JPH1178695A - ドアミラーの笛吹き音低減構造 - Google Patents

ドアミラーの笛吹き音低減構造

Info

Publication number
JPH1178695A
JPH1178695A JP25791497A JP25791497A JPH1178695A JP H1178695 A JPH1178695 A JP H1178695A JP 25791497 A JP25791497 A JP 25791497A JP 25791497 A JP25791497 A JP 25791497A JP H1178695 A JPH1178695 A JP H1178695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
base
cover body
whistling sound
whistling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25791497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3508088B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kajiyama
浩之 梶山
Makoto Muramatsu
真 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Corp
Original Assignee
Murakami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Corp filed Critical Murakami Corp
Priority to JP25791497A priority Critical patent/JP3508088B2/ja
Publication of JPH1178695A publication Critical patent/JPH1178695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3508088B2 publication Critical patent/JP3508088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ミラーベース1とミラーボデー2との間を通
過する走行風により発生する笛吹き音を低減することの
できるドアミラーを提供することが課題である。 【解決手段】 ミラーボデー2とミラーベース1との間
に介在されるカバーボデー3の底面側、又はミラーベー
ス1の上面にディンプル13を形成し、ミラーボデー2
とミラーベース1との間を通過する走行風に乱気流を発
生させる。これにより、走行風の通過速度が減速され、
従って、発生する笛吹き音が低減される。また、カバー
ボデー3とミラーベース1との間の隙間部分から引き込
まれる空気量が減少されるので、この部分にて発生する
笛吹き音を低減することができる。更に、カバーボデー
3の後方側に突起片14を形成することにより、カバー
ボデー3全体が前方に寄せられることになり、これによ
り、カバーボデー3とミラーベース1との間の隙間が狭
くされるので、この部分を通過する空気量が減少し、ひ
いては笛吹き音の発生を低減することができるようにな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両走行時に、ド
アミラーを構成するミラーベースとミラーボデーとの間
の隙間を通過する走行風により発生する笛吹き音を低減
するドアミラーの笛吹き音低減構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両に搭載されるドアミラー
は、車体側面から側方に向けて突起して配置されるの
で、走行中には走行風がドアミラー前面側に当たり、気
流が乱れて大きな風切り音が発生する。この耳障りな風
切り音を低減するため、従来より、例えば特開平8−1
32965号公報(以下、従来例1という)に記載され
たものが知られており、ドアミラーを挿着したミラーボ
ックスの車体側近傍に位置する背面部に多数のディンプ
ルを設けることにより、乱気流を発生させ、これにより
風切り音を低減させるようにしている。
【0003】また、他の従来例として、ドイツ特許DE
4039484A1号(以下、従来例2という)に記載
されているように、アウターミラーの前面側に気流の渦
を発生させるための窪み部を多数形成することにより、
当該アウターミラーによる風切り音の発生を低減するも
のである。
【0004】ところが、上記した従来例1、従来例2に
記載された内容は、いずれもミラーボデーと走行風との
衝突により発生する風切り音を防止することはできるも
のの、ミラーボデーとこのミラーボデーを車体に固定す
るミラーベースとの間の隙間を通過する走行風による笛
吹き音を防止することはできない。
【0005】即ち、図7(b)は同図(a)におけるB
−B断面図で、符号101はミラーボデー、符号102
はミラーベースを示しており、同図(b)に示すよう
に、ミラーボデー101とミラーベース102との間に
は隙間が存在し、この隙間を走行風W1が通過すること
により「ピー」という笛吹き音が発生し、更に、カバー
ボデー103を有するドアミラーにおいては、カバーボ
デー103とミラーボデー101との間の隙間部分D1
から空気が吸い出されるので、この部分より笛吹き音が
発生してしまい、上記各従来例に記載されたものではこ
のような笛吹き音を防止することができない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
における風切り音低減機能を有するドアミラーにおいて
は、ミラーボデーが走行風に当たって発生する風切り音
を低減することはできるものの、ミラーボデーとベース
との間の隙間を通過する走行風、或いは、カバーボデー
とミラーボデーとの間の隙間から吸い出される空気によ
り発生する笛吹き音を低減させることができず、なんと
か笛吹き音を低減したいという要望が高まっていた。
【0007】この発明はこのような従来の課題を解決す
るためになされたものであり、その目的とするところ
は、ミラーボデーとベースとの間の隙間を通過する走行
風により発生する笛吹き音を低減することのできるドア
ミラーの笛吹き音低減構造を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本願請求項1に記載の発明は、ミラーボデーと、該
ミラーボデーを車体に固定するためのミラーベースと、
を有するドアミラーの、走行風により発生する笛吹き音
を低減する笛吹き音低減構造において、前記ミラーベー
ス上面、及びミラーボデーの前記ミラーベース上面との
対向面のうち、少なくとも一方にディンプルを形成した
ことが特徴である。また、請求項2に記載の発明は、ミ
ラーボデーと、該ミラーボデーを車体に固定するための
ベースと、ミラーボデーとベースとの間に介在されるカ
バーボデーと、から成るドアミラーの、走行風により発
生する笛吹き音を低減する笛吹き音低減構造において、
前記ミラーベース上面、及びカバーボデーの前記ミラー
ベースとの対向面のうち、少なくとも一方にディンプル
を形成したことを特徴とする。
【0009】更に、請求項3に記載の発明は、ミラーボ
デーと、該ミラーボデーを車体に固定するためのベース
と、ミラーボデーとベースとの間に介在されるカバーボ
デーと、から成るドアミラーの、走行風により発生する
笛吹き音を低減する笛吹き音低減構造において、前記カ
バーボデー後方側の、前記ミラーボデーとの連結部に突
起片を形成し、該突起片によりカバーボデーを前側に寄
せることにより、カバーボデー前側のミラーボデーとの
連結部との間隔を狭くして笛吹き音の発生を低減するこ
とを特徴とする。
【0010】上述の如く構成された本願請求項1に記載
の発明によれば、ミラーボデー又はミラーベースの各対
向面のうち少なくとも一方にディンプルが形成されるの
で、ミラーボデーとミラーベースとの間を通過する走行
風はこのディンプルにより気流が乱されて速度が低下す
るので、該走行風により発生する笛吹き音を低減するこ
とができる。また、請求項2に記載の発明では、ミラー
ボデーとミラーベースとの間にカバーボデーが介在する
場合において、該カバーボデー又はミラーベースの各対
向面のうち少なくとも一方にディンプルが形成されるの
で、カバーボデーとミラーベースとの間を通過する走行
風が減速され、且つ、カバーボデーとミラーボデーとの
間に生じる隙間部分から吸い込まれる気流を減少させる
ことができるので、笛吹き音の発生を低減することがで
きるようになる。
【0011】更に、請求項3に記載の発明では、カバー
ボデーの後方側適所に突起片を形成し、該カバーボデー
全体を前方に寄せているので、前方におけるカバーボデ
ーとミラーボデーとの隙間の間隔が狭くなりこの部分を
通過する気流が減少されるので、この部分にて発生する
笛吹き音を低減することができるようになる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明の笛吹き音低減構造
が適用されるドアミラーの構成を示す斜視図であり、同
図に示すように、このドアミラーは車体の側部に固定さ
れたミラーベース1と、該ミラーベース1に対して回転
動可能に取り付けられたミラーボデー2と、ミラーボデ
ー2とミラーベース1との間に介装されるカバーボデー
3と、により構成されている。
【0013】図示のように、ミラーボデー2は、全体が
ハウジング4内部に収納された形状をなし、後方面には
ミラー5が取り付けられ、該ミラー5により後方視野を
視認することができるようになっている。また、ミラー
ボデー2の車体取り付け側の下面には、断面略L字形状
の開口部6が形成されており、この開口部6を覆うよう
にカバーボデー3が取り付けられるようになっている。
【0014】即ち、カバーボデー3は、中央部に大開口
の透孔7が形成された底面部8と、この底面部8に対し
て鈍角的に連結された側面部9とから構成され、側面部
9の上辺部略中央に形成された爪状突起10を有してい
る。また、底面部9の端縁部にはやはり爪状突起11が
形成され、これらの爪状突起10、11をミラーボデー
2内部の適所に係合させることにより当該カバーボデー
3をミラーボデー2に固定することができるようになっ
ている。更に、底面部8の2つの長辺に沿って側辺突起
12が形成されている。
【0015】図2は、カバーボデー3が取り付けられた
ミラーボデー2を下面側から見た図であり、同図に示さ
れるようにカバーボデー3の底面部8の外周部には、複
数のディンプル13が形成されている。また、カバーボ
デー3の後方側、即ち、ミラー5が取り付けられた方の
側部には、突起片14が形成されており、該突起片14
によりカバーボデー3は前側に押し付けられている。
【0016】図3(a)はミラーボデー2及びミラーベ
ース1を上方から見た図であり、同図(b)はこのA−
A断面図である。同図(b)に示されるように、カバー
ボデー3の後方側に突起片14が形成されていることに
より、前述の如くカバーボデー3全体は前方に押し付け
られており、その結果、前方におけるカバーボデー3の
側面突起12とミラーボデー2との間の隙間の間隔Lが
若干狭くされている。
【0017】次に、上記の如く構成された本実施形態の
作用について説明すると、図3(b)の断面図に示され
るように、カバーボデー3の底面には、多数のディンプ
ル13が形成されているので、車両を走行させた際に発
生する走行風は、カバーボデー3とミラーベース1との
間の隙間を通過する際に、このディンプル13により気
流が乱されて走行風の速度が低下し、これにより、笛吹
き音の発生を低減することができる。また、これに伴っ
て、前方における側辺突起12とミラーボデー2との隙
間から吸い出される空気量が減少するので、この隙間を
通過する空気により発生する笛吹き音の発生をも低減す
ることができる。更に、カバーボデー3に形成された突
起片14により、前側の側辺突起12とミラーボデー2
との隙間Lが狭くされているので、この部分を通過する
空気の量はより一層減少し、結果として笛吹き音の発生
を低減することができるようになる。
【0018】図4は、本発明の変形例を示す説明図であ
り、ミラーベース1の上面を示している。そして、同図
に示されるように、該変形例では、ミラーベース1の上
面に多数のディンプル13が形成されており、このよう
な構成によれば、前記と同様にミラーベース1とミラー
ボデー2との隙間部を通過する気流が乱されて速度が低
下するので、笛吹き音の発生を低減することができ、更
に、カバーボデー3とミラーボデー2との隙間から吸い
出される空気量が減少するので、この部分を通過する空
気により発生する笛吹き音の発生をも低減することがで
きるようになる。なお、カバーボデー3の底面側、及び
ミラーベース1の上面側の双方にディンプル13を形成
しても同様の効果を得ることができる。
【0019】このようにして、本実施形態におけるドア
ミラーの笛吹き音低減構造においては、カバーボデー3
の底面側、及びミラーベース1の上面側の少なくとも一
方に多数のディンプル13を形成し、カバーボデー3の
後方端縁部の適所に突起片14を形成することにより前
方側におけるカバーボデー3の側辺突起12とミラーボ
デー2との間の隙間を狭くしているので、車両走行時に
発生する笛吹き音を低減することができる。これによ
り、走行時の笛吹き音による不快感を和らげることがで
きるようになる。
【0020】なお、上記した実施形態では、ディンプル
13及び突起片14を共に形成する例について説明した
が、いずれか一方のみを適用してもある程度の効果を得
ることができるものである。即ち、カバーボデー3の底
面側及びミラーベース1の上面側の少なくとも一方にデ
ィンプルを形成することによりある程度笛吹き音を低減
することができるものであり、また、ディンプル13を
形成せずに、カバーボデー3の後方側の適所に突起片1
4を形成してカバーボデー3とミラーボデー2との間の
隙間を狭くするだけでも、ある程度笛吹き音を低減する
ことができる。
【0021】更に、上記実施形態では、ミラーボデー2
とミラーベース1との間にカバーボデー3を介装する例
について説明したが、本発明はこれに限定されるもので
は無く、カバーボデー3を使用せず、ミラーボデー2と
ミラーベース1とを直接連結するものにおいても適用す
ることができる。即ち、ミラーボデー2の底面又はミラ
ーベース1の上面の少なくとも一方にディンプル13を
形成することにより、この間の隙間を通過する走行風に
より発生する笛吹き音を低減することができるものであ
る。
【0022】
【実施例】発明者らは上記した実施形態に関し、実際に
笛吹き音が低減するかどうかについて以下に示す方法で
実験を行った。即ち、カバーボデー3の底面側に図5に
示す如くの半径1.5mmの球面から成り幅2.5mmのデ
ィンプル13を4mm間隔で形成し、このカバーボデー3
を使用したドアミラーと、ディンプルを形成しない従来
のドアミラーとで発生する笛吹き音を比較測定した。そ
の結果、図6に示す如くディンプルを形成しないドアミ
ラー(従来品)を使用した時には特性曲線S1が得ら
れ、ディンプルを使用したドアミラーでは特性曲線S2
が得られた。同図から明らかなように、ディンプルを使
用したS2の方が全体的にディンプル13を使用しない
S1よりも音圧レベルが下回っており、笛吹き音の発生
が低減されていることが理解できる。特に、ディンプル
使用のドアミラー(S2)については周波数9.65K
Hzのときに音圧レベルが36.5dBであり、これに
対してディンプルを使用していないドアミラーの特性曲
線(S1)では、周波数9.6KHzのときの音圧レベ
ルは41.8dBであり、明らかに笛吹き音が低減され
ている。
【0023】また、図6に示す特性曲線S3は、後方側
に突起片14を形成したカバーボデー3を搭載したドア
ミラーを使用した時の、笛吹き音の大きさを示している
(この場合には、ディンプル13は形成していない)。
該特性曲線S3についてもやはり、曲線S1と比較する
と全体的に音圧レベルが下回っており、笛吹き音の発生
が低減されていることが理解できる。特に、周波数9.
675KHzの時の音圧レベルは37.5dBであり、
突起片14を形成しない従来品の特性曲線S1と比較し
て著しく笛吹き音の発生が低減されている。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ミラーボデーのミラーベースとの対向面、及びミラーベ
ースのミラーボデーとの対向面のうち、少なくとも一方
の面にディンプルが形成されるので、ミラーボデーとミ
ラーベースとの間の隙間を通過する走行風がこのディン
プルにより気流が乱されて通過速度が低減され、走行風
による笛吹き音の発生を低減することができる。
【0025】また、ミラーボデーとミラーベースとの間
にカバーボデーが介在されるものにおいては、カバーボ
デーの底面側、及びミラーベースの上面のうち少なくと
も一方にディンプルが形成されるので、前記と同様にカ
バーボデーとミラーベースとの間の隙間を通過する走行
風により発生する笛吹き音を低減することができる。更
に、カバーボデーとミラーボデーとの接続部に生じる隙
間部分から引き込まれる空気により発生する笛吹き音を
も低減することができる。
【0026】更に、カバーボデーの後方側に突起片を形
成してカバーボデー全体を前方に寄せるようにすれば、
前方側におけるカバーボデーとミラーボデーとの間の隙
間が狭くなるので、この部分を通過する空気量が減少
し、ひいては笛吹き音の発生を低減することができるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の笛吹き音低減構造が適用されるドアミ
ラーの構成を示す分解斜視図。
【図2】カバーボデーの底面側の構成を示す説明図。
【図3】カバーボデーの後方側に突起片を形成すること
により、前方におけるカバーボデーとミラーボデーとの
間の隙間を狭くする様子を示す説明図。
【図4】ミラーベースの上面にディンプルを形成する様
子を示す説明図。
【図5】具体的なディンプルの形状及び寸法を示す説明
図。
【図6】本発明に係る笛吹き音低減構造を適用した場
合、と適用しない場合における笛吹き音の音圧レベルの
大きさを示す特性図であり、S1は従来品、S2はディ
ンプルを形成したもの、S3は突起片を形成したものを
使用した時の特性図である。
【図7】ミラーボデーとミラーベースとの間の隙間を通
過する走行風により笛吹き音が発生する様子を示す説明
図。
【符号の説明】
1 ミラーベース 2 ミラーボデー 3 カバーボデー 4 ハウジング 5 ミラー 6 開口部 7 透孔 8 底面部 9 側面部 10、11 爪状突起 12 側辺突起 13 ディンプル 14 突起片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミラーボデーと、該ミラーボデーを車体
    に固定するためのミラーベースと、を有するドアミラー
    の、走行風により発生する笛吹き音を低減する笛吹き音
    低減構造において、 前記ミラーベース上面、及びミラーボデーの前記ミラー
    ベース上面との対向面のうち、少なくとも一方にディン
    プルを形成したことを特徴とするドアミラーの笛吹き音
    低減構造。
  2. 【請求項2】 ミラーボデーと、該ミラーボデーを車体
    に固定するためのベースと、ミラーボデーとベースとの
    間に介在されるカバーボデーと、から成るドアミラー
    の、走行風により発生する笛吹き音を低減する笛吹き音
    低減構造において、 前記ミラーベース上面、及びカバーボデーの前記ミラー
    ベースとの対向面のうち、少なくとも一方にディンプル
    を形成したことを特徴とするドアミラーの笛吹き音低減
    構造。
  3. 【請求項3】 ミラーボデーと、該ミラーボデーを車体
    に固定するためのベースと、ミラーボデーとベースとの
    間に介在されるカバーボデーと、から成るドアミラー
    の、走行風により発生する笛吹き音を低減する笛吹き音
    低減構造において、前記カバーボデー後方側の、前記ミ
    ラーボデーとの連結部に突起片を形成し、該突起片によ
    りカバーボデーを前側に寄せることにより、カバーボデ
    ー前側のミラーボデーとの連結部との間隔を狭くして笛
    吹き音の発生を低減することを特徴とするドアミラーの
    笛吹き音低減構造。
JP25791497A 1997-09-08 1997-09-08 ドアミラーの笛吹き音低減構造 Expired - Lifetime JP3508088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25791497A JP3508088B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 ドアミラーの笛吹き音低減構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25791497A JP3508088B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 ドアミラーの笛吹き音低減構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178695A true JPH1178695A (ja) 1999-03-23
JP3508088B2 JP3508088B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=17312954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25791497A Expired - Lifetime JP3508088B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 ドアミラーの笛吹き音低減構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3508088B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308073A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Murakami Corp アウターミラー
EP1974999A2 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Kabushiki Kaisha Honda Lock Vehicular mirror device
US7530625B2 (en) 2007-05-23 2009-05-12 Ford Global Technologies, Llc Exterior mirror sail air flow spoiler
EP2105350A2 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Murakami Corporation Outer mirror
JP2010168023A (ja) * 2008-12-24 2010-08-05 Murakami Corp ドアミラー

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308073A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Murakami Corp アウターミラー
EP1974999A2 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Kabushiki Kaisha Honda Lock Vehicular mirror device
US8016437B2 (en) 2007-03-27 2011-09-13 Kabushiki Kaisha Honda Lock Vehicular door mirror device
US7530625B2 (en) 2007-05-23 2009-05-12 Ford Global Technologies, Llc Exterior mirror sail air flow spoiler
EP2105350A2 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Murakami Corporation Outer mirror
US8029150B2 (en) 2008-03-28 2011-10-04 Murakami Corporation Outer mirror for side door of a vehicle
JP2010168023A (ja) * 2008-12-24 2010-08-05 Murakami Corp ドアミラー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3508088B2 (ja) 2004-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3717823B2 (ja) 自動車用ドアミラー
US4905860A (en) Speaker box
JP2570855Y2 (ja) レジスタのエアダンパ構造
EP2105350B1 (en) Outer mirror
JPH1178695A (ja) ドアミラーの笛吹き音低減構造
JPS619096A (ja) スピ−カ装置
JP2001278123A (ja) オーバフェンダ
JP2013065401A (ja) 車両用ドアミラー並びに車両用ドアミラーにおける灯具及びレンズカバー
JP3642075B2 (ja) スピーカ装置
JP3090180B2 (ja) ドアミラー構造
JPH0585287A (ja) 自動車用バンパ
JP3435340B2 (ja) 自動車用ドアトリムのポケット構造
JP7339216B2 (ja) 車両前部構造
KR0127188Y1 (ko) 그릴 보강리브가 개선된 스피커
JP6135606B2 (ja) 自動車の外装構造
JPH10243486A (ja) スピーカーシステム
JP3289299B2 (ja) 車両用ルーフパネル
JPH071830Y2 (ja) 電気装置のハウジングパネル
JP2525428Y2 (ja) プリンタの用紙出口装置
JP3718406B2 (ja) 射出成形樹脂製品
JP2022136993A (ja) 車体前部構造
JP6977475B2 (ja) ウインドシールドモール構造
JP2004042866A (ja) 車両用ドアミラー
JPH10322787A (ja) スピーカキャビネット
JPH11227526A (ja) 車両用アウトサイドミラー

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031212

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term