JPH1170638A - 印刷機の制御方法および装置 - Google Patents

印刷機の制御方法および装置

Info

Publication number
JPH1170638A
JPH1170638A JP10201866A JP20186698A JPH1170638A JP H1170638 A JPH1170638 A JP H1170638A JP 10201866 A JP10201866 A JP 10201866A JP 20186698 A JP20186698 A JP 20186698A JP H1170638 A JPH1170638 A JP H1170638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
evaluation
printing press
monitoring unit
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10201866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2925014B2 (ja
Inventor
Heiner Schilling
シリング ハイナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH1170638A publication Critical patent/JPH1170638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925014B2 publication Critical patent/JP2925014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相応の制御手段を介して種々異なった作動状
態を調整設定可能でありかつその都度の作動状態にとっ
て特徴的な選択されたパラメータを評価および監視ユニ
ット32によって検出する、印刷機10の制御方法を、
障害に起因する底時間が低減されかつ制御が自動化され
るようにする。 【解決手段】 2つの時点の間で、印刷機の作動時間お
よび障害が原因で生じた停止時間並びに印刷された材料
の種類にとって特徴的な少なくとも1つのパラメータを
ユニット32によって検出し、この時間およびパラメー
タを、第1判断基準に従って相互に関連付けかつ記憶し
かつ得られたデータからユニット32によってその都度
被印刷材料の種類に依存して前以て決められたまたは選
択可能な第2の判断基準に最適に整合された印刷速度を
求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の上位概
念に記載の、相応の制御手段を介して種々異なった作動
状態、例えば種々異なった印刷速度を調整設定可能であ
りかつその都度の作動状態にとって特徴的な選択された
パラメータ、例えば印刷速度を評価および監視ユニット
によって検出する、印刷機の制御方法および請求項13
の上位概念に記載の、種々様々な作動状態、例えば種々
異なった印刷速度を調整設定するための制御手段並びに
それぞれの作動状態に対して特徴的な選択されたパラメ
ータ、例えば印刷速度を検出するための評価および監視
ユニットが設けられている、印刷機の制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種類の方法ないし装置は、ドイツ連
邦共和国特許第4327848号明細書から公知であ
る。その際制御すべき印刷機は、種々異なった作動状
態、例えば種々異なった印刷速度を調整設定するための
相応の制御手段を使用することができる。この種の作動
状態は、例えば低速連続回転(Schleichgang)、順方向
間欠回転(Tippen vorwaert)、逆方向間欠回転(Tippe
n rueckwaert)、所定の角度位置の回転(印刷板交換の
目的で)または類似のもの(制御すべき印刷機の形式に
応じて)とすることができる。被印刷材料の種類に応じ
て、種々異なった印刷速度を調整設定できるようにする
ことが重要である。というのは、すべての種類の材料を
同じ高い印刷速度で印刷することができるとは限らない
からである。即ち例えば、非常に薄い用紙では、例えば
枚葉紙送りにおいて、比較的厚いおよび比較的堅い用紙
または比較的薄い用紙の場合より速度が原因で生じる障
害が起こり易い。
【0003】操作員がその都度の作動状態に対する高す
ぎる速度を調整設定しかつこれにより機械を損傷する可
能性があるのを回避するために、上記の特許明細書か
ら、その都度の作動状態に対して特徴的な選択されたパ
ラメータ、例えば選択された駆動速度および作動形式を
評価および監視ユニットを用いて検出し、それから駆動
速度の検出されたまたは求められた値をその都度の作動
形式に対して前以てテーブルにファイルされている最高
速度と比較しかつ駆動速度を場合によっては低減するこ
とが公知である。この方法およびこの方法を実施するた
めの相応の装置は実際には殊に、常時同じ種類の材料が
印刷されるべきときは効力を発揮する。しかし材料の種
類が頻繁に変わる場合に、例えば最小の不良品率または
障害が原因で生じる、最小の停止時間のような前以て決
められた判断基準に最適に整合された印刷速度を調整設
定しようとする操作員には、公知の装置ないし公知の方
法は、この印刷速度を選択する際に何の助けにもならな
い。装置および方法はむしろ、高すぎる速度を必要に応
じて下降調整することにのみ制限されている。公知の方
法は更に、一旦前以て決められたテーブルに依存してお
りかつ、例えば所定の作動状態において低減される最大
速度のような新しい経験を自ずから考慮することはでき
ず、新しい経験を考慮するために操作員は手動でテーブ
ルを変更する必要がある。その都度の印刷材料の考慮も
行われていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このことから出発して
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の印刷機の制御方法
および装置を、上述した欠点が回避されかつ殊に、前以
て決められた判断基準またはユーザによって選択可能な
判断基準に従って最適な印刷速度を自動的に求めること
ができるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば、前以て決められた2つの時点の間で、印刷機の作動
時間および障害が原因で生じた停止時間並びに前記前以
て決められた時点の間で印刷機を用いて印刷される材料
の種類にとって特徴的な少なくとも1つのパラメータを
評価および監視ユニットによって検出し、かつ前記検出
された時間およびパラメータを、前以て決められたまた
は選択可能な第1の判断基準に従って評価および監視ユ
ニットによって相互に関連付けかつ少なくとも部分的に
記憶しかつこのようにして得られたデータから評価およ
び監視ユニットによって、その都度被印刷材料の種類に
依存して前以て決められたまたは選択可能な第2の判断
基準に最適に整合された印刷速度を求めることによって
解決される。
【0006】本発明の方法により、印刷者の負担が軽減
されることになる。その理由は、本発明の方法はいわば
自己学習する系として、作動中得られる情報を自動的に
評価しかつそこからユーザの希望に最適に整合された印
刷速度を求めるからである。これにより、誤条件が回避
されかつそれぞれの印刷機の利用性が高められる。更に
本発明の方法は既存の印刷機に簡単かつ大したコストを
かけずに使用することができる。
【0007】また、本発明の課題は、請求項13の上位
概念に記載の印刷機の制御装置から出発して、評価およ
び監視ユニットが、2つの前以て決めることができる時
点の間で印刷機の作動時間および障害が原因で生じた停
止時間を検出し、前以て決めることができる時点の間に
印刷機を用いて印刷される材料に対して特徴的な少なく
とも1つのパラメータを検出し、前記検出された時間お
よびパラメータを前以て決められているまたは選択可能
な第1の判断基準に従って評価しかつ少なくとも部分的
に記憶しかつその都度被印刷材料の種類に依存して前以
て決められたまたは選択可能な第2の判断基準に最適に
整合された印刷速度を前記得られたデータから求めるよ
うに構成されているようにしたことによって解決され
る。
【0008】本発明の装置はとりわけ、それが簡単かつ
コストの面で有利にかつ既存の印刷機にも後からでも取
り付けることができるという利点を有している。本発明
の装置によれば、印刷機の制御が著しく簡単になりかつ
これにより操作員の負担が軽減される。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の方法の有利な実施例で
は、障害が原因で生じた停止時間に対して付加的に、障
害の原因を特徴付けるパラメータを検出する。択一的
に、その都度の被印刷材料の種類にとって高すぎる印刷
速度に基づいている障害に起因する停止時間のみを検出
するようにすることもできる。両方の形式の方法とも有
利にも、所定の、即ち例えば高すぎる印刷速度に基づい
て障害に起因する停止時間を自動的に検出することがで
き、それからこのことを評価および監視ユニットによっ
て前以て決められたまたは選択可能な判断基準に従って
評価しかつ印刷機の以降の制御のための情報に変換する
ことができる。例えば、所定の印刷速度および所定の種
類の材料において常に、枚葉紙送りに障害が生じ、従っ
て場合によっては損紙が生産されることが明らかになっ
た場合は、このことを最適な印刷速度を求める際に考慮
することができる。
【0010】本発明の有利な実施例において、得られた
データから、被印刷材料の種類に依存して平均印刷速度
およびそれまで最高の印刷速度を求めかつ指示すること
ができる。その際有利には、平均印刷速度およびそれま
で最高の印刷速度から3つの速度領域が求められかつ操
作員に指示される。周知のように機械の操作は、使用の
操作シーケンスが操作員の経験に対応するようにすれば
容易なものにすることができる。数多くの機械につい
て、例えば圧力、電圧、速度または類似のもののような
操作員によって制御可能な量を指示計器に表示して、そ
の上に3つ(大抵はカラー(緑、黄色、赤)によって特
徴付けられている)領域、即ち問題ない領域、問題な領
域および非常に問題な領域が指示されていて、その都度
の制御がどの領域にあるかを操作員が直ちに読み取るこ
とができるようにすることは周知である。本発明の方法
では、上述した3つの領域を、例えば、問題ない領域が
その都度の被印刷材料に対する印刷速度の最小値(場合
によっては停止)から平均印刷速度まで、問題な領域が
平均速度からそれまでの最高印刷速度までおよび非常に
問題な領域がそれまでの最高速度より上に経過するよう
に分割することができる。その際本発明の方法は、既知
の、固定的に前以て決められた速度領域の場合とは異な
って、速度領域が、作動時に得られた経験に依存して自
動的に変更されるという利点を有している。
【0011】本発明の有利な実施例において、得られた
データから評価および監視ユニットによって、前以て決
められたまたは選択可能な第3の判断基準に従って被印
刷材料の所定の種類に対して最大許容印刷速度を求めか
つ有利には上回ることが許されない目標速度として制御
手段に予め供給する。このようにして、印刷速度の調整
設定の際の誤条件を完全に排除することができる。とい
うのは、操作員は求められた目標速度を上回る速度を選
択することはできないからである。
【0012】その間で、印刷機の作動時間および障害が
原因で生じる停止時間並びに被印刷材料の種類に対して
特徴的な少なくとも1つのパラメータが評価および監視
ユニットによって検出される2つの前以て決めることが
できる時点は有利には、印刷ジョブの開始および終了で
あり、その際「印刷ジョブ」という概念は、同一の種類
の材料に同一の印刷が施されるべきである、機械によっ
て実施すべき所定のジョブの謂いである。
【0013】本発明の方法は更に、印刷機の作動時間お
よび/または障害が原因で生じた停止時間を評価および
監視ユニットによって自動的に検出するようにすれば、
自動化することができる。同様に、評価および監視ユニ
ットが前以て決められた時点の間に印刷機を用いて印刷
される材料の種類に対して特徴的な少なくとも1つのパ
ラメータを自動的に検出するようにすることが可能であ
る。このようにすれば、いつでも誤った入力の危険性が
あることだが、例えば操作員がこの種のデータを入力す
る必要がなくなる。
【0014】評価および監視ユニットが最適な印刷速度
をその都度の被印刷材料の種類に依存して求める際に基
準とする前以て決められたまたは選択可能な第2の判断
基準は、障害が原因で生じた停止時間の最小化、障害が
原因で生じた不良品の最小化および印刷速度の最大化
を、それぞれ随意にまたは累積的に、含んでいることが
できる。
【0015】また、本発明の装置の有利な実施例におい
て、評価および監視ユニットは、障害が原因で生じた停
止時間の原因を特徴付けるパラメータを検出するように
構成されている。これにより、評価および監視ユニット
によって検出されるデータの特別正確な評価、従って機
械の特別効果的な制御が可能になる。
【0016】本発明の装置の有利な実施例では、評価お
よび監視ユニットは、その都度被印刷材料の種類に対し
て高すぎる印刷速度に基づいている障害が原因である停
止時間をその他の停止時間と区別するための手段を使用
することができるようになっている。これにより、被印
刷材料のその都度の種類に対して高すぎる印刷速度に基
づいている障害を求めかつ最適な印刷速度を適当に整合
するようにすることが可能である。
【0017】本発明の装置の有利な実施例では、評価お
よび監視ユニットによって、得られたデータから被印刷
材料の種類に依存して求められた平均印刷速度およびこ
れまで最高の印刷速度を指示するための指示装置が設け
られている。その際指示装置は複数の、例えば3つの速
度領域を指示するように構成されている。その際有利に
は指示装置は同時に、印刷機の瞬時の印刷速度を指示す
ることができる。
【0018】一層の自動化、ひいては制御部の簡単化
は、評価および監視ユニットが印刷機を制御するための
手段に直接結合されている装置によって実現することが
できる。その際、単に、印刷機の制御のための手段から
評価および監視ユニットに操作および制御信号を伝送し
て、操作員によって調整設定される作動状態を検出する
ためのセンサが不要になるようにするのみならず、制御
信号、例えば許容最高速度を評価および監視ユニットか
ら印刷機を制御するための手段に伝送して、評価および
監視ユニットが場合により誤条件があっても印刷機の制
御部にアクティブに介入操作することができる。
【0019】印刷材料の種類に対して特徴的な少なくと
も1つのパラメータを検出するためのセンサが評価およ
び監視ユニットに接続されて設けられているようにすれ
ば、操作のより一層の自動化および簡素化を実現するこ
とができる。印刷材料の種類のこの自動的な検出によ
り、操作員による対応する入力は不要になる。
【0020】
【実施例】次に本発明を図示の実施例につき図面を用い
て詳細に説明する。
【0021】図のブロック略図には、印刷機10を制御
するために、端末12の形の、操作員が入力するための
入力ユニット並びに制御計算機14の形の制御ユニット
が設けられている。端末12および制御計算機14は、
種々異なった作動状態、殊に種々異なった印刷速度を調
整設定するための制御手段を形成している。端末12に
おいて操作員によって入力された制御命令は、信号伝送
のための線路16を介して制御計算機14に転送され、
これは制御命令を相応の制御信号に変換しかつ信号伝送
のための線路18を介して印刷機10に転送する。印刷
機10は、種々様々な監視センサによって監視され、殊
に、図示の実施例では、実際の印刷速度を監視するため
のセンサ20、印刷材料の種類を検出するためのセンサ
22および印刷速度が原因で生じる障害およびこのこと
から結果的に生じる停止時間を検出するためのセンサ2
4が設けられている。センサ20,22,24を用いて
得られる、印刷機のその都度の作動状態を特徴付けるパ
ラメータが、信号伝送のための線路26,28,30を
介して評価および監視ユニット32に転送される。この
実施例では更に、制御計算機14と評価および監視ユニ
ット32との間に信号伝送手段34が設けられていて、
この手段を介して、例えば操作員によって端末12で前
以て与えられた作動パラメータに関する情報が制御計算
機14から評価および監視ユニット32に転送される。
【0022】そこで評価および監視ユニット32は検出
された情報を評価しかつ殊に、前以て決められたまたは
選択された判断基準に最適に整合された印刷速度を求め
る。これは、信号伝送手段36を介して指示装置38に
転送されかつそこで指示される。ここで強調しておく
が、図示されている、制御計算機14と評価および監視
ユニット32との空間的な分離は純粋に機能上のもので
ある。実際は、評価および監視ユニット32を制御計算
機14に組み込めば一層有利であることはいうまでもな
い。
【0023】鎖線によって示されているように、端末1
2と評価および監視ユニット32との間に信号伝送手段
42を設けることができ、これにより操作員が、評価お
よび監視ユニット32と直接交信しかつそこに殊に所定
のデータを供給することができるようになる。即ち、例
えば、操作員が付加的にまたは印刷材料の種類を検出す
るセンサ22に対して付加的にまたはそれに代わって、
印刷材料種類に関する情報を評価および監視ユニット3
2に伝送するかまたはこの材料種類に関する相応の情
報、殊に選択すべき印刷速度を問い合わせすることがで
きる。それからそれは指示装置38を用いて指示され
る。このようにして、例えば、障害が誤って高すぎる印
刷速度に基づいているものと評価および監視ユニット3
2によって検出されかつ所定の種類の材料に対して許容
される最高印刷速度が間違って低下されかつ低すぎる最
適印刷速度が求められたとき、操作員は評価および監視
ユニット32によって記憶された、所定の情報を消去ま
たは補正することもできる。
【0024】本発明の装置の図示の実施例では、評価お
よび監視ユニット32と制御計算機14との間に固定の
信号伝送手段40が設けられており、これを介して優先
度の高い制御信号が評価および監視ユニット32から制
御計算機14に供給される。「優先度の高い」とは、評
価および監視ユニット32によって発生される、即ち操
作員によって端末12を用いて発生された制御信号より
優先する信号である。例えば、操作員が誤って所定の作
動状態または所定の材料種類に対して高すぎる印刷速度
を調整設定すると、評価および監視ユニットはここで補
正するよう介入操作しかつ調整設定された印刷速度を自
動的に低減する。
【0025】図2には、評価および監視ユニットによっ
て求められた情報の指示の形態の可能な1例が略示され
ている。その際全体が38で示されている指示装置は、
例えばタコメータのような、例えば円形計器の形の従来
の指示計器と考える必要はない。その際むしろ、スクリ
ーンの形の指示装置(場合によっては図1の端末12の
組み込まれた構成部分として)とすることもでき、その
場合図2および図3においても、指示装置38ないし3
8′のそれ自体周知の具体構成は省かれておりユーザに
とって関心がある情報指示に限って示されている。
【0026】図2において種々異なった斜線によって示
されているように、「指示計器」38の指示領域は3つ
の異なった領域44,46,48に分割されている。例
えばバーチャルにすぎない、即ちスクリーン上のピクセ
ルの形において存在する「矢印」50は、実際の瞬時の
印刷速度を示すものである。領域44,46,48(実
際には有利にはカラー、殊に緑、黄色および赤によって
区別されている)はそれぞれ異なった速度領域、即ち問
題ない領域44,問題ある領域46および非常に問題あ
る領域48を表しているものである。それぞれの領域
は、速度が原因で生じる障害、例えば枚葉紙供給におけ
る障害の上昇する確率によって特徴付けられている。こ
のようにして操作員は、印刷機がどの速度領域を走行し
ておりかつどの速度領域で走行すべきかについての、非
常に読み取り易くしかもとりわけ理解し易い情報を得
る。
【0027】図3には別の形式の指示が示されている。
ここでも、指示領域は3つの異なった、ここでは異なっ
たハッチングによって、実際には有利には異なったカラ
ーによって特徴付けられている領域44′,46′およ
び48′に分割されている。指示体50′は瞬時の実際
の印刷速度を示している。この場合付加的に、目盛りが
設けられており、ここで印刷速度の絶対値が容易に読み
取れるようになっている。勿論、図2の装置でも数字を
備えた目盛りバーを設けて、印刷速度の絶対値を直ちに
読み取ることができるようにすることが可能である。
【0028】本発明の装置は次のように動作する:印刷
機が準備されかつ印刷材料が挿入された後、操作員は端
末12を介して制御命令を入力し、制御命令は制御計算
機14によって処理されかつ相応の制御信号に変換され
る。その際操作員は前以てまたは作動期間中にも、自分
で選択できるがまたは所定の、固定的に前以て決められ
た判断基準にどの印刷速度が整合しているかを問い合わ
せることができる。この速度が持続的に指示されるよう
にすることもできる。印刷速度を選択する際の基準は例
えば次のようなものであってよい:障害が原因で生じ
る、殊に高すぎる印刷速度に基づいている障害に起因す
る停止時間の最小化、高すぎる印刷速度に基づいている
不良品の最小化または印刷速度の最大化。既述のよう
に、このような基準は固定的に前以て決めることができ
るが、有利にはこれらは操作員によって選択可能であ
る。というのは、判断基準は印刷材料の種類に応じて種
々異なっている可能性があるからである。従って例え
ば、印刷すべき材料が特別高価であるときは、不良品の
最小化に絶対的な優先度をおくようにすることができ
る。他方において、所定量の印刷を不良品のあるなしに
拘わらず出来るだけ迅速に生産することが重要であれ
ば、印刷速度の最大化が前面にあって、その場合は状況
によっては障害が原因で生じる停止時間は短ければ受け
入れられることもある。所定の印刷ジョブの実施の期
間、評価および監視ユニット12によって連続的にまた
は不連続的に所定の作動パラメータが問い合わされかつ
前以て決められたまたは選択可能な判断基準が相互に関
係付けられかつ少なくとも部分的に記憶され、その際こ
のようにして記憶されたデータから、この形式の印刷ジ
ョブに適している、あまり適していないおよび非常に適
していない印刷速度領域が求められる。検出されたデー
タを相互に関連付ける判断基準は殊に、統計学的な判断
基準であってよく、即ち例えば材料が所定の種類のもの
であって高すぎる印刷速度に起因する障害が原因で生じ
る印刷機の停止時間の百分率である。この装置の発明に
とって重要な特性は、持続的に自動「学習」する能力、
即ち印刷機の作動時に得られた情報を自動的に変換しか
つ機械の制御のために直接、即ち制御計算機への供給に
よって、または間接的に、即ち情報の、操作員に対する
指示によって使用することができるようにする能力であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷機を制御するための本発明の装置のブロッ
ク線図である。
【図2】3つの求められた速度領域の背景の前のその時
点での印刷速度の指示装置の第1の実施例の略図であ
る。
【図3】3つの求められた速度領域の背景の前のその時
点での印刷速度の指示装置の第2の実施例の略図であ
る。
【符号の説明】
10 印刷機、 12 入力ユニット、 14 制御手
段、 20,22,24 センサ、 32 評価および
監視ユニット、 38,38′ 指示装置、44,4
4′、46,46′、48,48′ 印刷速度領域

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相応の制御手段を介して種々異なった作
    動状態を調整設定可能でありかつその都度の作動状態に
    とって特徴的な選択されたパラメータを評価および監視
    ユニットによって検出する、印刷機の制御方法におい
    て、前以て決められた2つの時点の間で、印刷機(1
    0)の作動時間および障害が原因で生じた停止時間並び
    に前記前以て決められた時点の間で印刷機(10)を用
    いて印刷される材料の種類にとって特徴的な少なくとも
    1つのパラメータを前記評価および監視ユニット(3
    2)によって検出し、かつ前記検出された時間およびパ
    ラメータを、前以て決められたまたは選択可能な第1の
    判断基準に従って前記評価および監視ユニット(32)
    によって相互に関連付けかつ少なくとも部分的に記憶し
    かつこのようにして得られたデータから前記評価および
    監視ユニット(32)によって、その都度被印刷材料の
    種類に依存して前以て決められたまたは選択可能な第2
    の判断基準に最適に整合された印刷速度を求めることを
    特徴とする印刷機の制御方法。
  2. 【請求項2】 障害が原因で生じた停止時間に対して付
    加的に、障害の理由を特徴付けるパラメータを検出する
    請求項1記載の印刷機の制御方法。
  3. 【請求項3】 その都度の被印刷材料の種類にとって高
    すぎる印刷速度に基づいている障害に起因する停止時間
    のみを検出する請求項1記載の印刷機の制御方法。
  4. 【請求項4】 前記得られたデータから、被印刷材料の
    種類に依存して平均印刷速度およびそれまで最高の印刷
    速度を求めかつ指示する請求項1から3までのいずれか
    1項記載の制御方法。
  5. 【請求項5】 前記平均印刷速度およびそれまで最高の
    印刷速度から3つの速度領域を求めかつ指示する請求項
    4記載の制御方法。
  6. 【請求項6】 前記評価および監視ユニット(32)に
    よって前記得られたデータから、前以て決められたまた
    は選択可能な第3の判断基準に従って、被印刷材料の所
    定の種類に対して最大許容印刷速度を求めかつ有利には
    上回ることが許されない目標速度として制御手段(1
    4)に予め供給する請求項1から5までのいずれか1項
    記載の制御方法。
  7. 【請求項7】 前記2つの前以て決められた時点は、印
    刷ジョブの開始および終了である請求項1から6までの
    いずれか1項記載の制御方法。
  8. 【請求項8】 印刷機(10)の前記作動時間および/
    または障害が原因で生じた停止時間を前記評価および監
    視ユニット(32)によって自動的に検出する請求項1
    から7までのいずれか1項記載の制御方法。
  9. 【請求項9】 前以て決められた時点の間に印刷機(1
    0)を用いて印刷される材料の種類に対して特徴的な少
    なくとも1つのパラメータを前記評価および監視ユニッ
    ト(32)によって自動的に検出する請求項1から8ま
    でのいずれか1項記載の制御方法。
  10. 【請求項10】 前記第2の判断基準は障害が原因で生
    じた停止時間の最小化を含んでいる請求項1から9まで
    のいずれか1項記載の制御方法。
  11. 【請求項11】 前記第2の判断基準は障害が原因で生
    じた不良品の最小化を含んでいる請求項1から10まで
    のいずれか1項記載の制御方法。
  12. 【請求項12】 前記第2の判断基準は印刷速度の最大
    化を含んでいる請求項1から11までのいずれか1項記
    載の制御方法。
  13. 【請求項13】 種々様々な作動状態を調整設定するた
    めの制御手段(12,14)並びにそれぞれの作動状態
    に対して特徴的な選択されたパラメータを検出するため
    の評価および監視ユニット(32)が設けられている、
    印刷機(10)の制御装置において、前記評価および監
    視ユニット(32)は、2つの前以て決めることができ
    る時点の間で印刷機の作動時間および障害が原因で生じ
    た停止時間を検出し、前以て決めることができる時点の
    間に印刷機を用いて印刷される材料に対して特徴的な少
    なくとも1つのパラメータを検出し、前記検出された時
    間およびパラメータを前以て決められているまたは選択
    可能な第1の判断基準に従って評価しかつ少なくとも部
    分的に記憶しかつその都度被印刷材料の種類に依存して
    前以て決められたまたは選択可能な第2の判断基準に最
    適に整合された印刷速度を前記得られたデータから求め
    るように構成されていることを特徴とする印刷機の制御
    装置。
  14. 【請求項14】 前記評価および監視ユニット(32)
    は、障害が原因で生じた停止時間の原因を特徴付けるパ
    ラメータを検出するように構成されている請求項13記
    載の印刷機の制御装置。
  15. 【請求項15】 前記評価および監視ユニット(32)
    は、その都度被印刷材料の種類に対して高すぎる印刷速
    度に基づいている障害が原因である停止時間をその他の
    停止時間と区別するための手段(12;14)を使用す
    ることができるようになっている請求項13または14
    記載の印刷機の制御装置。
  16. 【請求項16】 前記評価および監視ユニット(32)
    によって前記得られたデータから被印刷材料の種類に依
    存して求められた平均印刷速度およびこれまで最高の印
    刷速度を指示するための指示装置(38;38′)が設
    けられている請求項13から15までのいずれか1項記
    載の印刷機の制御装置。
  17. 【請求項17】 前記指示装置(38;38′)は複数
    の速度領域(44,46,48;44′、46′、4
    8′)を指示するように構成されている請求項16記載
    の印刷機の制御装置。
  18. 【請求項18】 前記指示装置(38;38′)は同時
    に、印刷機(10)の瞬時の印刷速度を指示することが
    できる請求項16または17記載の印刷機の制御装置。
  19. 【請求項19】 前記評価および監視ユニット(32)
    は、印刷機を制御するための手段(12;14)に直接
    結合されている請求項13から18までのいずれか1項
    記載の印刷機の制御装置。
  20. 【請求項20】 印刷機(10)を用いて印刷される材
    料の種類に対して特徴的な少なくとも1つのパラメータ
    を検出するためのセンサ(22)が前記評価および監視
    ユニット(32)に接続されて設けられている請求項1
    3から19までのいずれか1項記載の印刷機の制御装
    置。
JP10201866A 1997-07-17 1998-07-16 印刷機の制御方法および装置 Expired - Fee Related JP2925014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19730627.6 1997-07-17
DE19730627A DE19730627A1 (de) 1997-07-17 1997-07-17 Verfahren und Anordnung zur Steuerung einer Druckmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1170638A true JPH1170638A (ja) 1999-03-16
JP2925014B2 JP2925014B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=7835986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10201866A Expired - Fee Related JP2925014B2 (ja) 1997-07-17 1998-07-16 印刷機の制御方法および装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0891863B1 (ja)
JP (1) JP2925014B2 (ja)
AT (1) ATE211069T1 (ja)
DE (2) DE19730627A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10001731A1 (de) * 2000-01-17 2001-07-19 Software & Control Gmbh De Verfahren zur Überwachung von Fertigungsanlagen
DE10011067A1 (de) * 2000-03-07 2001-09-13 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung und Weiterverarbeitung von Papier
DE10208251A1 (de) 2001-03-26 2002-10-10 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Einrichtung zur Überwachung von Prozessen in einer bahnverarbeitenden Druckmaschine
DE10158944B4 (de) * 2001-12-03 2006-03-16 Eastman Kodak Co. Elektrofotografisch arbeitende Druckmaschine
DE102005024031A1 (de) * 2005-05-25 2006-11-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckmaschinen-Steuerverfahren und -vorrichtung
DE102005049896C5 (de) * 2005-10-17 2013-12-05 Manroland Web Systems Gmbh Verfahren zur Überwachung und Analyse des Druckprozesses einer Druckmaschine
CN103770460B (zh) * 2012-10-25 2016-05-18 营口盼盼超烁高科彩镀有限公司 一种四色长幅印花彩色涂层钢板的控制系统
DE102017222327A1 (de) * 2017-01-17 2018-07-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur automatisierten Prozesskontrolle einer Digitaldruckmaschine
EP3413186B1 (en) * 2017-06-07 2020-03-25 Canon Production Printing Holding B.V. Media processing system comprising a print engine having a maximum print speed and a method therefor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3717904A1 (de) * 1987-05-27 1988-12-08 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur regelung des druckprozesses an offsetdruckmaschinen
DE3914238A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und anordnung zur steuerung von druckmaschinen
US5260878A (en) * 1991-09-06 1993-11-09 Automation, Inc. Web press monitoring system
DE4321179A1 (de) * 1993-06-25 1995-01-05 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Einrichtung zur Steuerung oder Regelung von Betriebsvorgängen einer drucktechnischen Maschine
DE4327848C2 (de) * 1993-08-19 1996-06-05 Roland Man Druckmasch Steuereinrichtung für eine Druckmaschine
DE4401536A1 (de) * 1994-01-20 1995-07-27 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Steuern oder Regeln eines Betriebsvorganges an einer Druckmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0891863A2 (de) 1999-01-20
EP0891863A3 (de) 1999-05-26
JP2925014B2 (ja) 1999-07-26
DE59802504D1 (de) 2002-01-31
DE19730627A1 (de) 1999-01-21
ATE211069T1 (de) 2002-01-15
EP0891863B1 (de) 2001-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2112975B1 (en) Real- time print product status
US8887637B2 (en) Method for color measurement in printing presses
JP2925014B2 (ja) 印刷機の制御方法および装置
US6499639B2 (en) Method and apparatus for dynamically controlling a web printing press
US5937149A (en) System for controlling the automated printing plate change process in printing machines
US7454263B2 (en) Method and system for determining resetting operations of a printing press
JPS60149463A (ja) 印刷機のインキ着け調節装置
US5295678A (en) Control drive for a stack lift drive in sheet processing machines, more particularly sheet printing machines
JP5103009B2 (ja) インキ壺薄片の磨耗検知装置
US20100236437A1 (en) Method for accelerating a rotary printing press
CA2209974A1 (en) A device for quickly establishing a production-run state in a printing group of a rotary printing machine
US5878665A (en) Control system for the drive of a printing machine
US7163285B2 (en) Automatic printer for roll of paper web
JPH11138765A (ja) 異常給紙検出方法及び装置
JP2008273207A (ja) 印刷機および印刷機の操作方法
US7617773B2 (en) Blanket size verification using drive torque feedback
JP2002187251A (ja) 輪転オフセット印刷機におけるインキ−湿し液体バランスを制御する方法
JP3637272B2 (ja) 輪転印刷機のウエブ張力制御方法及び装置
JP2009012197A (ja) 印刷装置
EP1122067B1 (en) Controller for rotary printing press
JP2004249733A (ja) インキ装置を制御するための方法及び装置
US6694876B2 (en) Apparatus for changing operational plate cylinders during rotary press operation
JPH07256868A (ja) 印刷物作製の際のインク着け制御方法
JP2000318131A (ja) 印刷物の色制御方法および色制御装置
JPH09295083A (ja) 板材のマークによるロールフィーダの位置決め制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees