JPH1153594A - 車両検知装置 - Google Patents

車両検知装置

Info

Publication number
JPH1153594A
JPH1153594A JP9214579A JP21457997A JPH1153594A JP H1153594 A JPH1153594 A JP H1153594A JP 9214579 A JP9214579 A JP 9214579A JP 21457997 A JP21457997 A JP 21457997A JP H1153594 A JPH1153594 A JP H1153594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
optical axis
detection signal
separator
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9214579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3652840B2 (ja
Inventor
Takashige Matsuda
高重 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP21457997A priority Critical patent/JP3652840B2/ja
Publication of JPH1153594A publication Critical patent/JPH1153594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652840B2 publication Critical patent/JP3652840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】通行車両が大型トラック等の場合であって
も、1台の車両に対して車両検知回数が複数となるのを
確実に防止する。 【解決手段】車両分離器1は、光電スイッチ3を設けた
投光器4と、車両通行路2を挟んで対峙させた受光セン
サ5を設けた受光器6とからなり、光電スイッチ3と受
光センサ5との間の光軸7を車両8が遮ったことを検知
する。車両8が大型トラックの場合、サイドミラー9は
車両分離器1の上部光軸部分にあるので、車両分離器1
の光軸7をサイドミラー9の位置に対応させて上段ブロ
ック7aと中下段ブロック7bに分ける。制御回路11
は、サイドミラー9を検知した時点では車両検知とせ
ず、車両本体10が中下段ブロック7bの任意の1光軸
を遮った時点で車両検知信号をオンとし、上段ブロック
7a及び中下段ブロック7bの全ての光軸7が投光状態
になったときに車両検知信号をオフとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有料道路や駐車場
等の料金収受システムにおける車両の進入、発進を検知
する車両検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に有料道路や駐車場等における料金
収受システムでは、通行車両を検知するために図6及び
図7に示すように料金所入口に車両分離器1が設けられ
ている。図6は車両検知装置の正面図、図7は同側面図
である。上記車両分離器1は、光学式センサを備えたも
ので、車両通行路2を挟み、複数の光電スイッチ3を備
える投光器4と、複数の受光センサ5を備える受光器6
とが対峙して設置されるもので、車両通行時に光電スイ
ッチ3と受光センサ5との間に張られた光軸7が遮られ
ることにより通行車両8を検知するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記車両分離器1は、
上記したように車両進行方向に対し垂直に張られた光軸
7が車両に遮られることにより通行車両8を認識するも
のであるが、通行車両8が図6に示すように大型トラッ
ク等サイドミラー9と車両本体10との間に隙間がある
場合には、次のような問題がある。すなわち、車両分離
器1における上部のある光軸7がサイドミラー9の通過
時に遮光され、サイドミラー9と車両本体10との間で
はサイドミラー取り付け金具が細いために遮光されず、
その後、車両本体10が通過する際に再度遮光されるこ
とになり、1台の通行車両8に対して車両検知回数が複
数になってしまう。
【0004】更に、撮像カメラにより通行車両8の前面
を撮像してナンバープレート情報を読み取るシステムを
備えたものでは、車両検知信号により撮像カメラを動作
させているので、撮像のタイミングに狂いが生じ、正確
なナンバープレート情報が得られなくなってしまう。
【0005】本発明は上記の課題を解決するためになさ
れたもので、通行車両が大型トラック等の場合であって
も、1台の車両に対して車両検知回数が複数となるのを
確実に防止でき、また、ナンバープレート読取システム
においても、撮像カメラによる撮像タイミングの狂いを
確実に防止することができる車両検知装置を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
車両通行路を挟み対峙して設置された複数の光学センサ
からなる車両分離器を有する車両検知装置において、前
記車両分離器の光軸を上段ブロックと中下段ブロックに
分けて遮光の有無を検出する検出手段と、前記検出手段
により前記中下段ブロックの少なくとも1光軸の遮光が
検出された時点で車両検知信号を出力する検知信号出力
手段とを具備したことを特徴とする。
【0007】請求項2に係る発明は、車両通行路を挟み
対峙して設置された複数の光学センサからなる車両分離
器を有する車両検知装置において、前記車両分離器の光
軸を上段ブロックと中下段ブロックに分けて遮光の有無
を検出する検出手段と、前記検出手段により前記中下段
ブロックの少なくとも1光軸の遮光が検出された時点で
車両検知信号を出力する検知信号出力手段と、前記車両
分離器より前方に設けられ、前記検知信号出力手段から
出力される車両検知信号により動作し、前記車両分離器
部分を通過する車両前部のナンバープレート部分を撮像
する撮像手段とを具備したことを特徴とする。
【0008】請求項3に係る発明は、車両通行路を挟み
対峙して設置された複数の光学センサからなる車両分離
器を所定の間隔で2組設けてなる車両検知装置におい
て、前記各車両分離器の光軸を上段ブロックと中下段ブ
ロックに分けて遮光の有無を検出する検出手段と、前記
検出手段により前記中下段ブロックの少なくとも1光軸
の遮光が検出された時点で車両検知信号を出力する検知
信号出力手段とを具備したことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。 (第1実施形態)図1は本発明の第1実施形態に係る車
両検知装置の正面図、図2は同側面図である。図1及び
図2に示すように車両分離器1は、光電スイッチ3を設
けた投光器4と、車両通行路2を挟んで対峙させた受光
センサ5を設けた受光器6とから構成され、光電スイッ
チ3及び受光センサ5は高さ方向に複数個配設されてい
る。上記車両分離器1は、光電スイッチ3と受光センサ
5との間に張られた複数の光軸7を通行車両8が遮った
ことを検知し、その検知信号を制御回路11へ出力す
る。この制御回路11は、車両分離器1からの検知信号
に基づいて通行車両8を1台毎に分離すると共に、車高
を検出するもので、その検出信号は車種判別回路(図示
せず)へ送られる。
【0010】そして、上記車両分離器1は、受光器6に
対する光軸7を上段ブロック7aと中下段ブロック7b
に分け、受光器6における受光信号を各ブロック別に制
御回路11に出力している。すなわち、通行車両8が大
型トラックの場合、そのサイドミラー9は上部光軸部分
にあることから、車両分離器1の光軸7をサイドミラー
9の位置に対応させて上段ブロック7aと中下段ブロッ
ク7bに分けている。
【0011】制御回路11は、サイドミラー9が上段ブ
ロック7aの任意の1光軸7を遮った時点では車両検知
せず、車両本体10が中下段ブロック7bの任意の1光
軸を遮った時点で車両検知信号をオンとし、そして、上
段ブロック7a及び中下段ブロック7bの全ての光軸7
が投光状態になったときに車両検知信号をオフとするも
ので、例えば図3に示すように構成される。
【0012】すなわち、受光センサ5の上段ブロック7
aに対する検知信号はオア回路21に入力され、中下段
ブロック7bに対する検知信号はオア回路22に入力さ
れる。上記オア回路21,22の出力信号は、ノア回路
23を介してフリップフロップ24のリセット端子(R
ESET)に入力される。また、オア回路22の出力信
号は、インバータ25,26を介してフリップフロップ
24のクロック端子に入力される。このフリップフロッ
プ24のD端子には、信号ライン27から常に“1”レ
ベルの信号が入力されている。そして、フリップフロッ
プ24のQ端子から出力される信号が検知信号として車
種判別回路へ送られる。
【0013】上記の構成において、車両が進入していな
い状態では、受光センサ5からの信号は、上段ブロック
7a及び中下段ブロック7b共に“0”であり、オア回
路21,22の出力信号も“0”で、ノア回路23の出
力信号が“1”となつてフリップフロップ24がリセッ
トされている。
【0014】この状態で車両8が料金所に進入し、サイ
ドミラー9が車両分離器1における上段ブロック7aの
任意の光軸7を遮ると、その光軸に対するセンサ信号が
“1”となり、オア回路21から“1”信号が出力され
てノア回路23の出力が“0”となり、フリップフロッ
プ24のリセットが解除されてセット可能な状態とな
る。しかし、この時点では、オア回路22の出力は
“0”信号状態に保持されているので、フリップフロッ
プ24の出力信号は変化しない。従って、通行車両8の
サイドミラー9が上段ブロック7aの光軸7を遮った時
点では車両検知は行なわれない。
【0015】次に通行車両8車両本体10が中下段ブロ
ック7bの任意の1光軸7を遮ると、その光軸に対する
センサ信号が“1”となり、オア回路22の出力信号が
“1”となり、インバータ25,26を介してフリップ
フロップ24のクロック端子に入力される。フリップフ
ロップ24は、このクロック入力に同期してD端子の入
力信号を読み込み、Q端子より“1”信号、すなわち、
車両検知信号を出力する。
【0016】その後、通行車両8が車両分離器1の部分
を通過し終わると、受光センサ5の出力信号は、上段ブ
ロック7a及び中下段ブロック7b共に“0”となり、
オア回路21,22の出力信号が“0”、ノア回路23
の出力信号が“1”となつてフリップフロップ24がリ
セットされて初期状態に戻る。
【0017】上記のように通行車両8が大型トラックで
あっても、車両検知回数が複数となるのを防止し、車両
検知精度を向上することができる。 (第2実施形態)次に本発明の第2実施形態について図
4により説明する。
【0018】図4は、本発明の第2実施形態に係る車両
検知装置の模式図を示したものである。この第2実施形
態は、車両分離器1と対応する車両通行路2上に踏板3
1を埋設すると共に、その前方の路側部に撮像カメラ3
2を設置したものである。
【0019】上記踏板31は、車両の後進や他の車両諸
元を認識するためのもので、その認識データは車種判別
回路(図示せず)へ送られる。また、撮像カメラ32
は、制御回路11の車両検知信号に同期して動作し、通
行車両8の前部を撮像してナンバープレート情報を読み
取るためのもので、その撮像データは画像処理回路(図
示せず)へ送られる。この画像処理回路により処理され
たナンバープレート情報は、車種判別回路へ送られる。
この車種判別回路は、上記ナンバープレート情報、車両
分離器1、踏板31、その他のセンサからの情報により
車種を判別する。
【0020】この第2実施形態においても、上記第1実
施形態と同様に、通行車両8が大型トラックであって
も、車両検知回数が複数となるのを防止して、撮像カメ
ラ32を的確なタイミングで作動させることができ、正
確なナンバープレート情報を得ることができる。従っ
て、車種判別回路における車種判別を正確に行なうこと
ができ、車種判別精度を向上することができる。
【0021】(第3実施形態)次に本発明の第3実施形
態について図5により説明する。図5は、本発明の第3
実施形態に係る車両検知装置の模式図を示したものであ
る。この第3実施形態は、2組の車両分離器1を所定の
間隔を保って設け、その検知信号を制御回路11に入力
している。この制御回路11は、2組の車両分離器1に
対して図3に示した回路を2組備えており、その検知信
号の出力タイミングによって、車両の後進や他の車両諸
元を認識する。
【0022】上記制御回路11は、2組の車両分離器1
の検知信号を処理することにより、車両の後進や他の車
両諸元を確実に認識できると共に、第1実施形態と同様
に通行車両8が大型トラックであっても、各車両分離器
1における車両検知回数が複数となるのを防止し、車両
検知精度を向上することができる。
【0023】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、大
型トラック等サイドミラーと車両本体との間に間隙があ
る車両の通行時において、車両分離器の上部のある光軸
がサイドミラーにより遮光され、サイドミラーと本体と
の間ではサイドミラー取り付け金具が細いために遮光さ
れず、その後、車両本体通過時に再度遮光されるような
場合でも、車両分離器の光軸を上段ブロックと中下段ブ
ロックに分け、サイドミラーが上段ブロックの任意の光
軸を遮った時点では車両検知せず、車両本体が中下段ブ
ロックの任意の1光軸を遮った時点で車両検知信号をオ
ンとし、上段ブロック及び中下段ブロックの全ての光軸
が投光状態となったとき、車両検知信号をオフするよう
にしたので、1台の車両に対し、車両検知回数が複数と
なるのを防いで車両検知精度を向上することができる。
【0024】また、撮像カメラにより車両の前面を撮像
してナンバープレート情報を得る機能を備えている場合
には、撮像カメラによる車両前面の撮像を的確なタイミ
ングで行なうことができ、ナンバープレートの読取精度
が向上し、更には車種判別精度を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る車両検知装置の構
成を示す正面図。
【図2】同実施形態の側面図。
【図3】同実施形態における制御回路の構成図。
【図4】本発明の第2実施形態に係る車両検知装置の模
式図。
【図5】本発明の第3実施形態に係る車両検知装置の模
式図。
【図6】従来の車両検知装置の構成を示す正面図。
【図7】従来の車両検知装置の構成を示す側面図。
【符号の説明】
1 車両分離器 2 車両通行路 3 光電スイッチ 4 投光器 5 受光センサ 6 受光器 7 光軸 7a 上段ブロック 7b 中下段ブロック 8 通行車両 9 サイドミラー 10 車両本体 11 制御回路 21,22 オア回路 23 ノア回路 24 フリップフロップ 25,26 インバータ 31 踏板 32 撮像カメラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両通行路を挟み対峙して設置された複
    数の光学センサからなる車両分離器を有する車両検知装
    置において、 前記車両分離器の光軸を上段ブロックと中下段ブロック
    に分けて遮光の有無を検出する検出手段と、 前記検出手段により前記中下段ブロックの少なくとも1
    光軸の遮光が検出された時点で車両検知信号を出力する
    検知信号出力手段とを具備したことを特徴とする車両検
    知装置。
  2. 【請求項2】 車両通行路を挟み対峙して設置された複
    数の光学センサからなる車両分離器を有する車両検知装
    置において、 前記車両分離器の光軸を上段ブロックと中下段ブロック
    に分けて遮光の有無を検出する検出手段と、 前記検出手段により前記中下段ブロックの少なくとも1
    光軸の遮光が検出された時点で車両検知信号を出力する
    検知信号出力手段と、 前記車両分離器より前方に設けられ、前記検知信号出力
    手段から出力される車両検知信号により動作し、前記車
    両分離器部分を通過する車両前部のナンバープレート部
    分を撮像する撮像手段とを具備したことを特徴とする車
    両検知装置。
  3. 【請求項3】 車両通行路を挟み対峙して設置された複
    数の光学センサからなる車両分離器を所定の間隔で2組
    設けてなる車両検知装置において、 前記各車両分離器の光軸を上段ブロックと中下段ブロッ
    クに分けて遮光の有無を検出する検出手段と、 前記検出手段により前記中下段ブロックの少なくとも1
    光軸の遮光が検出された時点で車両検知信号を出力する
    検知信号出力手段とを具備したことを特徴とする車両検
    知装置。
JP21457997A 1997-08-08 1997-08-08 車両検知装置 Expired - Lifetime JP3652840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21457997A JP3652840B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 車両検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21457997A JP3652840B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 車両検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1153594A true JPH1153594A (ja) 1999-02-26
JP3652840B2 JP3652840B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=16658062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21457997A Expired - Lifetime JP3652840B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 車両検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3652840B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017010316A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 株式会社東芝 車両検出システム、車両検出装置及び車両検出方法
JP2017182741A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 車両情報認識システム、車両検知装置、ナンバープレート認識装置、課金通信処理装置、車両情報認識方法及びプログラム
KR20190108213A (ko) * 2018-03-13 2019-09-24 한국도로공사 차량 감지 시스템 및 이를 이용한 차량 감지 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017010316A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 株式会社東芝 車両検出システム、車両検出装置及び車両検出方法
JP2017182741A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 車両情報認識システム、車両検知装置、ナンバープレート認識装置、課金通信処理装置、車両情報認識方法及びプログラム
KR20190108213A (ko) * 2018-03-13 2019-09-24 한국도로공사 차량 감지 시스템 및 이를 이용한 차량 감지 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3652840B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5537110A (en) Vehicle detecting system
KR101880243B1 (ko) 차량번호와 하이패스 단말고유번호의 매칭 정확도를 향상시킨 다차로 기반 하이패스 시스템
JP2002074421A (ja) 移動物体の検知方法及び車両検知装置
JPH1153594A (ja) 車両検知装置
JPH0238997B2 (ja)
JPH10105753A (ja) 路車間通信機構及びノンストップ自動料金収受機構
JPH0935176A (ja) 車種判別装置
JPH0962983A (ja) 車種判別装置
JP2989500B2 (ja) 車種検知装置
JPS6024700A (ja) 車種判別装置
JPH0737180A (ja) 車線逸脱警報装置
KR960015771B1 (ko) 차종판별장치
JP3576299B2 (ja) 車両検知装置
JPH08202983A (ja) 車両検知装置
JP3327797B2 (ja) 車両通過検知ロジック及び車両検知装置
JP2004102860A (ja) 車両検知装置
KR102205595B1 (ko) 다차로 차량 촬영 시스템
JP3456357B2 (ja) 情報表示装置
JP3448368B2 (ja) 車両認識装置
JP2001216598A (ja) 交通流計測装置
JPH1186188A (ja) 自動料金収受システム
JPH09319905A (ja) 自動料金収受システム
KR0155271B1 (ko) 광감응 제어장치 및 그 방법
JP2998166B2 (ja) 速度計測機能付き車番自動読取装置
JPH05325091A (ja) 車番自動読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term