JPH1173887A - ポリホスフェートコーティングを有するアルミネート蛍光体 - Google Patents

ポリホスフェートコーティングを有するアルミネート蛍光体

Info

Publication number
JPH1173887A
JPH1173887A JP10182821A JP18282198A JPH1173887A JP H1173887 A JPH1173887 A JP H1173887A JP 10182821 A JP10182821 A JP 10182821A JP 18282198 A JP18282198 A JP 18282198A JP H1173887 A JPH1173887 A JP H1173887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
polyphosphate
catena
coating
plasma display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10182821A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Bechtel
ベクテル ヘルムート
Wolfram Czarnojan
クザルノジャン ヴォルフラム
Walter Mayr
マイル ヴァルター
Thomas Dr Juestel
ユステル トーマス
Hans Dr Nikol
ニコル ハンス
Cornelis Dr Ronda
ロンダ コルネリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH1173887A publication Critical patent/JPH1173887A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/18Luminescent screens
    • H01J29/20Luminescent screens characterised by the luminescent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • C09K11/025Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7734Aluminates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/18Luminescent screens
    • H01J29/185Luminescent screens measures against halo-phenomena
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/42Fluorescent layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蛍光体がUV−放射により励起された場合で
も劣化することがない、コーティングを有するUV−蛍
光体の蛍光組成部を有する蛍光スクリーンを備えるプラ
ズマディスプレイ装置を提供する。 【解決手段】 コーティングを有するUV−蛍光体の蛍
光体組成部を有する蛍光スクリーンを備えるプラズマデ
ィスプレイ装置であって、該コーティングは、アルカリ
土類金属、亜鉛、カドミウム及びマンガンより形成され
る群の金属の、1種又はそれ以上のカテナ−ポリホスフ
ェートを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コーティングを有
するUV−蛍光体の蛍光組成部を有する、蛍光スクリー
ンを備えるプラズマディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマ装置は、原則として、2枚のガ
ラス板を備え、該ガラス板は互いにスペーサー5により
連結され、そして密封された封止インタースペースを形
成する。前記インタースペースは、貴ガス又は貴ガス混
合物で充填される。当該中間スペースは、誘電体層中に
アノード及びカソード3を備え、これらは互いに直角に
設置されて格子を形成する。プラズマ放電は、アノード
とカソードとの交点の間でなされる。プラズマ放電で発
生されるUV放射は、蛍光体層6により、赤色光、緑色
光又は青色光に転換される。このプロセスは蛍光管にお
けるものと同様ではあるけれども、プラズマデイスプレ
イスクリーンにおけるより小さいデイメンジョンの個々
のプラズマ放電は、電気的励起エネルギーを可視光に変
換するにあたり、蛍光管中よりもかなり効率を低下させ
てしまう。
【0003】UV−蛍光体はプラズマディスプレイスク
リーン中、UV励起に関して極めて高い効率を示す蛍光
体として使用される。しかし、蛍光管における励起状態
においては、特にプラズマディスプレイ装置における減
圧−UV−励起状態においては、劣化、即ち蛍光効率の
減少が励起時間とともに生じてしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、蛍光
体がUV−放射により励起された場合でも劣化すること
がない、コーティングを有するUV−蛍光体の蛍光組成
部を有する蛍光スクリーンを備えるプラズマディスプレ
イ装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明において、かかる
目的は、コーティングを有するUV−蛍光体の蛍光組成
部を有する蛍光スクリーンを備えるプラズマディスプレ
イ装置であって、該コーティングには、アルカリ土類金
属、亜鉛、カドミウム及びマンガンより形成される群の
金属の、1種又はそれ以上のカテナ−ポリホスフェート
を含むものにより達成できる。
【0006】驚くべきことに、1種又はそれ以上のアル
カリ土類金属、亜鉛、カドミウム及び/又はマンガンの
1種又はそれ以上のカテナ−ポリホスフェートを含有す
るコーティングは、安定化保護コーティングとして作用
し、該コーティングはUV−励起にさらされたアルミネ
ート蛍光体が時間の関数として効率を低減させることを
減少せしめ、更には、UV−励起に対して透過性である
ことを見い出した。更に、本発明のコーティングは、U
V−励起にさらされた色点のディスプレスメントを抑制
する。その結果、有効なUV−蛍光体の利点がプラズマ
ディスプレイ装置に用いられることができ、これらのプ
ラズマディスプレイ装置は長期間を経てもコントラスト
が鮮明で輝いた状態を保持できる。
【0007】上記したタイプの無水カテナ−ポリホスフ
ェートは、蛍光体粒子上に堅固な水に不溶性のコーティ
ングを形成し、UV−蛍光体とは反応せず、放射にさら
した場合であっても、劣化しない。該無水カテナ−ポリ
ホスフェートは無色であるため、蛍光体の色度に影響を
及ぼさず、また親水性であるため、コーティングした粒
子は容易に分散することができる。
【0008】好ましくは、UV−蛍光体はアルミネート
蛍光体である。また好ましくは、上記カテナ−ポリホス
フェートは3〜90の鎖長を有する。
【0009】本発明の範囲において、コーティングは、
アルカリ土類金属のカテナ−ポリホスフェートと、0.
1〜20重量%の、亜鉛、カドミウム及びマンガンより
形成される群の金属のカテナ−ポリホスフェートとを含
むことが好ましい。
【0010】更に、アルカリ土類金属は少なくとも、カ
ルシウム、ストロンチウム及びバリウムより形成される
群の金属であり、コーティングは5重量%の亜鉛−カテ
ナ−ポリホスフェート及び/又は5重量%のマンガン−
カテナ−ポリホスフェートを含む。コーティング中の少
量のカドミウム、亜鉛又はマンガンは、コーティングの
付着に好影響をもたらす。
【0011】蛍光体組成部は、分散助剤のカバー層を備
えることもできる。本発明の当該コーティングはそれ自
体で耐摩耗性であり、従って、コーティングした蛍光体
は輸送して使用することができる。しかし、蛍光体粉末
は、通常分散助剤のカバー層を備え、これは蛍光体粉末
の取扱いを容易にする。分散助剤、特にSiO2 のよう
な、表面結合ヒドロキシル基を有するものは、蛍光体の
エージングを高めることを見い出したので、SiO2 の
ような分散助剤のカバー層を備えるアルミネート蛍光体
を、上記した型の1種又はそれ以上のカテナ−ポリホス
フェートの安定化中間層により保護することは特に有利
である。
【0012】同様の理由で、顔料、特に表面結合ヒドロ
キシル基を有する顔料を含むカバー層を有する、1種又
はそれ以上の上記カテナ−ポリホスフェートの安定化コ
ーティングとUV蛍光体の組み合わせは、極めて有効で
ある。好ましくは、UV蛍光体はBa(Al,Mg)11
O19:Eu2+から成る。
【0013】本発明は更に、アルカリ土類金属、亜鉛、
カドミウム及びマンガンから成る群の金属の1種又はそ
れ以上のカテナ−ポリホスフェートを含むコーティング
を有するUV蛍光体の蛍光組成部に関する。本発明のこ
れらの特性及び他の特性は、以下の例を参照することに
より、明らかとなる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明において安定化コーティン
グが備えられた、アルミネート蛍光体は、主に、例え
ば、BaAl10O17:Eu(BAM)、Ba(MgA
l)10O17:Mn及びBaAl12O19:MnのようなM
eMgAl10O17(MeはBa,Sr,Euであって、
β−アルミナ結晶構造を有する)を基準とした蛍光体、
並びにBaMgAl16O27:Eu及びBaMgAl14O
23:Euのような、関連した結晶構造を有する蛍光体で
ある。本発明においては、更に、磁鉛鉱構造MeAl12
O19(MeはCa,Sr,Eu)又はBa(Mg,A
l)11 O19:Euを有するアルミネート蛍光体を用いる
ことも可能である。これらのアルミネート蛍光体は、U
V−励起又は減圧−UV励起にさらした場合に極めて有
効な蛍光体である。更に、本発明で用いることのできる
UV−蛍光体は、MeB2 O4 ,MeLnBO4,Me
LnB3 O7 ,LnBO3 ,LnBO3 ,LnMeB2
O6 ,LnMe3B4 O12のような硼酸塩、MeO,L
n2 O3 ,MeLnO2 のような酸化物、Me3 (PO
4)2 ,Me2 P2 O7 ,LNpo4 のようなホスフェー
ト、Me5(PO4)3 (F,Cl)のようなハロホスフ
ェート、MeSO4 のようなスルフェート、MeWO4
,Me3 WO6 ,Ln2 W3 O12のようなタングステ
ン酸塩、LnTaO4 ,Me2 LnTaO6 のようなタ
ンタル酸塩、LnVO4 ,Me5 (VO4)2 Clのよう
なバナジウム酸塩、MeMoO4 のようなモリブデン酸
塩、LnNbO4 のようなニオブ酸塩、Me2 TiO4
,MeTiO3 のようなチタン酸塩、MeGeO3 ,
Me2 GeO4 ,Me8 Ge2 O11F2 のようなゲルマ
ン酸塩及びMeF2 ,MeCl2 SiO2 ,MeBr2
/SiO2 ,MeJ2 /SiP2 ,LnOF,LnOC
l,LnOBrのようなハロゲン化物;(式中、Meは
Ca,Sr,Ba,LnはIn,Sc,Y,La,C
e,Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,H
o,Er,Th,Yb,Luを示す)である。
【0015】蛍光体は、ラテックス及び顔料の混合物を
含有する第1次粒子の形態又はグラニュールの形態をと
ることができる。蛍光体粒子の粒子サイズは臨界的では
ない。市場で入手できる蛍光体の第1次の粒子サイズは
約2〜20μである。
【0016】蛍光体粒子は、例えばマグネシウム、カル
シウム、ストロンチウム、バリウム、亜鉛、カドミウム
及びマンガンのようなアルカリ土類金属より形成される
群の金属の1種又はそれ以上のカテナ−ポリホスフェー
トの薄い均一層で覆われる。層厚みは、通常0.001
〜0.2μm の範囲であり、従って極めて薄く、そのた
め電子侵入がほとんどエネルギーを損失することなく実
施されることができる。
【0017】コーティングには更に、ラテックス、メチ
ルセルロース又はアルミニウムホスフェート及びSiO
2 のような有機又は無機バインダーを含有することもで
き、これによりコーティングの堅固性を更に改善し、基
体上の化学的攻撃の可能性を減少させる。
【0018】コーティング用の出発化合物としては、可
溶性アルカリポリホスフェート、アンモニウムポリホス
フェート又はアルキルアンモニウムポリホスフェート並
びに水溶性マグネシウム塩、カルシウム塩、ストロンチ
ウム塩及び/又はバリウム塩を用いることができ、更に
カテナ−ポリホスフェート用の出発化合物としては、カ
ドミウム、マンガン及び亜鉛の2価のカチオンの水溶性
塩を使用することができる。
【0019】ナトリウムポリホスフェート及びアンモニ
ウムポリホスフェートは、肥料としても用いることがで
きるため、大量に入手できる。他の可溶性アルカリポリ
ホスフェート及びアルキルアンモニウムポリホスフェー
トは、対応する水酸化物又はアミンとポリリン酸の反応
により又はイオン交換することにより、市場で入手し得
るポリホスフェートから製造することができる。
【0020】ここで使用されるタイプのポリホスフェー
トは枝分れしていなく、鎖の基本単位として二重結合し
たPO4 四面体を含む鎖状ホスフェートである。これら
の分類学的名称は“カテナ−ポリホスフェート”であ
る。縮合反応において、ナトリウムポリホスフェート
は、酸、オルトリン酸の第1塩から大量に回収される。
かかる縮合反応においては、脱水がおこり、メルト上の
水蒸気圧、加熱処理の温度及び持続時間、そして冷却速
度は、得られるポリホスフェートの鎖長及び結晶化度を
決定する。得られる混合物は常に異なる鎖長を有する。
反応状態に応じて、分類学的名称ではない名称“グラー
ム(Graham) の塩”、“マドレル(Madrell)の塩”(N
aPO3)x 又は“クロール(Kurrol) の塩”(KPO3)
x を有する生成物が得られる。実際には不溶性の“マド
レル塩“及び溶解性に乏しい“クロール塩”とは異な
り、“グラーム塩”は水に容易に溶解することができ、
本発明の範囲においては、かかる塩の使用が好ましい。
鎖長は、精密な製造状態、即ち製造業者により異なった
り、時にはバッチごとによって異なったりするという極
めて敏感な様式に依存する。更に、鎖長の分析測定は極
めて高価である。従ってその結果、好ましくは本発明で
使用される“グラームの塩”における平均鎖長に関する
データは、原因に依存して、“12〜18”から“40
0まで”の間で変化する。十分な長鎖を有するポリホス
フェートの化学特性は互いにあまり異ならず、従って本
発明に全て等しく適切なものである。鎖長の上限は水溶
性により決定される。水溶性は鎖長が増加するにつれて
減少し、更にカチオンの型により支配される。“グラー
ムの塩”と同様の方法で製造され、“ホスフェートガラ
ス”又は“水溶性ヘキサメタホスフェート”と称される
他の水溶性ポリホスフェートも使用することができる。
本発明において、平均鎖長が80〜90の長鎖水溶性ポ
リホスフェートが好適である。短鎖カテナ−ポリホスフ
ェートの場合、ポリホスフェートの特性はオルトホスフ
ェートとより多くの類似点を示すように変化する。なぜ
ならば、末端ホスフェート基がその化学特性に及ぼす影
響が増大するからである。鎖長が<3の短鎖カテナ−ポ
リホスフェートは、本発明には不適である。
【0021】水溶性マグネシウム塩、カルシウム塩、ス
トロンチウム塩、バリウム塩、カドミウム塩、マンガン
塩又は亜鉛塩に関し、特にこれらのニトレート、アセテ
ート又は過塩素酸塩を使用することができる。水溶性亜
鉛塩及びカドミウム塩に関し、適切にはこれらのハロゲ
ン化物、特にクロリド及びこれらのスルフェート、ニト
レート又はアセテートを使用することができる。これら
の亜鉛及びカドミウム化合物は別々に又はいっしょに水
に溶解される。溶液中の亜鉛又はカドミウム塩の濃度は
0.01〜1mol /lの範囲である。
【0022】コーティング溶液を調製するために、1種
又はそれ以上の水溶性カテナ−ポリホスフェートを水に
別々に又はいっしょに溶解する。水溶液中のポリホスフ
ェートの濃度は、鎖長及びカチオンに依存して、0.5
〜10重量%である。
【0023】通常、水を溶媒として用いる。エタノー
ル、メタノール、アセトン等のような有機溶媒を20〜
90重量%含むものは、特定の安全処置が必要とされる
が、同時にポリホスフェートの堆積を優れたものにす
る。このような水−有機溶媒混合物中では、テトラメチ
ルアンモニウムポリホスフェート及びテトラブチルアン
モニウムポリホスフェートのような有機第4アンモニウ
ムイオンを含むカテナ−ポリホスフェートを容易に溶解
することができる。代わりに、かかる溶媒混合物中のナ
トリウムポリホスフェートの溶解性はテトラメチルアン
モニウムニトレートのような第4アンモニウム塩の添加
により増大することができる。
【0024】コーティングされる蛍光体を、かかる溶液
中に10〜30分間分散する。更に、水溶性マグネシウ
ム塩、カルシウム塩、ストロンチウム塩、バリウム塩、
カドミウム塩、マンガン塩及び/又は亜鉛塩を水に溶解
した溶液を濃度1〜15重量%で調製する。
【0025】かかる溶液を蛍光体懸濁液に添加する。そ
の間、pH値を連続的にチェックする。前記pH値は中
性〜アルカリ性の範囲内とすべきであり、好ましくは
9.5〜11.5であり、必要に応じて水酸化ナトリウ
ム溶液又はアンモニアを添加することにより達成でき
る。次いで、該懸濁液を1〜5時間攪拌してコロイドコ
ーティングを不可逆的にエージングする。次いでコーテ
ィングした蛍光体を過剰のコーティング溶液から分離
し、アルコール/水のような洗浄液体で洗浄し、100
〜150℃で乾燥する。かかる方法により、機械的に及
び化学的に高い耐性のコーティングが得られ、基体に良
好に付着する。
【0026】上記したように製造されたコーティング
は、通常5〜100nmの厚みを有する。ESCA測定
により、コーティングが蛍光体基体を完全にカバーして
いるか否か測定できるが、本発明の範囲内においては、
コーティングが基体粒子を完全に密封した方法で取り囲
むことは必須ではない。
【0027】該コーティングは従来のコーティングと相
溶性であり及び親水性であり、従って、更なるコーティ
ングのための基体としても用いることができる。該更な
るコーティングは材料の色度又は粉末特性を改善するた
めに次いで適用することができるものである。
【0028】コーティング自体は劣化することはない。
このことは、ALT試験手段により示され、概して、該
材料の有効寿命はコーティングにより5〜10倍増大す
る。
【0029】コーティングが更にSiO2 を含む場合、
特に有効である。かかるSiO2 コーティングは、カテ
ナ−ポリホスフェートコーティングをも含む混合物の一
部を形成することができるか又は、かかるコーティング
上にカバー層として別に設けることができる。前記Si
O2 含有コーティングは粉末の粘度を増大することがで
きる。
【0030】ルミネセントスクリーンを製造するのに用
いられる方法に応じて、コーティングされた蛍光体組成
物は、“乾燥状態”、即ち乾燥粉末で、又は“湿潤状
態”、即ちホトレジスト中で懸濁している状態で用いら
れる。蛍光体組成物が“湿潤プロセス”で用いられる場
合、コーティング操作の後に、蛍光体粉末は乾燥粉末と
して単離される必要はなく、やはり溶液中で更なるプロ
セスに直接課せられる。蛍光体を過剰のコーティング溶
液から分離する代わりに、洗浄液体で次いで洗浄し、そ
の後乾燥することにより、ホトレジストをコーティング
溶液中で懸濁された蛍光体に添加して、蛍光体/レジス
ト−懸濁液を基体上に薄膜として適用し、乾燥し、シャ
ドウマスクを介して照射し、その後未照射部分を洗浄に
より除去する。
【0031】
【実施例】実施例 代表的な例においては、100gの量をBaAl10O1
7:Eu2+(BAM)を100mlの蒸留水に分散させ
る。該分散液を3分間超音波処理し、次いで超音波にさ
らしながら10分間攪拌する。100mlの蒸留水中に
2.04gのナトリウム−ポリホスフェートを溶解した
溶液を添加し、該懸濁液を2分間超音波処理する。90
mlの蒸留水に、20mlの1モルアンモニア溶液と
3.54gCa(NO3)2 ・4H2 Oを溶解した溶液
を、超音波処理した蛍光体懸濁液に滴下して2分間攪拌
する。該溶液のpH値は約9.7である。このようにコ
ーティングした蛍光体を減圧ろ過により懸濁液から分離
して、1Lの水−アセトン混合物(50:50)を用い
て2回洗浄し、減圧でろ過する。その後アセトンで洗浄
し、100℃で1時間乾燥する。次いで、コーティング
した蛍光体を速度2.5℃/分で320℃まで加熱し、
1時間320℃を維持した後、冷却する。
【図面の簡単な説明】
【図1】プラズマディスプレイ装置の概略図である。
【図2】本発明のコーティングしたアルミネート蛍光体
の効率2の減少をコーティングを伴わないかかる蛍光体
の劣化1と比較して示す線図である。
【符号の説明】
3 アノード、カソード 5 スペーサー 6 蛍光体層
フロントページの続き (71)出願人 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands (72)発明者 ヴォルフラム クザルノジャン ドイツ連邦共和国 52078 アーヘン ス テッティネル シュトラーセ 65 (72)発明者 ヴァルター マイル ドイツ連邦共和国 52146 ヴュルゼレン ヘレター フェルトヒェン 12 (72)発明者 トーマス ユステル ドイツ連邦共和国 52078 アーヘン ヴ ォルフェルスコール 21 (72)発明者 ハンス ニコル ドイツ連邦共和国 52070 アーヘン ル イゼンシュトラーセ 26 (72)発明者 コルネリス ロンダ ドイツ連邦共和国 52072 アーヘン シ ェナウェル フリーデ 81

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コーティングを有するUV−蛍光体の蛍
    光体組成部を有する蛍光スクリーンを備えるプラズマデ
    ィスプレイ装置であって、該コーティングは、アルカリ
    土類金属、亜鉛、カドミウム及びマンガンより形成され
    る群の金属の、1種又はそれ以上のカテナ−ポリホスフ
    ェートを含むことを特徴とする蛍光スクリーンを備える
    プラズマディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 UV−蛍光体はアルミネート蛍光体であ
    ることを特徴とする請求項1記載の蛍光スクリーンを備
    えるブラズマディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 カテナ−ポリホスフェートは3〜90の
    鎖長を有することを特徴とする請求項1記載の蛍光スク
    リーンを備えるブラズマディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 コーティングは、アルカリ土類金属のカ
    テナ−ポリホスフェートと、0.1〜20重量%の、亜
    鉛、カドミウム及びマンガンより形成される群の金属の
    カテナ−ポリホスフェートとを含むことを特徴とする請
    求項1記載の蛍光スクリーンを備えるブラズマディスプ
    レイ装置。
  5. 【請求項5】 アルカリ土類金属は少なくとも、カルシ
    ウム、ストロンチウム及びバリウムより形成される群の
    金属であり、コーティングは5重量%の亜鉛−カテナ−
    ポリホスフェート及び/又は5重量%のマンガン−カテ
    ナ−ポリホスフェートを含むことを特徴とする請求項1
    記載の蛍光スクリーンを備えるブラズマディスプレイ装
    置。
  6. 【請求項6】 蛍光体組成部は、分散助剤のカバー層を
    備えることを特徴とする請求項1記載の蛍光スクリーン
    を備えるブラズマディスプレイ装置。
  7. 【請求項7】 蛍光体組成部は、顔料を含むカバー層を
    備えることを特徴とする請求項1記載の蛍光スクリーン
    を備えるブラズマディスプレイ装置。
  8. 【請求項8】 UV−蛍光体はBa(Al,Mg)11 O
    19:Eu2+から成ることを特徴とする請求項1記載の蛍
    光スクリーンを備えるブラズマディスプレイ装置。
  9. 【請求項9】 コーティングを有するUV−蛍光体の蛍
    光組成部であって、該コーティングは、アルカリ土類金
    属、亜鉛、カドミウム及びマンガンより形成される群の
    金属の1種又はそれ以上のカテナ−ポリホスフェートを
    含むことを特徴とする蛍光組成部。
JP10182821A 1997-06-28 1998-06-29 ポリホスフェートコーティングを有するアルミネート蛍光体 Abandoned JPH1173887A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19727607A DE19727607C2 (de) 1997-06-28 1997-06-28 Plasmabildschirm mit einer UV-Leuchtstoffzubereitung und UV-Leuchtstoffzubereitung
DE19727607:5 1997-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1173887A true JPH1173887A (ja) 1999-03-16

Family

ID=7833987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10182821A Abandoned JPH1173887A (ja) 1997-06-28 1998-06-29 ポリホスフェートコーティングを有するアルミネート蛍光体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5998047A (ja)
EP (1) EP0887397B1 (ja)
JP (1) JPH1173887A (ja)
DE (2) DE19727607C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001089761A (ja) * 1999-09-09 2001-04-03 Osram Sylvania Inc ホスフェート処理珪酸塩蛍光体
US6265825B1 (en) 1998-02-27 2001-07-24 Nec Corporation Plasma display panel with an up-conversion phosphor
JP2002256262A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Kasei Optonix Co Ltd 真空紫外線励起用希土類酸化物系蛍光体、蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1047749B1 (en) * 1998-08-25 2005-07-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of coating a luminescent material
WO2000011104A1 (en) * 1998-08-25 2000-03-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of coating a luminescent material
KR100295112B1 (ko) * 1998-12-02 2001-07-12 구자홍 플라즈마표시장치용하부기판
DE19937420C1 (de) * 1999-08-07 2000-12-28 Philips Corp Intellectual Pty Plasmabildschirm mit Leuchtstoffzubereitung, Leuchtstoffzubereitung und Verfahren zu Herstellung einer Leuchtstoffzubereitung
JP2001279239A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Sumitomo Chem Co Ltd 発光素子用蛍光体の製造方法および蛍光体ペースト
US6590449B2 (en) * 2000-05-30 2003-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Predistortion circuit, low-distortion power amplifier, and control methods therefor
DE10026913A1 (de) 2000-05-31 2001-12-06 Philips Corp Intellectual Pty Gasentladungslampe mit Leuchtstoffschicht
JP3755390B2 (ja) * 2000-09-08 2006-03-15 株式会社日立製作所 蛍光体及びそれを用いた表示装置並びに光源
DE10061720A1 (de) 2000-12-12 2002-06-13 Philips Corp Intellectual Pty Plasmabildschirm mit Leuchtstoffschicht
US7329991B2 (en) * 2001-01-17 2008-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel provided with thinned crystal phosphor material and its corresponding method of manufacturing
US6639360B2 (en) * 2001-01-31 2003-10-28 Gentex Corporation High power radiation emitter device and heat dissipating package for electronic components
US7075112B2 (en) * 2001-01-31 2006-07-11 Gentex Corporation High power radiation emitter device and heat dissipating package for electronic components
US6761971B2 (en) * 2001-09-26 2004-07-13 Osram Sylvania Inc. Protective spinel coating for aluminate phosphors
DE10209191A1 (de) * 2002-03-04 2003-09-18 Philips Intellectual Property Vorrichtung zur Erzeugung von UV-Strahlung
KR100553216B1 (ko) * 2003-12-23 2006-02-22 주식회사 엘지화학 신규 청색 형광체 및 이의 제조방법
TWI249867B (en) * 2005-03-24 2006-02-21 Lighthouse Technology Co Ltd Light-emitting diode package, cold cathode fluorescence lamp and photoluminescence material thereof
TWI319777B (en) * 2005-03-30 2010-01-21 Lamp having good maintenance behavior of brightness and color coordinations
DE102005030324B4 (de) * 2005-06-29 2013-04-04 Lextar Electronics Corp. Lichtemittierende Dioden-Baugruppenanordnung, Kaltkathoden-Fluoreszenzlampe und photolumineszentes Material davon
CN101182413B (zh) * 2007-12-07 2010-12-01 江苏苏博特新材料股份有限公司 一种稀土铝酸盐基质荧光粉的制造方法
CN103031125A (zh) * 2009-06-17 2013-04-10 中国科学院上海硅酸盐研究所 用于白光led的铌酸盐或钽酸盐荧光材料及其制备方法
DE102009044255A1 (de) * 2009-10-15 2011-04-28 Leuchtstoffwerk Breitungen Gmbh Erdalkalimetallsilikat-Leuchtstoffe und Verfahren zur Verbesserung ihrer Langzeitstabilität
JP5729698B1 (ja) * 2014-10-14 2015-06-03 株式会社ルミネッサス 発光体及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3573531A (en) * 1968-03-18 1971-04-06 Sylvania Electric Prod Plasma panel display device
DE2904879A1 (de) * 1979-02-09 1980-08-14 Licentia Gmbh Verfahren zum aufbringen von pigmenten auf leuchtstoffkoerner
SU834098A1 (ru) * 1979-06-18 1981-05-30 Предприятие П/Я А-3917 Способ получени пигментированноголюМиНОфОРА КРАСНОгО цВЕТА СВЕчЕНи
US4258285A (en) * 1979-06-22 1981-03-24 Gte Products Corporation Two-component phosphor in a cool white lamp
DE3407106A1 (de) * 1984-02-28 1985-08-29 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Leuchtschirm fuer eine kathodenstrahlroehre und verfahren zur herstellung
FR2678424A1 (fr) * 1991-06-27 1992-12-31 Thomson Tubes Electroniques Elements electriquement isolants pour panneaux a plasma et procede pour la realisation de tels elements.
US5518808A (en) * 1992-12-18 1996-05-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Luminescent materials prepared by coating luminescent compositions onto substrate particles
EP0714967B1 (de) * 1994-12-01 1999-03-03 Philips Patentverwaltung GmbH Lumineszierender Schirm mit einer Leuchtstoffzusammensetzung
JP3145279B2 (ja) * 1995-08-28 2001-03-12 大日本印刷株式会社 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265825B1 (en) 1998-02-27 2001-07-24 Nec Corporation Plasma display panel with an up-conversion phosphor
JP2001089761A (ja) * 1999-09-09 2001-04-03 Osram Sylvania Inc ホスフェート処理珪酸塩蛍光体
JP2002256262A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Kasei Optonix Co Ltd 真空紫外線励起用希土類酸化物系蛍光体、蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光装置
US6627114B2 (en) 2001-03-02 2003-09-30 Kasei Optonix, Ltd. Rare earth oxide type phosphor for vacuum ultraviolet ray excitation, phosphor paste composition and vacuum ultraviolet ray excitation type light-emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
DE59810203D1 (de) 2003-12-24
EP0887397A1 (de) 1998-12-30
DE19727607C2 (de) 2000-11-23
DE19727607A1 (de) 1999-01-07
US5998047A (en) 1999-12-07
EP0887397B1 (de) 2003-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1173887A (ja) ポリホスフェートコーティングを有するアルミネート蛍光体
US6602617B1 (en) Plasma picture screen with coated phosphor
WO2001070902A1 (en) Method for preparing efficient low voltage phosphors and products produced thereby
JP2004514748A (ja) 蛍光層を備えるガス放電ランプ
JP4399518B2 (ja) 真空紫外線用蛍光体、その製造方法、蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線発光素子
JP2001172623A (ja) 蛍光体およびそれを用いた蛍光ランプ
JP3977551B2 (ja) 真空紫外線用蛍光体、蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光素子
US6504320B2 (en) Gas discharge lamp comprising a phosphor layer
US5739632A (en) Luminescent phosphor screen containing catena-polyphosphate
KR20000035222A (ko) 산화물을 함유하는 발광 물질 조성물을 가지는 발광 스크린
US6940216B2 (en) Gas discharge lamp for dielectrically impeded discharges comprising a blue phosphor
KR100771436B1 (ko) 진공 자외선 여기용 희토류 산화물계 형광체, 형광체페이스트 조성물 및 진공 자외선 여기 발광장치
US7008557B2 (en) Production method of phosphor and phosphor
JPH10330746A (ja) 真空紫外線励起発光蛍光体およびその製造方法
US4336313A (en) Luminescent material, method of making, and screens employing same
JP2001234165A (ja) 真空紫外線励起型蛍光体
JP2000026855A (ja) 蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光素子
JP5573017B2 (ja) 真空紫外線励起蛍光体及びそれを用いた真空紫外線励起発光装置
JPS62100579A (ja) 螢光体
JP2002309248A (ja) 緑蛍光体及びそれを用いたプラズマディスプレイパネル
KR20020064172A (ko) 형광층을 갖는 플라즈마 화상 스크린
KR100419862B1 (ko) 가돌륨포스페이트계 녹색 형광체의 조성 및 그 제조방법
JP2004075892A (ja) インクジェット記録用インクおよび画像形成方法
JPH0873844A (ja) 蛍光体及び蛍光ランプ
JPS5943077B2 (ja) 緑色発光材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050627

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20061004