JPH1166735A - 情報配信システム - Google Patents

情報配信システム

Info

Publication number
JPH1166735A
JPH1166735A JP23084497A JP23084497A JPH1166735A JP H1166735 A JPH1166735 A JP H1166735A JP 23084497 A JP23084497 A JP 23084497A JP 23084497 A JP23084497 A JP 23084497A JP H1166735 A JPH1166735 A JP H1166735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
distribution
receiving
main
distribution system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23084497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4170422B2 (ja
Inventor
Takeshi Okada
岡田  健
Satoru Inagaki
悟 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23084497A priority Critical patent/JP4170422B2/ja
Publication of JPH1166735A publication Critical patent/JPH1166735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170422B2 publication Critical patent/JP4170422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者側の要求に応じて、得られる主情報自
身の品質や特性を変化させることができる情報配信シス
テムを提供する。 【解決手段】 ユーザがユーザコマンドによって要求し
た主情報の種類とその識別情報(複写世代や対価情報等
を示す情報)を含む信号に応じて送信装置2で、上記ユ
ーザが指定した主情報の種類とその識別情報に相当する
配信信号を配信情報生成部111にて生成し、これを受
信装置1側に対して出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は情報配信システム
に関し、特に、主情報とこれに付加された付随情報とを
送信し、これらを受信側で受信した際に、送信側と受信
側との間で予め定義しておいた内容に基づいて上記主情
報に関する所定のサービスが受信側に対して行われるよ
うにした情報配信システムの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、著作物の複製に対する保護の立場
から防止策として様々な技術が開発されている。例え
ば、ディジタルオーディオテープ(DAT)にコンパク
トディスク(CD)の再生信号を入力する際には、CD
特有の標本化周波数である44.1Khzでの入力処理
を抑制したり、また、ミニディスク(MD)間のデータ
複写では、主情報である音声情報と共に、複写の可否を
示す識別情報を同時に出力して、主情報の記録を所定回
数に制限する等の方法が用いられている。
【0003】しかしながら、このような方法では、複写
の可否が一方的かつ固定的なものであったために、利用
者の要望に応じて上記複写操作の回数等を可変的とする
サービスを提供することができないものであった。そこ
で、例えば、特公平7−34290号公報に示されるよ
うに、再生装置側に、主情報とこれに付随する識別情報
とは別に、カード等の別媒体で供給される記録制御情報
を入力するようにし、該記録制御情報に応じて主情報の
複写等の操作権限を可変とするようにしたものがある。
【0004】図4は、上記主情報に対する複写の権限を
可変とした従来の記録装置をDATに応用した構成を示
すブロック図である。図において、101は主情報とそ
の識別情報(複写世代や対価情報等を示す情報)からな
る信号を入力する第1の入力部、102は第1の入力部
101から出力された信号を受けて主情報の処理を行う
主情報処理部、103は識別情報を更新する識別情報処
理部、104は記録制御情報を入力する第2の入力部、
105は記録装置全体の動作を制御するシステム制御
部、106は上記主情報処理部102と識別情報処理部
103の出力を受けて記録信号を生成する記録信号生成
部、107は該記録信号生成部106の出力を記録媒体
に記録する記録部である。
【0005】次に動作について説明する。主情報とその
識別情報とを含む信号は、所定のDATフォーマットで
第1の入力部101に入力される。第1の入力部101
はDATインターフェイスの受信部であり、ここで信号
を復調して、主情報は後段の主情報処理部102に出力
し、識別情報は識別情報処理部103に出力する。主情
報処理部102は主情報に誤り訂正符号を付加し、DA
Tのフォーマットに従って信号処理を行う。識別情報は
識別情報処理部103において検出され、複写する主情
報の産業的,経済的価値あるいはプライバシーの度合い
の強さを表す情報がシステム制御部105に伝えられ
る。
【0006】一方、記録制御情報は第2の入力部104
において、例えば、カードリーダー等のデータ入力機器
を用いて入力される。以上のようにして読み出された識
別情報と記録制御情報とを用いてシステム制御部105
は記録の可否を判断し、記録が許可されていない場合に
は、記録信号生成部106に対して作動を禁止して、そ
れ以降の処理を行わない。
【0007】一方、記録が許可された場合には、記録信
号生成部106に対して作動を指示すると共に、識別情
報処理部103に対して、記録制御情報に応じた識別情
報の更新を指示し、例えば、可能な記録(複製)回数を
5から4にしたりする。そして記録信号生成部106
は、主情報処理部102と識別情報処理部103とから
記録フォーマットを合成し、記録部107を経て記録媒
体に記録が行われる。なお、上記記録制御情報に応じた
識別情報の更新を指示する際に、記録制御情報も同時に
更新するように構成することも可能である。このように
することで、カードに含まれる記録制御情報の内容を更
新することができ、例えば、複写許可回数の残りの度数
等の情報を更新することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の情報配信システ
ムは以上のように構成されており、送信側で主情報と共
に識別情報を提供し、受信側で所持している記録制御情
報を入力することにより、該記録制御情報に応じたサー
ビスを提供することができるものであったが、この構成
では、記録制御情報と識別情報との関係に応じて、識別
情報、もしくは識別情報と記録制御情報の両方の情報を
更新するものであり、新たに媒体に記録される主情報自
身に対しては何ら変更を加えることはできず、従って、
主情報の品質や特性に応じた対価の支払いや、特性の異
なる主情報の選択を行うことができないものであり、特
にネットワークサービス等において利用する際に、使用
者の個々の要求に対応するには不向きであるという問題
点があった。また、識別情報の更新の際には、その内容
自身を更新した識別情報を主情報と共に再度送信するも
のであるために、ネットワークサービスで使用する場合
には通信帯域を有効に利用できないという問題点があっ
た。
【0009】この発明は以上のような問題点を解消する
ためになされたもので、使用者側の要求に応じて、得ら
れる主情報自身の品質や特性を変化させることができる
情報配信システムを提供することを目的とする。また、
ネットワークサービスにおいて利用するにあたって通信
帯域を有効に利用することのできる情報配信システムを
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る情報配信システムは、受信装置側からの要求に応じ
て、送信装置側から所定の配信用情報を受信装置に対し
て配信する情報配信システムであって、上記送信装置
に、複数の配信用情報を記憶する送信側記憶手段と、上
記配信用情報を、受信装置側から情報要求信号により要
求した属性の配信用情報となるように加工処理を行う送
信側情報処理手段と、上記受信側から送られてきた情報
要求信号を検出して、該信号に含まれる属性情報を抽出
して上記送信側情報処理手段に出力する主情報要求信号
検出手段とを備えたものである。
【0011】また、この発明の請求項2に係る情報配信
システムは、上記請求項1記載の情報配信システムにお
いて、上記送信装置側に、上記受信装置に対して送信し
た情報の履歴を記憶する受信側記憶手段と、上記受信装
置からの要求が、過去に送信したことのあるものと同じ
情報であるか否かを判定する検出手段とを備え、上記受
信装置側に、上記送信装置から送信されてきた情報を蓄
積する受信側記憶手段を備え、上記検出手段にて上記受
信装置からの要求が、過去に送信したことのあるものと
同じものである場合には、その属性の差異に相当するデ
ータのみを差分データとして受信装置に対して送信する
ようにしたものである。また、この発明の請求項3に係
る情報配信システムは、上記請求項1記載の情報配信シ
ステムにおいて、上記受信装置側から要求された配信用
情報の属性に応じて課金レベルを可変としたものであ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1、及び図3は本発明の実施の形態1
に係る情報配信システムの構成を示すブロック図であ
り、図1において、1は情報配信システムにおける受信
装置を示し、図3において、2は送信(配信)装置を示
す。101はユーザの要望する配信情報を送信(配信)
側に要求し、配信側より配信された情報を受信するため
の、通信回線とのインターフェイスである。102は受
信側インターフェイス101から出力された信号を受け
て主情報の処理を行う主情報処理部であり、ユーザから
のコマンドを受け付けるインターフェイスも兼ねてい
る。103は識別情報を更新する識別情報処理部、10
5は記録装置全体の動作を制御するシステム制御部、1
06は上記主情報処理部102とシステム制御部105
の出力を受けて記録信号を生成する出力信号生成部であ
る。
【0013】一方、送信装置2において、113はユー
ザの要望する配信情報を配信するための通信回線とのイ
ンターフェイスとなる送信側インターフェイス部、11
2は受信側から送られたきたユーザコマンドから、ユー
ザが要求した配信情報の属性情報や配信信号の品質等の
仕様を検出する検出部、111は検出部112の出力に
基づいて、配信情報に属性情報を付加する配信情報生成
部、110は、配信情報の元となるデータを蓄積する送
信側記録部109より取り出し、これを検出部112で
検出された配信情報の品質のデータとなるように加工す
る蓄積情報処理部である。
【0014】次に動作について説明する。受信装置1に
入力されたユーザコマンドが通信回線を介して受信装置
2の検出部112で検出されると、このユーザコマンド
に含まれる、ユーザが要求した主情報の種類とその識別
情報(複写世代や対価情報等を示す情報)を含む信号を
分離抽出して、蓄積情報処理部110に出力する。蓄積
情報処理部110は入力された主情報の種類を示す信号
に対応する主情報を送信側記録部109に要求し、これ
を取り出して、その識別情報に応じた処理を主情報に施
す。具体的には、試し見(プレビュー)したいときには
画像の品質(解像度)や音声の品質を落とすようにデコ
ードしたり、字幕等の文字を標準のサイズよりも大きく
して表示するようにデコードを行う。
【0015】配信情報生成部111では、蓄積情報処理
部110でデコードされた主情報に対して識別情報を付
加する。例えば、ユーザコマンドに残り複写回数が3回
と記録されていた場合、これを2回に更新して主情報に
付加して配信情報を作成する。
【0016】以上のようにして作成された配信情報は、
受信装置1の送信側インターフェイス部113から出力
され、通信回線を介して受信装置2の受信側インターフ
ェイス部101に到達する。受信側インターフェイス部
101に入力された配信情報は、主情報処理部102に
おいて、映像情報や音声情報などの主情報がデコードさ
れ、後段の出力信号生成部106に出力される。出力信
号生成部106はデコードされた主情報を出力信号に変
換する。例えば、映像信号をNTSC信号に変換して、
ディスプレイに出力する。また、音声信号についてはD
A変換器によりアナログ信号に変換してスピーカ等に出
力する。
【0017】システム制御部105では、上記主情報処
理部102のデコード時に処理(デコード)方法を指示
すると共に、制御情報処理部103に対してユーザの属
性情報を更新するように指示を行う。ここでは、残り複
写回数が3回から2回へと変更される。
【0018】このように本実施の形態1によれば、ユー
ザがユーザコマンドによって要求した主情報の種類とそ
の識別情報(複写世代や対価情報等を示す情報)を含む
信号に応じて送信装置2で、上記ユーザが指定した主情
報の種類とその識別情報に相当する配信信号を配信情報
生成部111にて生成し、これを受信装置1側に対して
出力するようにしたから、受信側は対価の支払いや能力
や伝送経路の帯域状態、プレビューなどの用途に応じて
配信情報のデコード方法を選択することができるように
なり、受信側の要求に特化した情報を配信できるように
なる。
【0019】実施の形態2.次に本実施の形態2による
情報配信システムについて説明する。図2は本実施の形
態2に係る情報配信システムの受信装置1aの構成を示
すブロック図であり、図2において、図1と同等符号は
同一または相当部分を示し、108は出力信号生成部1
06に接続され、配信された情報を記録媒体に記録する
ための受信側記録部である。
【0020】次に動作について説明する。基本的な動作
は実施の形態1で説明したのと同じであるが、例えば、
実施の形態1において、プレビューモードで映像を一旦
再生し、これを再度、高画質モードで見たいと思ったと
きに、実施の形態1では、再度、送信装置2に主情報を
要求する必要があるが、本実施の形態2では、主情報処
理部102でデコードされた主情報を上記受信側記録部
108に蓄積しておくことで、次にユーザが高画質モー
ドで再生する要求をしたときに、その差分データだけを
送信装置1側に要求することで、高画質モードにて再生
を行うことができる。上記ユーザから要求があったとき
に、その要求が新規もしくは、新規ではないが属性の異
なる(ここでは画質モード)ものであるか、既に受信側
記録部108に蓄積されたものと同一であるか否かを判
定するために、送信装置2の送信側記録部109では、
受信装置1aと送信装置2との送受信履歴を管理し、配
信した情報とその属性を随時更新記録するようになって
いる。
【0021】このように本実施の形態2によれば、送信
装置2を構成する送信側記録部109において、受信装
置1aに配信した情報とその属性とを記憶管理し、受信
装置1a側に既に蓄積された情報に対して、異なる属性
のものを要求した場合には、その差分データのみを配信
することにより、配信時間を短縮でき、また、配信経路
の帯域を節約することができる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1に係る
情報配信システムによれば、受信装置側からの要求に応
じて、送信装置側から所定の配信用情報を受信装置に対
して配信する情報配信システムであって、上記送信装置
に、複数の配信用情報を記憶する送信側記憶手段と、上
記配信用情報を受信装置側から情報要求信号により要求
した属性の配信用情報となるように加工処理を行う送信
側情報処理手段と、上記受信側から送られてきた情報要
求信号を検出して、該信号に含まれる属性情報を抽出し
て上記送信側情報処理手段に出力する主情報要求信号検
出手段とを備えたものとしたので、受信側は対価の支払
いや能力や伝送経路の帯域状態、プレビューなどの用途
に応じて配信情報のデコード方法を選択することができ
るようになるという効果がある。
【0023】また、この発明の請求項2に係る情報配信
システムは、上記請求項1記載の情報配信システムにお
いて、上記送信装置側に、上記受信装置に対して送信し
た情報の履歴を記憶する受信側記憶手段と、上記受信装
置からの要求が、過去に送信したことのあるものと同じ
情報であるか否かを判定する検出手段とを備え、上記受
信装置側に、上記送信装置から送信されてきた情報を蓄
積する受信側記憶手段を備え、上記検出手段にて上記受
信装置からの要求が、過去に送信したことのあるものと
同じものである場合には、その属性の差異に相当するデ
ータのみを差分データとして受信装置に対して送信する
ようにしたので、配信時間を短縮でき、また、配信経路
の帯域を節約することができるという効果がある。
【0024】また、この発明の請求項3に係る情報配信
システムは、上記請求項1記載の情報配信システムにお
いて、上記受信装置側から要求された配信用情報の属性
に応じて課金レベルを可変としたので、主情報の内容に
よって課金を階層化するサービスを実現することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1による情報配信システ
ムの受信装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 上記実施の形態1による情報配信システムの
送信装置の構成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の実施の形態2による情報配信システ
ムの受信装置を示すブロック図である。
【図4】 従来の情報配信システムの構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1,1a 受信装置 2 送信装置 101 受信側インターフェイス部 102 主情報処理部 103 制御情報処理部 105 システム制御部 106 出力信号生成部 108 受信側記録部 109 送信側記録部 110 蓄積情報処理部 111 配信情報生成部 112 検出部 113 送信側インターフェイス部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信装置側からの情報要求信号に応じ
    て、送信装置側から所定の送信用情報を受信装置に対し
    て配信する情報配信システムであって、 上記送信装置に、 複数の配信用情報を記憶する送信側記憶手段と、 上記配信用情報を、上記受信装置側から情報要求信号に
    より要求した属性の配信用情報となるように加工処理を
    行う送信側情報処理手段と、 上記受信側から送られてきた情報要求信号を検出して、
    該信号に含まれる属性情報を抽出して上記送信側情報処
    理手段に出力する主情報要求信号検出手段とを備えたこ
    とを特徴とする情報配信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の情報配信システムにおい
    て、 上記送信装置側に、 上記受信装置に対して送信した情報の履歴を記憶する受
    信側記憶手段と、 上記受信装置からの要求が、過去に送信したことのある
    ものと同じ情報であるか否かを判定する検出手段とを備
    え、 上記受信装置側に、 上記送信装置から送信されてきた情報を蓄積する受信側
    記憶手段を備え、 上記検出手段にて上記受信装置からの要求が、過去に送
    信したことのあるものと同じものである場合には、その
    属性の差異に相当するデータのみを差分データとして受
    信装置に対して送信することを特徴とする情報配信シス
    テム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の情報配信システムにおい
    て、 上記受信装置側から要求された配信用情報の属性に応じ
    て課金レベルを可変とすることを特徴とする情報配信シ
    ステム。
JP23084497A 1997-08-27 1997-08-27 情報配信システム Expired - Fee Related JP4170422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23084497A JP4170422B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23084497A JP4170422B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 情報配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1166735A true JPH1166735A (ja) 1999-03-09
JP4170422B2 JP4170422B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=16914181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23084497A Expired - Fee Related JP4170422B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 情報配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4170422B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000357191A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Hitachi Ltd 電子地図のサービス提供方法及びシステム
JP2003087308A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Sony Corp 情報配信システムおよび情報配信方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734290B2 (ja) * 1988-10-18 1995-04-12 松下電器産業株式会社 記録装置
WO1997014229A1 (de) * 1995-10-06 1997-04-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und vorrichtung zur skalierbaren codierung von audiosignalen
EP0769780A2 (en) * 1995-10-18 1997-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording device and information output device
JPH09171658A (ja) * 1995-10-18 1997-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録装置および情報出力装置
JPH1078796A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Fujitsu Ltd Mpeg−audio復号処理方式
JPH10105193A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Yamaha Corp 音声符号化伝送方式
JPH10275186A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Nri & Ncc Co Ltd オン・デマンド販売方法およびオン・デマンド販売装置
JPH10302150A (ja) * 1997-04-30 1998-11-13 Nec Corp 音楽記録媒体試聴販売システム及び方法並びに音楽記録媒体試聴販売制御プログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734290B2 (ja) * 1988-10-18 1995-04-12 松下電器産業株式会社 記録装置
WO1997014229A1 (de) * 1995-10-06 1997-04-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und vorrichtung zur skalierbaren codierung von audiosignalen
JPH11500291A (ja) * 1995-10-06 1999-01-06 フラウンホーファー ゲゼルシャフト ツア フォルデルンク デア アンゲヴァンテン フォルシュンク エー ファウ 可聴周波信号を符号化する方法および装置
EP0769780A2 (en) * 1995-10-18 1997-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording device and information output device
JPH09171658A (ja) * 1995-10-18 1997-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録装置および情報出力装置
US5859950A (en) * 1995-10-18 1999-01-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording device and information output device
JPH1078796A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Fujitsu Ltd Mpeg−audio復号処理方式
JPH10105193A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Yamaha Corp 音声符号化伝送方式
JPH10275186A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Nri & Ncc Co Ltd オン・デマンド販売方法およびオン・デマンド販売装置
JPH10302150A (ja) * 1997-04-30 1998-11-13 Nec Corp 音楽記録媒体試聴販売システム及び方法並びに音楽記録媒体試聴販売制御プログラムを記録した記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000357191A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Hitachi Ltd 電子地図のサービス提供方法及びシステム
JP2003087308A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Sony Corp 情報配信システムおよび情報配信方法
JP4608835B2 (ja) * 2001-09-13 2011-01-12 ソニー株式会社 情報配信システムおよび情報配信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4170422B2 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU751522B2 (en) Recording and reproducing apparatus and terminal apparatus
US6738752B2 (en) Information distributing apparatus and information distributing method, information receiving apparatus and information receiving met
US6594740B1 (en) Recording/reproducing device and recording/reproducing method
US6470138B1 (en) Method for controlling remote reproduction of an information-stored medium in a reproduction apparatus
US6889327B1 (en) Copyrighted digital data management method, contents provider, user terminal, and data recording medium
US7908218B2 (en) Terminal device, accounting system and data processing method
JP2000149431A (ja) デ―タ記録再生装置及びデ―タ記録再生方法
EP1054398A2 (en) Contents information recording method and contents information recording unit
US20060020794A1 (en) System and method for displaying a warning message
JPH1166735A (ja) 情報配信システム
US7680863B2 (en) Contents providing method, contents providing system, and contents server
MY123764A (en) Information recording medium, motion-picture voice recording/reproducing apparatus, and motion-picture voice recording/reproducing method
JP2696966B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH11191266A (ja) ディジタル情報配信システム
KR0152789B1 (ko) 광 디스크 시스템의 팩스밀리 통신장치 및 방법
JPH08191283A (ja) 情報への要求・応答方法並びに受信装置及び再生装置
JP4110529B2 (ja) コンテンツデータ再生装置
KR0156204B1 (ko) 통신기능을 갖는 비디오 씨디 플레이어 및 이의 제어방법
KR100313344B1 (ko) 대여용광디스크재생장치의부가서비스메세지확인장치및확인방법
JP3334371B2 (ja) デジタル信号再生装置及びデジタル信号処理装置
KR100274398B1 (ko) 대여용 광디스크 재생기기의 양 제어수단 간의데이터 통신방법및 장치
JP2002091449A (ja) コンテンツ配信システムおよびその方法と再生装置
JP2000231400A (ja) 画像処理装置
JPH1063599A (ja) ディジタル情報伝送システム及び同システムに適用する情報中継装置
JP2001157187A (ja) ホテル等の館内catvシステム及びテレビジョン映像送出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees