JPH11511492A - 低いヘイズ値を有する熱可塑性の成形用材料 - Google Patents

低いヘイズ値を有する熱可塑性の成形用材料

Info

Publication number
JPH11511492A
JPH11511492A JP9509862A JP50986297A JPH11511492A JP H11511492 A JPH11511492 A JP H11511492A JP 9509862 A JP9509862 A JP 9509862A JP 50986297 A JP50986297 A JP 50986297A JP H11511492 A JPH11511492 A JP H11511492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
graft
refractive index
graft shell
polymerizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9509862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3723576B2 (ja
Inventor
ティーフェンゼー,クリスティン
ノイマン,ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE1995132047 external-priority patent/DE19532047A1/de
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH11511492A publication Critical patent/JPH11511492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3723576B2 publication Critical patent/JP3723576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (A)10から60重量%のメチルメタクリラート重合体、(B)10から70重量%の、ビニル芳香族単量体とビニルシアニドの共重合体、(C)(C1)1,3−ジエンとビニル芳香族単量体とから得られるコア、(C2)メタクリル酸のC1−C8アルキルエステルと架橋単量体とから得られる第1グラフトシェル、および(C3)メタクリル酸のC1−C8アルキルエステルとアクリル酸のC1−C8アルキルエステルとから得られる第2グラフトシェルから成る、15から50重量%を含有し、(D)必要に応じてさらに慣用の添加剤を含有する混合物(上記A、B、Cの各パーセンテージ合計100重量%)から成る熱可塑性成形用材料。

Description

【発明の詳細な説明】 低いヘイズ値を有する熱可塑性の成形用材料 本発明は、 (A)(A1)90から100重量%(Aに対して)のメチルメタクリラート および (A2)0から10重量%(Aに対して)のアクリル酸C1−C8アルキ ルエステル を含有する混合物を重合させることにより得られるメチルメタクリラート 重合体を10から60重量%、 (B)(B1)75から88重量%(Bに対して)のビニル芳香族単量体およ び (B2)12から25重量%(Bに対して)のビニルシアニド を含有する混合物を重合させることにより得られる共重合体を10から7 0重量%、 (C)(C1)(C11)65から90重量%の1,3−ジエンおよび (C12)10から35重量%のビニル芳香族単量体 を含有する単量体混合物を重合させることにより得られる、40 から80重量%(Cに対して)のコアと、 (C2)(C21)30から60重量%のビニル芳香族単量体、 (C22)40から60重量%のメタクリル酸C1−C8アルキ ルエステルおよび (C23)0から20重量%の架橋単量体 を含有する単量体混合物(C21、C22、C23の各パーセン テージ合計100重量%)を重合させることにより得られる、10から30重量 %(Cに対して)の第1グラフトシェルと、 (C3)(C31)70から98重量%のメタクリル酸C1−C8アルキ ルエステルおよび (C32)2から30重量%のアクリル酸C1−C8アルキルエ ステル を含有する混合物を重合させることにより得られる、10から3 0重量%(Cに対して)の第2グラフトシェルと から得られるグラフト共重合体を15から50重量%含有し(A、B、Cの各 パーセンテージ合計100重量%)、 必要に応じて、さらに (D)A、B、Cの合計量に対して20重量%までの慣用の添加剤を含有し、 かつ 第1グラフトシェルC2の第2グラフトシェルC3に対する割合が2:1から 1:2であり、第1グラフトシェルC2の屈折率(nD−C2)が第2グラフト シェルC3の屈折率(nD−C3)より大きく、グラフトシェル全体の屈折率( nD−C2+nD−C3)が、コアの屈折率(nD−C1)より小さく、組成分C 全体の屈折率(nD−C)と、マトリックスA、B全体の屈折率(nD−A+nD −B)との差が0.02またこれより小さくなされていることを特徴とする熱可 塑性成形用材料に関する。 本発明は、さらに、この新規の熱可塑性成形用材料の製造方法、この成形用材 料を成形体製造のために使用する方法、およびこれにより製造される成形体に関 する。 欧州特許出願公開62223号公報は、硬質メチルメタクリラート重合体、硬 質スチレン/アクリロニトリル重合体およびアルキル(メタ)アクリラートの軟 質グラフト共重合体および必要に応じてさらにスチレン−ゴムから成る、高光沢 、透明の、耐衝撃性、熱可塑性成形用材料を開示している。この熱可塑性成形用 材料は、また良好な応力亀裂耐性を示すと記載されている。 しかしながら、若干の用途、ことに機器被覆パネル、例えば複写器その他の事 務機器のパネルを製造するための熱可塑性成形用材料は良好な流動特性のほかに 高い透明度と低いヘイズ(曇価、かすみ度)が要求される。 米国特許4083896号明細書には、ブタジエン、アクリロニトリルおよび スチレンを含有するゴムで変性された、硬質メチルメタクリラート重合体と、硬 質スチレン/アクリロニトリルとの透明なブレンドが記載されている。しかしな がら、この透明ブレンドは、前述した用途には容認され難い比較的高い黄変度を 示す。 前述欧州特願公開62223号公報の成形用材料において使用され、アルキル (メタ)アクリラートの軟質グラフト共重合体を基礎とするゴムは、ことに耐衝 撃性を増大させるために使用される。この種のゴムは、またポリビニルクロリド (PVC)を変性するためにも使用される(欧州特許出願公開82717号、オ ーストラリア特願公開9180−213号、西独特願公開3938877号各公 報)。 さらに、英国特願公開2156365号公報は、メチルメタクリラートとスチ レンを基礎とする共重合体が、ブタジエン、スチレン、メチルメタクリラートか ら成るグラフト共重合体(これは単一のグラフトシェルを有する)で変性され得 ることを開示している。しかしながら、これにより得られるブレンドは、用途に よっては、耐衝撃性が充分ではない。 そこで、本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を回避、克服し、良好な耐 衝撃性、良好な流動性およびさらに高い透明性、低いヘイズを示す熱可塑性成形 用材料を提供することである。この熱可塑性成形用材料は、さらに極めて低い黄 変度を示す成形体を製造し得るものでなければならない。 しかるに、この目的は、冒頭に掲記された熱可塑性成形用材料により達成され ることが本発明者らにより見出された。その製造方法、その成形体製造のための 用途およびこの新規熱可塑性成形用材料から製造される成形体も見出された。 本発明による新規の熱可塑性成形用材料は、その好ましい実施態様において、 (A)(A1)92から98重量%(Aに対して)のメチルメタクリラートお よび (A2)2から8重量%(Aに対して)のアクリル酸C1−C8アルキル エステル を含有する混合物を重合させることにより得られるメチルメタクリラート 重合体を20から50重量%、 (B)(B1)79から85重量%(Bに対して)のビニル芳香族単量体およ び (B2)15から21重量%(Bに対して)のビニルシアニド を含有する混合物を重合させることにより得られる共重合体を20から4 0重量%、 (C)(C1)(C11)70から85重量%の1,3−ジエンおよび (C12)15から30重量%のビニル芳香族単量体 を含有する単量体混合物を重合させることにより得られる、50 から75重量%(Cに対して)のコアと、 (C2)(C21)40から50重量%のビニル芳香族単量体、 (C22)40から55重量%のメタクリル酸C1−C8アルキ ルエステルおよび (C23)0から1.2重量%の架橋単量体 を含有する単量体混合物(C21、C22、C23の各パーセン テージ合計100重量%)を重合させることにより得られる、10から25重量 %(Cに対して)の第1グラフトシェルと、 (C3)(C31)75から92重量%のメタクリル酸C1−C8アルキ ルエステルおよび (C32)8から25重量%のアクリル酸C1−C8アルキルエ ステル を含有する混合物を重合させることにより得られる、10から2 5重量%(Cに対して)の第2グラフトシェルと から得られるグラフト共重合体を 20から40重量%を含有し(A、B、Cの各パーセンテージ合計100重量 %)、 必要に応じて、さらに (D)A、B、Cの合計量に対して0から10重量%の慣用の添加剤を含有し 、かつ 第1グラフトシェルC2の第2グラフトシェルC3に対する割合が2:1から 1:2であり、第1グラフトシェルC2の屈折率(nD−C2)が第2グラフト シェルC3の屈折率(nD−C3)より大きく、全グラフトシェルの屈折率(nD −C2+nD−C3)が、コアの屈折率(nD−C1)より小さく、組成分C全体 の屈折率(nD−C)と、マトリックスA、B全体の屈折率(nD−A+nD−B )との差が0.02またこれより小さくなされている。 新規の熱可塑性成形用材料に使用されるメチルメタクリラート(A)は、メチ ルメタクリラート(MMA)の単独重合体でも、(A)に対して10重量%まで のアクリル酸C1−C8アルキルエステルとMMAとの共重合体でもよい。 アクリル酸C1−C8アルキルエステル(A2)として適当であるのは、メチル アクリラート、エチルアクリラート、プロピルアクリラート、n−ブチルアクリ ラート、n−ペンチルアクリラート、n−ヘキシルアクリラート、n−ヘプチル アクリラート、n−オクチルアクリラート、2−エチルヘキシルアクリラートお よびこれらの混合物、ことにメチルアクリラート、エチルアクリラート、n−ブ チルアクリラート、2−エチルヘキシルアクリラート、これらの混合物、なかん ずくメチルアクリラートである。 メチルメタクリラート(MMA)重合体は、それ自体周知の方法(例えば、1 975年、カルル、ハンゼル社刊、フィーウェク、エッセルの「クンストシュト フ、ハントブーフ」IX巻、ポリメタクリラートの項参照)により、塊状重合、 溶液重合、ビーズ重合で製造されることができ、また商業的に入手可能である。 重量平均分子量Mwが60000から300000(クロロホルム中、光の散乱 により測定)のMMAが好ましい。 組成分(B)は、ビニル芳香族単量体(B1)およびビニルシアニド(B2) の共重合体である。 適当なビニル芳香族単量体(B1)は、スチレン、C1−C8アルキルでモノな いしトリ置換されたスチレン、例えばp−メチルスチレン、t−ブチルスチレン 、α−メチルスチレンであるが、ことにスチレンが好ましい。 ビニルシアニド(B2)としてはアクリロニトリルおよび/またはメタクリロ ニトリルが使用され得るが、アクリロニトリルが好ましい。 組成分(B)の構成分として、上述したほかに、240℃以上の処理温度で一 般的にもたらされる節理線を有する半透明成形材料も使用され得る。 共重合体(B)は、公知の塊状重合法、溶液重合法、懸濁ないし乳濁重合法、 ことに溶液重合法(英国特願公開1472195号公報参照)で製造され得る。 ジメチルホルムアミド中で光の散乱により測定して、60000から30000 0の分子量Mwを有する共重合体(B)が好ましい。 コア(C1)と、この上にもたらされる両グラフトシェル(C2)、(C3) とから成るグラフト共重合体(C)が、第3の組成分として使用される。 グラフト共重合体のコア(C1)は、室温において、トルエン中における膨潤 を測定して、14から40、ことに20から35の膨潤度を示すものが好ましい 。 このコアを形成する材料の1,3−ジエン(C11)としては、ブタジエンお よび/あるいはイソプレンが使用される。 他のコア形成材料のビニル芳香族単量体(C12)としては、スチレンまたは α−位、ことに核において1個のC1−C8アルキル基(核置換の場合には複数個 のアルキル基でもよい)、ことにメチルで置換されたスチレンが使用される。 このグラフト共重合体コア(C1)は、0℃より低いガラス転移点を有するの が好ましく、その平均粒度は30から250、ことに50から180nmである 。これは一般的に乳濁重合により製造される(例えば、「エンサイクロピーディ ア、オブ、ポリマー、サイエンス、アンド、エンジニアリング」1巻、401頁 以降参照)。 単量体(C21)、(C22)、場合によりさらに(C23)から得られるグ ラフトシェル(C2)が、上記コア(C1)上に形成される。 このビニル芳香族単量体(C21)としては、上述と同様に、スチレン、α− 位、好ましくは核において1個のC1−C8アルキル基(核置換の場合は複数個の C1−C8アルキル基でもよい)、ことにメチルで置換されたスチレンが使用され る。 グラフトシェル(C2)を構成するための第2の単量体、メタクリル酸C1− C8アルキルエステル(C22)として、メチルメタクリラート(MMA)、エ チルメタクリラート、n−プロピルメタクリラート、イソプロピルメタクリラー ト、n−ブチルメタクリラート、イソブチルメタクリラート、s−ブチルメタク リラート、t−ブチルメタクリラート、ペンチルメタクリラート、ヘキシルメタ クリラート、ヘプチルメタクリラート、オクチルメタクリラート、2−エチルヘ キシル、ことにメチルメタクリラート、またはこれらの混合物が使用される。 慣用の架橋単量体(C23)、すなわち2官能性もしくは多官能性コモノマー としては、ことにアルキレングリコールジ(メタ)アクリラート、例えばエチレ ンジ(メタ)アクリラート、プロピレンジ(メタ)アクリラート、ブチレンジ( メタ)アクリラート、アリルメタクリラート、グリセロール、トリメチロールプ ロパンまたはペンタエリトリトールの(メタ)アクリラートあるいはジもしくは トリビニルベンゼンのようなビニルベンゼンが使用され得る。 単量体(C31)および(C32)から構成されるさらに他のグラフトシェル (C3)が、上述の第1グラフトシェル(C2)上に形成される。単量体(C3 1)は、メタクリル酸のC1−C8アルキルエステルであり、単量体(C32)は 、アクリル酸のC1−C8アルキルエステルである。 メタクリル酸C1−C8アルキルエステル(単量体C31)としては、メチルア クリラート(MA)、エチルアクリラート、プロピルアクリラート、n−ブチル アクリラート、イソブチルアクリラート、s−ブチルアクリラート、t−ブチル アクリラート、ペンチルアクリラート、ヘキシルアクリラート、ヘプチルアクリ ラート、オクチルアクリラート、2−エチルヘキシルアクリラート、ことにメチ ルアクリラート、またはこれらの混合物が使用される。 両グラフトシェル(C2)および(C3)は、コア(C1)の存在下に、公知 の方法、ことに乳濁重合により形成される(上記「エンサイクロピーディア、オ ブ、ポリマー、サイエンス、アンド、エンジニアリング」1巻、401頁以降参 照)。スィード(seed)法を使用すれば、両グラフトシェル形成時に新らた な粒子は形成されない。またスィード法は、両グラフトシェル形成段階における 粒子の数およびタイプを、使用される乳化剤の量およびタイプで決定することを 可能ならしめる。乳化重合は、通常、重合開始剤で開始される。 乳濁重合には、イオン性および非イオン性乳化剤が使用される。適当なイオン 性乳化剤は、例えば、スルホこはく酸ジオクチルナトリウム、ラウリル硫酸ナト リウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、アルキルフェニルポリエチレ ンスルホナート、長鎖カルボン酸塩およびスルホン酸塩である。適当な非イオン 性乳化剤は、例えば脂肪アルコール、ポリグリコールエーテル、アルキルアリー ルポリグリコールエーテル、脂肪酸モノエタノールアミド、エトキシル化脂肪酸 アミド、脂肪酸アミンである。使用される乳化剤総量は、乳濁グラフト共重合体 合計量に対して0.05から5重量%が好ましい。 使用される重合開始剤は、アンモニウム、アルカリ金属のペルオキソニ硫酸塩 、例えばペルオキソニ硫酸ナトリウム、開始剤複合剤、例えばペル硫酸ナトリウ ム、ナトリウムハイドロサルファイト、ペル硫酸カリウム、スルホキシル酸ナト リウムホルムアルデヒド、ペルオキソニ硫酸カリウム、硫酸ナトリウムジチオナ イト/鉄(II)である。重合温度は、熱的に活性化されるべきアルカリ金属ペ ルオキソニ硫酸塩およびアンモニウムの場合には50から100℃、レドックス 系として有効な開始剤複合剤の場合にはこれより低く、例20から50℃である 。開始剤の総量は、製造される乳濁重合体に対して0.02から1.0重量%が 好ましい。 コア(C1)の製造の場合にも、またグラフトシェル(C2)、(C3)の製 造の場合にも、さらに重合制御剤も使用され得る。重合制御剤としては、n−ド デシルメルカプタン、t−ドデシルメルカプタンのようなアルキルメルカプタン を使用し得る。重合制御剤の使用量割合は、それぞれの重合反応体に対して、0 .01から1.0重量%である。 なお、本発明方法において使用されるべき乳濁グラフト共重合体は、まず、各 単量体、架橋剤、乳化剤、開始剤、制御剤、緩衝剤から成る混合物を、窒素充満 反応器中に導入し、攪拌しながら室温における不活性条件をもたらし、次いで、 この混合物を15から120分間にわたり、重合反応温度まで加熱することによ り製造される。これにより最低限95%の転化率で重合が行なわれる。各単量体 、架橋剤、乳化剤、開始剤、制御剤は、当初に導入された水溶液材料に給送材料 として完全に、もしくは部分的に添加され得る。 必要に応じて、15から120分の反応時間後に、あらかじめ形成されたコア (C1)の存在下において、単量体を給送しながら、乳濁重合により、グラフト シェル(C2)、(C3)を形成する。 乳濁グラフト共重合体は、生成ゴムから、沈殿、濾別、乾燥のような周知の方 法で分離される。沈殿のためには、例えば塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、硫 酸マグネシウム、塩化カルシウムのような無機塩の水溶液、マグネシウムホルマ ート、カルシウムホルマート、亜鉛ホルマートのような蟻酸塩の水溶液、硫酸、 燐酸のような無機酸の水溶液、アンモニア水溶液、アミン水溶液、その他のアル カリ水溶液、例えば水酸化ナトリウム、カリウムの水溶液が使用される。 乾燥は、例えば、凍結乾燥、噴霧乾燥、流動床乾燥、循環流炉乾燥などにより 行なわれる。 グラフト共重合体(C)は、10から40、ことに12から35の膨潤度SI を示すのが好ましい。この膨潤度は、室温におけるトルエン中の膨潤を測定して 決定される。 慣用の適当な添加剤(D)は、組成分(A)、(B)、(C)に易溶性の物質 、ことに着色剤、滑剤、帯電防止剤などである。 組成分(A)、(B)、(C)および場合により(D)は、通常行なわれてい るように、200から300℃、ことに200から280℃において、溶融状態 において混合される。 本発明による熱可塑性成形用材料は、ことに第1グラフトシェル(C2)の第 2グラフトシェル(C3)に対する割合が2:1から1:2であり、第1グラフ トシェルの屈折率(nD−C2)が第2グラフトシェルの屈折率(nD−C3)よ り大きく、好ましくは、最低限2%、ことに最低限3%大きいことにおいて特徴 的である。 さらに本発明による熱可塑性成形用材料は、ことに全グラフトシェルの屈折率 (nD−C2+nD−C3)と、コアの屈折率(nD−C1)より小さく、好まし くは最低限0.1%、ことに1.0%小さいことにおいて特徴的である。また組 成分C全体の屈折率(nD−C)と、マトリックスA、B全体の屈折率(nD−A +nD−B)との間の差を、0.015またはこれより小さくすることも必要で ある。 本発明による熱可塑性成形用材料のさらに他の実施態様において、グラフトシ ェル全体の屈折率(nD−C2+nD−C3)と、コアのそれ(nD−C1)と の間の差は、0.03より小さい。すなわち[(nD−C2+nD−C3)−nD −C1]<0.03である。この実施態様による熱可塑性成形用材料は、ことに 低い黄変度を示す。 本発明の熱可塑性成形用材料は、主として射出成形ないし吹込成形により、成 形体になされ得る。しかしながら、この熱可塑性成形用材料は、また圧縮成形、 カレンダー、押出または真空成形に附されることもできる。本発明の熱可塑性成 形用材料は、ことに良好な応力亀裂耐性、耐衝撃性および透明性において秀れて おり、また極めて低いヘイズ値を示し、著しい黄変をもたらさない。 (実施例) 以下の実施例1から8および対比例V1からV10の熱可塑性成形用材料は、 以下のようにして製造され、またその特性は以下のようにして測定された。 まず、屈折率nD 25は、アッベ屈折計を使用し、固体屈折率測定法(例えば1 961年、ミュンヘン、ベルリンのウルバン、ウント、シュヴァルツェンベルク 社刊、E.エルスト編「ウルマンス、エンツィクロペディ、デル、テヒニッシェ ン、ヘミー」2/1巻、486頁参照)により測定された。 耐衝撃性aNは、ISO179により測定。 多方向耐衝撃性Wgは、ISO6603−2により測定。 メルトボリュームインデックスMVIは、DIN53735により測定。 透過度tは、DIN5036(2mm)により測定。 ヘイズ値は、同じくDIN5036(2mm)により測定。 黄変度YIは、ASTM−D1925により測定。 エッジ黄変度は、2mm厚さの円盤を視学的観察により測定。 耐衝撃性aNは、チャーピー法、すなわち、2支点上に載置された標準テスト 試料を、その中間部分に加えられた衝撃力で破壊し、これに要したエネルギー( kJ)を、臨界面積に基づき、耐衝撃性aN(寸法kJ/m2)として定義される 。 光透過度t(寸法%)は、試料透過光の入射光密度に対する率として定義され る。2mm厚さのテスト試料に対する400から900nm範囲の波長作用とし て測定される。 光学的透過性が実用価値について重要である透明プラスチックは、そのヘイズ 値で評価される。ヘイズ値(寸法%)は、材料サンプルに入射した光束方向から 、テスト試料中に生ずる散乱のために生ずる透過光偏向部分の割合として定義さ れ、2mm厚さのテスト試料について測定される。 黄変度YIは、ASTM−D1925による透過スペクトルから算出される。 発光体D65と広視野標準光測計が、測定の基礎を成す。 膨潤度SIの測定は、すなわち基礎部分、すなわちコア(C1)のゲル含有分 の測定である。 0.3gのゴム状コア(C1)を室温において50mlのトルエンに溶解させ 、24時間放置する。膨潤剤分解後に湿潤ゲルを秤量し、定常重量まで乾燥する 。湿潤ゲル質量の乾燥ゲル質量に対する商として膨潤度を求め、ゲル分は乾燥ゲ ル質量の試料重量100%に対する商として求められる。 グラフト共重合体(Ca)から(Ch)(後述)の平均粒度および粒度分布は、 積分質量分布から算出される。平均粒度は、すべての場合において、Kollo id−Z,und Z−Polymere 250(1972)782−796 におけるW.ショルタンおよびH.ランゲの分析超遠心法により測定される重量 平均粒度である。超遠心測定により試料粒径の積分質量分布が求められ、これか ら、特定寸法に等しいかまたはこれより小さい径を有する粒子の重量パーセント を求めることができる。d50で表わされる積分質量分布の平均粒径は、粒子の5 0重量%がd50値に対応する径より小さい粒径を有することを意味する。この場 合、全粒子の50重量%の粒子が、同様にしてd50値より大きい粒径を有する。 以下の製造方法により製造されたグラフト共重合体(C)が、以下の実施例1 から8および対比例V1からV10において使用された。 使用されたグラフト共重合体は、すべて以下のコア(C1)を構成するベース (I)、(II)または(III)を経て製造された。 ベース(I) 186重量部の水と0.4重量部のパラフィンスルホナートから成る溶液を、 窒素ガス雰囲気下に置き、これに、73重量部のブタジエン、27重量部のスチ レンおよび1重量部のt−ドデシルメルカプタンから成る混合物を、0.2重量 部のペルオキソニ硫酸カリウムと共に、攪拌しながら、70℃の温度で添加した 。重合は最低限95%の転化率が達成されるまで行なわれた。 このベース(I)から成るコア(C1I)は、平均粒径143nmであり、そ のトルエン中膨潤度SIは23であり、ゲル分は88%であった。 ベース(II) ベース(I)と同様に、ただしブタジエンとスチレンの混合物の代わりにブタ ジエンのみを使用してベース(II)を調製した。 このベース(II)から成るコア(C1II)は126nmの平均粒子径d50を 有し、そのトルエン中膨潤度は25、ゲル含有分85%であった。 ベース(III) ベース(I)と同様に、ただしブタジエン76重量部と、スチレン24重量部 から成る混合物を使用してベース(III)を調製した。 このベース(III)から得られるコア(C1III)は135nmの平均粒子 径d50を有し、そのトルエン中膨潤度SIは、23、ゲル含有分は87%であっ た。 以下の各グラフト共重合体(Ca)から(Cc)は、上記ベース(I)およびベ ース(II)から得られたコアC1IおよびコアC1IIの2段階グラフト共重合 により製造された。実施例1、2、3の重合体および対比例重合体CV1からC V7においては、以下に述べられるこのグラフト共重合により製造された。 なお、ここでは下記略号が使用される。すなわち、Bu(ブタジエン)、S( スチレン)、MMA(メチルメタクリラート)、MA(メチルアクリラート)、 MDA(ブタンジオールジアクリラート)、BA(ブチルアクリラート)である 。 グラフト共重合体Ca まず200重量部のベース(I)を窒素ガス充満反応器に装填し、10.4重 量部のスチレン、9.4重量部のMMA、0.2重量部のBDAを70℃におい てこれを添加した。この乳濁液に、10重量部の水中における0.1重量部のパ ラフィンスルホナート、0.04重量部のペルオキソニ硫酸カリウムを添加し、 第1グラフトシェル(C2a)を得た。 約15分後に、さらに8重量部のMMAおよび2重量部のBAを添加して、重 合を60分間継続して、第2グラフトシェル(C3a)を得た。 グラフト共重合体Cb 上記グラフト共重合体Caと同様の条件下に、ただし、ベース(I)170重 量部に対して、第1グラフトシェル(C2b)調製用に10.4重量部のスチレ ン、9.4重量部のMMA、0.2重量部のBDAを、第2グラフトシェル(C 3b)調製用に16重量部のMMA、4重量部のBAをそれぞれ使用して、グラ フト共重合体Cbを製造した。 グラフト共重合体Cc ベース(I)200重量部に対して、第1グラフトシェル(C2c)調製用に 5.2重量部のスチレン、4.7重量部のMMA、0.1重量部のBDAを、第 2グラフトシェル(C3c)調製用に16重量部のMMA、4重量部のBAをそ れぞれ使用したほかは、グラフト共重合体Caの場合と同じ条件下において、グ ラフト共重合体Ccを製造した。 対比例重合体CV1 上述の本発明によるグラフト共重合体Caと同様に、ただしベース(I)20 0重量部に対して、第1グラフトシェル(C2V1)調製用に13重量部のスチレ ン、11.7重量部のMMA、0.25重量部のBDAを、第2グラフトシェル (C3V1)調製用に4重量部のMMA、1重量部のBAを使用して対比グラフト 共重合体CV1を製造した。 対比例重合体CV2 上述の本発明によるグラフト共重合体Caと同様に、ただしベース(I)20 0重量部に対して、第1グラフトシェル(C2V1)調製用に、2.6重量部のス チレン、2.35重量部のMMA、0.05重量部のBDA、0.025重量部 のパラフィンスルホナート、0.01重量部のペルオキソニ硫酸カリウムを、第 2グラフトシェル調製用に、20重量部のMMA、5重量部のBAを使用して、 グラフト共重合体(CV2)を製造した。 対比例重合体CV3 13重量部のスチレン、2重量部のBA、15重量部のMMAを、200重量 部のベース(I)に70℃で行なったほかは、実施例1と同様にして重合を完結 した。第2グラフトシェル(C3)は形成しなかった。 対比例重合体CV4 70℃において、170重量部の上記ベース(II)に対し、10.4重量部 のMMA、9.4重量部のスチレン、0.2重量部のBDA、0.1重量部のパ ラフィンスルホナート、0.04重量部のペルオキソ硫酸カリウムを添加して実 施例1と同様に反応させて、第1グラフトシェル(C2V4)を形成した。10重 量部のスチレンおよび10重量部のMMAを、70℃において第1グラフトシェ ル(C2V4)と共に重合させて、第2グラフトシェル(C3V4)を形成した。 対比例重合体CV5 第2グラフトシェル形成のために10重量部のMMAを使用したほかは、実施 例1と同様にしてグラフト共重合体(CV5)を製造した。 対比例重合体CV6 上記ベース(II)170重量部に対し、18重量部のスチレン、2重量部の BA、0.2重量部のBDAを70℃に添加し、この乳濁液に、さらに0.1重 量部のパラフィンスルホナート、0.04重量部のペルオキソニ硫酸カリウムを 添加して、第1グラフトシェル(C2v6)を形成した。 約15分後に、10重量部のスチレン、10重量%のMMAを添加し、再び6 0分間重合させて、第2グラフトシェル(C3v6)を形成した。 対比例重合体CV7 上記ベース(I)155重量部に対し、0.12部のパラフィンスルホナート 、0.045重量部のペルオキソペルニ硫酸カリウム、19.8重量部のスチレ ンおよび2.2重量部のBAを70℃で添加し、60分間重合させて、第2グラ フトシェル(C3v7)を形成した。 本発明による新規のグラフト共重合体CaからCcと、上述の対比例重合体CV 1からCV7の製造において、それぞれ、さらに1時間重合させた。 次いで重合反応混合物から析出沈殿させ、60℃において水で洗浄し、減圧下 に24時間乾燥させて、本発明によるグラフト共重合体CaからCc、対比例重 合体CV1からCV7を得た。 下表1に各グラフト共重合体CaからCc、およびCV1からCV7のそれぞれ の組成(重量部)を示す。 表1 (Ca)73のBuと27のSから成るC1I(コア)を70、 52のSと、47のMMAと、1のBDAとから成るC2a(第1グラフ トシェル)を20、 80のMMAと20のBAから成るC3a(第2グラフトシェル)を10 。 (Cb)C1Iを60、 52のSと、47のMMAと、1のBDAとから成るC2bを20、 80のMMAと20のBAから成るC3bを20。 (Cc)C1Iを70、 52のSと、47のMMAと、1のBDAから成るC2cを10、 80のMMAと20のBAから成るC3cを20。 (CVI)C1Iを70、 52のSと、47のMMAと、1のBDAとから成るC2v1を25、 80のMMAと20のBAから成るC3v1を5。 (CV2)C1Iを70、 52のSと、47のMMAと、1のBDAとから成るC2v2を5、 80のMMAと20のBAから成るC3v2を25。 (CV3)C1Iを70、 43のSと、50のMMAと、7のBAとから成るC2v3を30。 (CV4)C1Iを60、 47のSと、52のMMAと、1のBDAとから成るC2v4を20、 100のMMAから成るC3v5を20。 (CV5)C1Iを70、 52のSと、47のMMAと1のBDAとから成るC2v5を20、 100のMMAから成るC3v5を10。 (CV6)C1IIを60、 90のSと、10のBAと、1のBDAとから成るC2v6を20、 50のSと50のMMAとから成るC3v6を20。 (CV7)C1Iを55、 90のSと10のBAから成るC2v7を22、 MMAのみから成るC3v7を23。 上記グラフト共重合体Ca−Cc、CV1−CV7を、250℃の溶融状態にお いて、それぞれ単量体(A1)および(B1)と重合反応させて熱可塑性成形用 材料を製造した。 このようにして製造された実施例1から8と、対比例V1からV10との熱可 塑性成形用材料は、(A1)、(B1)とグラフト共重合体(Ca)−(Ch)か ら構成され、250℃における溶融状態で得られた粉末であり、 94:6の割合のメチルメタクリラート(MMA)とメチルアクリラート(M A)から得られたメチルメタクリラート重合体(A1)(nD25=1.492 、Mw=110000g/モル)を28.16重量%、 81:19の割合のスチレンとアクリロニトリルから得られた共重合体(B1 )(Mw=250000g/モル、nD25=1.575、23℃、0.5%濃度 のジメチルホルムアミド溶液で測定した粘度数100)を35.84重量%、 グラフト共重合体Ca−ChまたはCV1−CV10を36重量%を含有する。 (A1)と(B1)はマトリックスを構成し、Ca−ChないしCV1−CV1 0はゴムを構成する。マトリックスの屈折率(nD−A+nD−B)は、1.54 00を示した。 下表2は、実施例1から3、対比例V1からV7における(C2)、(C3) のそれぞれの量割合、第1グラフトシェル(C2)の屈折率(nD−C2)、第 2グラフトシェル(C3)の屈折率(nD−C3)、グラフトシェル全体の屈折 率(nD−C2+nD−C3)、コアの屈折率(nD−C1)、組成物C全体の屈 折率(nD−C)および組成分(C)全体の屈折率(nD−C)をマトリック ス全体の屈折率(nD−A+nD−B)との差をそれぞれ示す。 表3 下表3は、実施例1から3、対比例V1からV7の各熱可塑性成形用材料につ いて、耐衝撃性aN、多方向耐衝撃性Wg、メルト、ボリューム、インデックスM VI、透過度t、ヘイズ値、黄変度YIをそれぞれ示す。 実施例1〜3の新規の成形材料は応力亀裂耐性、88%を超過する光透過率、 4%未満のヘイズ、並びに高レベルの衝撃強さおよび優れた流動挙動を示す。 実施例4から8、対比例V8においては、まず下表4に示される量のベース( I)、(II)または(III)を反応器に装填し、窒素ガスを充満させてから 、前記表1に示される第1グラフトシェル(C2)用コモノマーを、70℃にお いてこれに添加し、次いで、コモノマー量に対し、0.5重量部のパラフィンス ルホナート、0.2重量部のペルオキソニ硫酸カリウムを添加した。約15分後 に、下表4に示される第2グラフトシェル(C3)用のコモノマーを添加し、最 低限度98%転化率に達するまで重合させた。 生成共重合体を析出沈殿させ、60℃において水で洗浄し、減圧下で24時間 乾燥させた。これにより得られた各グラフト共重合体を、(A1)、(B1)と 共に250℃において溶融状態として、熱可塑性成形用材料を得る。 下表5はグラフト共重合体Cd−Ch、CV8−CV10の組成を重量部で示す 。 (Cd)73のBuと27のSから成るC1I(コア)を79、 52のSと、47のMMAと、1のBDAから成るC2d(第1グラフ トシェル)を11、 80のMMAと20のBAから成るC3d(第2グラフトシェル)を1 0。 (Ce)C1Iを70、 50のSと、49のMMAと、1のBDAとから成るC2eを20。 (Cf)C1Iを70、 70のSと、29のMMAと、1のBDAとから成るC2fを20、 80のMMAと20のBAから成るC3fを10。 (Cg)C1Iを70、 80のSと、19のMMAと、1のBDAとから成るC2gを20、 80のMMAと20のBAとから成るC3gを10。 (Ch)C1Iを60、 50のSと、49のMMAと、1のBDAとから成るC2hを25、 90のMMAと10のBAとから成るC3hを15。 (CV8)76のBuと24のSとから成るC1IIIを50、 30のSから成るC2v8を30、 98のMMAと2のBAとから成るC3v8を20。 下表6において、実施例1から8、対比例V5、V6、V8における、スチレ ンとメチルメタクリラートのそれぞれの量割合、シェル全体(C2+C3)の屈 折率(nD−C2+nD−C3)と、コアC1の屈折率(nD−C1)間の差、組 成分C全体の屈折率(nD−C)と、マトリックス全体(A+B)の屈折率(nD −A+nD−B)との差を示す。 下表7は、実施例4から8、対比例V5、V6、V8の熱可塑性成形用材料に 関して、耐衝撃性aN、多方向耐衝撃性Wg、透過性t、ヘイズ値、黄変度YI、 メルト、ボリューム、インデックスMVIを示す。 実施例4〜8の新規の成形材料は高い耐衝撃性を有し、透明かつ流動性であり 、ヘイズをほとんど示さず、黄色度指数が低く、端部の黄色化もほとんど観察さ れなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),CN,JP,KR,U S

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(A)(A1)90から100重量%(Aに対して)のメチルメタクリラ ートおよび (A2)0から10重量%(Aに対して)のアクリル酸C1−C8アルキ ルエステル を含有する混合物を重合させることにより得られるメチルメタクリラート 重合体を10から60重量%、 (B)(B1)75から88重量%(Bに対して)のビニル芳香族単量体およ び (B2)12から25重量%(Bに対して)のビニルシアニド を含有する混合物を重合させることにより得られる共重合体を10から7 0重量%、 (C)(C1)(C11)65から90重量%の1,3−ジエンおよび (C12)10から35重量%のビニル芳香族単量体 を含有する単量体混合物を重合させることにより得られる、40 から80重量%(Cに対して)のコアと、 (C2)(C21)30から60重量%のビニル芳香族単量体、 (C22)40から60重量%のメタクリル酸C1−C8アルキ ルエステルおよび (C23)0から20重量%の架橋単量体 を含有する単量体混合物(C21、C22、C23の各パーセン テージ合計100重量%)を重合させることにより得られる、10から30重量 %(Cに対して)の第1グラフトシェルと、 (C3)(C31)70から98重量%のメタクリル酸C1−C8アルキ ルエステルおよび (C32)2から30重量%のアクリル酸C1−C8アルキルエ ステル を含有する混合物を重合させることにより得られる、10から 30重量%(Cに対して)の第2グラフトシェルと から得られるグラフト共重合体を15から50重量%含有し(A、B、Cの各 パーセンテージ合計100重量%)、 必要に応じて、さらに (D)A、B、Cの合計量に対して20重量%までの慣用の添加剤を含有し、 かつ 第1グラフトシェルC2の第2グラフトシェルC3に対する割合が2:1から 1:2であり、第1グラフトシェルC2の屈折率(nD−C2)が第2グラフト シェルC3の屈折率(nD−C3)より大きく、グラフトシェル全体の屈折率( nD−C2+nD−C3)が、コアの屈折率(nD−C1)より小さく、組成分C 全体の屈折率(nD−C)と、マトリックスA、B全体の屈折率(nD−A+nD −B)との差が0.02またこれより小さくなされていることを特徴とする熱可 塑性成形用材料。 2.グラフト共重合体Cのグラフトシェル全体の屈折率と、コアの屈折率との 差[(nD−C2+nD−C3)−nDC1]が、0.03より小さいことを特徴 とする、請求項1の熱可塑性成形用材料。 3.(A)メチルメタクリラート(A1)とアクリル酸のC1−C8アルキルエ ステル(A2)とを含有するメチルメタクリラート重合体を20から50重量% 、 (B)ビニル芳香族単量体(B1)とビニルシアニド(B2)との共重合体を 20から40重量%、および (C)コア(C1)、第1グラフトシェル(C2)および第2グラフトシェル (C3)を含有するグラフト共重合体を20から40重量%を含有し、(A、B 、Cの各パーセンテージ合計100重量%)、必要に応じてさらに (D)慣用の添加剤を含有する混合物を含有することを特徴とする、請求項1 または2の熱可塑性成形用材料。 4.使用されるビニル芳香族単量体がスチレンであることを特徴とする、請求 項1から3のいずれかの熱可塑性成形用材料。 5.グラフト共重合体Cが10から40の膨潤度S1を有することを特徴とす る請求項1から4のいずれかの熱可塑性成形用材料。 6.(A)(A1)90から100重量%(Aに対して)のメチルメタクリラ ートおよび (A2)0から10重量%(Aに対して)のアクリル酸C1−C8アルキ ルエステル を含有する混合物を重合させることにより得られるメチルメタクリラート 重合体を10から60重量%、 (B)(B1)75から88重量%(Bに対して)のビニル芳香族単量体およ び (B2)12から25重量%(Bに対して)のビニルシアニド を含有する混合物を重合させることにより得られる共重合体を10から7 0重量%、 (C)(C1)(C11)65から90重量%の1,3−ジエンおよび (C12)10から35重量%のビニル芳香族単量体 を含有する単量体混合物を重合させることにより得られる、40 から80重量%(Cに対して)のコアと、 (C2)(C21)30から60重量%のビニル芳香族単量体、 (C22)40から60重量%のメタクリル酸C1−C8アルキ ルエステルおよび (C23)0から2重量%の架橋単量体 を含有する単量体混合物(C21、C22、C23の各パーセン テージ合計100重量%)を重合させることにより得られる、10から30重量 %(Cに対して)の第1グラフトシェルと、 (C3)(C31)70から98重量%のメタクリル酸C1−C8アルキ ルエステルおよび (C32)2から30重量%のアクリル酸C1−C8アルキルエ ステル を含有する混合物を重合させることにより得られる、10から3 0重量%(Cに対して)の第2グラフトシェルと から得られるグラフト共重合体を15から50重量%含有し(A、B、Cの各 パーセンテージ合計100重量%)、 必要に応じて、さらに (D)A、B、Cの合計量に対して20重量%までの慣用の添加剤を含有し第 1グラフトシェルC2の第2グラフトシェルC3に対する割合が2:1から1: 2であり、第1グラフトシェルC2の屈折率(nD−C2)が第2グラフトシェ ルC3の屈折率(nD−C3)より大きく、グラフトシェル全体の屈折率(nD− C2+nD−C3)が、コアの屈折率(nD−C1)より小さく、組成分C全体の 屈折率(nD−C)と、マトリックスA、B全体の屈折率(nD−A+nD−B) との差が0.02またこれより小さくなされるように、200から300℃の温 度において溶融状態で混合することを特徴とする、請求項1から5のいずれかの 熱可塑性成形用材料の製造方法。 7.請求項1から5のいずれかの熱可塑性成形用材料を、成形体製造のために 使用する方法。 8.請求項1から5のいずれかの熱可塑性成形用材料から得られる成形体。
JP50986297A 1995-08-31 1996-08-30 低いヘイズ値を有する熱可塑性の成形用材料 Expired - Fee Related JP3723576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19532047.6 1995-08-31
DE19532046 1995-08-31
DE1995132047 DE19532047A1 (de) 1995-08-31 1995-08-31 Thermoplastische Formmassen mit geringem Streulichtanteil
DE19532046.8 1995-08-31
PCT/EP1996/003822 WO1997008241A1 (de) 1995-08-31 1996-08-30 Thermoplastische formmassen mit geringem streulichtanteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11511492A true JPH11511492A (ja) 1999-10-05
JP3723576B2 JP3723576B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=26018148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50986297A Expired - Fee Related JP3723576B2 (ja) 1995-08-31 1996-08-30 低いヘイズ値を有する熱可塑性の成形用材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6087449A (ja)
EP (1) EP0847421B1 (ja)
JP (1) JP3723576B2 (ja)
KR (1) KR100465083B1 (ja)
CN (1) CN1105748C (ja)
DE (1) DE59602492D1 (ja)
ES (1) ES2135916T3 (ja)
WO (1) WO1997008241A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529242A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高められた応力き裂抵抗性を有する組成物

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2831546B1 (fr) * 2001-10-31 2007-03-23 Atofina Materiau polymere thermoplastique pour supports d'enregistrement d'informations audio et/ou optiques
DE10359358A1 (de) * 2003-12-16 2005-07-14 Basf Ag Thermoplastische Formmassen mit verbesserter Chemiekalienbeständigkeit
DE102004005652A1 (de) 2004-02-04 2005-08-25 Basf Ag Fließfähige Polyesterformmassen
DE102004005657A1 (de) * 2004-02-04 2005-08-25 Basf Ag Fließfähige Polyesterformmassen
DE102004006193A1 (de) * 2004-02-06 2005-08-25 Basf Ag Thermoplastische Formmassen mit verbesserten mechanischen und optischen Eigenschaften
MY139705A (en) * 2004-07-19 2009-10-30 Basf Ag Mixtures of hyperbranched polyesters with polycarbonates as additive for polyester molding compositions
DE102004035357A1 (de) * 2004-07-21 2006-03-16 Basf Ag Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von Polyalkylenarylaten mit hyperverzweigten Polyestern und/oder Polycarbonaten
DE102004059243A1 (de) * 2004-08-10 2006-02-23 Basf Ag Thermoplastische Formmassen mit verbesserten Fließ- und Entformungseigenschaften
DE102004038976A1 (de) * 2004-08-10 2006-02-23 Basf Ag Fließfähige Polyesterformmassen mit ASA/ABS und SAN
DE102004038979A1 (de) * 2004-08-10 2006-02-23 Basf Ag Schlagzähmodifizierte Polyester mit hyperverzweigten Polyestern
US7557158B2 (en) * 2004-09-15 2009-07-07 Rohm And Haas Company Gloss reducing polymer composition
DE102004049342A1 (de) * 2004-10-08 2006-04-13 Basf Ag Fließfähige Thermoplaste mit halogenfreiem Flammschutz
DE102004050025A1 (de) * 2004-10-13 2006-04-20 Basf Ag Fließfähige Thermoplaste mit Halogenflammschutz
DE102004051241A1 (de) 2004-10-20 2006-05-04 Basf Ag Fließfähige Polyamide mit hyperverzweigten Polyestern/Polycarbonaten
DE102005002044A1 (de) * 2005-01-14 2006-07-20 Basf Ag Fließfähige Polyester mit Hydrolyseschutz
DE102005004856A1 (de) * 2005-02-01 2006-08-03 Basf Ag Fliessfähige Polyester mit Carbodilmid-Stabilisatoren
DE102005027549A1 (de) 2005-06-14 2006-12-21 Basf Ag Mehrkomponentenformkörper mit Polyesterschichten
DE102005034999A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-25 Basf Ag Fließfähige Polyester mit Polyesterelastomeren
DE102005034980A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-25 Basf Ag Fasern und Flüssigkeitsbehälter aus PET
DE102005047463A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-05 Basf Ag Thermoplastische Formmassen mit verbesserten optischen Eigenschaften
EP1985663A1 (de) 2007-04-24 2008-10-29 Basf Se Formkörper mit temperaturabhängiger Transparenz
ATE534701T1 (de) 2007-05-07 2011-12-15 Basf Se Thermoplastische formmassen mit verarbeitungsunabhängiger zähigkeit
US8501868B2 (en) * 2010-03-26 2013-08-06 Styrolution GmbH Thermoplastic molding compositions with improved optical properties
ES2444632T3 (es) * 2010-03-26 2014-02-26 Styrolution GmbH Materias moldeables termoplásticas con propiedades ópticas mejoradas
KR101425754B1 (ko) * 2012-08-27 2014-08-05 주식회사 엘지화학 아크릴로니트릴―아크릴레이트―스티렌 그라프트 공중합체 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물
FR3046605B1 (fr) * 2016-01-11 2019-09-06 Arkema France Composition liquide comprenant un polymere a phases multiples, son procede de preparation et son utilisation
US11807699B2 (en) 2018-12-19 2023-11-07 Röhm Gmbh Acrylic composition having an increased resistance to alcohols, oils and fats

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4083896A (en) * 1976-07-22 1978-04-11 Monsanto Company Transparent polyblends
DE3006804A1 (de) * 1980-02-23 1981-09-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kerbschlagzaehe polymerisate mit verbesserter witterungsbestaendigkeit
DE3113627A1 (de) * 1981-04-04 1982-10-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Transparente, schlagzaehe formmasse
JPS60192754A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
DE3447249A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kerbschlagzaehe thermoplastformmassen
JPS62181312A (ja) * 1986-02-06 1987-08-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耐衝撃性、耐候性および成形性に優れるグラフト共重合体樹脂の製造方法
DE4011163A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Basf Ag Teilchenfoermiges pfropfpolymerisat und daraus hergestellte thermoplastische formmasse mit verbesserter zaehigkeit
TW241270B (ja) * 1991-08-13 1995-02-21 Rohm & Haas
DE4221293A1 (de) * 1992-06-29 1994-01-05 Basf Ag Formmasse mit matter Oberfläche
DE4223202A1 (de) * 1992-07-15 1994-01-20 Basf Ag Teilchenförmiges Pfropfcopolymerisat
DE4244510A1 (de) * 1992-12-30 1994-07-07 Basf Ag Transparente, schlagzähe Formmassen
DE4431732A1 (de) * 1994-09-06 1996-03-07 Basf Ag Transparente, schlagzähe Formmassen mit hoher Spannungsrißbeständigkeit und matter Oberfläche
US5777036A (en) * 1996-02-01 1998-07-07 Basf Aktiengesellschaft Particulate graft copolymers and thermoplastic molding materials containing them and having improved colorability

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529242A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高められた応力き裂抵抗性を有する組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2135916T3 (es) 1999-11-01
EP0847421A1 (de) 1998-06-17
WO1997008241A1 (de) 1997-03-06
US6087449A (en) 2000-07-11
EP0847421B1 (de) 1999-07-21
CN1198176A (zh) 1998-11-04
KR19990044270A (ko) 1999-06-25
CN1105748C (zh) 2003-04-16
KR100465083B1 (ko) 2005-02-28
JP3723576B2 (ja) 2005-12-07
DE59602492D1 (de) 1999-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3723576B2 (ja) 低いヘイズ値を有する熱可塑性の成形用材料
KR101143055B1 (ko) 기계적 및 광학적 특성이 향상된 열가소성 성형 물질
JP4582638B2 (ja) ポリ(メタ)アクリレート成形材料の耐衝撃性改良用のコア・シェル粒子
CA2288863C (en) Resin composition containing graft polymer having multilayer structure
JPH0693056A (ja) 熱可塑性プラスチック用の耐衝撃性にするための変性剤およびこれを含有する熱可塑性成形材料
JPS6017406B2 (ja) 多層構造アクリル系樹脂成形材料の製造方法
KR101903916B1 (ko) 개선된 특성 프로파일을 갖는 충격-저항성 몰딩 재료
RU2648238C2 (ru) Полиметилметакрилат с модифицированной ударной вязкостью и улучшенными оптическими свойствами
JP2021521311A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
GB2148908A (en) Process for the preparation of high impact strength moulding compositions
US20080207830A1 (en) Thermoplastic Plastic Moulding Compositions with Improved Optical Properties
JPH11510196A (ja) 対応力亀裂耐性および改善された靭性/剛性比を有する透明な成形用材料
JP4469859B2 (ja) 改善された耐薬品性を有する熱可塑性成形材料
JPH0582405B2 (ja)
JP7342033B2 (ja) 多層構造重合体粒子、それを含む熱可塑性樹脂組成物、成形体及びフィルム
US20090124725A1 (en) Viscosity Modifier for Thermoplastic Polyester Resin, Thermoplastic Polyester Resin Composition Containing the Same, and Molding of the Composition
JP3630876B2 (ja) 耐衝撃性メタクリル樹脂組成物
JP3366363B2 (ja) メタクリル系耐衝撃性改良剤及び耐衝撃性樹脂組成物
JP3366362B2 (ja) メタクリル系耐衝撃性改良剤および樹脂組成物
JP2002060439A (ja) 多層構造共重合体及びメタクリル系樹脂組成物
JP3720543B2 (ja) アクリル系樹脂組成物
JPS61141715A (ja) 耐熱性共重合体樹脂、その製造法およびそれからなる光学用素子
KR100384380B1 (ko) 투명성이우수한내후성수지조성물및그의제조방법
JP3077244B2 (ja) 耐候性熱可塑性樹脂組成物及びこれを用いた成形品
JP2021130745A (ja) 多層構造重合体粒子、それを含有する熱可塑性樹脂組成物、成形体及びフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041130

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20080617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees