JPH1166199A - 分散トランザクション処理方法 - Google Patents

分散トランザクション処理方法

Info

Publication number
JPH1166199A
JPH1166199A JP22284197A JP22284197A JPH1166199A JP H1166199 A JPH1166199 A JP H1166199A JP 22284197 A JP22284197 A JP 22284197A JP 22284197 A JP22284197 A JP 22284197A JP H1166199 A JPH1166199 A JP H1166199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
user
transaction
transaction request
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22284197A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Okada
一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP22284197A priority Critical patent/JPH1166199A/ja
Publication of JPH1166199A publication Critical patent/JPH1166199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の店舗システム上の商品取引を、ユーザ
が各店舗システムに個別にアクセスすることなく実行可
能とすることを課題としている。 【解決手段】 ユーザのブラウザ1が、ネットワークを
介して代理店システムAのウェブサーバ2Aに接続し、
複数の店舗システムB,Cにて取り扱われている複数の
商品についてのユーザの取引要求をその代理店システム
Aに送信し、該代理店システムAはその取引要求に基づ
いてエージェント5Aを起動し、このエージェント5A
は、前記取引要求によって指定された店舗システムB,
Cに順次移動し、その取引要求によって指定された取引
処理を実行することとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上で
の分散トランザクション処理方法に係り、特に、インタ
ーネットやイントラネット等のネットワーク上での分散
トランザクション処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ネットワーク(以下インターネットを例
として説明する。)を利用して商品売買等を行う場合、
商品を提供しているウェブサーバに、ユーザがブラウザ
等を介してアクセスし、その商品情報の入手、商品の購
入あるいはキャンセル等を行っていた。
【0003】ここでいう商品とは、家電製品および乗用
車等の物品、旅券およびコンサートチケット等の券、並
びに宿泊設備予約およびパーティ会場予約等のサービス
予約その他を意味する。ユーザが購入を希望する複数の
商品が、互いに独立な複数のウェブサーバによって別々
に取り扱われている場合、従来の技術では、ユーザは個
々のウェブサーバに個別にアクセスして取引を進めるこ
とになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】複数のサイトにまたが
る一連の関連する商品(例えば、航空券予約、レンタカ
ー予約および旅館予約等)を購入する場合、個々の商品
を扱っているウェブサーバに個別にアクセスし、商品毎
に購入を行わなければならなかった。これは、あくまで
個別の商品の購入を連続して行うにすぎないので、一連
の商品のうち1つでも購入不能である場合に、それまで
の商品購入が意味をなさないことになる。場合によって
は購入キャンセル時にキャンセル料を取られるため、イ
ンターネット上での商品のユーザに対して無用な不利益
を与えることになる。
【0005】また、インターネット上の複数のウェブサ
イトに同一の製品が有る場合、従来技術では価格やサポ
ート等のユーザの条件に最も合致した商品を購入するた
めには、 商品を取り扱っている複数のウェブサーバにアクセス
して条件を確認した後購入する。
【0006】とりあえず目的の商品は全て購入し、後
で条件に合致しない商品のみキャンセルする。 という2つのうちのどちらかを行わなければならない
が、の場合、商品が売り切れていて所望の商品を購入
できなくなる可能性がある。の場合、キャンセル料を
とられたり、キャンセル不能となる場合がある。
【0007】本発明は、このようなインターネット上の
複数のウェブサーバをまとめた一括予約、購入および競
合する複数の商品のうちユーザの条件に合致するものを
購入し、条件に合致しないものをキャンセルする場合等
に、1つのウェブサーバに対して要求を出すだけで、イ
ンターネット上で提供されている商品を探索し、ユーザ
に探索結果を見せ、探索結果の商品を一括して購入また
はキャンセルすることで、ユーザの負担を軽減させるた
めのものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ユーザのブラ
ウザが、ネットワークを介して代理店システムのウェブ
サーバに接続し、複数の店舗システムにて取り扱われて
いる複数の商品についてのユーザの取引要求をその代理
店システムに送信し、代理店システムはその取引要求に
基づいてエージェントを起動し、このエージェントは、
取引要求によって指定された店舗システムに順次移動
し、その取引要求によって指定された取引処理を実行す
ることを特徴とする。
【0009】また、起動されたエージェントが、取引要
求によって指定された店舗システムに順次移動し、その
取引要求によって指定された情報を入手し、ブラウザへ
移動して入手した情報をユーザに提示し、ユーザの指示
に基づいて再度店舗システムへ移動して取引処理を実行
することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に図を用いて本発明の実施の
形態について説明する。図1は実施の形態の説明図であ
り、実施の形態を示すシステム構成およびその動作を説
明するためのものである。この図において、Aは代理店
システムであり、Bは第1の店舗システムであり、Cは
第2の店舗システムを示している。
【0011】1はブラウザであり、商品購入者であるユ
ーザは、このブラウザ1を介して代理店システムA、店
舗システムBおよび店舗システムCにアクセスし、それ
ぞれのウェブサーバ上のデータを閲覧することができ
る。ブラウザ1は、代理店システムAにて保存されてい
る注文情報を表示し、表示した商品に対して購入/キャ
ンセルを決定し、代理店システムAのエージェント5A
に通知するエージェント5を有する。
【0012】代理店システムAの構成について説明す
る。2Aはウェブサーバ(Web Server)であり、ユーザは
ブラウザ1を介してこのウェブサーバ2Aにアクセスす
る。3Aはエージェントマネージャ(Agent Manager) で
あり、ウェブサーバ2Aで受信したデータの管理を行
う。エージェントとは、ネットワーク上を移動しながら
コンピュータ上に蓄積された情報の収拾や更新を行う、
ハードウェアやオペレーティングシステムに依存しない
ソフトフェアである。
【0013】4Aはエージェントサーバ(Agent Server)
であり、エージェントマネージャ3Aで受け取ったユー
ザの要求に対して、適切なエージェントを起動して管理
する。5Aはエージェントであり、ブラウザ1経由のユ
ーザ要求を実行する。6Aはデータベースであり、エー
ジェント5Aへ送られたデータを、動作が完了するまで
保存しておく。
【0014】店舗システムBはウェブサーバで商品の提
供を行っており、そのシステムについて説明する。2B
はウェブサーバであり、ユーザはブラウザ1を介してこ
のウェブサーバ2Bにアクセスすることができる。4B
はエージェントサーバであり、代理店システムAを経由
した商品の予約、購入、キャンセル要求処理を実際に行
うエージェント5Bを起動する。6Bはデータベースで
あり、この店舗システムBで提供している商品および店
舗システムBへの商品の予約、購入、キャンセルの記録
を保存している。
【0015】店舗システムCはウェブサーバで商品の提
供を行っており、そのシステムについて説明する。2C
はウェブサーバであり、ユーザはブラウザ1を介してこ
のウェブサーバ2Cにアクセスすることができる。4C
はエージェントサーバであり、代理店システムAを経由
した商品の予約、購入、キャンセル要求処理を実際に行
うエージェント5Cを起動する。6Cはデータベースで
あり、この店舗システムCで提供している商品および店
舗システムCへの商品の予約、購入、キャンセルの記録
を保存している。
【0016】以下に本実施の形態の動作について説明す
る。 (1)ユーザのブラウザからの取引要求を、ウェブサー
バ2Aで受ける。 (2)ウェブサーバ2Aは、受け取ったデータをエージ
ェントマネージャ3Aに送る。 (3)エージェントマネージャ3Aは、エージェントサ
ーバ4Aにエージェント5Aの起動を通知する。
【0017】(4)エージェントサーバ4Aは、エージ
ェント5Aを起動する。 (5)エージェント5Aは、エージェントマネージャ3
Aよりウェブサーバ2Aから受け取ったデータを受信す
る。 (6)エージェント5Aは、エージェントマネージャ3
Aを介して、他のシステム(店舗システムB、店舗シス
テムC)上のエージェントサーバ(図の例では、店舗シ
ステムBのエージェントサーバ4Bおよび店舗システム
Cのエージェントサーバ4C)に、自分自身(エージェ
ントのプログラムおよびデータ)を送る。
【0018】(7)他のシステム上のエージェントサー
バ4B,4Cは、エージェントマネージャ3Aより送ら
れたエージェントを、それぞれエージェント5B,5C
として起動し、商品の予約等を行い、結果を代理店シス
テムA上のエージェント5Aに送信する。 (8)代理店システムA上のエージェント5Aは、店舗
システムB、店舗システムCのエージェント(エージェ
ント5B、エージェント5C)の実行結果をまとめて、
ウェブサーバ経由でブラウザ1上で動作中のエージェン
ト5に送信する。
【0019】(9)ユーザは購入する商品のみを選択
し、エージェント5経由で、代理店システムAのエージ
ェント5Aにデータを送る。 (10)エージェント5Aは、エージェントマネージャ
3Aを介して他のシステム(店舗システムB、店舗シス
テムC)上のエージェントサーバ4B,4Cに、自分自
身を送る。
【0020】(11)他のシステム(店舗システムB,
店舗システムC)上のエージェントサーバ4B,4C
は、エージェントマネージャ3Aより送られたエージェ
ントを、店舗システムB上でエージェント5B、店舗シ
ステムC上でエージェント5Cとして起動し、予約した
商品の購入もしくはキャンセルを行い、結果を代理店シ
ステムAのエージェント5Aに送る。
【0021】(12)起動元のエージェント5Aは、他
システム上のエージェント5B,5Cの実行結果をまと
めて、ウェブサーバ2A経由でユーザに送る。このよう
に、ユーザはひとつのウェブサーバにアクセスするだけ
で、複数の独立したウェブサーバに対して一括して取引
を行うことが可能となる。例えば、航空券とレンタカー
と旅館等の関連する複数の商品が、それぞれ異なるシス
テム上で取り扱われていたとしても、簡単に一括購入/
キャンセル実行可能となる。
【0022】また、購入対象となっている全ての商品が
購入可能のときのみ商品購入を行うというように、様々
な購入条件を指定して取引を実行することができるよう
になる。さらに、同一商品が複数のシステムで取り扱わ
れている場合、商品同士の価格や条件等を比較した上
で、最適な取引を行うということも可能となる。
【0023】なお、前述の説明では、インターネットを
想定して説明したが、インターネットの技術を利用した
イントラネット等にも同様に本発明を適用することがで
きる。前述の処理はプログラムによって実現され、該プ
ログラムは記録媒体に記録して提供される。
【0024】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、複数の店舗
システムで取り扱われている複数の商品についての取引
を、エージェントに代行させることとしたので、ユーザ
