JPH1165078A - 感光材料処理装置 - Google Patents

感光材料処理装置

Info

Publication number
JPH1165078A
JPH1165078A JP9225980A JP22598097A JPH1165078A JP H1165078 A JPH1165078 A JP H1165078A JP 9225980 A JP9225980 A JP 9225980A JP 22598097 A JP22598097 A JP 22598097A JP H1165078 A JPH1165078 A JP H1165078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive material
photographic paper
discharged
discharge port
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9225980A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanenobu Ochiai
兼宣 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9225980A priority Critical patent/JPH1165078A/ja
Priority to US09/102,671 priority patent/US6130998A/en
Publication of JPH1165078A publication Critical patent/JPH1165078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/003Film feed or extraction in development apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/16Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact of one face only with moving tapes, bands, or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/40Members rotated about an axis perpendicular to direction of article movement, e.g. star-wheels formed by S-shaped members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/30Chains
    • B65H2404/31Chains with auxiliary handling means
    • B65H2404/311Blades, lugs, plates, paddles, fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/171Physical features of handled article or web
    • B65H2701/1719Photosensitive, e.g. exposure, photographic or phosphor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成面を上向きにして感光材料を収納部
に集積することのできる感光材料処理装置を提供するこ
と。 【解決手段】 プロセッサ部14の排出口16から印画
紙Pが画像形成面を下方に向けて排出される。排出され
た印画紙Pは、搬送ローラ18A〜Eによって上方へ搬
送され、搬送ガイド27を介して搬送ローラ26Cに挿
入され、このときに画像形成面を上側にして矢印R方向
へ搬送される。その後、搬送ローラ26A〜Dが逆転
し、ベルトコンベア30、ベルトコンベア32を介して
ソーターのトレーへ集積される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現像処理された感
光材料を集積する収納部を有する感光材料処理装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】プリンタプロセッサと呼ばれる感光材料
処理装置には、処理部の排出口から排出された印画紙
(感光材料)をオーダー毎に集積する感光材料処理装置
が設けられている。
【0003】この感光材料集積装置として、印画紙を略
水平に集積するトレー(収納部)を備えたものがある。
【0004】しかしながら、プリンタプロセッサの内部
構成によっては、処理後の印画紙を画像形成面を下向き
にした状態で排出口より排出し、そのままトレーに集積
する方式のものがある。
【0005】また、プリンタプロセッサの内部構成によ
っては、画像形成面を上向きにして排出口より排出して
も、その後、トレーへ搬送するまでに印画紙の表裏が逆
転し、画像形成面を下向きにしてトレーに集積する方式
のものもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記何れの方
式であっても、トレーに集積された印画紙は画像形成面
が下向きになるため、画像の確認に手間がかかる問題が
ある。
【0007】また、上向きに排出する場合は、乾燥装
置、集積装置を処理装置の下流側に配置し、設置面積の
大きい機械になっていた。
【0008】本発明は上記事実を考慮し、画像形成面を
上向きにして感光材料を収納部に集積することのできる
感光材料処理装置を提供することが目的である。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、露光済の感光材料を画像形成面を上側として現像部
に搬入し前記画像形成面を下側に向けて前記感光材料を
排出口より排出する感光材料処理装置であって、前記排
出口から排出された前記感光材料を集積する収納部と、
前記排出口と前記収納部との間に設けられ前記排出口か
ら排出された前記感光材料の裏表を逆転させて前記収納
部に集積させる搬送手段と、を有することを特徴として
いる。
【0010】請求項1に記載の感光材料処理装置では、
排出口より画像形成面を下側に向けて排出された感光材
料は、搬送装置によって裏表が逆転され、画像形成面を
上側に向けて収納部に排出される。感光材料は、画像形
成面を上側に向けて収納部に集積されるので、画像の確
認を行い易い。
【0011】請求項2に記載の発明は、露光済の感光材
料を画像形成面を上側として現像部に搬入し前記画像形
成面を下側に向けて前記感光材料を排出口より排出する
感光材料処理装置であって、前記排出口から排出された
前記感光材料を集積する収納部と、前記排出口と前記収
納部との間に設けられ前記排出口から排出された前記感
光材料の裏表を逆転させずに前記収納部に集積させる搬
送手段と、を有することを特徴としている。
【0012】請求項2に記載の感光材料処理装置では、
排出口より画像形成面を上側に向けて排出された感光材
料は、搬送装置によって画像形成面を上側に向けて収納
部に排出される。感光材料は、画像形成面を上側に向け
て収納部に集積されるので、画像の確認を行い易い。
【0013】
【発明の実施の形態】
[第1の実施形態]本発明の第1の実施形態を図1乃至
図3にしたがって説明する。
【0014】図1には、本発明の第1の実施形態に係る
感光材料処理装置としてのプリンタプロセッサ10に設
けられた集積装置12が示されている。
【0015】プリンタプロセッサ10は、印画紙にネガ
フィルムの画像を焼き付けるプリンタ部(図示せず)
と、印画紙の現像処理、定着処理、水洗及び乾燥を行う
プロセッサ部14と、を備えた周知の構造である。
【0016】図2に示すように、本実施形態では、印画
紙Pは、画像形成面を下側に向けてプロセッサ部14内
で搬送処理され、乾燥処理された印画紙Pは排出口16
の近傍に設けられた搬送ローラ17によって画像形成面
を下側に向けて斜め上方に排出される。
【0017】集積装置12の内部には、印画紙Pを上方
へ搬送する複数の搬送ローラ18A〜Eが排出口16の
上方に配置されている。これらの搬送ローラ18A〜E
による印画紙Pの搬送経路は、矢印L方向側へ凸となる
円弧状となっている。これらの搬送ローラ18A〜Eは
図示しないモータによって正逆回転可能となっている。
【0018】排出口16と搬送ローラ18Aとの間に
は、揺動可能な略三角形状の搬送ガイド20が配置され
ている。
【0019】この搬送ガイド20は、ソレノイド(又は
モータ)等の図示しないアクチュエーターによって図2
の実線で示す位置と、想像線で示す位置とに切り換えら
れる。
【0020】搬送ガイド20の上側には、印画紙Pの通
過を検出する透過光型の光センサ22が配置されてい
る。
【0021】搬送ガイド20の矢印L方向側には、大き
いサイズ(通常のサービスサイズよりも大きい、例え
ば、六つ切りサイズ等)の印画紙Pを集積する大型トレ
ー24が配置されている。
【0022】搬送ローラ18Eの上側には、複数の搬送
ローラ26A〜Dが矢印L方向及び矢印R方向に沿って
水平に配置されている。これらの搬送ローラ26A〜D
は図示しないモータによって正逆回転可能となってい
る。
【0023】なお、前記搬送ローラ18A〜Eを介して
排出された印画紙Pは、略中間部に位置する搬送ローラ
26Cに向けて挿入される。
【0024】搬送ローラ26Dの矢印R方向側には、印
画紙Pの幅(図1において、紙面裏表方向の寸法)を検
出する透過光型の光センサ28が配置されている。
【0025】搬送ローラ26Bと搬送ローラ26Cとの
間には、搬送ガイド27が設けられている。この搬送ガ
イド27は、ソレノイド(又はモータ)等の図示しない
アクチュエーターによって図2の実線で示す位置と、想
像線で示す位置とに切り換えられる。
【0026】図3に示すように、搬送ローラ26Aの矢
印L側には、搬送方向が搬送ローラ26A〜Dの搬送方
向と直交する方向(矢印F方向)とされたベルトコンベ
ア30が配置されている。
【0027】図2及び図3に示すように、ベルトコンベ
ア30の矢印F方向側の下方には、搬送方向がベルトコ
ンベア30の搬送方向と直交する方向(矢印R方向)と
されたベルトコンベア32が配置されている。
【0028】図1に示すように、ベルトコンベア32の
矢印R方向側には、略水平に配置された複数のトレー3
4を有する収納部としてのソーター36が配置されてい
る。これらのトレー34は、鉛直方向に所定間隔で設け
られており、鉛直方向に延びるガイド38に沿って一体
で上下方向に移動自在となっている。
【0029】これらのトレー34は、前述した大型トレ
ー24に集積する大きいサイズの印画紙Pよりも幅が狭
く小さいサイズの印画紙P、例えば一般的なサービスサ
イズの印画紙Pを集積する。
【0030】ソーター36には上下一対のスプロケット
40が設けられており、これらのスプロケット40には
無端チェーン42が巻き掛けられている。一方のスプロ
ケット40は、モータ44によって回転される。前記ト
レー34は、無端チェーン42に連結されており、モー
タ44の回転によって上下移動される。
【0031】なお、搬送ガイド20を駆動するアクチュ
エーター、光センサ22、光センサ28、搬送ガイド2
7を駆動するアクチュエーター、搬送ローラ、ベルトコ
ンベアを駆動するモータは制御装置46によって制御さ
れる。
【0032】なお、プリンタプロセッサ10の正面側
は、図面の矢印F方向である。 (作用)次に、本実施形態の作用を説明する。
【0033】先ず、小さいサイズの印画紙Pの仕分けを
説明する。装置の初期状態では、搬送ガイド20は、図
2に示す実線の位置にある。プロセッサ部14の排出口
16からは、乾燥された小さいサイズの印画紙Pが画像
形成面を下方に向けて排出される。
【0034】排出口16から排出された印画紙Pは、搬
送ガイド20を介して矢印A方向に回転する搬送ローラ
18A〜Eによって上方へ搬送される。
【0035】搬送ガイド27は、当初図2の実線で示す
ように傾斜しており、搬送ローラ26A〜Dは矢印C方
向に回転し、搬送ローラ18Eから排出された印画紙P
は、搬送ガイド27を介して搬送ローラ26Cに挿入さ
れた後、矢印R方向へ搬送される。
【0036】印画紙Pが矢印R方向に搬送されると、光
センサ28によって印画紙Pの幅が検出され、大きいサ
イズ(幅広)であるか、小さいサイズ(幅狭)であるか
が制御装置46によって判別される。
【0037】印画紙Pの幅が狭いと判断されると、搬送
ローラ26A〜Dは逆転し、搬送ガイド27が図2の想
像線で示すように水平に切り換えられ、印画紙Pを矢印
L方向に搬送してベルトコンベア30上に排出する。
【0038】図3に示すように、印画紙Pはベルトコン
ベア30によって矢印F方向に搬送され、ベルトコンベ
ア32上に排出される。
【0039】そして、ベルトコンベア32は、印画紙P
を矢印R方向に搬送してソーター36のトレー34へ排
出する。
【0040】以後、同様にして小さいサイズの印画紙P
がトレー34に排出されて集積される。
【0041】本実施形態では、小さいサイズの印画紙P
は、画像形成面を下側に向けてプロセッサ部14の排出
口16から排出されるが、その後、搬送ローラ18A〜
Eから搬送ローラ26Cへ受け渡して画像形成面を上側
に向け、以後、画像形成面を上側に向けたままでソータ
36のトレー34に排出するため、小さいサイズの印画
紙Pはトレー34上に画像形成面を上側にして集積さ
れ、集積した印画紙Pの画像を容易に確認することがで
きる。
【0042】なお、1オーダー分の印画紙Pが集積され
ると、トレー34が上方(又は下方)に移動し、空のト
レー34がベルトコンベア32の排出側に位置し、次の
オーダーの印画紙Pを集積する準備を行う。
【0043】一方、大きいサイズの印画紙Pがプロセッ
サ部14の排出口16から排出された場合を説明する。
【0044】大きいサイズの印画紙Pは、小さいサイズ
の印画紙Pと同様に搬送ローラ18A〜Eから搬送ガイ
ド27を介して搬送ローラ26Cへ受け渡される。
【0045】大きいサイズの印画紙Pは、搬送ローラ2
6C,Dによって矢印R方向に搬送され、光センサ28
によって印画紙Pの幅が検出され、大きいサイズ(幅
広)であるか、小さいサイズ(幅狭)であるかが制御装
置46によって判別される。
【0046】印画紙Pの幅が広いと判断されると、搬送
ガイド27は図2に示す実線の位置のままに保持され、
搬送ローラ26A〜D及び搬送ローラ18A〜Eが逆転
する。大きいサイズの印画紙Pは、搬送ガイド27を介
して搬送ローラ18E〜Aへ戻り、下方へ向けて逆送さ
れる。
【0047】大きいサイズの印画紙Pの搬送方向後端が
光センサ22で検出され、所定量逆送されると、搬送ガ
イド20が図2の想像線で示す位置に切り換えられ、そ
の後、搬送ローラ18A〜Eが正転し、大きいサイズの
印画紙Pは搬送ガイド20を介して大型トレー24上に
排出される。 [第2の実施形態]本発明の第2の実施形態を図4乃至
図6にしたがって説明する。なお、前述した実施形態と
同一構成に関しては同一符号を付し、その説明は省略す
る。
【0048】図4に示すように、本実施形態のプリンタ
プロセッサ50では、乾燥部52を通過した印画紙P
が、排出口54から画像形成面を下向きにして排出され
る。
【0049】乾燥部52の矢印L方向側の側面には、傾
斜したペーパーガイド56が配置されており、ペーパー
ガイド56の下方にはトレー58が水平に配置されてい
る。
【0050】図5に示すように、ペーパーガイド56の
中央には切り欠き60が形成されており、この切り欠き
60の内側には、反転ガイド62が配置されている。
【0051】図4に示すように、反転ガイド62は、下
端の軸64が図示しないアクチュエータに連結されてお
り、軸64を中心として矢印C方向及び矢印C方向とは
反対方向に揺動可能となっている。
【0052】なお、排出口54には、印画紙Pを検出す
る透過光型の光センサ66が配置されている。なお、光
センサ66と反転ガイド62を駆動するアチュエーター
は、制御装置46に連結されており、アチュエーターは
光センサ66の検出信号に基づいて制御される。 (作用)次に、本実施形態の作用を説明する。
【0053】プロセッサ部14の排出口54から印画紙
Pは画像形成面を下側に向けた状態で排出され、ペーパ
ーガイド56上に落下する。
【0054】印画紙Pの搬送方向後端が光サンサ66に
よって検出されて所定時間経過すると、反転ガイド62
が矢印C方向に揺動し、図4の状態から図6の状態とな
り、これによって印画紙Pは画像形成面が上側に向けら
れてトレー58上に集積される。その後、反転ガイド6
2は、矢印C方向と反対方向へ揺動し、ペーパーガイド
56と平行な初期位置に戻される。
【0055】本実施形態では、画像形成面を下側にして
排出された印画紙Pは反転ガイド62によって反転さ
れ、常に画像形成面を上側にして集積されるので、集積
した印画紙Pの画像を容易に確認することができる。
【0056】なお、反転ガイド62とペーパーガイド5
6とを一体化させ、ペーパーガイド56を可動式にして
も良い。
【0057】また、ペーパーガイド56は、乾燥部52
を覆うカバー52Aと一体化させても良く、プロセッサ
部14の処理部カバー14Aと一体化させても良い。
【0058】さらに、トレー58をプロセッサ部14の
処理部カバー14Aと一体化させても良い。 [第3の実施形態]本発明の第3の実施形態を図7乃至
図9にしたがって説明する。なお、前述した実施形態と
同一構成に関しては同一符号を付し、その説明は省略す
る。
【0059】図7に示すように、本実施形態のプリンタ
プロセッサ70では、プロセッサ部14の水洗部14A
から排出された印画紙Pが、水洗部14Aの上部に設け
られた乾燥部72へ搬送される。
【0060】乾燥部72には、印画紙Pを上方へ搬送す
る搬送ローラ73A〜73Iが設けられており、その両
側には印画紙Pに乾燥風を吹き付けるノズル75が配置
されている。
【0061】搬送ローラ73Iの上側には、複数の搬送
ローラ74A〜Fが矢印L方向及び矢印R方向に沿って
水平に配置されている。これらの搬送ローラ74A〜F
は図示しないモータによって正逆回転可能となってい
る。
【0062】なお、乾燥部72から排出された印画紙P
は、略中間部に位置する搬送ローラ74Eに向けて挿入
される。
【0063】また、搬送ローラ74Dと搬送ローラ74
Eとの間には、第1の実施形態と同様の搬送ガイド27
が設けられている。
【0064】搬送ローラ74Aの矢印L方向側には、乾
燥部72の排出口76が設けられており、印画紙Pは、
排出口76から画像形成面を下向きにして排出される。
【0065】本実施形態のプリンタプロセッサ70で
は、印画紙Pが多列で現像処理されるようになってお
り、図8及び図9に示すように、乾燥処理された印画紙
Pが排出口76から順次排出されるようになっている。
したがって、本実施形態のプリンタプロセッサ70は、
排出口76までの搬送経路が幅広に形成されている。
排出口76の矢印L方向側には、多列の印画紙Pを1列
に戻し、かつ画像形成面を上向きにする反転装置78が
配置されている。
【0066】図8に示すように、反転装置78は、第1
ベルトコンベア80及び第2ベルトコンベア82を備え
ている。
【0067】図8及び図9に示すように、第1ベルトコ
ンベア80は、搬送方向が搬送ローラ74A〜Fの搬送
方向と直交する方向とされている。第1ベルトコンベア
80は、一対のプーリー80A,80Bを有しており、
この一対のプーリー80A,80Bに無端ベルト84が
巻き掛けられている。
【0068】第2ベルトコンベア82は、第1ベルトコ
ンベア80のプーリー80Aの下方に隣接して配置され
るプーリー82Aと、プーリー80Bの上方に配置され
るプーリー82Bと、プーリー80Bの矢印B方向側斜
め下方に配置されるプーリー82Cとを備えている。こ
れらのプーリー82A〜Cには無端ベルト86が巻き掛
けられており、この無端ベルト86の一部と、第1のベ
ルトコンベア80の無端ベルト84の一部とが密着して
いる。
【0069】なお、第1ベルトコンベア80及び第2ベ
ルトコンベア82は、図示しない共通のモータで駆動さ
れる。
【0070】反転装置78の矢印F方向側には、複数の
トレー88が巡回する方式のソーター90が配置されて
いる。 (作用)次に、本実施形態の作用を説明する。
【0071】図8及び図9に示すように、印画紙Pは、
乾燥部72の排出口76から画像形成面を下側に向けた
状態で反転装置78の第1ベルトコンベア80の上に排
出される。
【0072】第1ベルトコンベア80上の印画紙Pは、
矢印B方向へ搬送され、無端ベルト84と無端ベルト8
6との間に挟持されてUターンして表裏が逆転され、矢
印F方向側から画像形成面を上側にしてソーター90の
トレー88上に排出される。
【0073】本実施形態も、画像形成面を上側にして印
画紙Pをトレー88に集積するので、集積した印画紙P
の画像を容易に確認することができる。
【0074】図8に示すように、無端ベルト84と無端
ベルト86との間に印画紙Pが進入し易い様に、無端ベ
ルト84の上面84Aと、無端ベルト86の傾斜面86
Aとのなす角度θを10〜60度とすることが好まし
い。 [第4の実施形態]本発明の第4の実施形態を図10乃
至図12にしたがって説明する。なお、前述した実施形
態と同一構成に関しては同一符号を付し、その説明は省
略する。
【0075】図10乃至図12に示すように、本実施形
態のプリンタプロセッサ92は、乾燥部72で乾燥した
印画紙Pを、乾燥部72の排出口94から画像形成面を
上向きにして排出する。
【0076】本実施形態のプリンタプロセッサ92も、
印画紙Pを現像〜乾燥までの処理を多列搬送で行うこと
ができるように、排出口94までの搬送経路が幅広に形
成されている。
【0077】搬送ローラ74Bの矢印L方向側には、第
1の実施形態と同様にベルトコンベア30が配置され、
ベルトコンベア30の矢印F方向側にはベルトコンベア
32が配置され、ベルトコンベア32の矢印R方向側に
はソータ36が配置されている。 (作用)次に、本実施形態の作用を説明する。
【0078】本実施形態では、画像形成面を上側にした
状態で排出口94から排出された印画紙Pは、画像形成
面を上側にした状態でベルトコンベア30、ベルトコン
ベア32によってソーター36のトレー34へと排出さ
れる。
【0079】本実施形態も、画像形成面を上側にして印
画紙Pが集積されるので、集積した印画紙Pの画像を容
易に確認することができる。
【0080】また、このプリンタプロセッサ92では、
水洗後の印画紙Pを垂直方向に搬送しながら乾燥させる
乾燥構造とし、接地面積を増やさずに高い位置に乾燥部
72の排出口94を設けたので、トレー34が垂直方向
に移動するソーター36の印画紙Pの集積件数を増加で
きる構造である。
【0081】また、このソーター36は、トレー34を
垂直に移動する構成としたので、トレー34の数をベル
トコンベア32床面近くまで自在に増加させることがで
きる。
【0082】さらに、ソーター36が装置の正面側(矢
印F方向側)に設けられているので、印画紙Pの取出操
作が容易である。 [第5の実施形態]本発明の第5の実施形態を図13乃
至図15にしたがって説明する。なお、前述した実施形
態と同一構成に関しては同一符号を付し、その説明は省
略する。
【0083】図13に示すように、本実施形態のプリン
タプロセッサ100は、印画紙Pが画像形成面を上側に
してプロセッサ部14で処理される。
【0084】水洗処理された印画紙Pは、水洗部14A
の上方へ向けて搬送され、水洗部14Aの上方に設けら
れた乾燥部104へ搬送される。
【0085】本実施形態の乾燥部104には、図示しな
いモータによって回転され印画紙Pを矢印L方向側斜め
上方へ搬送した後に、上部に設けられた排出口106か
ら矢印R方向側へ排出する複数の搬送ローラ108A〜
108Jが設けられており、その両側には印画紙Pに乾
燥風を吹き付けるノズル109が配置されている。
【0086】図13乃至図15に示すように、排出口1
06の矢印R方向側には、搬送方向が印画紙Pの排出方
向と直交する方向とされたベルトコンベア110が配置
されており、ベルトコンベア110の矢印F方向側に
は、第3の実施形態と同様に、複数のトレー112が巡
回する方式のソーター114が配置されている。なお、
このソーター114は、水洗部14Aの上部に配置され
ている。
【0087】本実施形態のプリンタプロセッサ100
も、印画紙Pを現像〜乾燥までの処理を多列搬送で行う
ことができるように、排出口106までの搬送経路が幅
広に形成されている。 (作用)次に、本実施形態の作用を説明する。
【0088】本実施形態では、画像形成面を上側にした
状態で排出口106から排出された印画紙Pは、画像形
成面を上側にした状態でベルトコンベア110によって
ソーター114のトレー112へと排出される。
【0089】本実施形態も、画像形成面を上側にして印
画紙Pが集積されるので、集積した印画紙Pの画像を容
易に確認することができる。
【0090】また、乾燥部104の印画紙搬送経路を傾
斜させたことにより、多列から単列に振り戻すベルトコ
ンベア110の設置スペースを取ることができ、また、
装置全体の設置面積を小さくすることができる。 [第6の実施形態]本発明の第6の実施形態を図16乃
至図18にしたがって説明する。なお、前述した実施形
態と同一構成に関しては同一符号を付し、その説明は省
略する。
【0091】図16に示すように、本実施形態のプリン
タプロセッサ116も、第5実施形態のプリンタプロセ
ッサ100と同様に印画紙Pが画像形成面を上側にして
プロセッサ部14で処理される。
【0092】水洗処理された印画紙Pは、水洗部14A
の上方へ向けて搬送され、水洗部14Aの上方に設けら
れた乾燥部118へ搬送される。
【0093】本実施形態の乾燥部118には、図示しな
いモータによって回転され印画紙Pを矢印L方向側斜め
上方へ搬送した後に、矢印R方向側の上部に設けられた
排出口122から矢印R方向側へ排出する複数の搬送ロ
ーラ120が設けられており、その両側には印画紙Pに
乾燥風を吹き付けるノズル121が配置されている。
【0094】図16乃至図18に示すように、乾燥部1
18の排出口122の矢印R方向側には、搬送方向が印
画紙Pの排出方向と直交する方向とされたベルトコンベ
ア124が配置されており、ベルトコンベア124の矢
印F方向側には、複数のトレー126が巡回する方式の
横長のソーター128が配置されている。なお、このソ
ーター128は、水洗部14Aの上部に配置されてい
る。
【0095】本実施形態のプリンタプロセッサ116
も、印画紙Pを現像〜乾燥までの処理を多列搬送で行う
ことができるように、排出口122までの搬送経路が幅
広に形成されている。 (作用)次に、本実施形態の作用を説明する。
【0096】水洗処理された印画紙Pは、画像形成面を
矢印L方向に向けて乾燥部118内に挿入される。印画
紙Pは、最初、乾燥部内118内を画像形成面を下側に
向けて矢印L方向に搬送され、その後、矢印L方向側の
端部で反転して画像形成面を上側に向けて矢印R方向に
搬送される。
【0097】その後、排出口122から排出された印画
紙Pは、ベルトコンベア124によって矢印F方向側に
搬送され、ソーター128のトレー126へと排出され
る。
【0098】本実施形態も、画像形成面を上側にして印
画紙Pが集積されるので、集積した印画紙Pの画像を容
易に確認することができる。
【0099】また、水洗部14Aの上部に印画紙搬送経
路を上部に屈曲させた乾燥部118、ベルトコンベア1
24及びソーター128を配置したので、プリンタプロ
セッサ116の設置面積を小さくすることが可能とな
る。 [第7の実施形態]本発明の第7の実施形態を図19及
び図20にしたがって説明する。なお、前述した実施形
態と同一構成に関しては同一符号を付し、その説明は省
略する。
【0100】図19及び図20に示すように、本実施形
態のプリンタプロセッサ130は、乾燥部132の排出
口134から画像形成面を下側にして印画紙Pを水平方
向(矢印R方向)に排出する。
【0101】排出口134の矢印R方向側には、搬送方
向が印画紙Pの排出方向と直交する方向とされたベルト
コンベア136が配置されており、ベルトコンベア13
6の矢印F方向側には、反転装置138が設けられてい
る。
【0102】反転装置138は、十字形状に組み合わせ
た4枚のガイド板140を備えており、図示しないモー
タによって矢印D方向に回転するようになっている。
【0103】また、反転装置138とベルトコンベア1
36との間には、印画紙Pを検出する透過光型の光セン
サ142が配置されている。なお、光センサ142とガ
イド板140を回転させるモータは制御装置46に連結
されており、モータは光センサ142の検出信号に基づ
いて駆動される。
【0104】反転装置138の矢印B方向側には、第6
の実施形態と同様のソーター128が配置されている。
【0105】なお、乾燥部内132、ベルトコンベア1
36、反転装置138及びソーター128は、水洗部1
4Aの上部に配置されている。 (作用)次に、本実施形態の作用を説明する。
【0106】乾燥部132の排出口134から排出され
た画像形成面を下側に向けた印画紙Pは、ベルトコンベ
ア136によって矢印F方向側に搬送され、水平に配置
されたベルトコンベア136側のガイド板140の上に
排出される。
【0107】印画紙Pがガイド板140に排出されたこ
とが光センサ142によって検出されると、ガイド板1
40が矢印D方向に180度強回転し、印画紙Pの裏表
を逆転してソーター128のトレー126へと排出す
る。
【0108】本実施形態も、画像形成面を上側にして印
画紙Pが集積されるので、集積した印画紙Pの画像を容
易に確認することができる。 [第8の実施形態]本発明の第8の実施形態を図21乃
至図22にしたがって説明する。なお、前述した実施形
態と同一構成に関しては同一符号を付し、その説明は省
略する。
【0109】図21に示すように、本実施形態のプリン
タプロセッサ144は、水洗部(図21では、図示せ
ず)の排出口146から画像形成面を上側にして印画紙
Pを水平方向(図21の紙面表面側)に排出する。
【0110】排出口146の印画紙排出側(紙面表面
側)には、乾燥部147のベルトコンベア148が配置
されている。
【0111】ベルトコンベア148は、水平搬送部14
8A及び垂直搬送部148Bとを有し、搬送経路がL字
状となっている。
【0112】垂直搬送部148Bの矢印F方向側には、
搬送面に対して直角に乾燥風(矢印E)を吹き付けるノ
ズル150が配置されている。
【0113】ベルトコンベア148の上方には、複数の
搬送ローラ152が配置されている。これらの搬送ロー
ラ152は、垂直搬送部148Bの上部から排出された
印画紙Pを矢印F方向へ搬送し、その後、Uターンさせ
て矢印B方向側へ向けて排出する。
【0114】なお、搬送ローラ152の印画紙排出側に
は第6の実施形態と同様のソーター128が配置されて
いる。
【0115】本実施形態のプリンタプロセッサ144
は、印画紙Pを現像〜水洗処理までの処理を多列搬送で
行うことができるように、排出口146までの搬送経路
が幅広に形成されている。 (作用)次に、本実施形態の作用を説明する。
【0116】水洗部の排出口146から排出された画像
形成面を上側に向けた印画紙Pは、ベルトコンベア14
8の水平搬送部148Aによって垂直搬送部148Bへ
と搬送される。
【0117】垂直搬送部148Bに向けてノズル150
から乾燥風が吹き出されており、印画紙Pは、画像形成
面をノズル150側(矢印F方向側)に向け、乾燥風の
風圧により搬送面に押し付けられた状態で乾燥され、上
方へと搬送される。
【0118】その後、印画紙Pは複数の搬送ローラ15
2によって画像形成面を下側に向けて矢印F方向に搬送
され、その後、裏表が反転され、画像形成面を上側に向
けてソーター128のトレー126に排出される。
【0119】本実施形態も、画像形成面を上側にして印
画紙Pが集積されるので、集積した印画紙Pの画像を容
易に確認することができる。
【0120】また、乾燥部147及びソーター128を
上部に配置したので、プリンタプロセッサ144の設置
面積を小さくすることが可能となる。
【0121】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明の感光材料処
理装置は、画像形成面を上向きにして感光材料を集積す
ることができ、集積した感光材料の画像の確認が容易に
なる、という優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る感光材料処理装
置の要部の正面側から見た断面図である。
【図2】図1に示す感光材料処理装置の要部の拡大図で
ある。
【図3】図1に示す要部の平面図である。
【図4】本発明の第2の実施形態に係る感光材料処理装
置の要部の正面側から見た断面図である。
【図5】図4に示す感光材料処理装置の要部の斜視図で
ある。
【図6】図5に示す要部の断面図である。
【図7】本発明の第3の実施形態に係る感光材料処理装
置の要部の正面側から見た断面図である。
【図8】図7に示す感光材料処理装置の要部の拡大図で
ある。
【図9】図7に示す要部の平面図である。
【図10】本発明の第4の実施形態に係る感光材料処理
装置の要部の正面側から見た断面図である。
【図11】図10に示す感光材料処理装置の左側面図で
ある。
【図12】図10に示す感光材料処理装置の要部の平面
図である。
【図13】本発明の第5の実施形態に係る感光材料処理
装置の要部の正面側から見た断面図である。
【図14】本発明の第5の実施形態に係る感光材料処理
装置の要部の正面図である。
【図15】図13,14に示す感光材料処理装置の右側
面図である。
【図16】本発明の第6の実施形態に係る感光材料処理
装置の要部の正面側から見た断面図である。
【図17】本発明の第6の実施形態に係る感光材料処理
装置の要部の正面図である。
【図18】図16及び図17に示す感光材料処理装置の
要部の平面図である。
【図19】本発明の第7の実施形態に係る感光材料処理
装置の要部の右側から見た断面図である。
【図20】図19に示す要部の平面図である。
【図21】本発明の第8の実施形態に係る感光材料処理
装置の要部の右側から見た断面図である。
【図22】図19に示す要部のソーターの正面図であ
る。
【符号の説明】
P 印画紙(感光材料) 10 プリンタプロセッサ(感光材料処理装置) 16 排出口 18A〜E 搬送ローラ(搬送手段) 26A〜D 搬送ローラ(搬送手段) 27 搬送ガイド(搬送手段) 30 ベルトコンベア(搬送手段) 32 ベルトコンベア(搬送手段) 36 ソーター(収納部) 50 プリンタプロセッサ(感光材料処理装置) 54 排出口 62 反転ガイド(搬送手段) 70 プリンタプロセッサ(感光材料処理装置) 73A〜I 搬送ローラ(搬送手段) 74A〜F 搬送ローラ(搬送手段) 76 排出口 78 反転装置(搬送手段) 90 ソーター(収納部) 92 プリンタプロセッサ(感光材料処理装置) 94 排出口 100 プリンタプロセッサ(感光材料処理装置) 106 排出口 108A〜J 搬送ローラ(搬送手段) 110 ベルトコンベア(搬送手段) 114 ソーター(収納部) 116 プリンタプロセッサ(感光材料処理装置) 122 排出口 120 搬送ローラ(搬送手段) 124 ベルトコンベア(搬送手段) 128 ソーター(収納部) 130 プリンタプロセッサ(感光材料処理装置) 134 排出口 136 ベルトコンベア(搬送手段) 138 反転装置(搬送手段) 144 プリンタプロセッサ(感光材料処理装置) 146 排出口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 露光済の感光材料を画像形成面を上側と
    して現像部に搬入し前記画像形成面を下側に向けて前記
    感光材料を排出口より排出する感光材料処理装置であっ
    て、 前記排出口から排出された前記感光材料を集積する収納
    部と、 前記排出口と前記収納部との間に設けられ前記排出口か
    ら排出された前記感光材料の裏表を逆転させて前記収納
    部に集積させる搬送手段と、 を有することを特徴とする感光材料処理装置。
  2. 【請求項2】 露光済の感光材料を画像形成面を上側と
    して現像部に搬入し前記画像形成面を下側に向けて前記
    感光材料を排出口より排出する感光材料処理装置であっ
    て、 前記排出口から排出された前記感光材料を集積する収納
    部と、 前記排出口と前記収納部との間に設けられ前記排出口か
    ら排出された前記感光材料の裏表を逆転させずに前記収
    納部に集積させる搬送手段と、 を有することを特徴とする感光材料処理装置。
JP9225980A 1997-08-22 1997-08-22 感光材料処理装置 Pending JPH1165078A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225980A JPH1165078A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 感光材料処理装置
US09/102,671 US6130998A (en) 1997-08-22 1998-06-23 Photosensitive material processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225980A JPH1165078A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 感光材料処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1165078A true JPH1165078A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16837912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9225980A Pending JPH1165078A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 感光材料処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6130998A (ja)
JP (1) JPH1165078A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6390464B1 (en) * 1999-09-20 2002-05-21 Hernan Gutierrez Media handling devices and media handling methods
KR100910972B1 (ko) 2002-12-07 2009-08-05 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크 장치에서의 재생 제어방법
US6739770B2 (en) * 2002-09-20 2004-05-25 Eastman Kodak Company Photographic processor having an exposure section with an inclined media path
JP2005062285A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置のセットアップシステム、および画像形成装置のセットアップ方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4657238A (en) * 1984-03-06 1987-04-14 Olympus Optical Co., Ltd. Sheet turn over apparatus
EP0300967B1 (de) * 1987-07-21 1992-08-26 GRETAG Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Herstellung von fotografischen Kopien
EP0398187B1 (en) * 1989-05-12 1994-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Sheet inverting apparatus
JP3461967B2 (ja) * 1995-03-13 2003-10-27 富士写真フイルム株式会社 記録媒体の処理方法及び記録媒体の処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6130998A (en) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0169519B1 (ko) 감광재료 정렬장치
JPH08314022A (ja) 感光材料の露光方法及び感光材料の露光装置
JPH1165078A (ja) 感光材料処理装置
JP2765652B2 (ja) 感光材料整列装置
JP3463585B2 (ja) 部品整送装置
JP3874144B2 (ja) 現像処理装置
JP2760252B2 (ja) リーダストッカおよびリーダストック装置
JP3803067B2 (ja) シート通過の管理方法及び感光材料処理装置
JP3208924B2 (ja) 写真処理装置
US6364548B1 (en) Transfer apparatus for transferring pre-processed sheet materials, and photographic processing apparatus using the same
JP3700483B2 (ja) 写真焼付装置
JP2724221B2 (ja) 排紙装置
JP3537903B2 (ja) 写真プリンタの振り分け装置
JPH10260520A (ja) 搬送路切替機構
JPS62290658A (ja) 用紙送り方向変換装置
JP3497266B2 (ja) 写真プリンタの集積装置
JP2520477B2 (ja) メダル搬送機
JP3497267B2 (ja) 写真プリンタの集積装置
JP4483719B2 (ja) プリント処理装置におけるプリントの集積装置
JP3504764B2 (ja) シート状感光材料処理方法及びシート状感光材料処理装置
JPH06130628A (ja) 自動現像装置用感光材料集積部の構造
JP2003195469A (ja) 仕分け装置
JPH1195330A (ja) 感光材料露光装置
JPH0745300B2 (ja) 画像形成装置
JPH09258420A (ja) 自動現像機用感光材料集積装置及び自動現像機一体型レーザーイメージャ用感光材料集積装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306