JPH1172057A - エンジンの燃料供給装置 - Google Patents

エンジンの燃料供給装置

Info

Publication number
JPH1172057A
JPH1172057A JP9234601A JP23460197A JPH1172057A JP H1172057 A JPH1172057 A JP H1172057A JP 9234601 A JP9234601 A JP 9234601A JP 23460197 A JP23460197 A JP 23460197A JP H1172057 A JPH1172057 A JP H1172057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure regulator
damper
pressure
fuel supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9234601A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Yokoi
誠司 横井
Kazuo Furukawa
一夫 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9234601A priority Critical patent/JPH1172057A/ja
Publication of JPH1172057A publication Critical patent/JPH1172057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンの燃料供給装置において、燃料配管
の振動を抑制する。 【解決手段】 燃料ポンプ5からプレッシャレギュレー
タ32に至る燃料供給通路21にインジェクタ1を設
け、プレッシャレギュレータ32の出口に余剰燃料を燃
料タンク4に戻す燃料戻し通路31を形成したエンジン
の燃料供給装置において、燃料供給通路21のインジェ
クタ1とプレッシャレギュレータ32の間に燃料圧力の
脈動を減衰するダンパ33を介装する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンの燃料供
給装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の燃料供給装置として、例えば実公
平1−37173号公報に開示されたものや、図7に示
すようなものがある。
【0003】これについて説明すると、図7において、
1はエンジンの吸気通路に燃料を噴射するインジェク
タ、2は各インジェクタ1に燃料を導くデリバリパイプ
である。インジェクタ1はエンジン回転に同期したタイ
ミングで開閉作動し、吸気通路に燃料を噴射する。
【0004】図示しないタンクに貯溜された燃料は燃料
ポンプによって吸い上げられ、燃料ポンプから吐出する
燃料は燃料供給通路21を介してデリバリパイプ2に送
られ、デリバリパイプ2から各気筒毎に設けられるイン
ジェクタ1に分配される。
【0005】燃料供給通路21の途中には燃料の圧力脈
動を減衰するダンパ23が介装される。ダンパ23は、
燃料供給通路21を構成する床下配管の振動を抑制する
ようになっている。
【0006】デリバリパイプ2の出口側にはプレッシャ
レギュレータ32を介して燃料戻し通路31が接続され
る。デリバリパイプ2の燃料圧力はプレッシャレギュレ
ータ32を介して吸気通路との差圧が所定値になるよう
に調節される。プレッシャレギュレータ32を介してデ
リバリパイプ2から流出する余剰燃料は、燃料戻し通路
31を介してタンクへと戻される。
【0007】燃料戻し通路31の途中には燃料の圧力脈
動を減衰するダンパ33が介装される。ダンパ33は、
ダンパ33より下流側の燃料戻し通路31を構成する床
下配管の振動を抑制するようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の燃料供給装置にあっては、各インジェクタ1
の開閉作動に伴ってデリバリパイプ2に生じる圧力脈動
が生じるため、この圧力脈動がプレッシャレギュレータ
32のダイヤフラムを振動させる。従来のように燃料戻
し通路31の途中にダンパ33を介装しても、燃料戻し
通路31の振動を十分に抑制することができず、特にエ
ンジンルームから車両の床下を経て燃料タンクに至る金
属製床下配管の振動を十分に抑制できないと、車内にこ
もり音等を発生させる。
【0009】本発明は上記の問題点を鑑みてなされたも
のであり、エンジンの燃料供給装置において、燃料配管
の振動を抑制することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のエンジ
ンの燃料供給装置は、燃料ポンプからプレッシャレギュ
レータに至る燃料供給通路にインジェクタを設け、プレ
ッシャレギュレータの出口に余剰燃料をタンクに戻す燃
料戻し通路を形成したエンジンの燃料供給装置におい
て、前記燃料供給通路のインジェクタとプレッシャレギ
ュレータの間に燃料圧力の脈動を減衰するダンパを介装
するものである。
【0011】請求項2に記載のエンジンの燃料供給装置
は、請求項1に記載の発明において、前記インジェクタ
を燃料供給通路の一部を構成するデリバリパイプに取付
け、デリバリパイプにダンパを取付けるものである。
【0012】請求項3に記載のエンジンの燃料供給装置
は、請求項1または2に記載の発明において、前記ダン
パとプレッシャレギュレータとの間の燃料供給通路をゴ
ム管で形成するものである。
【0013】請求項4に記載のエンジンの燃料供給装置
は、請求項2または3に記載の発明において、前記デリ
バリパイプにダンパとプレッシャレギュレータを共に連
結するものである。
【0014】請求項5に記載のエンジンの燃料供給装置
は、請求項1、2、4のいずれか一つに記載の発明にお
いて、前記ダンパとプレッシャレギュレータを収装する
ハウジングを一体化するものである。
【0015】請求項6に記載のエンジンの燃料供給装置
は、請求項1から5のいずれか一つに記載の発明におい
て、前記ダンパの出口とプレッシャレギュレータの入口
を結ぶ通路径dを3mm≦d≦9mmの範囲に設定する
ものである。
【0016】
【作用】請求項1に記載のエンジンの燃料供給装置にお
いて、燃料供給通路に設けられたインジェクタとプレッ
シャレギュレータの間に設けられたダンパは、インジェ
クタの開閉作動に伴ってデリバリパイプ内に生じる圧力
脈動をプレッシャレギュレータの手前で減衰する。
【0017】ダンパを介してプレッシャレギュレータに
伝播する圧力脈動を減衰することにより、プレッシャレ
ギュレータのダイヤフラムが振動することが抑制され、
燃料戻し通路に伝わる圧力脈動を減衰できる。
【0018】この結果、燃料戻し通路を構成する金属製
床下配管等の振動が抑えられ、車内に発生するこもり音
を低減できる。
【0019】請求項2に記載のエンジンの燃料供給装置
において、デリバリパイプにダンパを連結する構造によ
り、これらの部品によって構成される燃料供給装置のコ
ンパクト化がはかれる。
【0020】請求項3に記載のエンジンの燃料供給装置
において、ダンパの出口とプレッシャレギュレータの入
口を結ぶゴム管は、その弾性変形によるダンパ効果を発
揮し、プレッシャレギュレータへと伝播する圧力脈動を
減衰でき、配管の振動を抑制できる。
【0021】請求項4に記載のエンジンの燃料供給装置
において、デリバリパイプにダンパとプレッシャレギュ
レータを共に連結する構造により、これらの部品によっ
て構成される燃料供給装置のコンパクト化がはかれる請
求項5に記載のエンジンの燃料供給装置において、ダン
パとプレッシャレギュレータを収装するハウジングを一
体化する構造により、これらの部品によって構成される
燃料供給装置のコンパクト化がはかれるとともに、部品
数の低減がはかれる。
【0022】請求項6に記載のエンジンの燃料供給装置
において、ダンパとプレッシャレギュレータを結ぶ通路
径dを3mm≦d≦9mmの範囲に設定して、デリバリ
パイプに対して燃料流路を絞るため、デリバリパイプか
らダンパを経てプレッシャレギュレータへと伝播する燃
料の圧力脈動を減衰でき、配管の振動を抑制できる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面に基づいて説明する。
【0024】図1において、1は燃料を噴射するインジ
ェクタ、2は燃料を各インジェクタ1に分配するデリバ
リパイプであり、図示しないエンジンに取付けられる。
断面箱状をした金属製のデリバリパイプ2には4気筒エ
ンジンであれば各気筒毎に対応して4つのホルダ3が接
続され、4つのインジェクタ1が各ホルダ3を介してデ
リバリパイプ2に結合される。インジェクタ1の先端部
は図示しない吸気マニホールドに挿入され、インジェク
タ1から噴射される燃料は吸気マニホールド内を流れる
吸気と混合し、各シリンダに吸入される。
【0025】各インジェクタ1は図示しないコントロー
ルユニットから送られる駆動電流によりエンジン回転に
同期したタイミングで開閉作動し、その開弁期間がエン
ジン運転状態に応じて調節されることにより、燃料噴射
量が制御される。
【0026】車両後部に搭載されたタンク4の燃料は、
燃料ポンプ5によって吸い上げられ、車両の床下を経て
エンジンルーム至る金属製の床下配管21aおよびエン
ジンルーム内のゴム管21bを介してデリバリパイプ2
の入口側に供給される。デリバリパイプ2の出口側は後
述するダンパ33およびゴム管38を介してプレッシャ
レギュレータ32に連結される。このようにして、本実
施形態において、燃料ポンプ5からプレッシャレギュレ
ータ32に至る燃料供給通路21を構成する。
【0027】プレッシャレギュレータ32の出口側には
燃料タンク4に至る燃料戻し通路31が接続される。燃
料戻し通路31は、エンジンルーム内のゴム管31aお
よびエンジンルームから車両の床下を経て車両後部の燃
料タンク4へ至る金属製の床下配管31bとすら構成さ
れる。この床下配管31bはブラケットを介して車両の
床下に固定される。
【0028】デリバリパイプ2の燃料圧力はプレッシャ
レギュレータ32を介して吸気通路との差圧が所定値を
超えて高くならないように調節される。プレッシャレギ
ュレータ32は、図示しないダイヤフラムによって燃料
室(燃料供給通路21)と負圧室が仕切られ、ダイヤフ
ラムによって燃料戻し通路31が開閉されるようになっ
ている。負圧室にはエンジンの吸気通路から吸入負圧が
導かれるとともに、ダイヤフラムに結合した弁体を燃料
戻し通路31の開口端に押し付けるスプリングが介装さ
れる。燃料供給通路21の燃料圧力と吸入負圧との差圧
が所定値を超えて上昇すると、スプリングを収縮させて
弁体が戻し通路の開口端から離れ、余剰燃料を燃料戻し
通路31から燃料タンク4へと戻すことにより、インジ
ェクタ1の燃料噴射圧力と吸入負圧との差圧が一定に保
たれる。
【0029】ところで、各インジェクタ1の開閉作動に
伴ってデリバリパイプ2内に生じる圧力脈動が大きくな
ると、この圧力脈動がプレッシャレギュレータ32を経
て燃料戻し通路31に伝わり、特に車両の床下に配置さ
れる床下配管31bが振動して車内にこもり音等を発生
させる。
【0030】本発明はこれに対処して、燃料供給通路2
1の最も下流に位置するインジェクタ1aとプレッシャ
レギュレータ32との間にダンパ33を介装する。ダン
パ33は、図示しないダイヤフラムによって燃料室(燃
料供給通路21)と空気室が仕切られ、ダイヤフラムを
燃料室の圧縮方向に付勢するスプリングを備えている。
燃料供給通路21の燃料圧力が脈動すると、ダイヤフラ
ムがスプリングを伸縮させて燃料室を拡縮することによ
り、燃料の圧力脈動を減衰するようになっている。
【0031】本実施形態において、ダンパ33はデリバ
リパイプ2にブラケット36を介して固定される。ダン
パ33の出口とプレッシャレギュレータ32の入口は前
述のゴム管38を介して連通する。
【0032】ゴム管38の通路径dは3mm≦d≦9m
mの範囲に設定される。これにより、ゴム管38の断面
積はデリバリパイプ2より縮小される。
【0033】プレッシャレギュレータ32は図示しない
インテークマニホールドもしくは車体に固定される。
【0034】以上のように構成され、次に作用について
説明する。
【0035】デリバリパイプ2の出口側とプレッシャレ
ギュレータ32の間に設けられるダンパ33は、インジ
ェクタ1の開閉作動に伴ってデリバリパイプ2内に生じ
る圧力脈動をプレッシャレギュレータ32の手前で減衰
する。
【0036】すなわち、ダンパ33の燃料室が拡張、収
縮を繰り返すことにより、デリバリパイプ2からプレッ
シャレギュレータ32に伝わる燃料の圧力脈動が減衰さ
れる。
【0037】こうしてダンパ33を介してプレッシャレ
ギュレータ32に伝播する圧力脈動を減衰することによ
り、プレッシャレギュレータ32のダイヤフラムが振動
することが抑制され、燃料戻し通路31に伝播する圧力
脈動が減少し、図示しないブラケットを介して車体に連
結される金属製の床下配管31bの振動が抑制される。
【0038】図2と図3は、車室内のこもり音となる音
圧を燃料流量に応じて測定した結果をそれぞれ示すもの
である。図2は、こもり音となる周波数Aの音圧を測定
したものであり、図3はこもり音となる周波数B(>
A)の音圧を測定したものである。2つの特性図から、
本発明による装置は、前記従来装置に比べて燃料流量が
ある程度増加した領域で車室内の音圧が大幅に低減する
ことがわかる。これは燃料供給通路21やプレッシャレ
ギュレータ32の下流側の燃料戻し通路31にダンパを
設けても、プレッシャレギュレータ32のダイヤフラム
が振動することを抑制できないためと考えられる。
【0039】また、ダンパ33の出口とプレッシャレギ
ュレータ32の入口を結ぶゴム管38が設けられる構造
のため、燃料の圧力脈動に伴うゴム管38の弾性変形に
よるダンパ効果が得られ、これによってもプレッシャレ
ギュレータ32へと伝播する燃料の圧力脈動を減衰でき
る。
【0040】ゴム管38はその通路径dを3mm≦d≦
9mmの範囲に設定して、デリバリパイプ2内に対して
燃料流路を絞るため、デリバリパイプ2からダンパ33
を経てプレッシャレギュレータ32へと伝播する燃料の
圧力脈動をより一層減衰できる。
【0041】ダンパ33の出口とプレッシャレギュレー
タ32の入口を結ぶゴム管38が設けられる構造のた
め、燃料の圧力脈動に伴うゴム管38の弾性変形による
ダンパ効果が得られ、これによってもプレッシャレギュ
レータ32へと伝播する燃料の圧力脈動を減衰できる。
【0042】次に、図4に示す実施形態について説明す
る。なお、図1との対応部分には同一符号を付す。
【0043】デリバリパイプ2にはダンパ33が連結さ
れるとともに、プレッシャレギュレータ32が連結され
る。
【0044】ダンパ33の出口とプレッシャレギュレー
タ32の入口は金属管35を介して連通される。金属管
35の途中にオリフィス30が介装される。オリフィス
30の直径dは3mm≦d≦9mmの範囲に設定され
る。
【0045】プレッシャレギュレータ32の出口34は
図示しないゴム管を介して車両の床下に配設される金属
製の床下配管21に連通し、これらによって燃料戻し通
路31が構成される。プレッシャレギュレータ32を介
して燃料供給通路21から流出する余剰燃料は、燃料戻
し通路31を介して燃料タンクへと戻される。
【0046】この場合、デリバリパイプ2にダンパ33
とプレッシャレギュレータ32が並んで一体化される構
造により、これらの部品によって構成される燃料供給装
置のコンパクト化がはかれる。
【0047】前記実施形態と同様に、ダンパ33はデリ
バリパイプ2の出口側とプレッシャレギュレータ32と
の間に設けられることにより、インジェクタ1の開閉作
動に伴ってデリバリパイプ2内に生じる圧力脈動がプレ
ッシャレギュレータ32へと伝播することを抑制し、燃
料戻し通路31を構成する金属製の床下配管が振動する
ことを抑えられ、車内に発生するこもり音を低減でき
る。
【0048】さらに、ダンパ33とプレッシャレギュレ
ータ32間の流路はオリフィス30によって絞られるた
め、デリバリパイプ2からダンパ33を経てプレッシャ
レギュレータ32へと伝播する燃料の圧力脈動を減衰で
きる。
【0049】図5はプレッシャレギュレータ32の出口
34における圧力の振動レベルをオリフィス30の径d
を変えて測定した結果を示すが、オリフィスの径dが3
mm≦d≦9mmの範囲にあるときに振動レベルを所定
値以下に抑えることができる。
【0050】次に、図6に示す実施形態について説明す
る。なお、図1との対応部分には同一符号を付す。
【0051】デリバリパイプ2に接続するダンパ33と
プレッシャレギュレータ32を収装するハウジンング4
1が一体形成される。
【0052】ダンパ33は、ダイヤフラム44によって
燃料室43と空気室47が仕切られ、ダイヤフラム44
を介して燃料室43を圧縮方向に付勢するスプリング4
6を備えている。燃料供給通路21の燃料圧力が脈動す
ると、ダイヤフラム44がスプリング46を伸縮させて
燃料室43を拡縮することにより、燃料の圧力脈動を減
衰させるようになっている。
【0053】プレッシャレギュレータ32は、ダイヤフ
ラム54によって燃料室57と負圧室53が仕切られ、
ダイヤフラム54に結合した弁体55よって燃料戻し通
路31が開閉されるようになっている。負圧室53には
図示しない配管を介してエンジンの吸気通路から吸入負
圧が導かれるとともに、弁体55を燃料戻し通路31の
開口端に付勢するスプリング56が介装される。燃料供
給通路21の燃料圧力と吸入負圧との差圧が所定値を超
えて上昇すると、スプリング56を収縮させて弁体55
が燃料戻し通路31の開口端から離れ、余剰燃料を燃料
戻し通路31から燃料タンクへと戻すことにより、イン
ジェクタ1の燃料噴射圧力と吸入負圧との差圧が一定に
保たれる。
【0054】ハウジンング41はダンパ33の燃料室4
3とプレッシャレギュレータ32の燃料室57を仕切る
隔壁48を備え、隔壁48に両燃料室43,57を連通
するオリフィス30が形成される。オリフィス30の開
口径dは3mm≦d≦9mmの範囲に設定される。
【0055】プレッシャレギュレータ32の出口34は
図示しないゴム管を介して車両の床下に配設される金属
製の床下配管に連通する。プレッシャレギュレータ32
を介して燃料供給通路21から流出する余剰燃料は、燃
料戻し通路31を介して燃料タンクへと戻される。
【0056】この場合、ダンパ33とプレッシャレギュ
レータ32を収装するハウジンング41が一体形成され
る構造により、これらの部品によって構成される燃料供
給装置のコンパクト化がはかれるとともに、部品数の低
減がはかれる。
【0057】前記実施形態と同様に、ダンパ33はデリ
バリパイプ2の出口側とプレッシャレギュレータ32と
の間に設けられることにより、インジェクタ1の開閉作
動に伴ってデリバリパイプ2内に生じる圧力脈動がプレ
ッシャレギュレータ32へと伝播することを抑制し、燃
料戻し通路31を構成する床下配管が振動することを抑
えられ、車内に発生するこもり音を低減できる。
【0058】さらに、ダンパ33とプレッシャレギュレ
ータ32間の流路はオリフィス30によって絞られるた
め、デリバリパイプ2からダンパ33を経てプレッシャ
レギュレータ32へと伝播する燃料の圧力脈動を減衰で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す燃料系の側面図。
【図2】同じく燃料流量と車内の音圧の関係を示す特性
図。
【図3】同じく燃料流量と車内の音圧の関係を示す特性
図。
【図4】他の実施形態を示す燃料系の側面図。
【図5】同じくオリフィス径と燃料圧力の振動レベルの
関係を示す特性図。
【図6】さらに他の実施形態を示す燃料系の側面図。
【図7】従来例を示す燃料系の断面図。
【符号の説明】
1 インジェクタ 2 デリバリパイプ 4 燃料タンク 5 燃料ポンプ 21 燃料供給通路 30 オリフィス 31 燃料戻し通路 32 プレッシャレギュレータ 33 ダンパ 38 ゴム管 41 ハウジンング

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料ポンプからプレッシャレギュレータに
    至る燃料供給通路にインジェクタを設け、 プレッシャレギュレータの出口に余剰燃料をタンクに戻
    す燃料戻し通路を形成したエンジンの燃料供給装置にお
    いて、 前記燃料供給通路のインジェクタとプレッシャレギュレ
    ータの間に燃料圧力の脈動を減衰するダンパを介装した
    ことを特徴とするエンジンの燃料供給装置。
  2. 【請求項2】前記インジェクタを燃料供給通路の一部を
    構成するデリバリパイプに取付け、デリバリパイプにダ
    ンパを取付けたことを特徴とする請求項1に記載のエン
    ジンの燃料供給装置。
  3. 【請求項3】前記ダンパとプレッシャレギュレータとの
    間の燃料供給通路をゴム管で形成したことを特徴とする
    請求項1または2に記載のエンジンの燃料供給装置。
  4. 【請求項4】前記デリバリパイプにダンパとプレッシャ
    レギュレータを共に連結したことを特徴とする請求項2
    または3に記載のエンジンの燃料供給装置。
  5. 【請求項5】前記ダンパとプレッシャレギュレータを収
    装するハウジングを一体化したことを特徴とする請求項
    1、2、4のいずれか一つに記載のエンジンの燃料供給
    装置。
  6. 【請求項6】前記ダンパの出口とプレッシャレギュレー
    タの入口を結ぶ通路径dを3mm≦d≦9mmの範囲に
    設定したことを特徴とする請求項1から5のいずれか一
    つに記載のエンジンの燃料供給装置。
JP9234601A 1997-08-29 1997-08-29 エンジンの燃料供給装置 Pending JPH1172057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9234601A JPH1172057A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 エンジンの燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9234601A JPH1172057A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 エンジンの燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1172057A true JPH1172057A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16973596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9234601A Pending JPH1172057A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 エンジンの燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1172057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200142244A (ko) * 2019-06-12 2020-12-22 르노삼성자동차 주식회사 LPLi 차량의 레귤레이터-댐퍼를 보호하는 보호부재
KR102212321B1 (ko) * 2019-12-11 2021-02-05 주식회사 더블유원 엘피아이 시스템용 맥동완화장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200142244A (ko) * 2019-06-12 2020-12-22 르노삼성자동차 주식회사 LPLi 차량의 레귤레이터-댐퍼를 보호하는 보호부재
KR102212321B1 (ko) * 2019-12-11 2021-02-05 주식회사 더블유원 엘피아이 시스템용 맥동완화장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5107800A (en) Suction apparatus for engine
US7353791B2 (en) Sound increase apparatus
WO2003008796A1 (fr) Systeme de suppression de pulsations de pression d'un combustible
JP2004137977A (ja) 燃料配管系の脈動低減システム
JPH1030521A (ja) 燃料噴射装置
JP4602299B2 (ja) フューエルインジェクションレール
JPH112165A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH08261098A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
JPH1172057A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP3395371B2 (ja) 燃料噴射装置
JPS60164618A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2001193599A (ja) 多気筒エンジン用燃料噴射装置における燃料分配装置
JP3533912B2 (ja) 防振装置
JPH08246984A (ja) 内燃機関の燃料供給系脈動圧減衰装置
JP2001289137A (ja) フユーエルデリバリパイプ
JP4127216B2 (ja) 燃料供給装置
JP4076685B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH08261099A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
JP3453266B2 (ja) 防振装置
JP2003106238A (ja) フユーエルデリバリパイプ
JP2001012331A (ja) エンジンの燃料分配管
JP2002221122A (ja) フユーエルデリバリパイプ
JP2007120417A (ja) 燃料供給システムの配管振動抑制装置
JPH08261101A (ja) 燃料圧力脈動減衰装置
JP2001207931A (ja) フユーエルデリバリパイプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706