JPH11512051A - 積載車両の荷台ボード壁のための固定装置 - Google Patents

積載車両の荷台ボード壁のための固定装置

Info

Publication number
JPH11512051A
JPH11512051A JP9510688A JP51068897A JPH11512051A JP H11512051 A JPH11512051 A JP H11512051A JP 9510688 A JP9510688 A JP 9510688A JP 51068897 A JP51068897 A JP 51068897A JP H11512051 A JPH11512051 A JP H11512051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
bearing
vehicle
hollow box
board wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9510688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3751320B2 (ja
Inventor
ヴェーバー ヴァルター
Original Assignee
ヴェーバー ヴァルター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AT148795A external-priority patent/AT408639B/de
Priority claimed from AT197095A external-priority patent/AT410198B/de
Application filed by ヴェーバー ヴァルター filed Critical ヴェーバー ヴァルター
Publication of JPH11512051A publication Critical patent/JPH11512051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3751320B2 publication Critical patent/JP3751320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/44Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element
    • B60P1/4485Attaching the complete loading platform unit to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/44Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element
    • B60P1/4492Design or construction of the moving platform itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両フレームの後側に固定可能な、荷台ボード壁のための横方向支持体が設けられており、該横方向支持体に、荷台ボード壁のリフト機構および旋回機構の支承ボルトのための複数の貫通孔(5′,5″,5″′)を備えた複数の支承フランジ(4)が、相対的な間隔を置いて車両長手方向中央平面に関して対称的に設けられている、積載車両のハイドロリック式に操作可能な荷台ボード壁のための固定装置であって、車両側の横方向支持体が、ほぼ四角形の横断面を有する押出し成形されたアルミニウム製の中空ボックス形成形体(1)から形成されており、該中空ボックス形成形体(1)の上面(1′)および下面(1″′)が、支承フランジの張出しアーム(4″,4″′)の端部を形状結合的および摩擦結合的に係止して収容するための、成形体の仝長に亘って一貫して延びる長手方向溝(3′,3″)を有していて、この場合、これらの支承フランジも、押出し成形されたアルミニウム製の中空成形体の切断片から形成されており、また、荷台ボード壁の端面側に、やはり押出し成形されたアルミニウム製の中空成形体の切断片によって形成された複数の支承フランジが設けられており、これらの支承フランジが、リフト機構および旋回機構の支承ボルトを収容するための円筒形の複数の貫通孔を有しており、本来の荷台に溶着されている。

Description

【発明の詳細な説明】 積載車両の荷台ボード壁のための固定装置 本発明は、積載車両のハイドロリック式に操作可能な荷台ボード壁のための固 定装置であって、車両フレームの後側に固定可能な、荷台ボード壁のための横方 向支持体が設けられており、該横方向支持体に、前記荷台ボード壁のリフト機構 および旋回機構の支承ボルトのための複数の貫通孔を備えた複数の支承フランジ が、相対的な間隔を置いて車両長手方向中央平面に関して対称的に設けられてい る形式のものに関する。 このような公知の荷台ボード壁構造では、この荷台ボード壁のための車両側の 横方向支持体が四角形管によって形成されており、この四角形管の両側に、リフ ト機構および旋回機構のための支承フランジを備えた複数の四角形スリーブが差 し嵌められ、保持ストラップ(Haltebride)によって、またはその他の固定部材、 例えばねじによって固定される。これらの支承フランジは、リフトアームおよび 旋回機構の支承ボルトのための正確に加工処理された円筒形の収容部を備えてお り、かつ四角形スリーブに適合させられ、溶接によってこの四角形スリーブに結 合されねばならない。荷台ボード壁の端面側の、リフトアームおよび旋回アーム が係合すべき箇所に、特別な鋳造部分として形成され た複数の挿入部が設けられている。これらの挿入部は、同様に加工処理された支 承ボルト収容部を有しており、かつ隣接する端壁成形体、ならびに本来の荷台に 溶接されねばならない。 結果として、このような公知の構造は比較的コストがかかることが明らかとな る。なぜならば、多数の個々の構成部材を製造しなければならず、これらの構成 部材を溶接およびねじによって順々に互いに結合しなければならないからである 。この製造コストは別にしても、車両の重量が増加し、組立て所要時間も一層長 くなる。さらには、各車両形式のために固有の組付け部品を製造しなければなら ない。なぜなら、車両はそれぞれ異なる幅を有しているからである。 本発明の課題は、冒頭に述べた形式の固定装置を改良して、車両の重量削減を 生ぜしめると同時に、装置の迅速な組立て、ならびに異なる形式の車両への容易 な適合をも可能にする、少数の構成部材から成る簡単かつ安価に製造可能な固定 装置を提供することである。このような課題を解決するために、本発明による固 定装置は次のように構成されている。つまり、車両側の横方向支持体が、ほぼ四 角形の横断面を有する押出し成形されたアルミニウム製の中空ボックス形成形体 から形成されており、該中空ボックス形成形体の上面および下面が、リフト機構 および旋回機構のための支承フランジの張出しアームの端部を形状結合的および 摩擦結合的に係止して収容するための、成形体の全長に亘って一貫して延びる長 手方向溝を有しており、これらの支承フランジが、押出し成形されたアルミニウ ム製の中空成形体の切断片から形成されており、荷台ボード壁の端面側に、やは り押出し成形されたアルミニウム製の中空成形体の切断片によって形成された複 数の支承フランジが設けられており、これらの支承フランジが、リフト機構およ び旋回機構の支承ボルトを収容するための円筒形の複数の貫通孔を有しており、 本来の荷台に溶着されている。 中空ボックス形成形体の長手方向溝内へ係止された、支承フランジの張出しア ーム端部が付加的に、中空ボックス形成形体に溶着されていると、有利である。 本発明によるこのような構成により、荷台ボード壁の全固定装置を少数の基本 構成部材、例えば押出し成形された3つのアルミニウム−中空成形体から組み立 てることが可能である。また、この固定装置の組立てが極めて簡単になる。なぜ ならば、支承フランジを、切り出しの後にさらに加工処理を行わなくとも、中空 ボックス形成形体に係止させることができるからである。この場合、次いで行わ れる付加的な固定が、短い溶接継ぎ目もしくは溶接点を介して行われる。支承フ ランジの貫通孔はさらに加工処理される必要はなく、仕上げ処理されるだけであ り、その後直ちに、リフト機構および旋回機構の支承ボルトを収容するための準 備が整う。同時に、本発明によれば、このような構成を、異なる車両に容易に適 合させることも可能となる。なぜならば、支承フランジを中空ボックス形成形体 の長手方向溝内の任意の位置へ係合させることが可能であり、張出しアーム端部 を前記溝に溶着する前にこれらの支承フランジを移動させることもできるからで ある。 本発明の有利な構成では、中空ボックス形成形体が、その周面に分配された、 車両フレームにこの中空ボックス形成形体を固定するのに用いられる固定ボルト のナットを収容するためのアンダカットされた複数の長手方向溝を有している。 本発明の別の有利な構成では、荷台ボード壁の端面側に設けられた複数の支承 フランジが、これらの支承フランジの円筒形の複数の貫通孔とは反対の側に張出 しアームを備えており、これらの張出しアームを介して支承フランジが本来の荷 台に溶着されている。 本発明のさらに別の有利な構成では、荷台ボード壁の端面側に設けられた複数 の支承フランジがそれぞれ2つの部分成形体から組み立てられており、両部分成 形体のうちの上方の部分成形体が荷台に溶着されており、下方の部分成形体が張 出しアームを介して、上方の部分成形体に設けられた溝内へ形状結合的および摩 擦結合的に係止されており、係止された張出しアーム端部が有利には付加的に、 上方の部分成形体に溶着さ れている。 本発明の別の実施例によれば、中空ボックス形成形体の壁部内に、ハイドロリ ック液を案内するための成形体長手方向に延びる複数の通路が形成されており、 これらの通路が、ハイドロリック装置の接続箇所ならびにリフト機構および旋回 機構の接続箇所において中空ボックス形成形体の壁部内に形成され、かつこれら の通路にまで達するねじ山付孔を介して、ハイドロリック装置のハイドロリック 導管もしくはリフト機構および旋回機構のハイドロリック導管に接続可能である 。 このような構成により、各ハイドロリック装置の接続箇所に、前記ハイドロリ ック装置の導管を接続するためのただ1つのねじ山付孔を形成するだけでよい。 しかも、このようなねじ山付孔は、ハイドロリック液用の通路と接続していて、 かつハイドロリック装置導管の接続エレメントを収容している。 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。 第1図は、本発明による固定装置の車両側の部分を部分的に横断面で示した図 であり、 第2図は、固定装置の荷台ボード壁側の部分を部分的に断面した図であり、 第3図は、固定装置の荷台ボード壁側の部分の変化実施例を部分的に断面した 図であり、 第4図は、本発明による別の固定装置の車両側の部分を部分的に横断面で示し た図である。 第1図によれば、固定装置の車両側の部分が、押出し成形されたアルミニウム 製の中空ボックス形成形体1を有しており、この中空ボックス形成形体1は固定 ボルトBによって、第1図に図示の、積載車両の後方のフレーム横方向部分Rに 固定される。この際ボルトのナットは、中空ボックス形成形体1に設けられたア ンダカットされた複数の長手方向溝2内に収容される。鉛直方向の成形体側面に 設けられた長手方向溝2は溝状の底部2′を備えており、これらの底部2′に、 電気的な導線および/またはハイドロリック式の導管を収納することができる。 中空ボックス形成形体1は平坦な上面1′と、鉛直方向の2つの側壁1″と、凸 面状に湾曲させられた下面1″′とを有している。中空ボックス形成形体1の上 面1′および下面1″′には、前記中空ボックス形成形体1の長手方向に延在す る溝3′,3″がそれぞれ形成されており、後述されるように、これらの溝3′ ,3″を介して、複数の支承フランジ4が相対的な間隔を置いて、中空ボックス 形成形体1に結合される。 これらの支承フランジ4は、やはり押出し成形されたアルミニウム−中空成形 体の切断片であり、鉛直方向のウェブ4′を有している。該ウェブ4′の上方お よび下方の端部から張出しアーム4″,4″′が突出 しており、これらの張出しアーム4″,4″′の自由な端部は、中空ボックス形 成形体1の長手方向溝3′,3″内へ形状結合的および摩擦結合的に係止される 。このために、上方の長手方向溝3′は、横断面で見て丸く形成されている。こ れにより、上方の長手方向溝3′は、円形の隆起部として形成された、張出しア ーム4″の前記自由端部を収容することができる。まず最初にこの上方の張出し アーム4″が嵌め込まれ、次いで他方の張出しアーム4″′は、支承フランジ4 を旋回させた後、係止溝として形成された長手方向溝3″内へ係止される。両張 出しアーム端部の係止結合部が、付加的に、図示されていない溶接継ぎ目を介し て固定される。 各支承フランジ4はそれぞれ所望の幅もしくは厚さで、押出し成形された一体 の中空成形体から切り出される。支承フランジ4は多数の内室および内側のウェ ブを有しており、この支承フランジ4の、張出しアーム4″,4″′とは反対の 側に、第1図によれば、荷台ボード壁のリフトアームと旋回シリンダとリフトシ リンダとに用いられる支承ボルト(図示せず)を収容するための円筒形の3つの 貫通孔5′,5″,5″′を有している。支承フランジ4を、極めて正確に押出 し成形された中空成形体の切断片として形成することによって、これらの貫通孔 5′,5″,5″′は仕上げ加工される(reiben)だけでよく、その他の加工処理 を行う必要がない、という利点が得られる。 第2図によれば、前記支承フランジ4に向かい合って位置する、リフトアーム および旋回アームが係合する、詳しくは図示されていない荷台ボード壁の端面側 に、複数の支承フランジ6が同様に設けられている。これらの支承フランジ6も 、押出し成形されたアルミニウム−中空成形体の切断片から形成されており、支 承フランジ6は鉛直方向のウェブ6′を有しており、このウェブ6′の上側およ び下側に、リフトシリンダもしくは旋回シリンダに用いられる支承ボルトを収容 するための円筒形の複数の貫通孔5″,5″′を有している。中空成形体として 形成されたこの支承フランジ6もやはり、複数の内室と内側のウェブと、さらに 、突出する張出しアーム6″,6″′とを有しており、これらの張出しアーム6 ″,6″′を介して前記支承フランジ6は、同様にアルミニウム部分から成る、 積載物収容面を形成する本来の荷台9に、溶接継ぎ目10を介して固定される。 第3図に示したように、荷台の支承フランジ6を2部分から構成すること、つ まり、アルミニウム製の異なる2つの中空押出し成形体の切断片から構成するこ とができる。第3図の実施例に示したように、上方の部分成形体6Aは溶接継ぎ 目10を介して本来の荷台9に結合されるのに対して、下方の部分は張出しアー ム6B′,6B″を介して、上方の部分成形体に設け られた溝6A′,6A″内へ形状結合的および摩擦結合的に係止され、付加的に は溶接継ぎ目10を介して上方の部分成形体に固定される。上方の部分成形体6 Aは、リフトシリンダに用いられる貫通孔5″を有しており、下方の部分成形体 6Bは旋回シリンダに用いられる貫通孔5″′を有している。 第4図によれば、押出し成形工程の際に、中空ボックス形成形体1の壁部内に 複数の長手方向通路12が形成される。これらの長手方向通路12は、ハイドロ リック装置の接続箇所からリフト機構および旋回機構の支承フランジの接続箇所 へ流れるハイドロリック液のための導管として役立つ。これらの接続箇所におい て、中空ボックス形成形体1の壁部内に複数のねじ山付孔13が形成され、これ らのねじ山付孔13は、流れ通路として形成された前記長手方向通路12にまで 達しており、これらのねじ山付孔13内へ、ハイドロリック装置のハイドロリッ ク導管、もしくはリフト機構および旋回機構のハイドロリック導管(共に図示せ ず)がねじ込まれる。このようなねじ込み結合によって、これらのハイドロリッ ク導管と、中空ボックス形成形体に設けられた前記通路との間の直接的な接続が 簡単に得られ、これによって、複数のハイドロリック導管を中空ボックス形成形 体に別個に敷設する必要がなく、かつ漏洩の危険も回避される。 勿論、詳述した諸実施例を多種多様に変化させるこ とが可能である。特にそのような変化実施例は、押出し成形された個々のアルミ ニウム成形体の構成と、これらのアルミニウム成形体の、例えば中空ボックス形 成形体における付加的な固定とに関して可能であり、前記固定は、例えば溶接に よる代わりにねじによって行われてもよい。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年7月17日 【補正内容】 明細書 積載車両の荷台ボード壁のための固定装置 本発明は、積載車両のハイドロリック式に操作可能な荷台ボード壁のための固 定装置であって、車両フレームの後側に固定可能な、荷台ボード壁のための横方 向支持体が設けられており、該横方向支持体に、前記荷台ボード壁のリフト機構 および旋回機構の支承ボルトのための複数の貫通孔を備えた複数の支承フランジ が、互いに間隔を置いて車両長手方向中央平面に関して対称的に設けられている 形式のものに関する。 このような公知の荷台ボード壁構造では、この荷台ボード壁のための車両側の 横方向支持体が四角形管によって形成されており、この四角形管に、リフト機構 および旋回機構のための支承フランジを備えた複数の四角形スリーブが溶着され る(ドイツ連邦共和国特許第3129789号明細書)か、またはこの四角形管 の両側に複数の四角形スリーブが差し嵌められ、保持ストラップ(Haltebride)に よって、またはその他の固定部材、例えばねじによって固定される。これらの支 承フランジは、リフトアームおよび旋回機構の支承ボルトのための正確に加工処 理された円筒形の収容部を備えており、かつ四角形スリーブに適合させられ、溶 接によってこの四角形スリーブに結合されねばならな い。荷台ボード壁の端面側の、リフトアームおよび旋回アームが係合すべき箇所 に、特別な鋳造部分として形成された複数の挿入部が設けられている。これらの 挿入部は、同様に加工処理された支承ボルト収容部を有しており、かつ隣接する 端壁成形体、ならびに本来の荷台に溶接されねばならない。 結果として、このような公知の構造は比較的コストがかかることが明らかとな る。なぜならば、多数の個々の構成部材を製造しなければならず、これらの構成 部材を溶接およびねじによって順々に互いに結合しなければならないからである 。この製造コストは別にしても、車両の重量が増加し、組立て所要時間も一層長 くなる。さらには、各車両形式のために固有の組付け部品を製造しなければなら ない。なぜなら、車両はそれぞれ異なる幅を有しているからである。 本発明の課題は、冒頭に述べた形式の固定装置を改良して、車両の重量削減を 生ぜしめると同時に、装置の迅速な組立て、ならびに異なる形式の車両への容易 な適合をも可能にする、少数の構成部材から成る簡単かつ安価に製造可能な固定 装置を提供することである。 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年8月14日 【補正内容】 請求の範囲 1.積載車両のハイドロリック式に操作可能な荷台ボード壁のための固定装置 であって、車両フレームの後側に固定可能な、荷台ボード壁のための横方向支持 体が設けられており、該横方向支持体に、前記荷台ボード壁のリフト機構および 旋回機構の支承ボルトのための複数の貫通孔(5′,5″,5″′)を備えた複 数の支承フランジ(4)が、互いに間隔を置いて車両長手方向中央平面に関して 対称的に設けられている形式のものにおいて、 車両側の横方向支持体が、ほぼ四角形の横断面を有する押出し成形されたアル ミニウム製の中空ボックス形成形体(1)から形成されており、該中空ボックス 形成形体(1)の上面(1′)および下面(1″′)が、リフト機構および旋回 機構のための支承フランジ(4)の張出しアーム(4″,4″′)の端部を形状 結合的および摩擦結合的に係止して収容するための、成形体の全長に亘って一貫 して延びる長手方向溝(3′,3″)を有しており、これらの支承フランジ(4 )が、押出し成形されたアルミニウム製の中空成形体の切断片から形成されてお り、荷台ボード壁の端面側に、やはり押出し成形されたアルミニウム製の中空成 形体の切断片によって形成された複数の支承フランジ(6)が設けられており、 これらの支承フランジ(6 )が、リフト機構および旋回機構の支承ボルトを収容するための円筒形の複数の 貫通孔(5″,5″′)を有しており、本来の荷台(9)に溶着されていること を特徴とする、積載車両の荷台ボード壁のための固定装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),JP,US 【要約の続き】 成された複数の支承フランジが設けられており、これら の支承フランジが、リフト機構および旋回機構の支承ボ ルトを収容するための円筒形の複数の貫通孔を有してお り、本来の荷台に溶着されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.積載車両のハイドロリック式に操作可能な荷台ボード壁のための固定装置 であって、車両フレームの後側に固定可能な、荷台ボード壁のための横方向支持 体が設けられており、該横方向支持体に、前記荷台ボード壁のリフト機構および 旋回機構の支承ボルトのための複数の貫通孔を備えた複数の支承フランジが、相 対的な間隔を置いて車両長手方向中央平面に関して対称的に設けられている形式 のものにおいて、 車両側の横方向支持体が、ほぼ四角形の横断面を有する押出し成形されたアル ミニウム製の中空ボックス形成形体(1)から形成されており、該中空ボックス 形成形体(1)の上面(1′)および下面(1″′)が、リフト機構および旋回 機構のための支承フランジ(4)の張出しアーム(4″,4″′)の端部を形状 結合的および摩擦結合的に係止して収容するための、成形体の全長に亘って一貫 して延びる長手方向溝(3′,3″)を有しており、これらの支承フランジ(4 )が、押出し成形されたアルミニウム製の中空成形体の切断片から形成されてお り、荷台ボード壁の端面側に、やはり押出し成形されたアルミニウム製の中空成 形体の切断片によって形成された複数の支承フランジ(6)が設けられており、 これらの支承フランジ(6)が、リフト機構および旋回機構の支承ボルトを収容 するための円筒形の複数の貫通孔(5″,5″′)を有しており、本来の荷台( 9)に溶着されていることを特徴とする、積載車両の荷台ボード壁のための固定 装置。 2.中空ボックス形成形体(1)の長手方向溝(3′,3″)内へ係合する、 支承フランジ(4)の張出しアーム端部が付加的に、前記中空ボックス形成形体 (1)に溶着されている、請求項1記載の固定装置。 3.中空ボックス形成形体(1)が、その周面に分配された、車両フレーム( R)に中空ボックス形成形体を固定するための固定ボルト(B)のナットを収容 するためのアンダカットされた複数の長手方向溝(2,2′)を有している、請 求項1または2記載の固定装置。 4.長手方向溝(2,2′)が、ハイドロリック式の導管および/または電気 的な導線を収容するのに役立っている、請求項3記載の固定装置。 5.中空ボックス形成形体(1)の壁部内に、ハイドロリック液を案内するた めの成形体長手方向に延びる複数の通路(12)が形成されており、これらの通 路(12)が、ハイドロリック装置の接続箇所ならびにリフト機構および旋回機 構の接続箇所において中空ボックス形成形体の壁部内に形成され、かつこれらの 通路(12)にまで達するねじ山付孔(13)を介して、ハイドロリック装置の ハイドロリック導管もしく はリフト機構および旋回機構のハイドロリック導管に接続可能である、請求項1 から3までのいずれか1項記載の固定装置。 6.荷台ボード壁の端面側に設けられた複数の支承フランジ(6)が、これら の支承フランジ(6)の円筒形の複数の貫通孔(5″,5″′)とは反対の側に 張出しアーム(6″,6″′)を備えており、これらの張出しアーム(6″,6 ″′)を介して支承フランジ(6)が本来の荷台(9)に溶着されている、請求 項1から5までのいずれか1項記載の固定装置。 7.荷台ボード壁の端面側に設けられた複数の支承フランジ(6)がそれぞれ 2つの部分成形体(6A,6B)から組み立てられており、両部分成形体(6A ,6B)のうちの上方の部分成形体(6A)が荷台(9)に溶着されており、下 方の部分成形体(6B)が張出しアーム(6B′,6B″)を介して、上方の部 分成形体(6A)に設けられた溝(6A′,6A″)内へ形状結合的および摩擦 結合的に係止されており、係止された張出しアーム端部が有利には付加的に、上 方の部分成形体(6A)に溶着されている、請求項1から5までのいずれか1項 記載の固定装置。
JP51068897A 1995-09-07 1996-09-05 積載車両の荷台ボード壁のための固定装置 Expired - Fee Related JP3751320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT148795A AT408639B (de) 1995-09-07 1995-09-07 Befestigungsvorrichtung für eine ladebordwand eines lastfahrzeuges
AT1487/95 1995-09-07
AT1970/95 1995-12-01
AT197095A AT410198B (de) 1995-12-01 1995-12-01 Befestigungsvorrichtung für eine hydraulisch betätigbare ladebordwand eines lastfahrzeuges
PCT/AT1996/000158 WO1997009197A1 (de) 1995-09-07 1996-09-05 Befestigungsvorrichtung für eine ladebordwand eines lastfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11512051A true JPH11512051A (ja) 1999-10-19
JP3751320B2 JP3751320B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=25595982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51068897A Expired - Fee Related JP3751320B2 (ja) 1995-09-07 1996-09-05 積載車両の荷台ボード壁のための固定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6015179A (ja)
EP (1) EP0844942B1 (ja)
JP (1) JP3751320B2 (ja)
AT (1) ATE191185T1 (ja)
DE (1) DE59604845D1 (ja)
WO (1) WO1997009197A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59905310D1 (de) * 1999-01-05 2003-06-05 Soerensen Hydraulik Ulfborg Ladebordwand
DE20001361U1 (de) * 2000-01-26 2000-05-04 Maier Gmbh Peter Ladebordwand
DE10018882A1 (de) * 2000-04-14 2001-10-25 Merck Patent Gmbh Elektrooptische Flüssigkristallanzeige
ATE250523T1 (de) 2001-02-14 2003-10-15 Soerensen Hydraulik Ulfborg Einrichtung zur befestigung von ladebordwandsystemen am chassis-rahmensystem von anhängern, sattelaufliegern und fahrzeugen
US20060065339A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Auersperg John Jr Novelty bags
DE102006048022A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-10 Gisela Weber Plateau-Tragprofil zur Aufnahme eines verstellbaren Ladeplateaus
DE102008021726B4 (de) * 2008-04-30 2014-02-13 Peter Maier Leichtbau Gmbh Ladebordwand

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA553670A (en) * 1958-03-04 Charles A. French Tail gate hoists of trucks
US2696923A (en) * 1950-02-01 1954-12-14 Frank G Campbell Combined elevator and tail gate for trucks
US2822938A (en) * 1956-01-09 1958-02-11 Arwin E Ormsby Lift tail gate
US2850187A (en) * 1956-01-17 1958-09-02 Young Spring & Wire Corp Tailgate mechanism for trucks
US2889059A (en) * 1957-10-23 1959-06-02 Selzer John Power actuated tail gate elevator for motor vehicles
US3057491A (en) * 1960-04-22 1962-10-09 Golay & Co Inc Power lift and tail gate
DE2313458A1 (de) * 1973-03-17 1974-09-26 Messerschmitt Boelkow Blohm Verfahren zur herstellung von mehrteiligen ladeplattformen verschiedener abmessungen sowie ausbildung einer solchen ladeplattform
US3977544A (en) * 1975-02-11 1976-08-31 Hollander Omer A E D Entirely hydraulic loading platform for trucks
DE3129789A1 (de) * 1981-07-29 1983-02-17 Gerd 7100 Heilbronn Bär Gelenkvorrichtung fuer eine ladebordwand
FR2575709B1 (fr) * 1985-01-07 1987-02-06 Mic Sa Plateau de hayon elevateur
DE3627476A1 (de) * 1986-08-13 1988-02-25 Guenter Weber Hub- und schwenkvorrichtung fuer ladebordwaende od. dgl. von lastfahrzeugen
DE3644602A1 (de) * 1986-12-29 1988-07-14 Aluminium Walzwerke Singen Plattform, insbesondere ladebordwand fuer fahrzeuge
DE3821275A1 (de) * 1988-06-24 1989-12-28 Maier Peter Verfahren zum herstellen von insbesondere gewichtsreduzierten versteifungsprofilen
FR2704300B1 (fr) * 1993-04-23 1995-07-13 Erhel Profile, et plate-forme de hayon elevateur.
DE4400361A1 (de) * 1994-01-08 1995-07-13 Gerd Baer Vorrichtung für eine Faltbordwand

Also Published As

Publication number Publication date
EP0844942A1 (de) 1998-06-03
DE59604845D1 (de) 2000-05-04
JP3751320B2 (ja) 2006-03-01
WO1997009197A1 (de) 1997-03-13
US6015179A (en) 2000-01-18
EP0844942B1 (de) 2000-03-29
ATE191185T1 (de) 2000-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2707375B2 (ja) モジユラ型ワイパ装置
CA2128775C (en) Mounting system for fifth wheels
US6601868B1 (en) Multi-fit hitch assembly
JPH11512051A (ja) 積載車両の荷台ボード壁のための固定装置
US5470120A (en) Base rail for utility rack
CA1046547A (en) Fifth wheel connection for a tractor-trailer combination
US6216763B1 (en) Cast node and method for casting nodes
EP0921976B1 (en) Vehicle chassis
ATE307730T1 (de) Verbindung zwischen einer starren radachse eines fahrzeugs und einem die radachse tragenden tragarm
GB2044193A (en) Chassis for trailer caravan
CN110091920B (zh) 横梁、前部组件、车架组件和机动车辆
US20070023235A1 (en) Supporting body for scaffold poles of a position scaffolding
KR970006032A (ko) 프레임지주형 궤도차 트럭을 위한 중앙 클램프 조립체
JP3447380B2 (ja) 自動車のサブフレーム組立体
NL8302990A (nl) Opleggerondersteuning.
CN218258413U (zh) 一种可拆卸式车厢
WO1994019618A1 (en) Method of manufacturing hydraulic actuators
JPS6033150A (ja) バンパステ−
EP0958958A2 (en) Load transferring connection system
JPH0642911Y2 (ja) トラック搭載クレーンの架装構造
JPS6339173Y2 (ja)
JP2811405B2 (ja) サイドシフト装置
JP2699742B2 (ja) トランスミッション搭載装置
FI79978B (fi) Lyftboggi.
JPH055109Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees