JPH1153758A - 記録再生方法 - Google Patents

記録再生方法

Info

Publication number
JPH1153758A
JPH1153758A JP9219226A JP21922697A JPH1153758A JP H1153758 A JPH1153758 A JP H1153758A JP 9219226 A JP9219226 A JP 9219226A JP 21922697 A JP21922697 A JP 21922697A JP H1153758 A JPH1153758 A JP H1153758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording
recording medium
optical recording
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9219226A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Maeda
修一 前田
Chika Ueda
千賀 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP9219226A priority Critical patent/JPH1153758A/ja
Publication of JPH1153758A publication Critical patent/JPH1153758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】記録層が有機色素にて形成された安価な光記録
媒体による高密度の記録再生方法を提供する。 【解決手段】基体上に少なくとも記録層と金属反射層と
を任意の順序で積層し且つその上に保護層を積層して成
り、そして、記録層が有機色素にて形成され且つ金属反
射層がAg又はその合金にて形成された光記録媒体を使
用し、その記録層側から金属反射層側に向けて波長53
0nm以下のレーザー光を照射することにより情報の記
録再生を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録再生方法に関
するものであり、詳しくは、光記録媒体を使用した高密
度の記録再生方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザーによる情報の書き込み及び/又
は読み取りが可能な光記録媒体(光ディスク)は、従来
の記録媒体に比し、記録容量が大きく且つランダムアク
セスが可能であることから、オーディオソフト、コンピ
ュータソフト、ゲームソフト、電子出版などの分野にお
ける記録媒体として使用されている。特に、ライトワン
ス型コンパクトディスク(「CD−WO」又は「CD−
R」と略記される)は、再生専用コンパクトディスクと
同等の反射率を示すため、記録後、再生専用コンパクト
ディスクプレーヤやドライブで再生可能であるという特
徴を有する。
【0003】上記の様な光記録媒体は、基体上に少なく
とも記録層と金属反射層とを任意の順序で積層し且つそ
の上に保護層を積層して構成される。上記の記録層とし
ては種々の形態のものが提案されている。具体的には、
無機物質による記録層としては、光熱磁気効果により記
録を行うTb・Fe・CoやDy・Fe・Co等の希土
類遷移金属合金、相変化するGe・Te、Ge・Sb・
Teの様なカルコゲン系合金などが提案され、有機物質
による記録層としては、主として、各種の有機色素が提
案されている。また、上記の金属反射層においても、反
射率の高い金属として、Au、Ag、Cu、Al等が提
案されている。
【0004】ところで、記録層に有機色素を利用した光
記録媒体は、有機色素溶液の塗布による簡単な方法で記
録層を形成し得るため、安価な光記録媒体として益々普
及することが期待され、その結果、一層の高密度記録方
法が要望されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記実情に
鑑みなされたものであり、その目的は、記録層が有機色
素にて形成された安価な光記録媒体による高密度の記録
再生方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、種々検討
を重ねた結果、金属反射層の材質としてAg又はその合
金を使用するならば、350〜400nmの波長であっ
ても実用的に十分な反射率を得ることが出来ること、ま
た、通常使用されている波長780nmよりも遥かに低
波長のレーザー光によっても有機色素から成る記録層に
問題なく記録ピットを形成し得ることを確認し、本発明
の完成に到った。
【0007】すなわち、本発明の要旨は、基体上に少な
くとも記録層と金属反射層とを任意の順序で積層し且つ
その上に保護層を積層して成り、そして、記録層が有機
色素にて形成され且つ金属反射層がAg又はその合金に
て形成された光記録媒体を使用し、その記録層側から金
属反射層側に向けて波長530nm以下のレーザー光を
照射することにより情報の記録再生を行なうことを特徴
とする記録再生方法に存する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
光記録媒体は、基体上に少なくとも記録層と金属反射層
とを任意の順序で積層し且つその上に保護層を積層して
構成されるが、本発明の記録再生方法においては、記録
層が有機色素にて形成され且つ金属反射層がAg又はそ
の合金にて形成された光記録媒体を使用する。金属反射
層がAuにて形成されている場合は、本発明で使用する
530nm以下の波長のレーザー光では実用上必要な反
射率が得られない。また、金属反射層がAlにて形成さ
れている場合は、腐食性および反射率の点で十分とは言
えない。
【0009】上記の基体としては、例えば、ポリカーボ
ネート樹脂、アクリル樹脂、ポリスチレン樹脂、塩化ビ
ニル樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アモルフ
ァスポリオレフィン等の高分子材料の他、ガラス等の無
機材料が使用される。透明基体が必要とされる後述の光
記録媒体の場合は、光の透過性が高く且つ光学的異方性
が小さいポリカーボネート系樹脂が好ましい。
【0010】基体の記録層側の表面には、通常、記録位
置を表す案内溝やピット等(グルーブ情報など)が形成
される。グルーブ情報などは、通常、射出成形や注型に
よって基板を作る際に付与されるが、レーザーカッティ
ング法や2P法(Photo−Polymer法)によ
り作製してもよい。
【0011】記録層形成用の有機色素としては、特に制
限されず、大環状アザアヌレン系色素(フタロシアニン
色素、ポルフィリン色素など)、ポリメチン系色素(シ
アニン色素、メロシアニン色素、スクワリリウム色素な
ど)、アントラキノン系色素、アズレニウム系色素、含
金属アゾ系色素などを使用することが出来る。含金属ア
ゾ系色素は、耐久性および耐光性に優れている特徴を有
する。
【0012】次に示す(a)〜(g)の有機色素は、概
ね400〜470nmのλmaxを有し、後述する515
nmのレーザー光の場合に特に好適に使用される。
【0013】
【化1】
【0014】
【化2】
【0015】上記の記録層は、通常、スピンコート、ス
プレーコート、ディップコート、ロールコート等の塗布
方法などで成膜される。この際、塗布溶媒としては、例
えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール等の
アルコール溶媒、ジアセトンアルコール、3−ヒドロキ
シ−3−メチル−2−ブタノン等のケトンアルコール溶
媒、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ等のセロソル
ブ溶媒、テトロフルオロプロパノール、オクタフルオロ
ペンタノール等のパーフルオロアルキルアルコール溶
媒、乳酸メチル、イソ酪酸メチル等のヒドロキシエステ
ル溶媒が好適に使用される。
【0016】上記のAg又はその合金の反射層は、蒸着
法、スパッタリング法、イオンプレーティング法によっ
て成膜される。Ag合金に使用される添加元素として
は、Ti、Rh、Cu、Ta、Pd、Ni、V、Co、
Cr、Si、C、B、Sn、P、Zn、Sb、Mo等が
挙げられ、これらは、通常、3原子%以下の割合でAg
に添加される。なお、金属反射層と記録層の間に層間の
密着力を向上させるため、または、反射率を高める等の
目的で中間層を設けてもよい。
【0017】上記の保護層としては、例えばUV硬化樹
脂組成物などが使用される。
【0018】前記の記録層の厚さは、通常10〜100
0nm、好ましくは50〜200nm、金属反射層の厚
さは、通常10〜200nm、好ましくは20〜120
nm、保護層の厚さは、通常0.5〜50μm、好まし
くは2〜20μmの範囲とされる。
【0019】本発明で使用する光記録媒体は、その記録
層側から金属反射層側に向けてレーザー光を照射するこ
とにより情報の記録再生を行なうことが出来る限り、如
何なる層構成をも採り得る。具体的には例えば次の表に
示す様な層構成を採り得る。
【0020】
【表1】(1)基体(約1.2mm)/金属反射層(8
00Å)/記録層(1000Å)/保護層(0.1m
m) (2)基体(約0.6mm)/接着層(40μm)/基
体(約0.6mm)/金属反射層(800Å)/記録層
(1000Å)/保護層(0.1mm) (3)保護層(0.1mm)/記録層(1000Å)/
金属反射層(800Å)/基体(約0.6mm)/接着
層(40μm)/基体(約0.6mm)/金属反射層
(800Å)/記録層(1000Å)/保護層(0.1
mm)
【0021】上記の(1)〜(3)に示す層構成の光記
録媒体の場合、レーザー光は保護層側から入射される。
そして、(1)及び(2)に示す層構成は片面記録型光
記録媒体の場合、(3)に示す層構成は両面記録型光記
録媒体の場合である。なお、これらの場合、基体は必ず
しも透明である必要はない。
【0022】また、本発明で使用する光記録媒体におい
ては、上記の他、片面記録型光記録媒体の層構成とし
て、透明基体/記録層/金属反射層/保護層の層構成、
両面記録型光記録媒体の層構成として、透明基体/記録
層/金属反射層/接着層/金属反射層/記録層/透明基
体の層構成を採用してもよい。斯かる光記録媒体の場
合、レーザー光は透明基体側から入射される。
【0023】本発明の記録再生方法は、上記の様な光記
録媒体を使用し、高密度記録のために波長が530nm
以下のレーザー光により情報の記録再生を行なうことを
特徴とする。レーザー光の波長は短いほど好ましいが、
Ag又はその合金反射層における反射率の観点から、そ
の下限は、通常320nm、好ましくは350nmであ
る。本発明においては、特に波長370〜520nmの
レーザー光が推奨される。斯かる範囲のレーザー光の代
表例としては、中心波長417nm又は515nmのレ
ーザー光が挙げられる。
【0024】波長350〜520nmの範囲のレーザー
光の一例は、410nmの青色または515nmの青緑
色の高出力半導体レーザーを使用することによって得る
ことが出来る。その他、上記のレーザー光は、例えば、
(a)基本発振波長が740〜960nmの連続発振可
能な半導体レーザー又は(b)半導体レーザーによって
励起され且つ基本発振波長が740〜960nmの連続
発振可能な固体レーザーの何れかを第二高調波発生素子
(SHG)により波長変換することによっても得ること
が出来る。
【0025】上記のSHGとしては、反転対称性を欠く
ピエゾ素子であれば如何なるものでもよいが、KDP、
ADP、BNN、KN、LBO、化合物半導体などが好
ましい。第二高調波の具体例としては、基本発振波長が
860nmの半導体レーザーの場合は、その倍波の43
0nm、また、半導体レーザー励起の固体レーザーの場
合は、CrドープしたLiSrAlF6結晶(基本発振
波長860nm)からの倍波の430nmなどが挙げら
れる。
【0026】本発明において、情報の記録は、専用レコ
ーダにより、1.2〜1.4m/sec範囲、または、
その範囲内の任意の速度の2倍速、4倍速、6倍速など
の一定速度でデイスクを回転させつつ、次の様にして行
われる。すなわち、グルーブにサーボをかけ、0.4〜
0.6μm程度に絞り込まれた上記のレーザー光を使用
し、ヒートモードによる光吸収層およびそれに隣接する
層の変形・変質などによって記録ピットを形成させる。
そして、再生は、レーザー光により、レーザー光照射部
分と非照射部分との反射率の差を読み取ることにより行
われる。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実
施例に限定されるものではない。
【0028】実施例1 厚さ1.2mmの射出成型ポリカーボネート樹脂基体上
にスパッタリング法により厚さ800Å(80nm)の
Ag膜を成膜して反射層を形成した。次いで、上記の反
射層の上に含金属アゾ系色素(前述の例示化合物
(a))のオクタフルオロペンタノール溶液を滴下し、
スピンコート法により500rpmの回転数で塗布した
後、100℃で30分間乾燥し、厚さ1000Å(10
0nm)の記録層を形成した。
【0029】そして、この記録層の上の全面に紫外線硬
化樹脂(大日本インキ化学工業社製「SD−301」)
をスピンコート法により塗布した後、紫外線を照射して
硬化させ、厚さ0.1mmの保護層を形成した。得られ
た光記録媒体の515nmにおける反射率は48%であ
った。
【0030】上記の光記録媒体に中心波長515nm、
出力20mW、ビームスポット径0.48μmの青緑色
の半導体レーザー光を保護層側から照射した結果、良好
な記録ピットを形成することが出来た。
【0031】実施例2 厚さ0.6mmの射出成型ポリカーボネート樹脂基体上
にスパッタリング法により厚さ600Å(60nm)の
Ag膜を成膜して反射層を形成した。次いで、上記の反
射層の上にキノフタロン系色素(前述の例示化合物
(b))のペンタフルオロプロパノール溶液を滴下し、
スピンコート法により600rpmの回転数で塗布した
後、95℃で30分間乾燥し、厚さ1000Å(100
nm)の記録層を形成した。
【0032】そして、この記録層の上の全面に紫外線硬
化樹脂(大日本インキ化学工業社製「SD−301」)
をスピンコート法により塗布した後、紫外線を照射して
硬化させ、厚さ0.1mmの保護層を形成した。更に、
厚さ0.6mmの射出成型ポリカーボネート樹脂基体の
全面に接着剤として紫外線硬化樹脂(大日本インキ化学
工業社製「SD−640」)を塗布し、上記のポリカー
ボネート樹脂基体の表面に重ね合わせた後、紫外線を照
射して硬化させた。得られた光記録媒体の430nmに
おける反射率は52%であった。
【0033】上記の光記録媒体に中心波長430nmの
半導体レーザー光を保護層側から照射した結果、良好な
記録ピットを形成することが出来た。なお、使用したレ
ーザー本体は、HMGフォトニクス社製の半導体レーザ
ー励起の固体レーザー:CrドープしたLiSrAlF
6結晶(基本発振波長860nm)で構成され、その波
長は固体レーザーの倍波の430(nm)である。
【0034】実施例3 厚さ0.6mmの射出成型ポリカーボネート樹脂基体上
にスパッタリング法により厚さ600Å(60nm)の
Ag膜を成膜して反射層を形成した。次いで、上記の反
射層の上にシアニン系色素(前述の例示化合物(c))
の乳酸エチル溶液を滴下し、スピンコート法により60
0rpmの回転数で塗布した後、100℃で30分間乾
燥し、厚さ1100Å(110nm)の記録層を形成し
た。
【0035】そして、この記録層の上の全面に紫外線硬
化樹脂(大日本インキ化学工業社製「SD−301」)
をスピンコート法により塗布した後、紫外線を照射して
硬化させ、厚さ0.1mmの保護層を形成した。更に、
上記と全く同様にして、ポリカーボネート樹脂基体の上
に記録層と保護層とを順次に形成した。そして、各ポリ
カーボネート樹脂基体の全面に接着剤としてカチオン系
紫外線硬化樹脂(ソニーケミカル社製「SK−700
0」)をスクリーン印刷した。次いで、両者を印刷面で
重ね合わせた後、紫外線を照射して硬化させた。得られ
た光記録媒体の515nmにおける反射率は45%であ
った。
【0036】上記の光記録媒体に中心波長515nm、
出力20mW、ビームスポット径0.48μmの青緑色
の半導体レーザー光を保護層側から照射した結果、良好
な記録ピットを形成することが出来た。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、記録層が有機色素にて
形成された安価な光記録媒体による高密度の記録再生方
法が提供され、本発明の実用的価値は顕著である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体上に少なくとも記録層と金属反射層
    とを任意の順序で積層し且つその上に保護層を積層して
    成り、そして、記録層が有機色素にて形成され且つ金属
    反射層がAg又はその合金にて形成された光記録媒体を
    使用し、その記録層側から金属反射層側に向けて波長5
    30nm以下のレーザー光を照射することにより情報の
    記録再生を行なうことを特徴とする記録再生方法。
JP9219226A 1997-07-30 1997-07-30 記録再生方法 Pending JPH1153758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219226A JPH1153758A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219226A JPH1153758A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 記録再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1153758A true JPH1153758A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16732186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9219226A Pending JPH1153758A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1153758A (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083555A1 (en) * 1999-09-08 2001-03-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
EP1199184A1 (en) * 2000-04-03 2002-04-24 Sony Corporation Write-once optical record medium
EP1265234A2 (en) * 2001-06-04 2002-12-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
WO2002102598A1 (fr) * 2001-06-18 2002-12-27 Sony Corporation Support d'enregistrement optique
US6524678B2 (en) 2000-02-16 2003-02-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Information recording medium and recording method
EP1343159A2 (en) 2002-03-07 2003-09-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
EP1361569A2 (en) * 2002-05-09 2003-11-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording method and optical information recording medium
JP2006142789A (ja) * 2004-10-20 2006-06-08 Konica Minolta Photo Imaging Inc 光情報記録媒体及び情報記録方法
JP2006286097A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toshiba Corp 記憶媒体、再生方法及び記録方法
US7241555B2 (en) 2002-08-05 2007-07-10 Fujifilm Corporation Optical information recording medium and method for recording information
WO2007119672A1 (ja) 2006-04-10 2007-10-25 Fujifilm Corporation 光記録媒体、可視情報記録方法、及び色素化合物の利用方法
WO2007122830A1 (ja) 2006-03-23 2007-11-01 Fujifilm Corporation 光記録媒体および可視情報記録方法
EP1930339A2 (en) 2001-10-22 2008-06-11 Mitsui Chemicals, Inc. Imide compound
WO2008090638A1 (ja) 2007-01-26 2008-07-31 Fujifilm Corporation 光記録媒体および可視情報記録方法
WO2008123010A1 (ja) 2007-03-05 2008-10-16 Fujifilm Corporation 発光素子およびその製造方法ならびに光学素子およびその製造方法
WO2009022442A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ピットパターンで情報が記録された媒体を製造する方法
WO2009050857A1 (ja) 2007-10-15 2009-04-23 Fujifilm Corporation 凹部形成方法、凹凸製品の製造方法、発光素子の製造方法および光学素子の製造方法
WO2009050858A1 (ja) 2007-10-15 2009-04-23 Fujifilm Corporation ヒートモード型記録材料層の洗浄方法、凹凸製品の製造方法、発光素子の製造方法および光学素子の製造方法
WO2009110046A1 (ja) 2008-03-05 2009-09-11 富士フイルム株式会社 フォトレジスト層を有するワークの加工方法
WO2009113272A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 金型の加工方法および製造方法
EP2110814A1 (en) 2008-04-18 2009-10-21 Fujifilm Corporation Manufacturing method for a stamper and manufacturing method for an optical information recording medium using the stamper
WO2009130846A1 (ja) 2008-04-22 2009-10-29 富士フイルム株式会社 レーザ露光方法、フォトレジスト層の加工方法およびパターン成形品の製造方法
WO2010023790A1 (ja) 2008-08-29 2010-03-04 富士フイルム株式会社 パターン形成体の製造方法および電磁ビーム加工装置
WO2010023789A1 (ja) 2008-08-29 2010-03-04 富士フイルム株式会社 パターン形成体およびその製造方法
EP2216680A2 (en) 2009-02-04 2010-08-11 FUJIFILM Corporation Fine particles and method for producing the same
EP2219053A1 (en) 2009-02-04 2010-08-18 FUJIFILM Corporation Heat-ray reflective film, heat-ray reflective structure, and production method thereof
US20110207050A1 (en) * 2005-04-14 2011-08-25 Hideo Ando Storage medium, reproducing method, and recording method

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083555A1 (en) * 1999-09-08 2001-03-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
US6524678B2 (en) 2000-02-16 2003-02-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Information recording medium and recording method
EP1199184A1 (en) * 2000-04-03 2002-04-24 Sony Corporation Write-once optical record medium
EP1199184A4 (en) * 2000-04-03 2006-01-25 Sony Corp OPTICAL RECORDING MEDIUM FOR UNIQUE REGISTRATION
US6815030B2 (en) 2001-06-04 2004-11-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
EP1265234A3 (en) * 2001-06-04 2004-03-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
EP1265234A2 (en) * 2001-06-04 2002-12-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
WO2002102598A1 (fr) * 2001-06-18 2002-12-27 Sony Corporation Support d'enregistrement optique
EP1930339A2 (en) 2001-10-22 2008-06-11 Mitsui Chemicals, Inc. Imide compound
EP1343159A2 (en) 2002-03-07 2003-09-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
EP1361569A2 (en) * 2002-05-09 2003-11-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording method and optical information recording medium
US7241555B2 (en) 2002-08-05 2007-07-10 Fujifilm Corporation Optical information recording medium and method for recording information
JP2006142789A (ja) * 2004-10-20 2006-06-08 Konica Minolta Photo Imaging Inc 光情報記録媒体及び情報記録方法
JP2006286097A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toshiba Corp 記憶媒体、再生方法及び記録方法
US8232042B2 (en) 2005-03-31 2012-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage medium, reproducing method, and recording method
US20110207050A1 (en) * 2005-04-14 2011-08-25 Hideo Ando Storage medium, reproducing method, and recording method
WO2007122830A1 (ja) 2006-03-23 2007-11-01 Fujifilm Corporation 光記録媒体および可視情報記録方法
WO2007119672A1 (ja) 2006-04-10 2007-10-25 Fujifilm Corporation 光記録媒体、可視情報記録方法、及び色素化合物の利用方法
WO2008090638A1 (ja) 2007-01-26 2008-07-31 Fujifilm Corporation 光記録媒体および可視情報記録方法
WO2008123010A1 (ja) 2007-03-05 2008-10-16 Fujifilm Corporation 発光素子およびその製造方法ならびに光学素子およびその製造方法
WO2009022442A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ピットパターンで情報が記録された媒体を製造する方法
WO2009050857A1 (ja) 2007-10-15 2009-04-23 Fujifilm Corporation 凹部形成方法、凹凸製品の製造方法、発光素子の製造方法および光学素子の製造方法
WO2009050858A1 (ja) 2007-10-15 2009-04-23 Fujifilm Corporation ヒートモード型記録材料層の洗浄方法、凹凸製品の製造方法、発光素子の製造方法および光学素子の製造方法
WO2009110046A1 (ja) 2008-03-05 2009-09-11 富士フイルム株式会社 フォトレジスト層を有するワークの加工方法
WO2009113272A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 金型の加工方法および製造方法
EP2110814A1 (en) 2008-04-18 2009-10-21 Fujifilm Corporation Manufacturing method for a stamper and manufacturing method for an optical information recording medium using the stamper
WO2009130846A1 (ja) 2008-04-22 2009-10-29 富士フイルム株式会社 レーザ露光方法、フォトレジスト層の加工方法およびパターン成形品の製造方法
WO2010023789A1 (ja) 2008-08-29 2010-03-04 富士フイルム株式会社 パターン形成体およびその製造方法
WO2010023790A1 (ja) 2008-08-29 2010-03-04 富士フイルム株式会社 パターン形成体の製造方法および電磁ビーム加工装置
EP2216680A2 (en) 2009-02-04 2010-08-11 FUJIFILM Corporation Fine particles and method for producing the same
EP2219053A1 (en) 2009-02-04 2010-08-18 FUJIFILM Corporation Heat-ray reflective film, heat-ray reflective structure, and production method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1153758A (ja) 記録再生方法
JP2002367227A (ja) 光情報記録媒体
JP2004199757A (ja) 光記録媒体,光記録媒体の記録再生方法及び光記録媒体の記録再生装置
JPH1058828A (ja) 光記録媒体
JPH10124926A (ja) 光記録媒体
JP2004247024A (ja) 光記録媒体及びその記録再生方法
KR100292378B1 (ko) 기록/재생 가능한 광기록 매체 및 그에 대한 광기록 방법
JPH10172178A (ja) 光学記録要素
JP2003303447A (ja) 光記録媒体
JP3236951B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2003036562A (ja) 光学記録媒体
JPH07262604A (ja) 光記録媒体
JP3704230B2 (ja) 光記録媒体
JP3608873B2 (ja) 光記録媒体
JP2834420B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH0628717A (ja) 光情報記録媒体
KR100207582B1 (ko) 광기록매체
JPH07244869A (ja) 有機光記録媒体及びその再記録防止方法
KR100207581B1 (ko) 광기록매체
JP2866022B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JP2793516B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
KR20010090164A (ko) 고밀도 광기록매체
JP2003178489A (ja) 情報記録媒体
JP3092846B2 (ja) 光カード
JP2000025340A (ja) 含金属アゾチオエ―テル染料を含む光学記録要素

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040326