は代理店システムに取引要求を送信するだけで、簡易に
取引を実行可能となる効果を有する。
【0025】また、複数の店舗システムの情報を参照し
た上で、取引を決定して実行させることができるため、
常にユーザの多様な条件に合致した取引処理を、迅速か
つ簡易に実行可能となる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態の説明図
【符号の説明】
1 ブラウザ 2A ウェブサーバ 5A エージェント A 代理店システム B 店舗システム C 店舗システム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザのブラウザが、ネットワークを介
    して代理店システムのウェブサーバに接続し、複数の店
    舗システムにて取り扱われている複数の商品についての
    ユーザの取引要求をその代理店システムに送信し、 該代理店システムはその取引要求に基づいてエージェン
    トを起動し、 このエージェントは、前記取引要求によって指定された
    店舗システムに順次移動し、その取引要求によって指定
    された取引処理を実行することを特徴とする分散トラン
    ザクション処理方法。
  2. 【請求項2】 ユーザのブラウザが、ネットワークを介
    して代理店システムのウェブサーバに接続し、複数の店
    舗システムにて取り扱われている複数の商品についての
    ユーザの取引要求をその代理店システムに送信し、 該代理店システムはその取引要求に基づいてエージェン
    トを起動し、 このエージェントは、前記取引要求によって指定された
    店舗システムに順次移動し、その取引要求によって指定
    された情報を入手し、前記ブラウザへ移動して入手した
    情報をユーザに提示し、ユーザの指示に基づいて再度前
    記店舗システムへ移動して取引処理を実行することを特
    徴とする分散トランザクション処理方法。
JP22284197A 1997-08-19 1997-08-19 分散トランザクション処理方法 Pending JPH1166199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22284197A JPH1166199A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 分散トランザクション処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22284197A JPH1166199A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 分散トランザクション処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1166199A true JPH1166199A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16788754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22284197A Pending JPH1166199A (ja) 1997-08-19 1997-08-19 分散トランザクション処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1166199A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000054841A (ko) * 2000-05-20 2000-09-05 심성식 인터넷을 이용한 네트워크시스템
KR20010087106A (ko) * 2000-03-04 2001-09-15 민택기 전자상거래 협력 운영 시스템 및 그 방법
JP2001297214A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Nec Shizuoka Ltd 買物代行システム
JP2001306903A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Yoshitaka Fukaya レストランならびにそこで提供されるワインの予約処理システムおよび予約処理方法
KR20010102695A (ko) * 2000-05-04 2001-11-16 송인철 전자상거래 서비스방법
JP2001338185A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Toshiba Corp トランザクション管理装置及び電子取引システム並びに電子取引方法及びトランザクション管理方法
JP2001357238A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Nec Corp 複数の製品販売システムの製品販売方法
KR20010114123A (ko) * 2000-06-21 2001-12-29 김시중 인터넷을 이용한 가상의 통합마트 시스템 및 이를 이용한상품판매방법
KR20020000592A (ko) * 2000-06-26 2002-01-05 정재억 주문대행통합서비스
KR20020006877A (ko) * 2000-07-13 2002-01-26 박병인 인터넷을 이용한 상품 및 서비스 주문 형 가상시장
KR20020017486A (ko) * 2000-08-30 2002-03-07 곽영진 구매주문 접수시스템
KR20020060855A (ko) * 2001-01-12 2002-07-19 주식회사 하늘사랑 인터넷 전자상거래 사이트의 중개 방법
KR20020091426A (ko) * 2001-05-30 2002-12-06 김기배 네트워크를 통한 무역/결제 시스템 및 그 방법
WO2003001389A1 (fr) * 2001-06-20 2003-01-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de reseau et serveur d'agent
JP2018200589A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 株式会社アース・カー 予約管理装置、予約管理方法、およびプログラム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010087106A (ko) * 2000-03-04 2001-09-15 민택기 전자상거래 협력 운영 시스템 및 그 방법
JP2001297214A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Nec Shizuoka Ltd 買物代行システム
JP2001306903A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Yoshitaka Fukaya レストランならびにそこで提供されるワインの予約処理システムおよび予約処理方法
KR20010102695A (ko) * 2000-05-04 2001-11-16 송인철 전자상거래 서비스방법
KR20000054841A (ko) * 2000-05-20 2000-09-05 심성식 인터넷을 이용한 네트워크시스템
JP2001338185A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Toshiba Corp トランザクション管理装置及び電子取引システム並びに電子取引方法及びトランザクション管理方法
JP2001357238A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Nec Corp 複数の製品販売システムの製品販売方法
KR20010114123A (ko) * 2000-06-21 2001-12-29 김시중 인터넷을 이용한 가상의 통합마트 시스템 및 이를 이용한상품판매방법
KR20020000592A (ko) * 2000-06-26 2002-01-05 정재억 주문대행통합서비스
KR20020006877A (ko) * 2000-07-13 2002-01-26 박병인 인터넷을 이용한 상품 및 서비스 주문 형 가상시장
KR20020017486A (ko) * 2000-08-30 2002-03-07 곽영진 구매주문 접수시스템
KR20020060855A (ko) * 2001-01-12 2002-07-19 주식회사 하늘사랑 인터넷 전자상거래 사이트의 중개 방법
KR20020091426A (ko) * 2001-05-30 2002-12-06 김기배 네트워크를 통한 무역/결제 시스템 및 그 방법
WO2003001389A1 (fr) * 2001-06-20 2003-01-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de reseau et serveur d'agent
JP2018200589A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 株式会社アース・カー 予約管理装置、予約管理方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8010417B2 (en) System and process for local acquisition of products priced online
US7181418B1 (en) Internet customer service method and system
JPH1166199A (ja) 分散トランザクション処理方法
US7376617B2 (en) Demand aggregation and distribution system
JP2001222577A (ja) 販売管理方法、販売管理システムおよび商品販売システム
JP2001338253A (ja) 電子商取引方法および装置
JPH11134408A (ja) 電子ショッピングシステム
JP2001202469A (ja) オークションシステムとその方法、オークション処理装置とその方法および商品取り引き方法とそのシステム
JP4703836B2 (ja) メンバー管理システム
JP2012150540A (ja) 商品流通システム
JPH11154176A (ja) 電子バスケットシステム
JP2002279214A (ja) プログラム、記録媒体、情報処理装置、ローカルエリアネットワーク及び建築物
JP4411307B2 (ja) 無体財産権を有する商品の販売支援システム、無体財産権を有する商品の販売支援方法、及び無体財産権を有する商品の販売支援プログラム
JP2001028023A (ja) 小売店の商品販売システム
JP2002007903A (ja) 電子商取引システムにおける団体割引方法及び団体割引システム
JP2001250044A (ja) 電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラムを記録する記録媒体
KR20010000954A (ko) 인터넷을 이용한 개인간 전자 상거래/보상을 위한 장치 및방법
KR100936110B1 (ko) 온라인 마켓플레이스 내의 길드 샵을 이용한 전자상거래시스템 및 방법
JP2002056308A (ja) 商品売買の支援方法及び商品売買の支援システム
JP2002163438A (ja) サーバシステム、取引方法、記録媒体およびプログラムプロダクツ
JP2002245370A (ja) 電子商取引システムとその納期通知方法、及び納期通知プログラム
JP2016207075A (ja) 販売処理システム、販売処理プログラムおよびサーバ装置
US7941343B1 (en) Method and system for enhancing product sales in network transactions
JP2003085422A (ja) 商品在庫状況確認システム及び商品在庫状況確認方法
JP2009176318A (ja) メンバー管理システム