JPH1181646A - 戸棚の吊り構造 - Google Patents

戸棚の吊り構造

Info

Publication number
JPH1181646A
JPH1181646A JP9239674A JP23967497A JPH1181646A JP H1181646 A JPH1181646 A JP H1181646A JP 9239674 A JP9239674 A JP 9239674A JP 23967497 A JP23967497 A JP 23967497A JP H1181646 A JPH1181646 A JP H1181646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
hanger
cabinet
partition
reinforcement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9239674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3505632B2 (ja
Inventor
Shiyouhei Kuroda
詔平 黒田
Keiichi Tomiyama
恵一 冨山
Hiroshi Kamiya
博 上谷
Masami Sugihara
正美 杉原
Mikitaka Nakabayashi
幹貴 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP23967497A priority Critical patent/JP3505632B2/ja
Publication of JPH1181646A publication Critical patent/JPH1181646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3505632B2 publication Critical patent/JP3505632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 戸棚の吊り部分の補強を確実に行うことがで
きて補強の安定化を図ることができ、しかも、戸棚自体
の構造強度を向上させることができ、施工品質の安定化
を図ることができる戸棚の吊り構造を提供すること。 【解決手段】 天井部に配設される横架材の間に補強用
吊り具受けを架設し、戸棚の構成部材を兼ねる補強用吊
り具の一部を上方に突出し、この補強用吊り具の突出部
を補強用吊り具受けに固定したことを特徴とするもので
ある。なお、戸棚の構成部材としては、戸棚の間仕切り
垂れ壁の間仕切り柱が好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として中空鋼材
を用いた所謂メタル内装システムにおいて採用される戸
棚の吊り構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、天井から吊設される吊り戸棚
は、間仕切り垂れ壁や棚板などから成り、間仕切り垂れ
壁は、間仕切り柱、間仕切りランナー等にて構成されて
いる。そして、これらの戸棚の構成部材は、工場で生産
されて、施工現場で組み立てられるものである。一方、
戸棚の吊り構造を補強する場合には、施工現場で補強用
吊り具及び補強用吊り具受けを必要箇所に配設すると共
に、補強用吊り具を戸棚に取付けるために戸棚自体の構
造を変更するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようにし
て戸棚の吊り部分を補強した場合には、戸棚自体の強度
が低下し、また、現場での吊り部分の補強は面倒なう
え、十分な補強をすることができないという問題があっ
た。本発明は、上記従来の課題に鑑みてなされたもので
あって、本発明の目的とするところは、戸棚の吊り部分
の補強を確実に行うことができて補強の安定化を図るこ
とができ、しかも、戸棚自体の構造強度も低下すること
がなく、施工品質の安定化を図ることができる戸棚の吊
り構造を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の戸棚の吊り構造は、天井から吊り具にて吊
設される戸棚の吊り構造において、横架材の間に補強用
吊り具受けを架設し、戸棚の構成部材を兼ねる補強用吊
り具の一部を上方に突出し、この補強用吊り具の突出部
を補強用吊り具受けに固定したことを特徴とするもので
ある。また、上記構成部材としては、戸棚の間仕切り垂
れ壁の間仕切り柱が考えられる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従って説明する。図1及び図9に示すように、戸棚1
は、天井部2から吊設される間仕切り垂れ壁3と天板4
と棚板5とで構成されている。図4に示すように、間仕
切り垂れ壁3は平面視でL字状に形成されており、間仕
切り垂れ壁3の一端は室内壁6に接している。
【0006】図1に示すように、天井部2には、床梁
(横架材の一例)7の間に梁つなぎ材(吊り具受け)8
が架設されており、また、床梁7や梁つなぎ材8には吊
り具(吊りボルト)10,11が取付けられ、これらの
吊り具10,11にて野縁受け9が支持されており、ま
た、野縁受け9には野縁12が固定されている。なお、
床梁7としてはH形鋼等の単一梁やトラス梁のような組
立梁が考えられる。同図に示すように、梁つなぎ材8は
チャンネル材から成り、梁つなぎ材8の両端には取付け
板8aが接合され、この取付け板8aは床梁7のウェブ
部7aにボルト固定されている。同図に示すように、吊
り具10の上端は取付金具10aにて梁つなぎ材8に固
定されており、吊り具10の下端は野縁受け9に固定さ
れている。また、図8に示すように、野縁12には補強
金具12aが取付けられており、天井合板22は補強金
具12aを介して野縁12に固定されている。
【0007】図1に示すように、床梁7の間には角材か
ら成る補強用吊り具受け14が架設されており、補強用
吊り具受け14の両端部は床梁7の下フランジ7bに載
置されている。図6に示すように、床梁7の下フランジ
7bには止め孔7cが穿設され、床梁7の下フランジ7
bの下面にはコンパネ14が配設されており、コンパネ
14及び止め孔7cに通される止具13にて補強用吊り
具受け14の端部が床梁7に固定されている。
【0008】図1、図3及び図5に示すように、戸棚1
の間仕切り垂れ壁3の骨組みは、上間仕切りランナー1
5と下間仕切りランナー16との間に間仕切り柱17を
配設し、かつ、下間仕切りランナー16の下面に頭つな
ぎ材18を設けて構成されている。また、この骨組みに
垂れ壁合板19を張設することにより、間仕切り垂れ壁
3が形成されている。上間仕切りランナー15は天井部
2の野縁12に止具13にて固定されている。また、間
仕切り柱17の上端は上間仕切りランナー15に止具1
3にて固定されており、間仕切り柱17の下端は下間仕
切りランナー16に止具13にて固定されている。更
に、木製の頭つなぎ材18は下間仕切りランナー16の
下面に止具13にて固定されている。なお、上間仕切り
ランナー15、下間仕切りランナー16及び間仕切り柱
17は、中空鋼材にて形成されている。止具13として
は、木ねじや釘など建築分野で汎用されている種々の止
具が考えられる。
【0009】図5中の符号21は、間仕切り垂れ壁3の
コーナー部に形成される補強用吊り具20の取付けスペ
ース部であり、符号21aは、間仕切り垂れ壁3の先端
部に形成される補強用吊り具20の取付けスペース部で
あり、これらの取付けスペース部21,21aは、図5
に示すように上下の間仕切りランナー15,16と頭つ
なぎ材18と間仕切り柱17とで形成されている。
【0010】補強用吊り具20は、間仕切り垂れ壁3の
間仕切り柱(構成部材の一例)としても機能するもので
あって、角材から成る。補強用吊り具20の長さ寸法
は、間仕切り柱17よりも長くなるように設定されてい
る。補強用吊り具20の上部は吊り部20aとなってお
り、この吊り部20aには切り欠き20bが設けられて
いる。
【0011】そして、図5の二点鎖線で示すように、補
強用吊り具20を戸棚1の取付けスペース部21に配設
すると共に、補強用吊り具20を戸棚1の頭つなぎ材1
8や上下の間仕切りランナー15,16や間仕切り柱1
7に止具にて固定することにより、戸棚1自体が補強さ
れることとなる。また、補強用吊り具20の吊り部20
aの切り欠き20bを補強用吊り具受け14の一側部に
嵌め込むと共に、補強用吊り具14の吊り部20aを補
強用吊り具受け14に止具13にて固定することによ
り、戸棚1が補強用吊り具20にて吊設されて戸棚1の
吊り構造が補強されることとなる。
【0012】以上の実施形態では、図4に示すように、
補強用吊り具20を室内壁6とは反対側の間仕切り垂れ
壁3の端部に配設することにより、戸棚1自体及び戸棚
1の吊り部分を補強するようにしたが、補強位置は適宜
設計変更されるものであり、それに伴って補強用吊り具
20の取付けスペース部21の形成位置も適宜設計変更
されるものである。
【0013】図9及び図10は、合板下地補強の施工図
を示しており、天井合板22の下面には天井仕上げ材2
3が配設されており、天井仕上げ材23と戸棚1との間
には木製下地24が介在しており、木製下地24は止具
13にて固定されている。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明の
戸棚の吊り構造によれば、補強用吊り具は戸棚の構成部
材を兼ねるので、補強用吊り具を戸棚の工場生産段階に
組み入れて生産することができ、補強の安定化を図るこ
とができ、しかも、必要とされる補強箇所に対応して補
強用吊り具の位置を適宜変更することができるので、戸
棚の吊り部分の補強を的確に行うことができる。また、
補強用吊り具が戸棚の構成部材となって戸棚を補強する
ので、戸棚自体の構造強度を向上させることができ、施
工品質の安定化が図れる。
【0015】請求項2の発明の戸棚の吊り構造によれ
ば、戸棚の垂れ壁部の間仕切り柱の構成部材として補強
用吊り具を採用し、補強用吊り具の上部を戸棚から上方
に突出させることにより、補強用の吊り部を容易に形成
することができ、より一層の補強の安定化や施工品質の
安定化が図れる。このように、本発明によれば、必要な
補強材料を工場出荷品とすることにより、施工品質・強
度の安定を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の戸棚の吊り構造の実施の形態を示す斜
視図である。
【図2】戸棚が吊設される天井部分の斜視図である。
【図3】戸棚の間仕切り垂れ壁の取付け動作を示す斜視
図である。
【図4】戸棚の平断面図である。
【図5】戸棚の吊り構造の拡大した斜視図である。
【図6】横架材への補強用吊り具の取付け動作を示す斜
視図である。
【図7】補強用吊り具受けへの補強用吊り具の取付け動
作を示す斜視図である。
【図8】戸棚の垂れ壁合板及び天井合板の取付け動作を
示す斜視図である。
【図9】戸棚の側断面図である。
【図10】戸棚の合板下地補強を示す断面図である。
【符号の説明】
1 戸棚 7 床梁(横架材) 8 梁つなぎ材(補強用吊り具受け) 14 補強用吊り具受け 17 間仕切り柱 20 補強用吊り具 20a 吊り部(突出部)
フロントページの続き (72)発明者 杉原 正美 大阪市北区大淀中1丁目1番88号 積水ハ ウス株式会社内 (72)発明者 中林 幹貴 大阪市北区大淀中1丁目1番88号 積水ハ ウス株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井から吊り具にて吊設される戸棚の吊
    り構造において、横架材の間に補強用吊り具受けを架設
    し、戸棚の構成部材を兼ねる補強用吊り具の一部を上方
    に突出し、この補強用吊り具の突出部を補強用吊り具受
    けに固定したことを特徴とする戸棚の吊り構造。
  2. 【請求項2】 上記構成部材は、戸棚の間仕切り垂れ壁
    の間仕切り柱であることを特徴とする請求項1に記載の
    戸棚の吊り構造。
JP23967497A 1997-09-04 1997-09-04 戸棚の吊り構造 Expired - Fee Related JP3505632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23967497A JP3505632B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 戸棚の吊り構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23967497A JP3505632B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 戸棚の吊り構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1181646A true JPH1181646A (ja) 1999-03-26
JP3505632B2 JP3505632B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=17048234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23967497A Expired - Fee Related JP3505632B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 戸棚の吊り構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3505632B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3505632B2 (ja) 2004-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218803A (en) Method and means for reinforcing a steel stud wall
JPH1181646A (ja) 戸棚の吊り構造
JP2966835B1 (ja) バルコニーの構造
KR100336382B1 (ko) 옹벽 거푸집 브라켓 및 그것을 이용한 콘크리트 시공방법
JPS6040610U (ja) 外壁パネルの取付構造
JPS597963Y2 (ja) コンクリ−ト建築工事用梁の受装置
JP2587967Y2 (ja) 梁の支持構造
JP2000096764A (ja) 天井支持構造
JPH09268645A (ja) 立上りalc壁コーナー部の取付構造
JP2892197B2 (ja) 家屋の押入れ構造及びその施工法
JPH033708Y2 (ja)
JPH022805Y2 (ja)
JPS6310007Y2 (ja)
JP2564379Y2 (ja) 家屋の壁形成用の壁パネル枠
JPS6092561A (ja) 家屋の増築部構造
JPH11172877A (ja) 木造バルコニーの手摺構造と手摺フレーム支持金物
JPH10280599A (ja) 木造建物の階層間仕切り構造
JP3654044B2 (ja) 木造建築物の部屋の構造
JP2000038773A (ja) ユニット建物
JP2665307B2 (ja) 壁パネルの取付構造およびそれに用いる梁材
JPH09112019A (ja) 木造収容庫及び木造収容庫の構築方法並びに木造収容庫構築用の金具
JP4166740B2 (ja) バルコニーの根太掛け取付け構造
JPH0312084Y2 (ja)
JPS636321Y2 (ja)
JPH10121852A (ja) 出隅部の開口フレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031203

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees