JPH1157833A - スキンパス・ツイストローラガイド装置 - Google Patents

スキンパス・ツイストローラガイド装置

Info

Publication number
JPH1157833A
JPH1157833A JP22130297A JP22130297A JPH1157833A JP H1157833 A JPH1157833 A JP H1157833A JP 22130297 A JP22130297 A JP 22130297A JP 22130297 A JP22130297 A JP 22130297A JP H1157833 A JPH1157833 A JP H1157833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
twist
roller
roller holder
pinion
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22130297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3239089B2 (ja
Inventor
Shoji Okada
庄司 岡田
Satoru Kubota
哲 窪田
Hideo Kunioku
秀雄 国奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki Sangyo KK
Original Assignee
Kotobuki Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki Sangyo KK filed Critical Kotobuki Sangyo KK
Priority to JP22130297A priority Critical patent/JP3239089B2/ja
Publication of JPH1157833A publication Critical patent/JPH1157833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3239089B2 publication Critical patent/JP3239089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より正確な捻転角度制御が行え、高剛性でス
キンパスを可能とする。 【解決手段】 2組のツイストローラ2を支持するロー
ラホルダ3の両端をガイドボックス1の支持部1a,1
bにパスラインLを軸として回動可能に設置し、ローラ
ホルダにはギアを有する扇形状のギア部6を一体に設け
てあり、このギア部にウォームホイール7を噛み合わ
せ、このウォームホイールと一体にツイストピニオン8
を設けてあり、ツイストピニオンを回転させることによ
りローラホルダをパスラインを主軸として回動してロー
ラホルダ全体の角度を調節可能とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、スキンパス・ツ
イストローラガイド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスキンパス・ツイストローラガイ
ド装置はローラホルダを片持ち支持し1組のガイドロー
ラで圧延材を捻転していた。また、スキンパス圧延と鋼
材の捻転について、実公平5−4888号公報に記載の
ローラガイド装置に開示されているようにスキンパスは
スキンパスローラ(サイジングローラ)、捻転はツイス
トローラと別々なローラにより行い、捻転角度の制御は
補助的なものに過ぎなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ローラーホルダを片持
ち支持し1組のローラで圧延材を支持する前者の従来例
のスキンパス・ツイストローラガイド装置では、圧延対
象が特にねじ鉄筋のように鋼材の倒れのほかに圧延によ
る鋼材の捩じれを生じてしまうものにあっては、ローラ
ホルダの剛性が不足し鋼材を所要の角度に捻転できない
場合があった。そしてこの従来例及び後者の従来例では
近年の高精度の鋼材寸法制御のための角度制御の要求に
対応できなくなっている。さらに、ねじ鉄筋圧延の場合
は平行な2平面幅の寸法出しのスキンパス圧延の機能も
必要とされるため、通常の捻転のみを行えばよいスキン
パス・ツイストガイド装置よりも高い剛性が必要であ
る。またスキンパス・ツイストガイド装置をルーパー前
に設置するとき、ルーパーの前など次スタンドまでの距
離が長い場合、ルーパー前で鋼材の捻転角度が少しでも
狂うと距離が長い分、ルーパー後では所要の鋼材角度か
ら大きくずれる。よってルーパー前ではより厳密な捻転
角度制御と高い抱合力が必要となる。この発明の目的
は、より正確な捻転角度制御が行えて、高剛性でスキン
パス圧延可能なスキンパス・ツイストローラガイド装置
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、2組または
それ以上でもよいが、少なくとも2組のツイストローラ
を設けているローラホルダの両端側をガイドボックスに
パスラインを軸として回動可能に設置してあり、上記ロ
ーラホルダにはこれと一体にギアを有するギア部を設け
てあり、このギア部にウォームホイールを噛み合わせた
ものである。この発明は、2組またはそれ以上でもよい
が、少なくとも2組のツイストローラを支持するローラ
ホルダの両端をガイドボックスにパスラインを軸として
回動可能に設置してあり、上記ガイドボックスの前部に
ツイストガイドを設けてあり、上記ローラホルダと一体
にギアを有する扇形状のギア部を設けてあり、このギア
部にウォームホイールを噛み合わせると共に、このウォ
ームホイールはツイストピニオンと一体で回動可能であ
り、互いに逆ねじの関係にある軸一体のセンターピニオ
ンと、偏芯軸部を持ちかつセンターピニオンにより回動
可能であるエキセンローラピンとからなるツイストロー
ラの間隔調節手段を設けているものであり、上記ローラ
ホルダは、上記ツイストピニオンを回転させることによ
りパスラインを主軸として回動しローラホルダ全体の角
度調節を可能とする。
【0005】
【作用】ツイストローラを少なくとも2組とし、ローラ
ホルダを両端支持とする構造にしたことでねじり剛性を
高め、捻転と同時にスキンパス圧延が可能となる。ツイ
ストローラを少なくとも2組にすることで、従来1個所
で鋼材を捻転させていたものを少なくとも2個所で捻転
させ安定した正確な捻転が可能となる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1及び図2において、ガイドボ
ックス1には、図面では2組のツイストローラ2を支持
しているローラホルダ3を支持部1a,1bに保持して
あり、このローラホルダは、その両端をパスラインLを
軸として支持部1a,1bに回動可能に設置されてい
る。支持部1a,1bにおける回動可能に支持する部分
の構造に関しては、図2に示す支持部1a側ではローラ
ホルダ3の前端部が支持部1aを貫通して端部の内周部
にガイドスリーブ11を挿入してあり、また支持部突出
端部の外周部に雌ねじを切ってホルダナット13を取付
けている。このホルダナットと、後述するローラホルダ
3に設けているギア部6の本体との間で支持部1aを挾
んでローラホルダの端部を保持している。また図2に示
す支持部1b側ではローラホルダ3の後端部が支持部1
bに挿入され、端部の内周部にスリーブ12を挿入して
あり、スリーブの外周の取付け部12aに固定ボルト1
4を取付けている。各組のツイストローラ2は、ローラ
ホルダ3の後部側にエキセンローラピン偏芯軸部2aを
回転中心として取付けられている。各組のツイストロー
ラ2は、芯間の間隔が調節可能であるが、調節機構の詳
細は後述する。ガイドボックス1の前方(図1の右方)
の支持部1cにツイストガイド4を嵌合して、押しボル
ト5で固定してある。ローラホルダ3には、一端側の支
持部1aの後方に隣接して図3の例によれば扇形状のギ
ア部6を一体に形成してある。ギア部6の上部の円弧部
にギアが設けられており、このギアはウォームホイール
7と噛み合っている。ウォームホイール7は、ツイスト
ピニオン8と一体で支持部1aの軸受部1a1に回動可
能である。ツイストピニオン8を回転させることによ
り、ローラホルダ3はパスラインLを主軸として回動
し、ローラーホルダ全体の角度調節を可能とする。各組
のツイストローラ2の間隔調節機構は、センターピニオ
ン9とエキセンローラピン10とを備えている。対のセ
ンターピニオン9は、互いに逆ねじの関係にある軸一体
のものである。エキセンローラピン10はエキセンロー
ラピン偏芯軸部2aと一体であり、エキセンローラピン
を回動させることによって各組のツイストローラ2の間
隔調節を行う。
【0007】上記の構成であるから、ツイストピニオン
8を所定角度回転させることにより、回転力がウォーム
ホイール7からギア部6へ伝達されるからローラホルダ
3がパスラインLを軸として所定角度回動し、ツイスト
ローラ2の捻転角度が調整される。またセンターピニオ
ン9を回すことにより、エキセンローラピン10は互い
に逆方向に回動して、ツイストローラ2の芯間の間隔が
調節される。
【0008】ツイストローラ2を2組配置することによ
り、安定した捻転とスキンパスが可能となるが、3組以
上とすることで安定性がさらに向上する。
【0009】
【発明の効果】ローラホルダの両端をガイドボックスに
回転可能に支持し、ツイストローラを少なくとも2組以
上にすることにより、ローラホルダのねじり剛性が向上
し、高い剛性でスキンパス圧延が可能となり、高精度に
所要の捻転角制御をすることが可能となり、これによ
り、捻転角度不足が原因の鋼材傷、変形がなくなり製品
の歩留まりの向上と寸法制度の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す平面図である。
【図2】この発明の実施の形態を示す一部切欠正面図で
ある。
【図3】図2A−A線拡大断面図である。
【符号の説明】
1 ガイドボックス 1a 支持部 1b 支持部 2 ツイストローラ 2a エキセンローラピン偏芯軸部 3 ローラホルダ 4 ツイストガイド 6 ギア部 7 ウォームホイール 8 ツイストピニオン 9 センターピニオン 10 エキセンローラピン L パスライン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2組のツイストローラを支持
    しているローラホルダの両端をガイドボックスにパスラ
    インを軸として回動可能に設置してあり、 上記ローラホルダにはこれと一体にギアを有するギア部
    を設けてあり、 このギア部にウォームホイールを噛み合わせてあること
    を特徴とするスキンパス・ツイストローラガイド装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも2組のツイストローラを支持
    するローラホルダの両端をガイドボックスにパスライン
    を軸として回動可能に設置してあり、 上記ガイドボックスの前部にツイストガイドを設けてあ
    り、 上記ローラホルダと一体にギアを有する扇形状のギア部
    を設けてあり、 このギア部にウォームホイールを噛み合わせると共に、
    このウォームホイールはツイストピニオンと一体で回動
    可能であり、 互いに逆ねじの関係にある軸一体のセンターピニオン
    と、偏芯軸部を持ちかつ上記センターピニオンにより回
    動可能であるエキセンローラピンとからなるツイストロ
    ーラの間隔調節手段を設けてあり、 上記ローラホルダは、上記ツイストピニオンを回転させ
    ることによりパスラインを主軸として回動しローラホル
    ダ全体の角度調節を可能とすることを特徴とするスキン
    パス・ツイストローラガイド装置。
JP22130297A 1997-08-18 1997-08-18 ねじ鉄筋のスキンパス・ツイストローラガイド装置 Expired - Lifetime JP3239089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22130297A JP3239089B2 (ja) 1997-08-18 1997-08-18 ねじ鉄筋のスキンパス・ツイストローラガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22130297A JP3239089B2 (ja) 1997-08-18 1997-08-18 ねじ鉄筋のスキンパス・ツイストローラガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1157833A true JPH1157833A (ja) 1999-03-02
JP3239089B2 JP3239089B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=16764671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22130297A Expired - Lifetime JP3239089B2 (ja) 1997-08-18 1997-08-18 ねじ鉄筋のスキンパス・ツイストローラガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3239089B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101060833B1 (ko) 2008-12-04 2011-08-30 주식회사 포스코 소재의 트위스트 각도조정시스템 및 각도조정방법
KR101205139B1 (ko) * 2010-07-29 2012-11-26 현대제철 주식회사 원형강 압연용 트위스트 가이드장치
CN103084420A (zh) * 2013-01-25 2013-05-08 大连三高集团有限公司 钢带扭转装置
CN103170514A (zh) * 2013-03-04 2013-06-26 安阳市常兴轧钢有限责任公司 自动翻钢机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101060833B1 (ko) 2008-12-04 2011-08-30 주식회사 포스코 소재의 트위스트 각도조정시스템 및 각도조정방법
KR101205139B1 (ko) * 2010-07-29 2012-11-26 현대제철 주식회사 원형강 압연용 트위스트 가이드장치
CN103084420A (zh) * 2013-01-25 2013-05-08 大连三高集团有限公司 钢带扭转装置
CN103084420B (zh) * 2013-01-25 2015-09-09 大连三高集团有限公司 钢带扭转装置
CN103170514A (zh) * 2013-03-04 2013-06-26 安阳市常兴轧钢有限责任公司 自动翻钢机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3239089B2 (ja) 2001-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1157833A (ja) スキンパス・ツイストローラガイド装置
CN101342543B (zh) 十四辊带钢轧机
JPH06210309A (ja) ロールスタンド
JP2001150017A (ja) ネジ鉄筋用入口ローラガイド装置及びこの装置における捻転角調整方法
JP4139531B2 (ja) 入口ローラガイド装置
JP4557460B2 (ja) ローラガイド装置
JP3288667B2 (ja) 圧延機のローラガイド
JPH049221A (ja) 冷間ロール成形機
JP2665006B2 (ja) 分割バックアップロールを用いた圧延機
JP3015250B2 (ja) 4ロール圧延機のアイドラロール芯間調整装置
JP2000197908A (ja) 圧延機における圧延材のガイド装置
JP4764140B2 (ja) 二面幅を有する圧延材のローラーガイド
JPH0140688B2 (ja)
US4532788A (en) Apparatus for making spine fin stock
JPH06169Y2 (ja) ローラガイドの芯間調整装置
JPH0631448A (ja) 溶接ワイヤの矯正装置
JPH0615810U (ja) ガイドシフト装置
JP2602871Y2 (ja) 溶接ワイヤ矯正装置
JP3234545B2 (ja) 圧延機のロール圧下量調整装置
EP0181707A1 (en) Skinpass apparatus with improved roller centering adjustment device
JPH0613172Y2 (ja) コイル材矯正装置
JPS59229224A (ja) 線材圧延機出口ガイドのロ−ラツイスタ
JPH0750365Y2 (ja) ガイドロール機構
JPS6332138Y2 (ja)
JPH0327685Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141005

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term