、第1のフェルールの外径よりわずかに大きい内径を
有し、第1のフェルールに勘合するスリーブとを備えた
ことを特徴としている。
【0005】特に、第1のフェルールは、短尺光ファイ
バの第1の端面と反対側にある第2の端面側近傍のみを
収容したことを特徴としている。また、第2の端面は、
第1のフェルールの端面とともに端面研磨されているこ
とを特徴としている。
【0006】一方、端面研磨は、凸面研磨であることを
特徴としている。さらに、これとは反対の光半導体素子
側の第1の端面は、短尺光ファイバのコア部が凸状に突
出していることを特徴としている。
【0007】また、所望の間隔をおいて配置された複数
の光半導体素子と、光半導体素子にそれぞれ光学的に結
合する複数の短尺光ファイバと、短尺光ファイバを収容
する複数の穴と、この穴のうちの少なくとも一つを基準
として位置設定された少なくとも2個のガイドピン穴を
有するガイド付きフェルールとを備えたことを特徴とし
ている。
【0008】一方、使用方法においては、光半導体素子
と、この光半導体素子に第1の端面で光学的に結合する
短尺光ファイバと、光ファイバを収容する第1のフェル
ールと、第1のフェルールの外径よりわずかに大きい内
径を有し、第1のフェルールに勘合するスルーブとを備
えた光半導体モジュールのスリーブに、第1のフェルー
ルの外径とほぼ同じ外径を有する第2のフェルールと、
第2の端面側が第2のフェルールに挿入、固着され、第
2のフェルールのとともに端面研磨された光ファイバを
含む光ファイバコードの第2のフェルールを挿入して、
第1の端面と第2の端面を突き合わせて、光半導体モジ
ュールと光ファイバコードを接続することを特徴として
いる。
【0009】また、上記複数の光半導体素子を有する光
半導体モジュールとの接続は、上記ガイドピン穴に、こ
のガイドピン穴の内径よりもわずかに小さい外径を有す
るガイドピンを挿入するとともに、第1のガイド付きフ
ェルールの短尺光ファイバが収容された穴の間隔と同じ
間隔で設けられた複数の穴と、この穴のうちの少なくと
も一つを基準として位置設定された少なくとも2個の第
2のガイドピン穴を有する第2のフェルールと、第2の
フェルールの穴のそれぞれ挿入された複数本の光ファイ
バとを含む光ファイバアレーコードの第2のガイドピン
穴に、ガイドピンが挿入され、光半導体モジュールと光
ファイバアレーコードが接続されることを特徴としてい
る。
【作用】本発明の光半導体モジュールの構成は、光半導
体素子から出射される光をモジュール内に配置された短
尺光ファイバに結合させる。そして、この短尺光ファイ
バの反対側の部分をフェルールに収容するとともに、こ
れをスリーブに挿入しておく。外部の光ファイバコード
との接続は、光ファイバコードの端部にあるフェルール
を光半導体モジュールの上記スルーブに挿入してフェル
ールの端面どうしを接触させることにより行う。
【0010】同一基板上にアレー状に配置された複数の
光半導体素子を有する光半導体モジュールの場合には、
各光半導体素子に光結合する複数の短尺光ファイバを配
置し、短尺光ファイバの光半導体素子とは反対側の部分
を所定の間隔で設けられた穴を有するガイド付きフェル
ールに収容する。外部の光ファイバアレーコードとは、
ガイドピン穴にガイドピンを介して接続する。
【0011】いずれの構成においても、光半導体素子か
らの出射光を直接光ファイバに結合させているので、小
型化を図ることができるとともに外部の光ファイバコー
ドとはフェルールどうしの突き合わせにより接続できる
ので低損失で安定した接続が可能になる。
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
【0012】図1は、本発明の光半導体モジュールの一
実施例の構成を示す断面図であり、図2はその斜視図で
ある。半導体レーザダイオード1は、シリコン基板3に
An−Sn半田により接合されている。一方、短尺光フ
ァイバ2の半導体レーザダイオード1と光結合する面と
は反対側の部分は、あらかじめ直径2mmのフェルール
4に収容され、紫外線硬化性樹脂により固着されてい
る。また、短尺光ファイバ2は先端のコア部がフッ酸に
よる化学的エッチングにより凸面加工されており、あら
かじめ化学的エッチングにより設けられたシリコン基板
3のV溝(図示省略)上に配置されて半田により固定さ
れ、半導体レーザダイオード1と光学的に結合してい
る。フェルール4は、わずかに大きい内径を有しモジュ
ールパッケージ6に配置されたスリーブ5に挿入され、
固着されている。
【0013】本実施例ではフェルール4にはホウ珪酸ガ
ラスを用いており、光透過性が高いため紫外線硬化性樹
脂による短尺光ファイバ2の固着に適している。ホウ珪
酸ガラスは光ファイバの製造方法と同様に母材の引き延
ばしにより生産できるので高精度化が容易でありしかも
量産が可能である。いうまでもなく、特に紫外線硬化性
樹脂を用いないのであればセラミック等の他の材料であ
ってもよい。また、フェルール4と短尺光ファイバ2の
先端部は凸状に球面研磨されており、PC(Phisi
cal Contact)研磨された外部の光ファイバ
コードとの接続ができ、接続部の低損失化が図られる。
【0014】本実施例の光半導体モジュールの外部の光
ファイバコードとの接続は、図1に示されるように、フ
ェルール4と同じ外径をもつ光ファイバコード8の先端
に設けられたフェルール7が光半導体モジュールのスリ
ーブ5に挿入されることにより行われる。外部の光ファ
イバコードとの接続は、光半導体モジュールがプリント
板等に実装された後に簡易に行うことができるので、光
半導体モジュールの自動実装を適用することができるよ
うになる。また、光半導体モジュールと光ファイバコー
ドの接続は、コネクタによる接続と同様に行うことがで
きるので低損失で安定している。
【0015】次に、本発明の光半導体モジュールの他の
実施例について説明する。図3は本発明の他の実施例の
構成を示す斜視図であり、同一のシリコン基板3の上に
配置された1−a、1−b、1−c、1−d、1−eの
5個の半導体レーザダイオードを有している。かく半導
体レーザダイオード1−a〜1−eは5本の短尺光ファ
イバ2−a〜2−eにそれぞれ対応して光結合してい
る。その他の構成については上記実施例と同様である。
【0016】短尺光ファイバ2−a〜2−eはガイド付
きフェルール10に設けられた5個の穴に挿入され固着
されている。上記穴は短尺光ファイバ2の外径125μ
mよりわずかに大きい126μmの内径であり、250
μm間隔で設けられている。また、上記穴のうち最も外
側にある穴から両側に500μm離れた位置にそれぞれ
外径1mmのガイドピン穴11が設けられている。この
ガイド付きフェルール10はパッケージ6に固定されて
いる。
【0017】一方、光ファイバコードは5本の光ファイ
バが一に配列された光ファイバアレーコードであり、先
端部には同じくガイドピン穴を有するガイド付きフェル
ールが付けられている。各光ファイバコードが挿入、固
着されている穴および両側のガイドピン穴(図示省略)
は光半導体モジュール側のガイド付きフェルール10と
同じ穴径で同じ間隔で設けられている。光ファイバコー
ドのガイド付きフェルール13には2本のガイドピン1
2がガイドピン穴に装着され、このガイドピン12がフ
ェルール10のガイドピン穴11に挿入されることによ
り光半導体モジュールに接続される。なお、上記ガイド
付きフェルール13は、樹脂の精密モールド成形により
高精度に量産できる。
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光半導体
モジュールは、単一の光半導体素子の場合にも、アレー
状に配列された複数の光半導体素子を含む場合にも、光
半導体素子からの出射光を直接光ファイバに結合させて
いるので、小型化を図ることができるとともに外部の光
ファイバコードとはフェルールどうしの突き合わせによ
り接続できるので低損失で安定した接続が可能になる。
また、光半導体モジュール内部に配置される短尺光ファ
イバは、光半導体素子側の端面部を凸面加工等すること
によって光結合効率を向上させることができる。
【0018】従って、外部の光ファイバコードとの低損
失で安定した接続が可能な光ファイバコードが付属され
ていない光半導体モジュールを構成することが可能にな
る。これにより、光半導体モジュールが小型化され、実
装面でも自動実装等が可能になり大幅な生産性向上が図
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光半導体モジュールの一実施例の縦断
面図である。
【図2】本発明の光半導体モジュールの一実施例の構成
を示す斜視図である。
【図3】本発明の光半導体モジュールの他の実施例の構
成を示す斜視図である。
【図4】従来のピグテール型光半導体モジュールの断面
図である。
【図5】従来のレセプタクル型光半導体モジュールの断
面図である。
【符号の説明】
1 … スリーブ 2 … 半導体レーザダイオード 3 … 短尺光ファイバ 4 … シリコン基板 5 … フェルール 6 … パッケージ 7 … 光ファイバコードフェルール 8 … 光ファイバコード 9 … フェルール保持部材 10 … ガイド付きフェルール 11 … ガイドピン穴 12 … ガイドピン 13 … アレーコネクタ 14 … 光ファイバアレーコード

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光半導体素子と、 前記光半導体素子に第1の端面で光学的に結合する短尺
    光ファイバと、 前記第1の端面と反対側にある第2の端面側近傍のみ
    おいて前記短尺光ファイバを収容する第1のフェルール
    と、 前記第1のフェルールの外径よりわずかに大きい内径を
    有し、前記第1のフェルールに勘合するスリーブとを備
    え、前記光半導体素子は、基板上に実装され、 前記短尺光ファイバは、前記基板表面に形成された溝に
    配置されていること を特徴とする光半導体モジュール。
  2. 【請求項2】 前記第2の端面は、前記第1のフェルー
    ルの端面とともに端面研磨されていることを特徴とする
    請求項2記載の光半導体モジュール。
  3. 【請求項3】 前記端面研磨は、凸面研磨であることを
    特徴とする請求項記載の光半導体モジュール。
  4. 【請求項4】 前記フェルールはホウ珪酸ガラスである
    ことを特徴とする請求項3記載の光半導体モジュール。
  5. 【請求項5】 前記第1の端面は、前記短尺光ファイバ
    のコア部が凸状に突出していることを特徴とする請求項
    2記載の光半導体モジュール。
  6. 【請求項6】 所望の間隔をおいて配置された複数の光
    半導体素子と、 前記光半導体素子にそれぞれ光学的に結合する複数の短
    尺光ファイバと、 前記短尺光ファイバを収容する複数の穴と、該穴のうち
    の少なくとも一つを基準として位置設定された少なくと
    も2個のガイドピン穴を有するガイド付きフェルールと
    を備え、前記光半導体素子は、基板上に実装され、 前記短尺光ファイバは、前記基板表面に形成された溝に
    配置されていること たことを特徴とする光半導体モジュ
    ール。
  7. 【請求項7】 光半導体素子と、 該光半導体素子に第1の端面で光学的に結合する短尺光
    ファイバと、 該光ファイバを収容する第1のフェルールと、 該第1のフェルールの外径よりわずかに大きい内径を有
    し、前記第1のフェルールに勘合するスリーブとを備え
    た光半導体モジュールの前記スリーブに、 前記第1のフェルールの外径とほぼ同じ外径を有する第
    2のフェルールと、第2の端面側が前記第2のフェルー
    ルに挿入された光ファイバを含む光ファイバコードの前
    記第2のフェルールが挿入されて、 前記第1の端面と前記第2の端面が突き合わされて、前
    記光半導体モジュールと前記光ファイバコードが接続さ
    れることを特徴とする光半導体モジュールの接続構造。
  8. 【請求項8】 所望の間隔をおいて配置された複数の光
    半導体素子と、 前記光半導体素子にそれぞれ光学的に結合する複数の短
    尺光ファイバと、 所望の間隔をおいて設けられた前記短尺光ファイバを収
    容する複数の穴と該穴のうちの少なくとも一つを基準と
    して位置設定された少なくとも2個の第1のガイドピン
    穴を有する第1のガイド付きフェルールとを備えた光半
    導体モジュールの前記ガイドピン穴に、前記ガイドピン
    穴の内径よりもわずかに小さい外径を有するガイドピン
    が挿入するとともに、 前記第1のガイド付きフェルールの前記短尺光ファイバ
    が収容された穴の前記間隔と同じ間隔で設けられた複数
    の穴と、該穴のうちの少なくとも一つを基準として位置
    設定された少なくとも2個の第2のガイドピン穴を有す
    る第2のフェルールと、 前記第2のフェルールの前記穴のそれぞれ挿入された複
    数本の光ファイバとを含む光ファイバアレーコードの前
    記第2のガイドピン穴に、前記ガイドピンが挿入され、 前記光半導体モジュールと前記光ファイバアレーコード
    が接続されることを特徴とする光半導体モジュールの接
    続構造。
JP6109283A 1994-05-24 1994-05-24 光半導体モジュールとその接続構造 Expired - Lifetime JP2654538B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6109283A JP2654538B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 光半導体モジュールとその接続構造
US08/434,908 US5617495A (en) 1994-05-24 1995-05-03 Optical semiconductor device and connection structure therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6109283A JP2654538B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 光半導体モジュールとその接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07318764A JPH07318764A (ja) 1995-12-08
JP2654538B2 true JP2654538B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=14506247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6109283A Expired - Lifetime JP2654538B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 光半導体モジュールとその接続構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5617495A (ja)
JP (1) JP2654538B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6014476A (en) * 1996-05-24 2000-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Electro-optical module
SE520397C2 (sv) * 1997-05-15 2003-07-01 Ericsson Telefon Ab L M Optokapsel, optiskt kontaktdon samt optisk kontaktanordning
US6280102B1 (en) 1998-02-20 2001-08-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module product with sealing cap
US6296789B1 (en) 1998-02-20 2001-10-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module and a method of fabricating the same
US6282351B1 (en) 1998-02-20 2001-08-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module and a method of fabricating the same
JP2907203B1 (ja) * 1998-02-20 1999-06-21 住友電気工業株式会社 光モジュール
JP3767156B2 (ja) 1998-02-23 2006-04-19 住友電気工業株式会社 光送受信モジュ−ル
NO307315B1 (no) * 1998-02-26 2000-03-13 Optoplan As Anordning for innfesting av optiske fibre
JP4019538B2 (ja) 1998-03-16 2007-12-12 住友電気工業株式会社 光モジュール用基体及び光モジュール
JPH11258467A (ja) 1998-03-16 1999-09-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール用リードフレーム、光モジュールの製造方法、及び光モジュール
US6217232B1 (en) 1998-03-24 2001-04-17 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for aligning an optic fiber with an opto-electronic device
JP2001074982A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Nec Corp 光モジュールの光結合装置及びその光結合方法
JP2003528347A (ja) * 2000-03-17 2003-09-24 コーニング インコーポレイテッド 光導波路レンズ及び作成方法
JP2002196194A (ja) 2000-12-26 2002-07-10 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光デバイス・パッケージ
JP2002250845A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Hosiden Corp シャッタ付き光コネクタ
DE10112274B4 (de) * 2001-03-14 2006-05-24 Finisar Corp.(N.D.Ges.D.Staates Delaware), Sunnyvale Optoelektonisches Sendemodul und Verfahren zu dessen Herstellung
TW468795U (en) * 2001-05-30 2001-12-11 Delta Electronics Inc Optical transceiver
TW550402B (en) 2001-06-14 2003-09-01 Ericsson Telefon Ab L M An optocapsule unit for an optohybrid assembly, a lower casing part of such an optocapsule unit, and an optoelectronic module comprising said optocapsule unit and an optohybrid assembly
JP2003075688A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Mitsubishi Electric Corp 光モジュール及びその製造方法
US6860642B2 (en) * 2002-03-14 2005-03-01 Intel Corporation Compact optical package with modular optical connector
US7350987B2 (en) * 2002-09-30 2008-04-01 Intel Corporation Optical package fiber pass-through to reduce curvature of optical fiber during threading
US7004643B1 (en) 2003-10-03 2006-02-28 Yazaki North America, Inc. Fiber optic coupling device
GB2428490B (en) * 2005-07-19 2009-06-17 Gigacom Holding Ab Optical assembly
JP4746665B2 (ja) * 2008-11-21 2011-08-10 ホシデン株式会社 光モジュール
US9921378B2 (en) * 2015-04-17 2018-03-20 Cisco Technology, Inc. Optical bench for aligning an optical device
WO2020024284A1 (en) * 2018-08-03 2020-02-06 Lumentum Operations Llc Laser welding for planar lightwave circuit–fiber packaging

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575380A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Output light coupling system for semiconductor laser
JPH0769498B2 (ja) * 1987-01-29 1995-07-31 日本電信電話株式会社 フエル−ル
JPH02151817A (ja) * 1988-12-05 1990-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子モジュール
GB9000969D0 (en) * 1990-01-16 1990-03-14 Bt & D Technologies Ltd Optical devices
JPH04330788A (ja) * 1991-03-27 1992-11-18 Sharp Corp 並列光信号伝送装置
JPH0583710U (ja) * 1992-04-07 1993-11-12 古河電気工業株式会社 多心光コネクタ用フェルール
US5452390A (en) * 1993-04-29 1995-09-19 Cts Corporation Detachable fiber optic connector

Also Published As

Publication number Publication date
US5617495A (en) 1997-04-01
JPH07318764A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654538B2 (ja) 光半導体モジュールとその接続構造
US6901185B2 (en) Optical module capable of improving coupling efficiency and suppressing fluctuation of coupling loss and its manufacturing method
US5519799A (en) Optical fiber array structure
US7431514B2 (en) Multifiber optical connector
JP3403306B2 (ja) 光モジュール
WO2004097481A1 (ja) 光トランシーバおよび光コネクタ
JP2000171668A (ja) フェルールアセンブリ及び光モジュール
JPH04130407A (ja) オプトエレクトロニク装置
JPH10246839A (ja) 光半導体モジュール
JPH11344646A (ja) 光モジュ―ル、光ファイバ接続用プラグ、および、これらを備えた光結合器
JPH0667063A (ja) 光コネクタ用レセプタクル
JP3865137B2 (ja) 光コネクタ
US6817783B2 (en) Optical subassembly with replaceable optical sleeve
GB2356066A (en) Optical Module with Grooved Substrate
JPH06167637A (ja) 多芯光コネクタ
JP2005122084A (ja) 光素子モジュール
JP2001242350A (ja) 光トランシーバ
JP3236996B2 (ja) 光モジュールの製作方法
JP2654538C (ja)
JPH1184174A (ja) 光ファイバ内蔵型コネクタヘッド
JPH1090562A (ja) 光モジュール
JP2000035526A (ja) 光モジュールおよび光ファイバの接続方法
US20040247250A1 (en) Integrated sleeve pluggable package
JPH07311320A (ja) 多チャンネル光モジュール
US6921213B2 (en) Adaptable optical subassembly module for different optical fiber connection interfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140530

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term