JPH116519A - ヒンジ装置 - Google Patents

ヒンジ装置

Info

Publication number
JPH116519A
JPH116519A JP9158966A JP15896697A JPH116519A JP H116519 A JPH116519 A JP H116519A JP 9158966 A JP9158966 A JP 9158966A JP 15896697 A JP15896697 A JP 15896697A JP H116519 A JPH116519 A JP H116519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
cam member
axial direction
flange
hinge device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9158966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3732619B2 (ja
Inventor
Satonari Fujita
織也 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katoh Electrical Machinery Co Ltd
Original Assignee
Katoh Electrical Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katoh Electrical Machinery Co Ltd filed Critical Katoh Electrical Machinery Co Ltd
Priority to JP15896697A priority Critical patent/JP3732619B2/ja
Priority to US09/076,538 priority patent/US6115886A/en
Priority to KR1019980017601A priority patent/KR100294296B1/ko
Priority to CN98109390A priority patent/CN1089844C/zh
Publication of JPH116519A publication Critical patent/JPH116519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3732619B2 publication Critical patent/JP3732619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/16Mounting supporting structure in casing or on frame or rack on hinges or pivots
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/08Means for collapsing antennas or parts thereof
    • H01Q1/084Pivotable antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/10Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts
    • E05D11/1028Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open
    • E05D11/1078Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open the maintaining means acting parallel to the pivot
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 携帯用電話機、ノート型パソコン等の小型
の電子機器のヒンジ装置に求められる技術的要請に答え
ることができ、また、小型かつ構造が簡単で安価に製造
できる、ヒンジ装置を提供する。 【解決手段】 一端部にフランジ部を設けたシャフト
と、このシャフトの他端部に該シャフトを回転可能に挿
通させつつ係止された回り止め付きのカム部材と、この
カム部材と前記フランジ部との間に設けられた中心部に
挿通させた前記シャフトと係合し該シャフトと共に回転
するが軸方向へ摺動可能な摺動カム部材と、この摺動カ
ム部材と前記フランジ部との間に前記シャフトに環巻き
させつつ弾設したコンプレッションスプリングとで構成
し、前記カム部材にはその一側面の対向位置に一対の凸
部を設け、前記摺動カム部材には前記凸部と圧接するカ
ム部を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は携帯用電話機、携
帯用コンピュータ、電子手帳等の小型電子機器に用いて
好適なヒンジ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のヒンジ装置はチルトヒン
ジと称され、各種カムやスプリングを組み合わせたさま
ざまな構成のものが公知である。しかし、どのものも構
造が複雑に過ぎ、製作コストが高くついてしまうという
問題があった。近年における産業界はコストダウンの荒
波にさらされており、この種の電子機器の技術分野でも
小型化とコストダウンの要請は非常に厳しいものがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、上
述したヒンジ装置に求められる技術的要請に答えること
ができ、また、小型かつ構造が簡単で安価に製造でき
る、ヒンジ装置を提供せんとするにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ためにこの発明は、一端部にフランジ部を設けたシャフ
トと、このシャフトの他端部に該シャフトを回転可能に
挿通させつつ係止された回り止め付きのカム部材と、こ
のカム部材と前記フランジ部との間に設けられた中心部
に挿通させた前記シャフトと係合し該シャフトと共に回
転するが軸方向へ摺動可能な摺動カム部材と、この摺動
カム部材と前記フランジ部との間に前記シャフトに環巻
きさせつつ弾設したコンプレッションスプリングとで構
成し、前記カム部材にはその一側面の対向位置に一対の
凸部を設け、前記摺動カム部材には前記凸部と圧接する
カム部を設けたことを特徴とする。
【0005】この発明はまた、一端部に固定手段付きの
フランジ部を、中央部に変形軸部を、他端部に円形軸部
を各々設けたシャフトと、このシャフトの前記円形軸部
に前記シャフトを回転可能に挿通させつつ係止された回
り止め付のカム部材と、このカム部材と対向し前記シャ
フトの変形軸部と係合し軸方向へ摺動可能に取り付けら
れた摺動カムと、この摺動カム部材と前記フランジ部の
間に前記シャフトに環巻きさせて弾設したコンプレッシ
ョンスプリングとで構成し、前記カム部材にはその一側
面の対向位置に一対の凸部を設け、前記摺動カム部材に
は前記凸部と圧接する複数の凹凸から成るカム部を設け
たことを特徴とする。
【0006】この発明はまた、携帯用電話機の送話部と
受話部とを互いに連結するヒンジ装置であって、前記送
話部或は受話部のいずれか一方の端部に設けられた取付
部の軸方向に設けた収装孔に収装固定される固定手段付
きのフランジ部を一端部に有するシャフトと、このシャ
フトの他端部にその中心部軸方向に設けた挿通孔へ該シ
ャフトを回転可能に挿通させつつ係止され前記送話部或
は受話部の前記フランジ部を固定させてないものの側の
取付部の軸方向に設けた収装孔に収装固定される回り止
め付きのカム部材と、このカム部材と前記フランジ部と
の間に設けられ中心部に挿通させた前記シャフトと係合
し該シャフトと共に回転するが軸方向へ摺動可能な摺動
カム部材と、この摺動カム部材と前記フランジ部との間
に前記シャフトに環巻きさせつつ弾設したコンプレッシ
ョンスプリングとで構成し、前記カム部材にはその一側
面の対向位置に一対の凸部を設け、前記摺動カム部材に
は前記凸部と圧接するカム部を設けたことを特徴とす
る。
【0007】この発明はさらに、携帯用電話機の送話部
と受話部とを互いに連結するヒンジ装置であって、前記
送話部或は受話部のいずれか一方の端部に設けられた取
付部の軸方向に設けた収装孔に収装固定される固定手段
付きのフランジ部を一端部に有するシャフトと、このシ
ャフトの他端部にその中心部軸方向に設けた挿通孔へ該
シャフトの円形軸部を回転可能に挿通させつつ係止され
前記送話部或は受話部の前記フランジ部を固定させてな
いものの側の取付部の軸方向に設けた収装孔に収装固定
される回り止め付きのカム部材と、このカム部材に対向
し前記シャフトの変形軸部と共に回転するように係合し
軸方向へ摺動可能に取り付けられた摺動カム部材と、こ
の摺動カム部材と前記フランジ部の間に前記シャフトに
環巻きさせて弾設したコンプレッションスプリングとで
構成し、前記カム部材にはその一側面の対向位置に一対
の凸部を設け、前記摺動カム部材には前記凸部と圧接す
る複数の凹凸から成るカム部を設けたことを特徴とす
る。
【0008】
【発明の実施の形態】図面はこの発明の一実施の形態を
示し、図1乃至図4において、1は中心部軸方向に貫通
孔2を設けたシャフトである。このシャフト1は一端部
に断面略楕円形状の突起部から成る固定手段3aを有す
るフランジ部3と、このフランジ部3に続いて設けられ
た断面略楕円形状の変形軸部4と、この変形軸部4に続
いて設けられた断面略円形の円形軸部5とから成り、こ
の円形軸部5の端部には周溝5aが設けられている。6
は一側面に一対の凸部6a,6aを突設し、外周に複数
の溝部から成る回り止め6c・・・を形成させたカム部
材であり、このカム部材6は中心部軸方向に断面円形の
挿通孔6bを有し、この挿通孔6bにシャフト1の円形
軸部5を回転可能に挿通させつつ、周溝5aに係合させ
たEリング7によって該円形軸部5に係止されている。
なお、この部分はEリングに限定されるものではなく、
周溝5aに嵌着させたストッピングリング、その他の公
知の手段に変えることができる。カム部材6と対向して
変形軸部4をその中心部軸方向に設けた変形挿通孔8a
へ挿通させて、摺動カム部材8が変形軸部4の軸方向へ
摺動可能かつシャフト1と共に回転可能となるように該
シャフト1に取り付けられている。この摺動カム部材8
のカム部材6の凸部6a,6aと対向する側面には複数
の凹凸から成る一対のカム部8b,8bが設けられてい
る。そして摺動カム部材8とフランジ部3との間には、
シャフト1に環巻きさせてコンプレッションスプリング
9が弾設され、摺動カム部材8を常にカム部部材6側へ
押圧させている。尚、ちなみにヒンジ全体の大きさは、
その最大の部分の外径で略5φであり、ヒンジ全体の長
さで10mm程度の小型のものである。
【0009】図5乃至図7はこの発明に係るヒンジ装置
を携帯用電話機に用いた場合を示す。この発明に係るヒ
ンジ装置A,Bは左右一対用いられ、携帯用電話機10
の送話部11と受話部12の各々の端部に設けた取付部
11a,11aと12aに設けた変形取付孔11b,1
1bと取付孔12b,12b内部へ収納固定される。例
えばヒンジ装置A,Bをカム部材6側を先にして取付孔
12b,12bへ挿入して該カム部材6の回り止め6c
を突起部12c,12cと係合させることにより受話部
12の取付部12aの取付孔12b,12b内へ固定さ
せ、フランジ部3の固定部3aを送話部11の取付部1
1a,11aの変形取付孔11b,11bへ挿入し係合
固定させる。こうしておいて受話部12に対して送話部
11を開閉させると、シャフト1はこれを係止固定させ
た送話部11の取付部11a、11aと共に回転するこ
とになる。もっとも、送話部11と受話部12の開閉は
相対的であり、受話部12を送話部11に対して開閉さ
せる場合もある。この場合はカム部材6はこれを係止固
定させた取付部12aと共にシャフト1の回りを回転す
ることになる。
【0010】図6と図8において、今、送話部11を受
話部12に対して閉じた0°の状態においては、カム部
材6の凸部6aは摺動カム部材8のカム部8bの第1凹
部aの位置にある。この0°の状態から凸部6aの落ち
込んでいる第1凹部aはまだ深さに余裕があるので、送
話部11は閉成方向へ回動附勢されてこの状態でロック
された状態となり自然に開くことはない。送話部11を
開くと凸部6aはカム部8bの第1凹部aより隆起部b
上へ移動し、約70°の開成角度になると、今度は第2
凹部cへ落ち込んでいくことにより自動的に開かれる。
そして、180°の開成角度になると、送話部11の端
部が受話部12の端部に当接して停止する。尚、最も使
用頻度の高い開成角度(150°前後)を越えて開かれ
た場合には、送話部11は最も使用頻度の高い開成角度
まで戻ろうとする附勢力を受ける。使用が終了して送話
部11を受話部12に対して閉じる場合には、所定の閉
成角度(だいたい20°前後)まで閉じられると、凸部
6aが第1凹部aへ落ち込むことにより吸い込まれるよ
うにして自動的に閉じられ、その閉成状態を上述したよ
うに維持する。
【0011】尚、送話部11の開閉操作時の本願発明に
係るヒンジ装置によっての制御は、上述したもの以外に
もカム部や凸部の形状、設置位置等を変えることによ
り、さまざまなバリエーションとすることができる。そ
れによって本願発明に係るヒンジ装置は他の小型電子機
器のディスプレー体開閉用のヒンジ装置として用いるこ
とが可能である。
【0012】尚、その他の実施の形態として、シャフト
やカム部材を各その取付部へ固定させる固定手段には限
定はない。シャフトとカム部材は係止突起、固定ピンそ
の他の手段で各々その取付部へ固定させても良い。ま
た、凸部と凹部を設ける部材を上述した実施の形態のも
のと逆にしても良い。凸部や凹部の形状や設置位置につ
いても用途によってさまざまに変えることが可能であ
る。
【0013】
【発明の効果】この発明は以上のように構成したので、
小型で部品点数が少なく構造が簡単であるので製作コス
トを大幅に下げることができた上で、これを携帯用電話
機に用いると、送話部と受話部を閉成状態で安定的にロ
ックさせておくことができた上で、両者をフリーストッ
プに停止させておくことができたり、さらに最も使用頻
度の高い開成角度で安定停止させておくことができるな
どして、携帯用電話機のヒンジ装置として、必要とされ
る機能を果たすことのできるものである。
【0014】この発明に係るヒンジ装置は、携帯用電話
機以外の小型電子機器のディスプレー体の開閉用として
用いても、カム部材と摺動カム部材に設ける凸部とカム
部の形状、設置位置を変更することにより、必要とされ
る機能を安価なコストで与えることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るヒンジ装置の正面図である。
【図2】図1に対応したもので摺動カム部材の位置を変
えて見た正面図である。
【図3】図1に示したヒンジ装置の分解斜視図である。
【図4】図1に示したヒンジ装置の右側面図である。
【図5】この発明に係るヒンジ装置を実施した携帯用電
話機の一部断面平面図である。
【図6】図5に示した携帯用電話機の側面図である。
【図7】図5に示した携帯用電話装置のヒンジ装置の部
分の拡大断面図である。
【図8】同じくカム部材と摺動カム部材の動作を説明す
るための説明図である。
【符号の説明】
A,B ヒンジ装置 1 シャフト 3 フランジ部 3a 固定手段 4 変形軸部 5 円形軸部 5a 周溝 6 カム部材 6a 凸部 6c 回り止め 7 Eリング 8 摺動カム部材 8b カム部 9 コンプレッションスプリング 10 携帯用電話機 11 送話部 12 受話部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端部にフランジ部を設けたシャフト
    と、このシャフトの他端部に該シャフトを回転可能に挿
    通させつつ係止された回り止め付きのカム部材と、この
    カム部材と前記フランジ部との間に設けられた中心部に
    挿通させた前記シャフトと係合し該シャフトと共に回転
    するが軸方向へ摺動可能な摺動カム部材と、この摺動カ
    ム部材と前記フランジ部との間に前記シャフトに環巻き
    させつつ弾設したコンプレッションスプリングとで構成
    し、前記カム部材にはその一側面の対向位置に一対の凸
    部を設け、前記摺動カム部材には前記凸部と圧接するカ
    ム部を設けたことを特徴とする、ヒンジ装置。
  2. 【請求項2】 一端部に固定手段付きのフランジ部を、
    中央部に変形軸部を、他端部に円形軸部を各々設けたシ
    ャフトと、このシャフトの前記円形軸部に前記シャフト
    を回転可能に挿通させつつ係止された回り止め付のカム
    部材と、このカム部材に対向し前記シャフトの変形軸部
    と係合し軸方向へ摺動可能に取り付けられた摺動カム
    と、この摺動カム部材と前記フランジ部の間に前記シャ
    フトに環巻きさせて弾設したコンプレッションスプリン
    グとで構成し、前記カム部材にはその一側面の対向位置
    に一対の凸部を設け、前記摺動カム部材には前記凸部と
    圧接する複数の凹凸から成るカム部を設けたことを特徴
    とする、ヒンジ装置。
  3. 【請求項3】 携帯用電話機の送話部と受話部とを互い
    に連結するヒンジ装置であって、前記送話部或は受話部
    のいずれか一方の端部に設けられた取付部の軸方向に設
    けた収装孔に収装固定される固定手段付きのフランジ部
    を一端部に有するシャフトと、このシャフトの他端部に
    その中心部軸方向に設けた挿通孔へ該シャフトを回転可
    能に挿通させつつ係止され前記送話部或は受話部の前記
    フランジ部を固定させてないものの側の取付部の軸方向
    に設けた収装孔に収装固定される回り止め付きのカム部
    材と、このカム部材と前記フランジ部との間に設けられ
    その中心部に挿通させた前記シャフトと係合し該シャフ
    トと共に回転するが軸方向へ摺動可能な摺動カム部材
    と、この摺動カム部材と前記フランジ部との間に前記シ
    ャフトに環巻きさせつつ弾設したコンプレッションスプ
    リングとで構成し、前記カム部材にはその一側面の対向
    位置に一対の凸部を設け、前記摺動カム部材には前記凸
    部と圧接するカム部を設けたことを特徴とする、ヒンジ
    装置。
  4. 【請求項4】 携帯用電話機の送話部と受話部とを互い
    に連結するヒンジ装置であって、前記送話部或は受話部
    のいずれか一方の端部に設けられた取付部の軸方向に設
    けた収装孔に収装固定される固定手段付きのフランジ部
    を一端部に有するシャフトと、このシャフトの他端部に
    その中心部軸方向に設けた挿通孔へ該シャフトの円形軸
    部を回転可能に挿通させつつ係止され前記送話部或は受
    話部の前記フランジ部を固定させてないものの側の取付
    部の軸方向に設けた収装孔に収装固定される回り止め付
    きのカム部材と、このカム部材に対向し前記シャフトの
    変形軸部と共に回転可能となるように係合し軸方向へ摺
    動可能に取り付けられた摺動カム部材と、この摺動カム
    部材と前記フランジ部の間に前記シャフトに環巻きさせ
    て弾設したコンプレッションスプリングとで構成し、前
    記カム部材にはその一側面の対向位置に一対の凸部を設
    け、前記摺動カム部材には前記凸部と圧接する複数の凹
    凸から成るカム部を設けたことを特徴とする、ヒンジ装
    置。
JP15896697A 1997-06-16 1997-06-16 ヒンジ装置 Expired - Fee Related JP3732619B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15896697A JP3732619B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 ヒンジ装置
US09/076,538 US6115886A (en) 1997-06-16 1998-05-12 Hinge apparatus
KR1019980017601A KR100294296B1 (ko) 1997-06-16 1998-05-15 힌지장치
CN98109390A CN1089844C (zh) 1997-06-16 1998-05-29 铰链折页装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15896697A JP3732619B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 ヒンジ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH116519A true JPH116519A (ja) 1999-01-12
JP3732619B2 JP3732619B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=15683268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15896697A Expired - Fee Related JP3732619B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 ヒンジ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6115886A (ja)
JP (1) JP3732619B2 (ja)
KR (1) KR100294296B1 (ja)
CN (1) CN1089844C (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020083838A (ko) * 2001-04-30 2002-11-04 주식회사 다이아벨 힌지장치
US6757940B2 (en) * 2002-11-18 2004-07-06 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge for a notebook computer
KR100449235B1 (ko) * 2001-01-04 2004-09-18 가토오덴키가부시키가이샤 스냅피트 힌지
KR100586777B1 (ko) 2005-03-28 2006-06-08 주식회사 케이디파워 도어 힌지
US7100244B2 (en) * 2003-06-06 2006-09-05 Fih Co., Ltd. Hinge assembly and portable electronic device having same
JP2007271063A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Chemicon Corp ヒンジ装置及びヒンジ装置を用いる機器
DE19920509B4 (de) * 1998-05-14 2009-11-05 Motorola, Inc. (n.d.Ges.d. Staates Delaware), Schaumburg Scharnierbolzenvorrichtung
KR20100103307A (ko) * 2009-03-13 2010-09-27 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
WO2011158325A1 (ja) * 2010-06-15 2011-12-22 株式会社 ストロベリーコーポレーション ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器
JP2012251419A (ja) * 2011-05-09 2012-12-20 Clover:Kk ダイヤル錠
US8495796B2 (en) 2005-08-04 2013-07-30 Beckman Coulter, Inc. Opening-and-closing mechanism and latching mechanism
JP2018172186A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE511799C2 (sv) * 1998-03-24 1999-11-29 Ericsson Telefon Ab L M Gångledsanordning vid en mobiltelefonapparat med lucka
JP2001355371A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Kato Electrical Mach Co Ltd 小型ヒンジ装置
FI112705B (fi) * 2000-06-29 2003-12-31 Nokia Corp Saranat
JP2002039161A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 Nifco Inc ヒンジユニット及びヒンジ構造
JP3830745B2 (ja) * 2000-09-29 2006-10-11 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置
JP3830746B2 (ja) * 2000-09-29 2006-10-11 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置
JP4079407B2 (ja) * 2000-11-10 2008-04-23 三菱製鋼株式会社 複数のトルク発生部を有する1軸ヒンジ装置
JP3825627B2 (ja) 2000-12-14 2006-09-27 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置及び携帯電話器
US6678539B1 (en) * 2001-01-22 2004-01-13 Lu Sheng-Nan Mobile phone cover hinge
US6766180B2 (en) * 2001-03-01 2004-07-20 Qualcomm, Incorporated Preferential deflection hinge mechanism with an idler for foldable portable electronic devices
JP2002334626A (ja) * 2001-03-07 2002-11-22 Sharp Corp キースライド機構及びキースライド機構を備えた情報機器装置
KR100391379B1 (ko) * 2001-04-04 2003-07-16 주식회사 엠투시스 휴대폰의 커버 힌지장치
KR100665709B1 (ko) * 2001-04-26 2007-01-10 피닉스코리아 주식회사 힌지장치
KR100473825B1 (ko) * 2001-05-03 2005-03-08 피닉스코리아 주식회사 힌지장치
KR100378404B1 (ko) * 2001-05-31 2003-03-29 삼성전자주식회사 멀티 앵글 힌지캠을 구비한 휴대용 단말기의 힌지 장치
US7006853B2 (en) * 2001-08-24 2006-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Rotary type hinge module for portable wireless terminal
JP2003120655A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 Ohashi Technica Inc ヒンジ装置及びそれを用いた携帯電話機
KR100421260B1 (ko) * 2001-11-03 2004-03-09 장명택 김치 냉장고용 힌지
TW511860U (en) * 2001-11-08 2002-11-21 Wistron Corp Electronic equipment with side-fixed apparatus for anti-deviation
US7173825B2 (en) * 2001-11-21 2007-02-06 Phoenix Korea Co., Ltd. Hinge device and electronic device using the same
KR100457749B1 (ko) * 2001-11-21 2004-11-18 피닉스코리아 주식회사 힌지장치
KR100431558B1 (ko) * 2001-12-12 2004-05-22 (주)이엘에스 휴대폰 개폐장치
KR100468369B1 (ko) * 2002-03-13 2005-01-27 피닉스코리아 주식회사 힌지장치
KR100593984B1 (ko) * 2002-01-18 2006-06-30 삼성전자주식회사 힌지 스프링을 이용한 안테나 장치
KR100479006B1 (ko) * 2002-01-30 2005-03-31 장명택 김치냉장고용 힌지장치
TW545614U (en) * 2002-04-18 2003-08-01 Quanta Comp Inc Flat panel display and its foldable base
KR100451853B1 (ko) * 2002-05-28 2004-10-08 피닉스코리아 주식회사 힌지장치
US7424933B2 (en) * 2002-05-28 2008-09-16 Norman Miller Ladder assemblies
JP2003343543A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Sugatsune Ind Co Ltd ヒンジ装置
US7096536B2 (en) * 2002-06-07 2006-08-29 Illinois Tool Works Inc Hinge apparatus with check mechanism
US7111362B2 (en) * 2002-06-13 2006-09-26 Motorola, Inc. Electronics devices with spring biased hinges and methods therefor
KR100469361B1 (ko) * 2002-07-24 2005-01-31 삼성전기주식회사 휴대전화기의 폴더 구동장치
US20040020012A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 Gupte Sheel A. Self-contained hinge for flip-style device
US6807711B2 (en) * 2002-09-17 2004-10-26 Shin Zu Shing Co., Ltd. Elastic hinge for a notebook computer
KR200304979Y1 (ko) * 2002-11-12 2003-02-19 피닉스코리아 주식회사 힌지장치
US7079874B2 (en) * 2002-12-20 2006-07-18 Nokia Corporation Transformer hinge design
JP2004204948A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Nokia Corp 角度保持機能付ヒンジ装置とそれを用いた折り畳み式電子機器
JP2004211864A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 開閉装置
JP2004232748A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Kato Electrical Mach Co Ltd 小型開閉装置
KR100498981B1 (ko) * 2003-02-10 2005-07-01 삼성전기주식회사 휴대전화기의 힌지장치
JP4026506B2 (ja) * 2003-02-14 2007-12-26 松下電器産業株式会社 開閉装置及びこれを用いた電子機器
FI118668B (fi) * 2003-04-01 2008-01-31 Samsung Electro Mech Matkapuhelin ja sen automaattinen pyöritysmenetelmä
JP2004346992A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 開閉装置
TW572125U (en) * 2003-05-30 2004-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Hinge mechanism
US7065834B2 (en) * 2003-06-09 2006-06-27 Southco, Inc. Bistable hinge with dampening mechanism
US7274564B2 (en) * 2003-06-23 2007-09-25 Jaco, Inc. Locking cradle for tablet computers
JP3982760B2 (ja) * 2003-09-19 2007-09-26 日本航空電子工業株式会社 電子機器のヒンジ装置
KR100651412B1 (ko) * 2003-10-31 2006-11-28 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 스윙 힌지 장치
US20050138771A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Ding-Hone Su Hinge
JP4329545B2 (ja) * 2004-01-14 2009-09-09 パナソニック株式会社 開閉装置及びその装着方法
US7140074B2 (en) * 2004-01-20 2006-11-28 Phoenix Korea Co., Ltd. Hand-held electronic device including hinge device
US20050220294A1 (en) * 2004-02-02 2005-10-06 Amphenol-T&M Antennas Push-button hinge for handheld devices
CN101126411B (zh) * 2004-02-04 2010-06-02 Phoenixkorea株式会社 便携式电子装置
JP4111957B2 (ja) * 2004-04-09 2008-07-02 フェニックス コリア 株式会社 回転して広げられたり折り畳まれたりできる二つのユニットを備える携帯装置及びその携帯装置に使用されるヒンジ装置
TWM257602U (en) 2004-04-27 2005-02-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Hinge structure
US20060193469A1 (en) * 2004-06-08 2006-08-31 Tony Kfoury Parallel plane rotation hinge for a portable device
KR20070027576A (ko) 2004-06-08 2007-03-09 암페놀 티 앤드 엠 안테나즈 휴대 장치용 평행 평판 회전 힌지
CN100439825C (zh) * 2004-09-20 2008-12-03 乐金电子(天津)电器有限公司 泡菜冰箱门的合叶结构
KR100594016B1 (ko) * 2004-10-04 2006-06-30 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 스윙 힌지 장치
CN2757503Y (zh) * 2004-11-27 2006-02-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铰链结构
CN2757504Y (zh) * 2004-12-03 2006-02-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN1787732A (zh) * 2004-12-09 2006-06-14 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN100544563C (zh) * 2004-12-30 2009-09-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
KR100689378B1 (ko) * 2005-01-20 2007-03-02 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 힌지 장치
SI21971A (sl) * 2005-02-18 2006-08-31 Lama D.D. Dekani Oplemeniteni pohistveni sarnir
CN100574586C (zh) * 2005-04-08 2009-12-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN100543323C (zh) * 2005-04-29 2009-09-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN100446645C (zh) * 2005-05-13 2008-12-24 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN1870873A (zh) * 2005-05-28 2006-11-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链装置及应用该铰链装置的便携式电子装置
TWM278940U (en) * 2005-06-08 2005-10-21 Quanta Comp Inc Two-way auto-lock tablet PC hinge
KR100630138B1 (ko) * 2005-08-17 2006-10-02 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 힌지 장치
US8186015B2 (en) * 2005-09-29 2012-05-29 Sony Mobile Communications Ab Self-contained floating shaft hinge mechanism
CN1959135B (zh) * 2005-11-04 2011-06-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的折叠式电子装置
US20070136992A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge with multiple positioning angles
KR20070087887A (ko) * 2006-01-18 2007-08-29 암페놀피닉스 주식회사 휴대 전화기용 소형 힌지장치
TWM300745U (en) * 2006-05-04 2006-11-11 Jarllytec Co Ltd Durable cam element
TWM317082U (en) * 2007-01-03 2007-08-11 Shin Zu Shing Co Ltd Antenna connection device with positioning function
KR101400284B1 (ko) * 2007-04-16 2014-05-30 삼성전자주식회사 폴딩형 멀티 디스플레이 장치
US8098874B2 (en) * 2007-07-17 2012-01-17 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Hanging type earphone with a hinge unit
US7596830B2 (en) * 2007-09-06 2009-10-06 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Hinge
US7743465B2 (en) * 2007-12-17 2010-06-29 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd Damping hinge apparatus
CN101493113B (zh) * 2008-01-23 2011-12-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置
CN101737414B (zh) * 2008-11-13 2012-05-30 宏达国际电子股份有限公司 多段式铰链总成及包含该总成的可携式电子装置
TWI395883B (zh) * 2009-03-02 2013-05-11 Htc Corp 多段式絞鏈總成及包含該總成之可攜式電子裝置
CN102032265B (zh) * 2009-09-24 2013-01-09 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置
JP5891991B2 (ja) * 2012-07-31 2016-03-23 富士通株式会社 ヒンジ装置及び該ヒンジ装置を用いた電子機器
TWM473679U (zh) * 2013-10-18 2014-03-01 Wistron Corp 抽取式框架及應用其之伺服器
KR20150060292A (ko) * 2013-11-26 2015-06-03 엘지전자 주식회사 가전 제품
KR101573623B1 (ko) * 2014-08-04 2015-12-01 현대자동차주식회사 차량용 도어 체커
CN107178303A (zh) * 2017-03-03 2017-09-19 厦门新技术集成有限公司 一种可变换直梯使用的人字梯
CN108798326A (zh) * 2018-08-14 2018-11-13 东莞市橙工电子科技有限公司 自动弹开式铰链
CN112145542B (zh) * 2019-06-27 2022-01-11 华为技术有限公司 折叠模组及折叠式电子设备
CN113883159B (zh) * 2021-09-29 2022-09-23 湖南三一中型起重机械有限公司 一种限位装置及机械设备
US20230383601A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Little Giant Ladder Systems, Llc Multifunction button for ladder adjustment
CN115320893B (zh) * 2022-10-13 2023-03-21 北京劢亚科技有限公司 一种用于微小卫星太阳能帆板展开的铰链机构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US567727A (en) * 1896-09-15 Spring-hinge
US1946837A (en) * 1932-10-13 1934-02-13 Clayton Walter Doorcheck
US2097651A (en) * 1936-12-07 1937-11-02 Myer C Cohen Ratchet hinge
JPH06310875A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Toshiba Corp ヒンジ装置
US5724683A (en) * 1994-10-20 1998-03-10 Katoh Electrical Machinery Co., Ltd. Hinge mechanism for supporting the seat or the seat lid of a toilet bowl
US5628089A (en) * 1995-05-18 1997-05-13 Motorola, Inc. Radiotelephone having a self contained hinge

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19920509B4 (de) * 1998-05-14 2009-11-05 Motorola, Inc. (n.d.Ges.d. Staates Delaware), Schaumburg Scharnierbolzenvorrichtung
KR100449235B1 (ko) * 2001-01-04 2004-09-18 가토오덴키가부시키가이샤 스냅피트 힌지
KR20020083838A (ko) * 2001-04-30 2002-11-04 주식회사 다이아벨 힌지장치
US6757940B2 (en) * 2002-11-18 2004-07-06 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge for a notebook computer
US7100244B2 (en) * 2003-06-06 2006-09-05 Fih Co., Ltd. Hinge assembly and portable electronic device having same
KR100586777B1 (ko) 2005-03-28 2006-06-08 주식회사 케이디파워 도어 힌지
US8495796B2 (en) 2005-08-04 2013-07-30 Beckman Coulter, Inc. Opening-and-closing mechanism and latching mechanism
JP2007271063A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Chemicon Corp ヒンジ装置及びヒンジ装置を用いる機器
KR20100103307A (ko) * 2009-03-13 2010-09-27 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
WO2011158325A1 (ja) * 2010-06-15 2011-12-22 株式会社 ストロベリーコーポレーション ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器
JP2012251419A (ja) * 2011-05-09 2012-12-20 Clover:Kk ダイヤル錠
JP2018172186A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100294296B1 (ko) 2001-07-12
KR19990006456A (ko) 1999-01-25
CN1089844C (zh) 2002-08-28
CN1202567A (zh) 1998-12-23
JP3732619B2 (ja) 2006-01-05
US6115886A (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH116519A (ja) ヒンジ装置
KR100347110B1 (ko) 힌지장치
EP1288414B1 (en) Rotary type hinge module for portable wireless terminal
US7085375B2 (en) Small-sized hinge device
US5764760A (en) Telephone set comprising a rotating cover
JP3721244B2 (ja) 開閉体の開閉装置
US7100239B2 (en) Hinge assembly
US8091180B2 (en) Hinge assembly
JPH11112630A (ja) ヒンジ装置
US6775884B2 (en) Clip-type friction hinge device
KR100547740B1 (ko) 휴대용 무선 단말기의 로터리 형 힌지 모듈
KR100600614B1 (ko) 휴대단말기용 힌지
US20060154701A1 (en) Hinge assembly for foldable electronic device
JP3697339B2 (ja) ヒンジ装置
KR100418050B1 (ko) 힌지 유닛 및 힌지구조
JP2005023951A (ja) フリーストップヒンジ装置
JP2004232748A (ja) 小型開閉装置
JP2002333012A (ja) ヒンジ装置
KR100405055B1 (ko) 힌지장치
JP2004084805A (ja) 携帯機器用ヒンジ並びにこのヒンジを取り付けた携帯機器
US20050177979A1 (en) Hinge assembly for foldable electronic device
KR20020072828A (ko) 힌지장치
JP2006017313A (ja) 複数のトルク発生部を有する1軸ヒンジ装置
KR20040035466A (ko) 휴대용 무선 단말기의 카메라 렌즈 모듈
KR100382114B1 (ko) 휴대폰의 커버 힌지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees