JPH1176919A - 粉体塗料再利用方法 - Google Patents

粉体塗料再利用方法

Info

Publication number
JPH1176919A
JPH1176919A JP9236675A JP23667597A JPH1176919A JP H1176919 A JPH1176919 A JP H1176919A JP 9236675 A JP9236675 A JP 9236675A JP 23667597 A JP23667597 A JP 23667597A JP H1176919 A JPH1176919 A JP H1176919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating material
powder coating
powder
coating
charges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9236675A
Other languages
English (en)
Inventor
Sho Masuda
祥 増田
Tetsuo Nagao
徹夫 長尾
Susumu Nakai
進 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP9236675A priority Critical patent/JPH1176919A/ja
Publication of JPH1176919A publication Critical patent/JPH1176919A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉体塗装時にオーバースプレーによって生じ
る塗装に使用されない粉体塗料の再利用方法を提供す
る。 【解決手段】 帯電方式による粉体塗料塗装で回収され
た電荷を有する粉体塗料に対して、その電荷と逆の電荷
を印荷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粉体塗装時にオー
バースプレーによって生じる塗装に使用されない粉体塗
料の再利用に関する。
【0002】
【従来の技術】粉体塗料は回収、再利用が可能であるこ
とからトータルでの利用効率が高く、産業廃棄物の減量
ができることから、溶剤型塗料に替わり利用されてき
た。特に最近、粉体塗料の価格が、溶剤型塗料に接近
し、また薄膜での成膜も可能になってきたことから、利
用範囲が急激に増加している。しかしながら、コロナ方
式や、摩擦帯電方式等の帯電方式によって粉体塗料を塗
装する場合には、オーバースプレー等により、塗装に利
用されない粉体塗料が発生する。このような回収された
粉体塗料は、塗装時に帯電された電荷が残留しているた
め、そのまま単独では、静電反発等により、塗膜外観に
悪影響を及ぼしたり、新粉にブレンドする場合にも、そ
の配合量が限られるなど問題となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、粉
体塗料の塗装時に発生する回収粉体塗料を有効に利用す
ることを目的とする。また、本発明は、従来の粉体塗装
の良好な作業性を維持しながら、回収分の単独での効率
的使用が可能な粉体塗料及びそれを使用する塗装方法を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために鋭意研究した結果、粉体塗装におい
て回収される粉体塗料に対して、帯電している電荷とは
逆の電荷を印荷することにより、上記課題を効果的に達
成できることを見出し、本発明に到達したものである。
即ち、本発明は、以下の発明に関するものである。 1. 帯電方式による粉体塗装方法であって、前記粉体塗
料の塗装の際に回収される粉体塗料に、前記粉体塗料の
電荷と逆の電荷を印荷し、再生粉体塗料として利用する
ことを特徴とする粉体塗料方法、及び 2. 帯電方式による粉体塗料塗装に使用される粉体塗料
であって、前記粉体塗装の際に回収される粉体塗料に、
前記粉体塗料の電荷と逆の電荷を印荷したことを特徴と
する粉体塗料。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明について、詳細に説
明する。本発明で用いられる粉体塗料としては、従来よ
り、粉体塗料に使用されているものであれば、特に制限
なく、各種の粉体塗料を使用することができる。このよ
うな粉体塗料は、通常、塗料製造用樹脂、硬化剤、顔料
及び必要に応じて添加される添加剤等からなる。塗料製
造用樹脂としては、具体的には、例えば、熱硬化性タイ
プとして、ポリエステル/ウレタン硬化型や、ポリエス
テル/エポキシ硬化型、ポリエステル/TGIC硬化
型、、ポリエステル/メラミン硬化型、ポリエステル/
ヒドロキシアルキルアミド硬化型、アクリル/二塩基酸
硬化型、アクリル/ウレタン硬化型、エポキシ/アミン
硬化型、エポキシ/酸硬化型、エポキシ/ヒドラジン硬
化型、エポキシ/ルイス酸金属塩(ルイス酸金属錯体)
硬化型、フッ素樹脂/ウレタン硬化型等が挙げられる。
また、熱可塑性タイプとして、ポリエステル、ポリエチ
レン、塩化ビニル等が挙げられる。
【0006】以上の成分の内、必要に応じて2種以上の
組み合わせにより製造された塗料でも適用が可能であ
る。本発明において、粉体塗料は、帯電方式による塗装
方法に使用される。帯電方式には、例えば、コロナ方式
や、摩擦帯電方式等の各種の帯電方式のものが好適に挙
げられる。このような帯電方式による塗装方法において
は、通常、スプレーにより噴霧された粉体塗料粒子は、
被塗装面に到達するまでの間に、被塗装面の電荷とは逆
の電荷、例えば、正又は負の電荷が印荷され、この状態
で、被塗装面に吸着される。この場合、粉体塗料は、塗
装を確実にするために、被塗装面に対して過剰の粉体塗
料を噴霧するものであるから、被塗装面に付着しないで
回収される未塗装の粉体塗料粒子が回収される。従来、
このような回収粉体塗料粒子は、そのまま利用されてい
たが、上記のように、帯電した状態で粉体塗料粒子を使
用すると、塗膜外観に悪影響を及ぼしたり、新粉にブレ
ンドする場合にも、その配合量が限られるなど問題とな
っていた。
【0007】本発明において、逆電荷をかける場合、過
少に印荷した場合には、上記従来の問題を実質的に解決
することができないので、粉体塗料粒子に印荷されてい
る電荷と等価又はそれ以上の過剰の逆電荷を印荷するこ
とが好適である。特に、逆電荷を過剰にかけた場合、先
に形成された塗装層の電荷と逆電荷の塗料が塗装される
ことによって、静電反発限界が高くなり、ドライ状態で
厚膜を塗装することができる。粉体塗料粒子に対して、
任意の電荷を任意に印荷方法は、当業者には周知であ
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明について、実施例及び比較例に
基づいて、更に詳細に説明するが、本発明の範囲は、こ
れらの実施例によって何ら限定されるものではない。な
お、実施例及び比較例中の「部」及び「%」は、「重量
部」及び「重量%」である。 [回収塗料の調製]粒度分布d50=40μmの粉体塗
料A(大日本塗料(株) V−PET#4000 白)
を松尾産業製静電ガン(PG−1型粉体塗装機)により
−80kVで塗装を行い、得られた回収塗料Bをワグナ
ー製粉体塗装機(トリボプラス)で正電荷を与えながら
徐電を行い、回収塗料Cを調製した。実施例1 粉体塗料Aと、回収塗料Cとを、45%:55%の比率
で混合し、上記PG−1で−80kVの電圧で塗装を行
った。
【0009】比較例1 粉体塗料Aと、回収塗料Bとを、45%:55%の比率
で混合し、上記PG−1で−80kVの電圧で塗装を行
った。以上の実施例1及び比較例1に関し以下の評価を
行った。 1)塗着効率:毎分180 g の吐出量で、150mm×30
0mmの被塗装面を有する被塗物に対して、350mm×5
00mmの面積で塗装を行い、実際に被塗装面に付着した
塗料量と、理論的に被塗装面を塗装するのに吐出した塗
料量([(150×300 )/(350 ×500 )]×180 g =4
6.3 g)から塗着効率を計算した。 2)静電反発限界膜厚:100 mm×300 mmのテストピース
に対し、傾斜塗装を行い、静電反発が生じた塗膜厚を測
定した。 結果を以下の表1に示す。
【0010】
【表1】 表1 実施例1 比較例1 塗着効率 73% 43% 静電反発限界膜厚 120 μm 70μm 表1の結果より明らかなように、本発明の粉体塗装方法
である実施例1では、塗着効率及び静電反発限界膜厚が
良好であった。一方、逆電荷を与えなかった比較例1で
は、塗着効率及び静電反発限界膜厚ともに、好ましくな
かった。
【0011】
【発明の効果】本発明により、回収粉体塗料に逆電荷を
印荷することによって、塗着効率及び静電反発限界膜厚
が優れたものとなった。また、従来、新粉70%に対し
て、せいぜい30%しか混合できなかったものが、本発
明によって、例えば、回収粉の割合を40%以上に増大
することができる。従って、本発明によれば、産業廃棄
物量の削減が可能になり、廃棄塗料の処理費の削減が可
能になる。また、焼付による塗膜の形成を繰り返すこと
なく、厚膜の塗装が可能になる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯電方式による粉体塗装方法であって、
    前記粉体塗料の塗装の際に回収される粉体塗料に、前記
    粉体塗料の電荷と逆の電荷を印荷し、再生粉体塗料とし
    て利用することを特徴とする粉体塗装方法。
  2. 【請求項2】 帯電方式による粉体塗装方法に使用され
    る粉体塗料であって、前記粉体塗装の際に回収される粉
    体塗料に、前記粉体塗料の電荷と逆の電荷を印荷したこ
    とを特徴とする粉体塗料。
JP9236675A 1997-09-02 1997-09-02 粉体塗料再利用方法 Withdrawn JPH1176919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9236675A JPH1176919A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 粉体塗料再利用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9236675A JPH1176919A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 粉体塗料再利用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1176919A true JPH1176919A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17004126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9236675A Withdrawn JPH1176919A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 粉体塗料再利用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1176919A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001024943A1 (fr) * 1999-10-05 2001-04-12 Daikin Industries, Ltd. Procede relatif a l'application d'un revetement a base de poudre de fluororesine thermodurcissable
JP2003003123A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Tomoegawa Paper Co Ltd 回収粉再生用の補充用粉体塗料及びそれを使用した回収粉再生方法
WO2003076718A3 (en) * 2002-03-14 2003-12-11 Metso Paper Inc A method for treating powdery particles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001024943A1 (fr) * 1999-10-05 2001-04-12 Daikin Industries, Ltd. Procede relatif a l'application d'un revetement a base de poudre de fluororesine thermodurcissable
JP2003003123A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Tomoegawa Paper Co Ltd 回収粉再生用の補充用粉体塗料及びそれを使用した回収粉再生方法
WO2003076718A3 (en) * 2002-03-14 2003-12-11 Metso Paper Inc A method for treating powdery particles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01153773A (ja) 粉末塗料または粉末の静電気帯電性を向上させる方法、およびそれを固体対象物の表面被覆に用いる方法
JPS6375077A (ja) 静電塗装用樹脂粉体組成物
US5637136A (en) Triboelectric coating powder and process
US4774102A (en) Method of electrostatic powder spray coating
JPH01149871A (ja) 粉末塗料または粉末の静電気帯電性を向上させる方法、およびそれを固体対象物の表面被覆に用いる方法
SK16362003A3 (sk) Spôsob vytvorenia povlaku na vodivom substráte, zariadenie na vykonávanie tohto spôsobu a potiahnutý substrát
JPH1176919A (ja) 粉体塗料再利用方法
JP2909881B2 (ja) 粉体塗料
JP5492401B2 (ja) 粉体塗料および粉体塗装方法
JPH1176912A (ja) 粉体塗料塗装方法
JP2949561B2 (ja) 粉体塗料及びそれを使用する塗装方法
JP3292810B2 (ja) 金属材表面被膜構造とその形成方法
JP2526727B2 (ja) 艶消し塗装金属板の製造方法及び装置
JP3408718B2 (ja) 金属材表面被膜構造の形成方法
JP2016113526A (ja) 粉体塗料組成物
JP2982112B2 (ja) 粉体塗料及びそれを使用した塗装方法
JP3619010B2 (ja) 粉体塗料の塗装方法
JP2013014701A (ja) 粉体塗料および粉体塗装方法
JP4026111B2 (ja) 静電粉体塗装方法
JP3013826U (ja) 基材の保護被覆構造
JP2002194289A (ja) 粉体塗料組成物および粉体塗装金属材料
JP2004024988A (ja) メタリック塗装方法
JP3157095B2 (ja) 粉体塗料
JPH08176469A (ja) 粉体塗料及びそれを使用する塗装方法
JP3225198B2 (ja) 粉体塗料の塗装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102