JP2811405B2 - サイドシフト装置 - Google Patents

サイドシフト装置

Info

Publication number
JP2811405B2
JP2811405B2 JP5154519A JP15451993A JP2811405B2 JP 2811405 B2 JP2811405 B2 JP 2811405B2 JP 5154519 A JP5154519 A JP 5154519A JP 15451993 A JP15451993 A JP 15451993A JP 2811405 B2 JP2811405 B2 JP 2811405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
board
view
bracket
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5154519A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06345398A (ja
Inventor
勝利 糠本
美浩 岡崎
Original Assignee
小松フォークリフト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小松フォークリフト株式会社 filed Critical 小松フォークリフト株式会社
Priority to JP5154519A priority Critical patent/JP2811405B2/ja
Publication of JPH06345398A publication Critical patent/JPH06345398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811405B2 publication Critical patent/JP2811405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はフォークリフトの作業
機装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来図7に示すようにフォークjはパレ
ットpの穴がずれた時、車体を切返すことなく、図8に
示すようにフォークjの位置を側方にずらし、パレット
pの穴に合わせるためにサイドシフト装置を標準仕様車
へ後付けしていた。図4は従来後付けする場合の具体例
を示す分解斜視図で、シリンダmをボードfに固定する
シリンダ取付用ブラケットkを下板f2に現場合わせで
溶接し、ブシュnを上板f1に取り付けた後、シフトフ
レームhを載せ、シフトフレームhとピストンロッド部
とを連結する。図5,図6は図4の実施例の正面図と側
面図を示し、図9は標準仕様車の作業機装置を示し、f
はボード、gはガード、jはフォークである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の具体例にお
いては、後付けにはガードg、フォークjを取り、ボー
ドfにシリンダ取付用ブラケットkを溶接していたが、
溶接設備を用意する必要があり、また火を使うため危険
であって、その上シリンダ取付用ブラケットkの位置が
出にくいことと、溶接後塗装しなければならないという
ような課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の課題に
鑑みなされたもので、フォークリフトの作業機装置にお
いて、シリンダブラケットとシフトフレームを用いて、
該シリンダブラケットをボードの上板の側面に設けたガ
ード取付用のねじ穴を利用してボルトによってボードに
装着すると共に、該シフトフレームをシリンダピストン
部と連結し、ボード上をシリンダにより自由に摺動可能
としたものである。
【0005】
【作用】上述の装着方式を採用すことにより、溶接作業
が無くなると共に、火災の危険も無くなり、簡単に精度
の良いサイドシフト装置が装着可能となる。
【0006】
【実施例】以下この発明の実施例について図面により説
明する。図1はこの発明の実施例を示す分解斜視図、図
2は同じく正面図、図3は同じく側面図を示す。ボート
30は標準仕様の作業機のボード30からガードを取り
外したものに、ブシュ2を取り付けてある。シフトフレ
ーム1は、従来後付けされていたサイドシフト装置と殆
ど同一の形状をしており、異なる点はブラケット1dの
取付位置が上板1aの下側になっていることだけであ
る。1cは下板を示す。この発明の特徴となる点は、シ
リンダブラケット20を別個に製作し、ボード30の上
板31の側面に設けられているガード取付用のねじ穴3
2を利用して、ボルト41により取り付けていること
で、シフト用シリンダ12の支点となるピン付ブラケッ
ト22が一体となっている。21はプレート、23は後
プレート、24は連結プレート、25はプレート、26
はプレート、27は後プレートをそれぞれ示す。ボルト
41の2本止めの場合はプレート23、27はなくてよ
い。このようにボルト41を使用した取付方法を採用し
ているため、従来の溶接する後付けと比べ、溶接設備の
準備が不要となり、火を扱わないので火災の危険がなく
なる。
【0007】シフトシリンダ13のボルト側をシリンダ
ブラケット20のピン付ブラケット22のピン部に挿入
して止め、ボード30の上板31の溝部にブシュ2を取
り付ける。シフトフレーム1の上フック1bをブシュ2
に載せると、下板1cにはブシュ11が装着されるロー
ラ10がピン7で取り付けられており、上フック1bと
ローラ10とでボード30上を滑動可能となる。シリン
ダピストン部13aとシフトフレーム1とはブラケット
1dにピン14で連結されているので、シフトフレーム
1の上板1aにフォークを引っ掛ければ、シリンダ13
によりフォークを自由にシフトできることとなる。なお
シフトフレーム1の外れ防止に下フック4を取り付け
る。またシリンダブラケット20は合わせ加工なしで製
作するため、精度良く組立作業ができる。なおガード
(図示せず)はシフトフレーム1の上板1a、下板1c
の側面に明けたねじ穴32にボルト41で固定する。
【0008】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、溶接作
業がなくなると共に、火災の危険もなくなり、簡単に精
度の良いサイドシフト装置ができると共に、従来の溶接
による後付け装置に比べ、シフトシリンダの位置を上方
に配置できるので、運転席から視界を妨げる部分が少な
いため視界向上も図れる利点がある。そしてこの発明に
よれば専用の加工をせずにシリンダブラケットを取り付
けることができ、作業現場で容易に装着できると共にさ
らに構造が簡素化されているので、製作コストが安くな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す分解斜視図である。
【図2】図1の実施例の正面図を示す。
【図3】図2の側面図を示す。
【図4】溶接で後付けした従来の具体例を示す分解斜視
図である。
【図5】図4の具体例の正面図を示す。
【図6】図5の側面図を示す。
【図7】フォークとパレットの穴が合わない例を示す。
【図8】フォークの側方へずらしてパレットの穴を合わ
せる例を示す。
【図9】フォークリフトの標準仕様の作業機を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 シフトフレーム 13 シリンダ 13a シリンダピストン部 20 シリンダブラケット 30 ボード 31 上板 32 ねじ穴

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォークリフトの作業機装置において、
    シリンダブラケット(20)とシフトフレーム(1)
    用いて、該シリンダブラケット(20)をボード(3
    0)の上板(31)の側面に設けたガード取付用のねじ
    穴(32)を利用してボルト(41)によってボード
    (30)に装着すると共に、該シフトフレーム(1)
    シリンダピストン部(13a)と連結し、ボード(3
    0)上をシリンダ(13)によ自由に摺動可能としたこ
    とを特徴とするサイドシフト装置。
JP5154519A 1993-06-02 1993-06-02 サイドシフト装置 Expired - Fee Related JP2811405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154519A JP2811405B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 サイドシフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154519A JP2811405B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 サイドシフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06345398A JPH06345398A (ja) 1994-12-20
JP2811405B2 true JP2811405B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=15586033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5154519A Expired - Fee Related JP2811405B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 サイドシフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811405B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20040325A1 (it) * 2004-02-25 2004-05-25 Bolzoni Spa Gruppo modulare per realizzare strutture di supporto e traslazione motorizzata di forche per carrelli elevatori
CN111689438B (zh) * 2020-05-21 2021-07-16 杭州叉车门架有限公司 高稳定性单级门架

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072498U (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 小松フオークリフト株式会社 サイドシフト装置
JPS62255396A (ja) * 1986-04-28 1987-11-07 日産自動車株式会社 産業車両のサイドシフト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06345398A (ja) 1994-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7354050B2 (en) Swing-away stair assembly
US6082958A (en) Lift-type loading platform system
US4420058A (en) Radiator guard structure for vehicles
JP2811405B2 (ja) サイドシフト装置
US4503935A (en) Lift jack retention bracket
CN101391627B (zh) 串列搁脚板和设置有该串列搁脚板的跨骑型车辆
JP3682789B2 (ja) パレットロック装置
US4938500A (en) Air bag mounting system for motor vehicles
JP2976670B2 (ja) フォークリフトのサイドシフト装置
JP2004197550A (ja) 作業車両
JPH08324989A (ja) 産業車両におけるフロントプロテクタ板の組付構造
JP2783766B2 (ja) 自動車部品用受渡し装置
JPH0756315Y2 (ja) ハイドロタンクの取付け構造
JP4534433B2 (ja) 作業車両
JP3766167B2 (ja) ロッドレスシリンダの中間支持装置
KR200354464Y1 (ko) 트럭크레인의 전방 아우트리거장치
JP3091852B2 (ja) フォークシフト装置
NL1019189C2 (nl) Voorzetinrichting, alsmede een mastframe en een voorzetframe van een dergelijke inrichting.
JPH081147Y2 (ja) バンパの取付け構造
JPH0433153Y2 (ja)
JPH0712917B2 (ja) フォークリフトのマスト装置
JPH031237B2 (ja)
JPH0576906U (ja) バンパーステイの仮止め構造
KR19980067817U (ko) 지게차의 마스트 고정장치
JP3545724B2 (ja) 車両のエンドクロス部構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees