JPH1163575A - 空気調和機の取付装置 - Google Patents

空気調和機の取付装置

Info

Publication number
JPH1163575A
JPH1163575A JP22375197A JP22375197A JPH1163575A JP H1163575 A JPH1163575 A JP H1163575A JP 22375197 A JP22375197 A JP 22375197A JP 22375197 A JP22375197 A JP 22375197A JP H1163575 A JPH1163575 A JP H1163575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
mounting
mounting bracket
outdoor unit
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22375197A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Miyazaki
聡 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP22375197A priority Critical patent/JPH1163575A/ja
Publication of JPH1163575A publication Critical patent/JPH1163575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数を削減してコストを低減するととも
に、載置台の外に身を乗り出す必要がなく、窓の幅を狭
くでき、安全に作業のできる空気調和機の取付装置を提
供することを目的としている。 【解決手段】 載置台52の後部に埋め込まれたアンカ
ーボルト52aに、ナット61で略Z字状の背面取付金
具1を固定し、同背面取付金具の上部水平板1cが室外
機20のベース21の後部に設けた切欠部21bに嵌合
するように室外機を載置し、室外機のベースの前部に前
面取付金具2をボルト40で固定し、同前面取付金具
を、載置台の前部に埋め込まれたアンカーナット52b
にボルト62を螺合して固定するので、後方から手前に
向かって順次作業を進めることができ、容易に室外機を
載置台に固定することができ、部品点数を削減してコス
ト低減し、しかも安全に取り付け作業のできる空気調和
機の取付装置を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、予め住宅に設けた
空気調和機用取付窓の外側に備える屋根付きの載置台
に、排水受皿を前方に突設した室外機を取り付けるため
の空気調和機の取付装置に係わり、とくに、取り付けが
容易なものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図1に示すように、予め住宅の壁
面に設けた空気調和機用取付窓50の外側に備える屋根
51付きの載置台52に、排水受皿22を前方に突設し
た室外機20を取り付けるための空気調和機の取付装置
は、図4に示すように、上部水平板31aと下部水平板
31bの一側を垂直板31cで接続して略Z時状に形成
し、平行に配置した2本の脚部31、31と、同両脚部
31、31の両端部に直交して配置し、同両脚部31、
31間を連結する2本の連結部32、32とでなる取付
金具30を設け、そして、前記脚部31の下部水平板3
1bには前記載置台52に設けたアンカーボルト52a
または、アンカーナット52bに螺着するボルト62を
挿通する取付孔31b1を備え、上部水平板31aには
室外機20のベース21に備える挿通孔21aに対応す
る室外機取付用ネジ孔31a1を設けて構成していた。
そして、室外機20を前記載置台52に取り付けるに
は、まず、前記取付金具30を組み立てた後、この取付
金具30を載置台52に埋め込まれたアンカーボルト5
2aおよび、アンカーナット52bに、ナット61また
はボルト62を螺着して固定する。つぎに、この取付金
具30に室外機20を載置し、ボルト40を挿通孔21
aから室外機取付用ネジ孔31a1に螺着して室外機2
0を取付金具30に固定するようにしていた。しかし、
この構成では、取付金具の部品点数が多くコスト高であ
るばかりか、室外機20を取り付ける際、ベース21の
後部(外側)に備える挿通孔21aから室外機取付用ネ
ジ孔31a1にボルト40を螺着するため、体を載置台
の外側に乗りださなければならず、危険であるばかり
か、窓の幅を広くとらなければならなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上述べた問
題点を解決し、部品点数を削減してコストを低減すると
ともに、載置台の外に身を乗り出す必要がなく、窓の幅
を狭くでき、安全に作業のできる空気調和機の取付装置
を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、予め住宅の壁面に設けた空気調和機用取付
窓の外側に備える屋根付きの載置台に、排水受皿を前方
に突設した室外機を取り付けるための空気調和機の取付
装置であって、前記載置台の後部にアンカーボルトを、
前部にアンカーナットをそれぞれ埋め込み、前記アンカ
ーボルトを挿通する挿通孔を備える下部水平板の一側を
垂直に折曲して垂直板を形成し、同垂直板の他側を水平
に折曲して上部水平板を形成してなる略Z字状の背面取
付金具と、前記アンカーナットに螺合するボルトを挿通
する第1のボルト挿通孔を備える水平板の一側を垂直に
折曲して垂直板を形成し、同垂直板に前記室外機を固定
するボルトを挿通する第2のボルト挿通孔を設けたL字
状の前面取付金具とを設ける一方、室外機のベースの後
部に前記背面取付金具の上部水平板に係止する切欠部
を、前部に前記前面取付金具の第2のボルト挿通孔に対
応するネジ孔を設けてなり、前記アンカーボルトを下部
水平板の挿通孔に挿通し、同アンカーボルトにナットを
螺着して前記背面取付金具を前記載置台の後部に固定
し、同背面取付金具の上部水平板が室外機のベース後部
に形成した切欠部に嵌合するように室外機を載置台に載
置し、前記前面取付金具の第2のボルト挿通孔よりボル
トを挿通し、同ボルトを前記ネジ孔に螺着して前面取付
金具を室外機に固定し、同前面取付金具に設けた第1の
ボルト挿通孔よりボルトを挿通し、同ボルトをアンカー
ナットに螺合して前面取付金具を載置台に固定すること
により、室外機が載置台に固定されるようにした空気調
和機の取付装置とする。
【0005】また、前記背面取付金具の上部水平板の両
側端に、先端に狭い傾斜部を設け、作業性を向上した。
【0006】また、前記ネジ孔を、前記排水受皿の両側
に設ける一方、前記前面取付金具の垂直板に、前記排水
受皿に対応する切欠部を設けた空気調和機の取付装置と
する。また、前記前面取付金具の第1のボルト挿通孔を
長孔として、前面取付金具の載置台への取り付けを容易
とし、作業性を良好とした。
【0007】また、前記前面取付金具を、前記ベースを
延出してベースと一体に形成して、さらに部品点数を削
減した。
【0008】
【発明の実施の形態】以上のように構成したので、本発
明の空気調和機の取付装置においては、まず、載置台の
後部に埋め込まれたアンカーボルトに、略Z字状の背面
取付金具をナットで固定し、同背面取付金具の上部水平
板が室外機のベースの後部に設けた切欠部に嵌合するよ
うに室外機を載置し、室外機の前面ベースの前部に前面
取付金具をボルトで固定し、同前面取付金具を、載置台
の前部に埋め込まれたアンカーナットにボルトを螺合し
て固定するので、後方から手前に向かって順次作業を進
めることができ、容易に室外機を載置台に固定すること
ができる。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明による空気調和
機の取付装置を詳細に説明する。図2は本発明による空
気調和機の取付装置の一実施例を示す側断面図、図3は
同要部拡大斜視図である。図において、図1、図4と同
一機能に同一記号を使用しており、従来の技術の項で説
明したので、説明を省略する。1は略Z字状に形成した
背面取付金具で、下部水平板1aと、垂直板1bと、上
部水平板1cとで構成している。この下部水平板1aに
は、前記アンカーボルト52aを挿通する挿通孔1a1
を備えている。また、図3−(A)に示すように、上部
水平板1cの両側端に、先端に狭い傾斜部を設けてお
り、水平板1cを室外機のベース21後部に形成した切
欠部21bに嵌合し易くしている。
【0010】2はL字状に形成した前面取付金具で、そ
の水平板2aには、前記載置台52に設けたアンカーナ
ット52bに螺合するボルト62を挿通する第1のボル
ト挿通孔2a1を設けており、また、その垂直板2bに
は室外機20のベース21の前部に備えるネジ孔21c
に螺合するボルト40を挿通する第2のボルト挿通孔2
b1を設けている。また、図3−(B)に示すように、
この垂直板2bにはベース21より突設される排水受皿
22に対応する切欠部2b2が形成されており、同排水
受皿22により室外機の横方向の移動を防止するように
している。
【0011】以上の構成において、つぎにその取り付け
作業手順を説明する。まず、背面取付金具1の挿通孔1
a1に載置台52のアンカーボルト52aを挿入し、ナ
ット61を締結して背面取付金具1を載置台52に固定
する。つぎに、室外機20を前記載置台52に乗せ、そ
のベース21の後部に形成した切欠部21bに、載置台
52に固定した背面取付金具1の上部水平板1cが嵌合
するように室外機20を移動する。このとき、上部水平
板1cには傾斜部1c1が設けてあるので、スムーズに
嵌合することができる。つぎに、前面取付金具2の第2
のボルト挿通孔2b1よりボルト40を挿入し、同ボル
ト40をベース21のねじ孔21cに螺着して前面取付
金具2を室外機20の前面に固定し、最後にボルト62
を第1のボルト挿通孔2a1より挿通し、アンカーナッ
ト52bに螺合して前面取付金具2を載置台52に固定
することにより、室外機を載置台に固定することができ
る。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による空気
調和機の取付装置によれば、載置台の後部に埋め込まれ
たアンカーボルトに、略Z字状の背面取付金具をナット
で固定し、同背面取付金具の上部水平板が室外機のベー
スの後部に設けた切欠部に嵌合するように室外機を載置
し、室外機のベースの前部に前面取付金具をボルトで固
定し、同前面取付金具を、載置台の前部に埋め込まれた
アンカーナットにボルトを螺合して固定するので、後方
から手前に向かって順次作業を進めることができ、容易
に室外機を載置台に固定することができ、部品点数を削
減してコスト低減し、しかも安全に取り付け作業のでき
る空気調和機の取付装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来および本発明による空気調和機の据付けを
示す概略図である。
【図2】本発明による空気調和機の取付装置の一実施例
を示す側断面図である。
【図3】本発明による空気調和機の取付装置の一実施例
を示す要部拡大斜視図で、(A)は背面取付金具、
(B)は前面取付金具を示している。
【図4】従来の空気調和機の取付装置を示す側断面図で
ある。
【符号の説明】
1 背面取付金具 1a 下部水平板 1a1 挿通孔 1b 垂直板 1c 上部水平板 1c1 傾斜部 2 前面取付金具 2a 水平板 2a1 第1のボルト挿通孔 2b 垂直板 2b1 第2のボルト挿通孔 2b2 切欠部 20 室外機 21 ベース 21a 挿通孔 21b 切欠部 21c ネジ孔 22 排水受皿 40 ボルト 52 載置台 52a アンカーボルト 52b アンカーナット 61 ナット 62 ボルト

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め住宅の壁面に設けた空気調和機用取
    付窓の外側に備える屋根付きの載置台に、排水受皿を前
    方に突設した室外機を取り付けるための空気調和機の取
    付装置であって、前記載置台の後部にアンカーボルト
    を、前部にアンカーナットをそれぞれ埋め込み、前記ア
    ンカーボルトを挿通する挿通孔を備える下部水平板の一
    側を垂直に折曲して垂直板を形成し、同垂直板の他側を
    水平に折曲して上部水平板を形成してなる略Z字状の背
    面取付金具と、前記アンカーナットに螺合するボルトを
    挿通する第1のボルト挿通孔を備える水平板の一側を垂
    直に折曲して垂直板を形成し、同垂直板に前記室外機を
    固定するボルトを挿通する第2のボルト挿通孔を設けた
    L字状の前面取付金具とを設ける一方、室外機のベース
    の後部に前記背面取付金具の上部水平板に係止する切欠
    部を、前部に前記前面取付金具の第2のボルト挿通孔に
    対応するネジ孔を設けてなり、前記アンカーボルトを下
    部水平板の挿通孔に挿通し、同アンカーボルトにナット
    を螺着して前記背面取付金具を前記載置台の後部に固定
    し、同背面取付金具の上部水平板が室外機のベースの後
    部に形成した切欠部に嵌合するように室外機を載置台に
    載置し、前記前面取付金具の第2のボルト挿通孔よりボ
    ルトを挿通し、同ボルトを前記ネジ孔に螺着して前面取
    付金具を室外機に固定し、同前面取付金具に設けた第1
    のボルト挿通孔よりボルトを挿通し、同ボルトをアンカ
    ーナットに螺合して前面取付金具を載置台に固定するこ
    とにより、室外機が載置台に固定されるようにしたこと
    を特徴とする空気調和機の取付装置。
  2. 【請求項2】 前記背面取付金具の上部水平板の両側端
    に、先端に狭い傾斜部を設けたことを特徴とする請求項
    1記載の空気調和機の取付装置。
  3. 【請求項3】 前記ネジ孔を、前記排水受皿の両側に設
    ける一方、前記前面取付金具の垂直板に、前記排水受皿
    に対応する切欠部を設けたことを特徴とする請求項1記
    載の空気調和機の取付装置。
  4. 【請求項4】 前記第1のボルト挿通孔を長孔としたこ
    とを特徴とする請求項1記載の空気調和機の取付装置。
  5. 【請求項5】 前記前面取付金具を、前記ベースを延出
    してベースと一体に形成したことを特徴とする請求項1
    記載の空気調和機の取付装置。
JP22375197A 1997-08-20 1997-08-20 空気調和機の取付装置 Pending JPH1163575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22375197A JPH1163575A (ja) 1997-08-20 1997-08-20 空気調和機の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22375197A JPH1163575A (ja) 1997-08-20 1997-08-20 空気調和機の取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1163575A true JPH1163575A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16803145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22375197A Pending JPH1163575A (ja) 1997-08-20 1997-08-20 空気調和機の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1163575A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5098046A (en) Electrical junction box mounting bracket device and method
JPH1163575A (ja) 空気調和機の取付装置
KR100293703B1 (ko) 에어컨의실내기설치장치
JP3941192B2 (ja) 空気調和機の取付装置
JPS5932799Y2 (ja) 設置型器具の固定装置
JPS594081Y2 (ja) パネル取付構造
KR200220928Y1 (ko) 실내 마감패널 부착구
JP2503795B2 (ja) 浴槽エプロンの取付構造
JPS5823847Y2 (ja) 天井支持部材
JP3024062B2 (ja) 軒先ユニットの取付け構成体
JPS6039395Y2 (ja) 手摺用取り付け金具
JPS6322452Y2 (ja)
KR200278019Y1 (ko) 형광등 케이스 장착 장치
JP2546700Y2 (ja) 部品取付装置及び取付具
KR960009405Y1 (ko) U찬넬 앵커
JP3938749B2 (ja) 基礎への大引及び界壁用下ランナの取付け構造
JP2560566Y2 (ja) 天井用器具
JPS6125419Y2 (ja)
JPH04113606U (ja) システム天井へのパーテイシヨンの固定構造
JPH0349216Y2 (ja)
JPH0222477Y2 (ja)
JP3050747B2 (ja) 床の支持構造
JPS6320905Y2 (ja)
JPS6117124Y2 (ja)
JPH11118210A (ja) 空調室外機の据付装置