JPH1171930A - バイク駐輪場 - Google Patents

バイク駐輪場

Info

Publication number
JPH1171930A
JPH1171930A JP24942197A JP24942197A JPH1171930A JP H1171930 A JPH1171930 A JP H1171930A JP 24942197 A JP24942197 A JP 24942197A JP 24942197 A JP24942197 A JP 24942197A JP H1171930 A JPH1171930 A JP H1171930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheel
motorcycle
stand
pallet
stand plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24942197A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Tsubota
隆宏 坪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP24942197A priority Critical patent/JPH1171930A/ja
Publication of JPH1171930A publication Critical patent/JPH1171930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バイク立体駐輪場へのバイクの入出庫を容易
にする。 【構成】 パレット2にスタンドプレート6を備えた前
輪受台4を設けて、レール20に沿って前輪受台4を往
復動させ、スタンドプレート6を入出庫エリア25の干
渉防止コンベア26上へ突出させる。スタンドプレート
6との干渉は、プレート6でコンベア26を右送りして
コンベア26上の物品等を干渉エリアから排除すること
で防止する。次にバイクを手動で前輪受台4の奥へ前進
させ、バイクの前輪を前輪ガイド10で支え、スタンド
をスタンドプレート6で支える。その後、前輪受台4を
パレット2内へ後退させ、リフトの扉を閉じる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の利用分野】この発明はバイクの立体駐輪場に関
し、バイクにはいわゆるバイクの他にオートバイを含む
ものとする。
【0002】
【従来技術】発明者はバイク等の2輪車を数台ずつパレ
ットに搭載し、リフトで格納棚へ搬送するようにした立
体駐輪場を提案した(特開平8−189,220号)。
パレットには前輪受台を数個設けて2輪車の前輪を保持
し、モータ等で前輪受台をパレットの奥と手前との間で
前後進させる。
【0003】しかしながらバイクは自転車に比べて重量
が大きく、入庫の場合、リフト内の前輪受台まで手動で
バイクを送り込むのが難しい。またバイクの前輪は太さ
や直径が様々で、前輪受台で一律に挟み込んで保持する
のに適していない。同様に出庫の場合、リフト内からバ
イクを手動で引き出すのは、バイクの重さを考えると不
適当である。そしてここで重量物のバイクを敢えて手動
でリフト内へ送り込み、またリフト内から引き出そうと
すると、人がリフト内に入り込み危険である。
【0004】
【発明の課題】この発明の課題は、バイクを前輪受台へ
簡単にセットしたり取り出したりできるようにすること
にある。請求項2の発明での課題は、入出庫エリアへ突
き出して来るスタンドプレートと人や物品等の衝突を防
止することにある。請求項3の発明での課題は、前輪受
台のパレット内への後退や扉の閉鎖を、安全かつ円滑に
行うようにすることにある。請求項4の発明での課題
は、後輪接地型のバイクの後輪を支え、かつ前進時にス
タンドプレートを支えることができるようにすることに
ある。
【0005】
【発明の構成】この発明は、往復動する前輪受台を備え
たパレットをリフトで搬送して、格納棚と入出庫エリア
に面した入出庫位置との間で移動させるようにしたバイ
ク駐輪場において、前輪受台にバイクのスタンドを支持
するためのスタンドプレートを設けて、スタンドプレー
トを入出庫時にパレットから入出庫エリアに突出させる
ようにしたことを特徴とする。
【0006】好ましくは、スタンドプレートが突出する
入出庫エリアの床面に、スタンドプレートとの干渉防止
用のコンベアを設ける。また好ましくは、前輪受台を前
後進させるための動力機構を設けるとともに、パレット
には複数の前輪受台を並列に配設し、入出庫エリアには
リフトに面して前輪受台毎の個別扉を設けて、個別扉の
付近に扉の開閉スイッチを設け、開閉スイッチへの閉入
力により前輪受台をパレット内に後退させる。さらに好
ましくは、パレットの前輪受台の手前側に、従動コンベ
アからなる後輪受台を設ける。
【0007】
【発明の作用と効果】この発明では前輪受台のスタンド
プレートを入出庫エリアに突出させ、手動でバイクを前
輪受台へ前進させて、スタンドをスタンドプレートで支
える。前輪は前輪受台に付属の前輪ガイド等で支え、前
輪受台をパレット内へ後退させる。この間、手動でバイ
クを移動させるのは、スタンドプレート上にスタンドが
来るようにバイクを前進させるときである。手動のバイ
ク移動では、入出庫エリアに突出したスタンドプレート
へバイクを前進させれば良いので、バイクの移動距離が
短く、またスタンドプレートがリフトの外にあるので、
リフト内に人が入る必要がなく安全である。同様に出庫
の場合、バイクのスタンドはスタンドプレートに乗って
入出庫エリアにあり、リフトの外でスタンドを外して、
バイクを前輪受台から取り出せば良い。
【0008】バイクはスタンドで支えられる。タイヤの
太さや直径は様々で、タイヤと前輪受台との摩擦でバイ
クを保持するには適していない。しかしこの発明では、
スタンドでバイクを支え、前輪タイヤはバイクの保持に
は補助的に用いれば良いので、様々なタイヤ形状のバイ
クを保持できる。
【0009】前輪受台を全面的に入出庫エリアに突出さ
せると、入出庫エリアに受台が突き出す長さが長いので
危険である。またこのように前輪受台を長く突き出すに
は複雑な機構が必要である。この発明では、スタンドプ
レートのみを入出庫エリアに突き出せば良いので、安全
でかつ駆動機構が簡単である。
【0010】スタンドプレートが突出して来る位置に人
の足や物品などがあると、スタンドプレートと干渉し危
険である。そこで請求項2の発明では、干渉範囲の床面
にコンベアを設けて、スタンドプレートが突出するとコ
ンベアで干渉エリア内の物品等を排除する。またコンベ
アは土や砂等をスタンドプレートとの摩擦範囲から排除
する役割を持ち、スタンドプレートの摩耗等を防止す
る。
【0011】前輪受台をパレット内へ後退させるタイミ
ングは、様々な決め方ができる。例えば通常の人用エレ
ベータのように、扉が開いた後所定時間経過すると自動
的に扉を閉めて前輪受台をパレット内へ後退させても良
い。しかしこれでは危険で、請求項3の発明では個別扉
の閉鎖スイッチが入力されるのを待って、前輪受台を後
退させる。このため安全に前輪受台をパレット内へ後退
させることができる。
【0012】請求項4の発明では、パレットの前輪受台
の手前側に従動コンベアからなる後輪受台を設ける。こ
のため後輪接地型のバイクでは後輪をここに接地すれば
良い。また前輪受台の前後進時には、コンベアがスタン
ドプレートの前後進に従動し、滑らかにスタンドプレー
トを前後進させることができる。またコンベアでスタン
ドプレートへバイクから加わる荷重を支えることができ
る。
【0013】
【実施例】図1〜図12に実施例を示す。図1〜図5に
前輪受台を中心にした機構を示すと、2はパレットで、
バイク4〜6台程度を収容し、バイク毎の前輪受台4を
備えている。前輪受台4には入出庫エリア側にスタンド
プレート6を一体に設け、8はバイクのスタンドを降ろ
すべき位置を示したスタンドマークである。前輪受台4
の先端(パレット2の奥側)には前輪を収容する前輪ガ
イド10があり、内側を例えばゴム張りしてタイヤを摩
擦力で保持する。前輪ガイド10の手前側(入出庫エリ
ア側)には進入防止柵2があり、人がここを越えてリフ
ト内に入り込むのを防止する。また14は補強用のリブ
で、バイクのスタンドから加わる荷重でスタンドプレー
ト6が変形するのを防止する。
【0014】パレット2の手前には固定の後輪プレート
16があり、前輪受台4は、例えば4個の車輪18で、
H型鋼からなるレール20内を走行する。後輪プレート
16には従動型の後輪コンベア22があり、各パレット
2に動力を持たせるのが難しいので、スタンドプレート
6との摩擦力で運動する従動型のコンベアとした。24
は例えば一対のストッパで、格納時に前輪受台4を固定
するためのものである。
【0015】25は入出庫エリアで、バイク駐輪場には
複数のリフトが有り、各リフトの入出庫口に面した通路
等が入出庫エリア25となる。入出庫エリア25にスタ
ンドプレートが突き出す範囲を干渉エリアと呼ぶと、干
渉エリアの床面には干渉防止用コンベア26がある。コ
ンベア22,26は共に従動型のコンベアで、ここでは
多数のローラ23,27を配置して、ゴムベルトで覆っ
たベルトコンベアとした。ベルトコンベアに変えてロー
ラコンベアやスラットコンベアをコンベア22,26に
用いても良く、干渉防止用コンベア26は動力型でスタ
ンドプレート6の前後進に同期して運動するもの等を用
いてもよい。28は前輪受台の搬送機構で、例えばリフ
トスペースの基部床面に接地し、ここではピン30を前
輪受台4の底部に脱着自在に係合させて搬送するものと
した。
【0016】図3に示すように、パレット2はリフト台
32に搭載され、34は入出庫エリア25とリフトスペ
ースとの間の個別扉で、前輪受台4毎に設ける。個別扉
34の上部壁面には開閉スイッチ36が配置され、閉信
号が入力されると、制御部38で前輪受台4を後退さ
せ、次いで個別扉34を閉じる。
【0017】図4にストッパ24の機構の例を示すと、
台座40をバネ42で上方へ押し上げ、これらを袋部4
4で保持する。またストッパ24の底部の吸着板46
を、リフトスペースの基部に設けた電磁石48で吸着
し、ストッパ24の作用を解除する。
【0018】図6にバイク駐輪場の全体構成を模式的に
示すと、入出庫エリア25の例えば両側にリフトを各1
列ずつ配置し、各リフト32の両側に格納棚50を設け
て、パレット2を棚50との間で移動させる。パレット
2当たりの駐輪台数を例えば4,リフト1基当たりの格
納棚50の棚数を例えば16,リフト32の台数を例え
ば6とすると、約400台収容のバイク駐輪場となる。
【0019】図7〜図12に、入庫時の動作を例に実施
例の機能を示す。入庫の場合、例えば図示しない入庫可
能表示が点灯したリフトの位置で、駐輪場の回数使用券
に対応のカードをカードリーダーに差込み、個別扉34
が開くのを待つ。利用者はバイク01を干渉防止用コン
ベア26よりも後退させた位置で待機する(図7)。扉
34が開き、前輪受台4が前進して、スタンドプレート
6が干渉防止用コンベア26上に突出して来る(図
8)。この時、コンベア26はスタンドプレート6との
摩擦で回転し、プレート6上のゴミ等は図の右側に送ら
れて、コンベア26の隅のゴミ溜め用の穴に落ち込む。
この結果、プレート6の底面が砂等で擦られて摩耗する
のを防止できる。また干渉エリア内に人の足や荷物等が
有った場合、コンベア26の回転でそれらは図の右側に
送られ、干渉エリアから排除される。このためスタンド
プレート6との衝突を防止できる。さらにプレート6と
コンベア26の摩擦はコンベア26の運動に変えられ、
滑らかにコンベア26を進退出させることができる。
【0020】プレート6が前進すると、手動でバイク0
1を前輪受台4へ前進させ(図9)、前輪を前輪ガイド
10に差込み、スタンド02をスタンドプレート6に降
ろして、バイク01を支える(図10,11)。このた
めバイク01の重量は主としてスタンドプレート6で支
えられ、バイクの前輪の太さや直径等がばらついて、前
輪ガイド10での前輪の保持が不十分でも、バイクを保
持できる。バイク01は、入出庫エリア25内のスタン
ドプレート6までスタンド02を手動で前進させれば良
く、手動での前進距離が短く入庫が楽である。
【0021】バイクを前輪受台4にセットすると、開閉
スイッチ6の閉スイッチを閉じる。すると搬送機構28
のピン30で受台4を後退させる(図12)。この時、
スタンドプレート6にはかなりの荷重が加わるが、コン
ベア22,26のため滑らかに後退できる。また後退後
はスタンドプレート6の荷重をコンベア22で支える。
前輪受台4の後退後に個別扉34が閉じ、パレット2へ
の入庫が完了する。
【0022】出庫の場合の動作は上記の逆で、カードを
差し込んで必要なパレット2を格納棚50から呼び寄せ
ると、個別扉34が開いてスタンドプレート6が突き出
す。この時も、コンベア22,26で滑らかにスタンド
プレート6を前進させることができる。そしてスタンド
02を外して、バイク01を前輪受台4から取り出し、
開閉スイッチ36に閉動作を指示すれば良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例のバイク駐輪場での、後退時の前輪
受台の状態を示す要部平面図
【図2】 実施例のバイク駐輪場での、突出時の前輪
受台の状態を示す要部平面図
【図3】 実施例のバイク駐輪場の要部断面図
【図4】 実施例のバイク駐輪場のストッパ機構を示
す断面図
【図5】 実施例のバイク駐輪場での前輪受台と後輪
受台とを示す要部断面図
【図6】 実施例のバイク駐輪場の全体構成を示す図
【図7】 実施例のバイク駐輪場での入庫前の状態を
示す図
【図8】 実施例のバイク駐輪場でスタンドプレート
が入出庫エリアに突出した状態を示す図
【図9】 実施例のバイク駐輪場でバイクを前輪受台
の奥まで手動で前進させた状態を示す図
【図10】 実施例のバイク駐輪場でバイクのスタンド
を降ろした状態を示す図
【図11】 実施例のバイク駐輪場でバイクのスタンド
を降ろした状態を示す図
【図12】 実施例のバイク駐輪場で前輪受台をパレッ
ト内へ後退させた状態を示す図
【符号の説明】
01 バイク 02 スタンド 2 パレット 4 前輪受台 6 スタンドプレート 8 スタンドマーク 10 前輪ガイド 12 侵入防止柵 14 リブ 16 後輪プレート 18 車輪 20 レール 22 後輪コンベア 24 ストッパ 25 入出庫エリア 26 干渉防止用コンベア 23,27 ローラ 28 前輪受台搬送機構 30 ピン 32 リフト台 34 個別扉 36 開閉スイッチ 38 制御部 40 台座 42 バネ 44 袋部 46 吸着板 48 電磁石 50 格納棚

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 往復動する前輪受台を備えたパレットを
    リフトで搬送して、格納棚と入出庫エリアに面した入出
    庫位置との間で移動させるようにしたバイク駐輪場にお
    いて、 前輪受台にバイクのスタンドを支持するためのスタンド
    プレートを設けて、スタンドプレートを入出庫時にパレ
    ットから入出庫エリアに突出させるようにしたことを特
    徴とするバイク駐輪場。
  2. 【請求項2】 スタンドプレートが突出する入出庫エリ
    アの床面に、スタンドプレートとの干渉防止用のコンベ
    アを設けたことを特徴とする、請求項1のバイク駐輪
    場。
  3. 【請求項3】 前輪受台を前後進させるための動力機構
    を設けるとともに、 パレットには複数の前輪受台を並列に配設し、入出庫エ
    リアにはリフトに面して前輪受台毎の個別扉を設けて、
    個別扉の付近に扉の開閉スイッチを設け、開閉スイッチ
    への閉入力により前輪受台をパレット内に後退させるよ
    うにしたことを特徴とする、請求項1または2のバイク
    駐輪場。
  4. 【請求項4】 パレットの前輪受台の手前側に、従動コ
    ンベアからなる後輪受台を設けたことを特徴とする、請
    求項1〜3のいずれかのバイク駐輪場。
JP24942197A 1997-08-28 1997-08-28 バイク駐輪場 Pending JPH1171930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24942197A JPH1171930A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 バイク駐輪場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24942197A JPH1171930A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 バイク駐輪場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1171930A true JPH1171930A (ja) 1999-03-16

Family

ID=17192732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24942197A Pending JPH1171930A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 バイク駐輪場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1171930A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8690981B2 (en) 2011-06-15 2014-04-08 Porex Corporation Sintered porous plastic liquid barrier media and applications thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8690981B2 (en) 2011-06-15 2014-04-08 Porex Corporation Sintered porous plastic liquid barrier media and applications thereof
US9370731B2 (en) 2011-06-15 2016-06-21 Porex Corporation Sintered porous plastic liquid barrier media and applications thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3529280B2 (ja) フォーク式立体駐車設備
JP4656026B2 (ja) 機械式自転車駐輪設備
JPH1171930A (ja) バイク駐輪場
JP2958249B2 (ja) 立体駐輪場
JP5201870B2 (ja) 機械式駐車装置
JP2000213195A (ja) バイク駐輪装置
JPH0798579B2 (ja) 霊柩車の柩の積載装置
JPH0424375A (ja) 立体車庫前の車出入装置
JPH0742905Y2 (ja) ボンベ運搬機
JPH09254841A (ja) 駐輪装置用スライドブロックおよびパレット
JP2677516B2 (ja) 立体駐車場
JP3344549B2 (ja) 立体駐輪設備
JP2000095163A (ja) 二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装置の格納機構
JPH11125022A (ja) 立体駐輪設備
JP2001187603A (ja) 自動倉庫の台車収納部
JP3454342B2 (ja) 物品収納装置
JPH10184064A (ja) 立体駐輪場
JPH1111365A (ja) 駐輪装置における自転車定位置保持機構およびパレット上の自転車受払駆動機構
JP3319187B2 (ja) 自動倉庫
JPH04149375A (ja) 空間を有効に活用した収納取出装置
JPH0651419U (ja) 駐車場設備における車輪止め装置
JPS62163841A (ja) 運搬用車両
JP5612326B2 (ja) 自動二輪車駐車システム
JPH103597A (ja) 立体駐車場
JPH0689606B2 (ja) 立体駐車場