JPH11510480A - ポリマーを安定化するための組成物及び方法 - Google Patents

ポリマーを安定化するための組成物及び方法

Info

Publication number
JPH11510480A
JPH11510480A JP9503430A JP50343097A JPH11510480A JP H11510480 A JPH11510480 A JP H11510480A JP 9503430 A JP9503430 A JP 9503430A JP 50343097 A JP50343097 A JP 50343097A JP H11510480 A JPH11510480 A JP H11510480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
chelating agent
polymer
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9503430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4260881B2 (ja
Inventor
ツァオ,フー−パオ
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH11510480A publication Critical patent/JPH11510480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4260881B2 publication Critical patent/JP4260881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ポリ(アクリル酸類)のような、ポリマー性生物接着剤及び粘度増強剤の分解速度を減少させる、組成物及び方法。この組成物は、強力かつ安定なキレート化剤、好適にはジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)のような有機リン化合物の少なくとも1種を含む。これらの生物適合性組成物は、眼科領域で特に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリマーを安定化するための組成物及び方法 発明の分野 本発明は、広く、ポリマーを安定化するための組成物及び方法に関する。好適 な実施態様において、本発明は、眼科的組成物での生物接着剤及び粘度増強剤の 安定化に関する。 関連技術の記載 水溶性及び水膨潤性(すなわち、親水性であるが、不溶性)のポリマー性材料 は、生物接着剤及び粘度増強剤として有用であるとして知られている。例えば、 ポリ(アクリル酸類)は、粘度を増強するための眼科溶液又は混合物において用 いられ、それにより眼の中に止まる時間を延長させる。商業的に入手しうる粘度 増強剤の例は、B.F.Goodrichから入手しうるNOVEONTMAA−1樹脂類(ポ リカルボフィル)である。 典型的には、ポリマー性の粘度増強剤及び生物接着剤は、延長された貯蔵期間 の間に、分解するか、又はそうでなければ変化する。粘度増強剤の分解は、最後 にはその組成物がもはや十分に効果があると認められない点まで組成物の粘度を 減少させる。したがって、生物接着剤及び粘度増強剤を含む組成物、最も顕著に は眼科的組成物の貯蔵寿命の問題が存在する。したがって、生物接着剤及び粘度 増強剤の分解を減少させ、それらのポリマー性材料を含む組成物の貯蔵寿命を増 大させる必要がある。 本発明の要約 本発明の目的は、ポリマー性組成物を安定化するための方法を提供することで ある。 本発明の別の目的は、ポリマー性の生物接着剤及び粘度増強剤の分解速度を減 少させる方法を提供することである。 本発明の更なる目的は、ポリマー性成分を含む眼科的組成物の貯蔵寿命を増大 させる方法を提供することである。 本発明の実施態様の一つは、安定化された組成物であり、それは、生物接着剤 及び粘度増強剤よりなる群から選択されるポリマーの少なくとも1種、及び遊離 の触媒金属イオンの痕跡量と錯体化することのできる強力なキレート化剤(例え ば、ホスホン酸−含有キレート化剤)の少なくとも1種を含む。このキレート化 剤は、金属イオンの痕跡量と錯体化し、それにより遊離の金属イオン濃度を減少 させると考えられている。遊離の金属イオン濃度の減少は、ポリマーの分解速度 を減少させる。眼科領域で特に有用であるこの組成物は、増大した貯蔵寿命を示 す。 本発明の別の実施態様は、ポリマー性組成物を安定化する方法である。この方 法は、生物接着剤及び粘度増強剤よりなる群から選択されるポリマーを含む、眼 科的に適合性の組成物を提供し、強力な(例えば、ホスホン酸含有)キレート化 剤を組成物に添加し、そしてキレート化剤を組成物中の遊離の触媒金属イオンと 錯体化させることを含む。この組成物は、強力なキレート化剤を含まない組成物 の分解速度より小さいポリマー分解速度を示す。したがって、得られたポリマー 性組成物は、貯蔵寿命が改善されている。 本発明の更に別の実施態様は、ポリマー性組成物を安定化するキレート化剤を 含むホスホン酸の使用であり、そこではポリマーは、ポリ(アクリル酸類)、ア クリル酸塩(又はアクリラート)コポリマー類、架橋されたポリアクリル酸類、 多糖類、及びそれらの混合物から選択される。 本発明のまた別の実施態様は、実質的なポリマーの分解を室温で1年に亘る貯 蔵を可能にする量よりも少ない遊離金属イオン濃度を有するポリマー性組成物で ある。 好適な実施態様の記載 本発明の組成物は、生物接着剤又は粘度増強剤として作用するポリマー性材料 、及び安定剤を含む。この組成物は、活性剤、賦形剤、相溶化剤、美的着色剤な どを含む数多くの他の成分を含むことができる。組成物の好適な群は、眼科的に 許容しうるそれら、すなわち眼、眼の組織又は周囲の流体と接触したときに実質 的な刺激や損害を与えないそれらである。好適な眼科的組成物は水性のそれらで ある。 本発明の発明的組成物及び方法は、生成物の品質の改善及び長期の貯蔵期間で の安定化を提供している。溶液及びスラリー中の金属イオン(例えば、Fe、C u、Ca、Mg、遷移金属)の痕跡量は、生物接着及び粘度増強化ポリマーの分 解速度を触媒的に増大させると考えられている。生物接着性及び粘度増強化ポリ マーを触媒的に分解する金属イオンは、ここで、「触媒的金属イオン」とされて いる。本発明の強力な安定なキレート化剤は、周囲の金属イオンと錯体化し、そ れによりポリマーを崩壊させやすい遊離の金属イオンを減少させると考えられて いる。したがって、この強力かつ安定なキレート化剤は、ポリマーの組成物の粘 度を時間により減少させる、崩壊、分解又は他の不活性化の速度を減少させる。 結果として、組成物の貯蔵寿命及び長期の貯蔵後の粘度品質は、本組成物及び方 法により改善されている。 本組成物のこの改善された安定性と貯蔵寿命を説明するために、本発明の読者 の理解を促進するための2種の理論が提案されている。しかしながら、本発明は 、この発明が作用する方法の理論的説明により限定されない。第一に、EDTA よりも遊離イオンと錯体化する能力が大きいキレート化剤の使用は、組成物の安 定性と貯蔵寿命を改善していると考えられている。金属イオンに対するキレート 化剤の誘引の強さでの増大は、錯体が 解離して増大した遊離の金属イオン濃度を与える確率を減少させている。第二に 、EDTAよりも化学的に安定であるキレート化剤の使用は、組成物の安定性と 貯蔵寿命を改善をしていると考えられている。もし、錯体が、例えば酸化により 分解するならば、金属イオンは、錯体から離れ、溶液に帰り、そこで、ポリマー 分解速度を増大させるだろう。したがって、本発明の好適なキレート化剤は、E DTAよりも大きな金属イオン錯体化力を持ち、EDTAより更に安定である。 本発明の好適な安定剤類は、ホスホン酸又はホスホン酸エステル基を有するキ レート化剤の群である。キレート化剤の好適な群は、有機ホスホン酸エステル類 、特に、アミノトリ(低級アルキレンホスホン酸類)である。そのようなキレー ト化剤の多くは、Monsanto Company,St.Louis,Missouri から商業的に入手で き、商標DEQUESTの名称で販売されている。そのような化合物の例は、制 限なしに、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸);ヘキサメチレ ンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸);エチレンジアミンテトラ(メチレン ホスホン酸);及びアミノトリメチレンホスホナート類を含む。特に好適なキレ ート化剤は、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)であり、商標 DEQUEST2060の名称で販売されている。 キレート化剤は、典型的には組成物の全重量に基づいて、約0.00001〜 0.5重量%の量、より好適には約0.0001〜0.1重量%の量で存在して いる。 本発明の生物接着性又は粘度増強性ポリマーは、約30日〜約1年の期間にわ たり粘度減少(例えば、崩壊によるか、又は遊離金属イオンにより触媒される分 解による)に敏感であるポリマーの広い範囲から選択することができる。ポリマ ーの好適な群は、架橋され、かつカルボキシ−及び/ 又はヒドロキシ−官能基を有するものである。これらの生物接着剤又は粘度増強 剤は、ここで制限なしに、ポリ(アクリル酸類)、アクリル酸塩(又はアクリラ ート)コポリマー類、架橋されたポリアクリル酸類など及びそれらの混合物を含 む。商業的に入手しうるそのようなポリマー性材料の例は、NOVEON(ポリ カルボフィル)樹脂、例えば、Noveon AA1(B.F.Goodrich,Clevel and,Ohio)であり、それは水不溶性ポリ(アクリル酸類)である。他の例は、 CARBOPOL(商標)樹脂、例えばCarbopol(商標)940(B.F .Goodrich)であり、それは水溶性ポリ(アクリル酸類)である。 本発明の他の生物接着性又は粘度増強性ポリマーは、例えばセルロースのよう な多糖類又はヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース若しく はヒドロキシプロピルセルロースのようなその誘導体;デキストラン、ヒアルロ ン酸又はキトサンのような他の多糖類及びそれらの混合物から選択することがで きる。 本発明の組成物中に存在する生物接着性又は粘度増強性ポリマーの量は、典型 的にはその目的に依存している。本発明の組成物は、特に水性であり、低から高 までの広い範囲の粘度を示す。したがって、存在する生物接着性又は粘度増強性 ポリマーの量は、組成物の全重量に基づいて、好適には約0.01〜20.0重 量%の範囲、より好適には0.05〜10重量%の範囲、特に約0.1〜2.0 重量%の範囲である。 一つの実施態様において、本組成物は、張度増強剤を含む眼科的組成物である 。この張度増強剤は、好適にはアルカリ金属塩、特に塩化ナトリウムである。こ の張度増強剤は、眼科的に適合しうる組成物を達成するに十分である量である。 この張度増強剤は、約0〜1.2重量%、より好適には約0.6〜1.2重量% 、より特に約0.9重量%の量で存在すること ができる。 眼科的組成物は、眼科的送達剤を含むことができる。本発明により有用である 眼科的送達剤は、有用な、製薬学的薬剤類、診断用薬剤類、ビタミン類、栄養剤 類、潤滑剤類などを含む眼科的に許容しうる薬剤の広い範囲から選択することが できる。眼科的送達剤は、ここで制限なしに、3H−チミジン、塩化アセチルコ リン、アシクロビル、アドレナリン、アメトカイン、アミノカプロン酸、リン酸 アンタゾリン、アラキドン酸、アトロピン、塩酸ベノキシン、塩酸ベタキソロー ル、ブピバカイン、カルバコール、カルテオロール、クロラムフェニコール、塩 酸クロルテトラサイクリン、キマトリプシン、クロニジン、コカイン、コリナン シン、クロモリンナトリウム、シクロペントラート、臭化デメカリウム、デクサ メタゾン、ジブトリン、ジクロルフェナミド、ジクロフェナック、塩酸ジピベフ リン、ヨウ化エコドチオファート、エフェドリン、エピネフリン2酒石酸、エリ スロマイシン、エタムブトール、エチドカイン、オイカトロピン、フルオロメタ ロン、フルオロメトロン、硫酸ゲンタマイシン、グラミシジン、H−チミジン、 臭化水素酸ホマトロピン、ヒアルロン酸、ヒドロコルチゾン、イドクスリジン、 インドメタシン、イノシトール3リン酸、リン酸イノシトール類、イソフルロフ ァート、イソソルバイド、ラチェシン、レボブノロール、レボカバスチン、リド カイン、リグノカイン、メドリゾン、メピバカイン、メタコリン、メタゾールア ミド、塩酸ナファゾリン、ナタマイシン、硫酸ネオマイシン、ネオスチグミン、 ノルアドレナリン、オフロキサシン、オキシブプロカイン、オキシメタゾリン、 オキシフェノニウム、マレイン酸フェニラミン、塩酸フェニレフリン、リン酸ホ スファチジルイノシトール類、フィソスチグミン、塩酸ピロカルピン、ポリヘキ サメチレンビグアニジド類、硫酸ポリミキシンB類、リン酸プレドニゾロ ンナトリウム、塩酸プロパラカイン、プロキシメタカイン、マレイン酸ピリラミ ン、臭化水素酸スコポラミン、ソルビニル、スルファセタミド、スルフィソキサ ゾールジスオラミン、タモキシフェン、塩酸テトラカイン、テトラサイクリン、 塩酸テトラヒドロゾリン、マレイン酸チモロール及びチモロールヘミヒドラート 、トリフルリジン、トロピカミド、ビダラビン、他の眼科的に許容しうるそれら の塩及びそれらの混合物を含む。 この眼科的送達薬剤の理想的な濃度は、色々な要因に依存するが、その濃度は 、一般に0.001〜10重量%の範囲に一致する。好適には、眼科的送達薬剤 は、約0.01〜2.0重量%の量で存在する。更に好適には、眼科的送達薬剤 の濃度は、約0.1〜1.5重量%である。 眼科的組成物は、例えばデキストラン、セルロース又は例えばヒドロキシセル ロース若しくはヒドロキシプロピルセルロースのようなその誘導体のような緩和 剤を含むことができる。好適なグルコースバイオポリマーは、デキストランであ る。好適には、このグルコースバイオポリマーは、約0.05〜5.0重量%の 量で存在している。 眼科的組成物は、例えばポリアルキレングリコールのような他の緩和剤を含む ことができる。ポリアルキレングリコールは、好適にポリエチレングリコール、 ポリプロピレングリコール又はその混合物である。好適には、ポリアルキレング リコールは、約0.1〜2.0重量%の量で存在する。 したがって、特に好適な実施例において、眼科的組成物は、 (a)生物接着性又は粘度増強性ポリマー約0.01〜2.0重量%; (b)少なくとも1種のホスホン酸基を有するキレート化剤約0.0001〜0 .1重量%; (c)ポリ(アルキレングリコール)約0.1〜2.0重量%; (d)張度増強剤約0〜1.2重量%; (e)グルコースバイオポリマー約0.05〜5.0重量%; (f)送達剤約0.001〜10重量%;及び (g)水を含む。 ポリマー性組成物を安定化するための本方法は、一般に生物接着性又は粘度増 強性ポリマーを含む眼科的に適合しうる組成物を提供し;この組成物に、強力か つ安定なキレート化剤の少なくとも1種、好適にはホスホン酸の少なくとも1種 を含むキレート化剤を添加し;次いでこのキレート化剤を組成物中に存在する遊 離の触媒金属イオン(この遊離の金属イオンはポリマーを分解することができ、 すなわち、「触媒的な金属イオン」である)と錯体化させることを含む。この方 法は、金属イオン錯体及び遊離の触媒的金属イオンの痕跡量を含むポリマーの分 解速度より小さい分解速度を有するポリマー処方物を形成させると考えられてい る。 成分を混合する順序は、重要とは思われない。したがって、眼科的組成物のそ れぞれの成分は、水を含む容器に別々にかつ連続して加えるか、又は全部の成分 を同時に加えることができる。好適には、この成分は、次ぎの成分の添加の前に それぞれの成分が分散又は溶解しているように別々に加えられる。しかしながら 、本安定化方法は、成分の添加又は接触の順序に制限はない。 したがって、本発明の別の実施態様は、特に安定化された眼科的組成物を製造 するための方法であって、主請求項による組成物の成分は、別々にかつ連続的に 水を含む容器に加えられるか、又は全部の成分が同時に加えられる方法に関する 。好適な方法において、この成分は、次ぎの成分の添加の前にそれぞれの成分が 分散又は溶解しているように別々に加えられる。 アルキレンは、18個及び18個までの炭素原子を含む直鎖又は分岐鎖のアル キレンを意味する。デシレン、ウンデシレン及びドデシレンは、例である。好適 なアルキレンは、低級アルキレンである。 用語「低級」は、8個までの炭素原子、好適には6個までの炭素原子、更に好 適には4個までの炭素原子を含むと定義された基を意味する。 したがって、本発明において、低級アルキレンは、8個及び8個までの炭素原 子を含む直鎖又は分岐鎖のアルキレン、好適には6個及び6個までの炭素原子を 含む直鎖又は分岐鎖のアルキレン、特に4個及び4個までの炭素原子を含む直鎖 又は分岐鎖のアルキレンを意味する。メチレン、エチレン、1,3−プロピレン 、1,2−プロピレン、1,5−プロピレン、1,6−ヘキシレン、2,5−ヘ キシレン、1,7−ヘプチレン又は1,8−オクチレンは、例である。 前述の開示は、当業者に本発明の実施を可能にするであろう。読者が特定の実 施態様及びその利点をよりよく理解できるように、以下の実施例を記載する。 実施例I 水中で、NOVEON AA1(BFGoodrich)、塩化ナトリウム、PEG40 0(400分子量ポリエチレングリコール、Fisher Scientific から入手しうる )、及びDextran 70(Spectrum Chem.Mfg.Corp.,New Brunswick, NJ)を、以下の重量%になる量で混合して組成物を調製した: 0.625% NOVEON AA1 0.6% NaCl 0.2% PEG400 0.1% Dextran 十分量の水 希釈水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHを6.8に調整した。組成物の粘度は 最初及び約13ヶ月間約45℃の温度に曝した後に測定した。安定化試験を促進 するために上昇した温度を用いた。結果を表1に示した。 比較実施例II 第2の組成物を、EDTA2ナトリウム(エチレンジアミン4酢酸塩)を加え て、実施例1のように成分を混合し、pHを調整して、調製した。第2の混合物は 、以下の成分を有していた: 0.625% NOVEON AA1 0.6% NaCl 0.2% PEG400 0.1% Dextran70 0.025% EDTA2ナトリウム 十分量の水 組成物を約6.8のpHに調整した。組成物の粘度は最初及び約13ヶ月間約 45℃の温度に曝した後に測定した。結果を表1に示した。 比較実施例III 第2の組成物を、DEQUEST(商標)2060(固形物含量50%、Monsa nto Company,St.Loius,MO)を加えて、実施例1のように成分を混合し、pHを 調整して、調製した。第3の混合物は、以下の成分を有していた: 0.625% NOVEON AA1 0.6% NaCl 0.2% PEG400 0.006% DEQUEST(商標)2060 0.1% Dextran70 十分量の水 組成物を約6.8のpHに調整した。組成物の粘度は最初及び約13ヶ月間約4 5℃の温度に曝した後に測定した。結果を表1に示した。 実施例IV 第4の混合物は、実施例1のように、成分を混合し、pHを調整した。この第4 の混合物は、以下の水性組成物を有し、NOVEONの量がわずかに異なる以外 は、実施例1の組成物と実質的に同じであった。 0.570% NOVEON AA1 0.6% NaCl 0.2% PEG400 0.1% Dextran70 十分量の水 組成物を約7のpHに調整した。組成物の粘度は最初及び約7日間約100℃の 温度に曝した後に測定した。結果を表2に示した。 比較実施例V 第5の組成物を、DEQUEST(商標)2060(固形物含量50%、Monsa nto Company,St.Loius,MO)を加えて、実施例1のように 成分を混合し、pHを調整して、調製した。第5の混合物は、以下の成分を有して いた: 0.570% NOVEON AA1 0.6% NaCl 0.2% PEG400 0.1% Dextran70 0.006% DEQUEST(商標)2060 十分量の水 組成物を約7のpHに調整した。組成物の粘度は最初次いで約7日間約100℃ の温度に曝した後に測定した。結果を表2に示した。 結果の議論 実施例I及びIVは、ポリ(アクリル酸)混合物の粘度が、時間により実質的に 減少したことを示している。実施例IIは、EDTA2ナトリウムが、ポリマーの 安定化に重要な影響を持たないことを示している。 しかしながら、驚くべきことに、実施例III及びVは、ホスホン酸基を含む安 定剤で安定化されたポリ(アクリル酸)混合物が、促進試験の間、顕著な減少し た粘度を示さなかったことを示している。更に、DEQUEST(商標)206 0安定剤濃度は、EDTA2ナトリウム安定剤濃度の約12%少ない。 本発明は、読者が不必要な実験なしに本発明を理解できるように、好適な実施 例を参考として詳細に記載されている。しかしながら、当業者は、本発明の範囲 と精神から逸脱することなく一定の範囲に改変、修飾することができる。更に、 読者のこの文書の理解を助けるために、表題、見いだしなどが提供されており、 本発明の範囲を限定して読まれるべきではない。したがって、この知的財産権は 、以下の請求項及びその合理的な拡張によってのみ限定されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AU,BB,BG,BR ,CA,CN,CZ,EE,GE,HU,IL,IS, JP,KP,KR,LK,LR,LT,LV,MG,M K,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,SG,SI ,SK,TR,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)生物接着剤及び粘度増強剤よりなる群から選択されるポリマーの少な くとも1種;及び (b)強力かつ安定なキレート化剤の少なくとも1種を含む安定化組成物であっ て、 該キレート化剤が、遊離の触媒金属イオンと錯体化することができ、EDTA よりも大きな金属イオン錯体化力を有し、かつ該キレート化剤が、EDTAより も安定であることを特徴とする組成物。 2.該キレート化剤が、少なくとも1個のホスホン酸基を含む、請求項1記載の 組成物。 3.該組成物が、眼科的に適合性である、請求項1記載の組成物。 4.眼科的送達剤を更に含む、請求項3記載の組成物。 5.該眼科的送達剤が、眼科的に有益な、製薬的薬剤類、診断用薬剤類、ビタミ ン類、栄養剤、潤滑剤類及びそれらの混合物よりなる群から選択される、請求項 4記載の組成物。 6.該眼科的送達剤が、3H−チミジン、塩化アセチルコリン、アシクロビル、 アドレナリン、アメトカイン、アミノカプロン酸、リン酸アンタゾリン、アラキ ドン酸、アトロピン、塩酸ベノキシン、塩酸ベタキソロール、ブピバカイン、カ ルバコール、カルテオロール、クロラムフェニコール、塩酸クロルテトラサイク リン、キマトリプシン、クロニジン、コカイン、コリナンシン、クロモリンナト リウム、シクロペントラート、臭化デメカリウム、デクサメタゾン、ジブトリン 、ジクロルフェナミド、ジクロフェナック、塩酸ジピベフリン、ヨウ化エコドチ オファート、エフェドリン、エピネフリン2酒石酸、エリスロマイシン、エタム ブトール、エチドカイン、オイカトロピン、フルオロメタロン、フルオロメトロ ン、硫酸ゲ ンタマイシン、グラミシジン、H−チミジン、臭化水素酸ホマトロピン、ヒアル ロン酸、ヒドロコルチゾン、イドクスリジン、インドメタシン、イノシトール3 リン酸、リン酸イノシトール類、イソフルロファート、イソソルバイド、ラチェ シン、レボブノロール、レボカバスチン、リドカイン、リグノカイン、メドリゾ ン、メピバカイン、メタコリン、メタゾールアミド、塩酸ナファゾリン、ナタマ イシン、硫酸ネオマイシン、ネオスチグミン、ノルアドレナリン、オフロキサシ ン、オキシブプロカイン、オキシメタゾリン、オキシフェノニウム、マレイン酸 フェニラミン、塩酸フェニレフリン、リン酸ホスファチジルイノシトール類、フ ィソスチグミン、塩酸ピロカルピン、ポリヘキサメチレンビグアニジド類、硫酸 ポリミキシンB類、リン酸プレドニゾロンナトリウム、塩酸プロパラカイン、プ ロキシメタカイン、マレイン酸ピリラミン、臭化水素酸スコポラミン、ソルビニ ル、スルファセタミド、スルフィソキサゾールジスオラミン、タモキシフェン、 塩酸テトラカイン、テトラサイクリン、塩酸テトラヒドロゾリン、マレイン酸チ モロール及びチモロールヘミヒドラート、トリフルリジン、トロピカミド、ビダ ラビン、他の眼科的に許容しうるそれらの塩及びそれらの混合物よりなる群から 選択される、請求項5記載の組成物。 7.該ポリマーが、ポリ(アクリル酸類)、アクリル酸塩(又はアクリラート) コポリマー類、架橋されたポリアクリル酸類及びそれらの混合物よりなる群から 選択される、請求項1記載の組成物。 8.該ポリマーが、ポリ(アクリル酸類)である、請求項7記載の組成物。 9.該キレート化剤が、アミノトリ(低級アルキレンホスホン酸)である、請求 項2記載の組成物。 10.ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸);ヘキサメチ レンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸);エチレンジアミンテトラ(メチレ ンホスホン酸);アミノトリメチレンホスホナート類;及びそれらの混合物より なる群から選択される、請求項9記載の組成物。 11.該キレート化剤が、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸) である、請求項10記載の組成物。 12.(a)該ポリマー約0.1〜2.0重量%; (b)該キレート化剤の約0.0001〜0.1重量%;及び (c)水を含む、請求項1記載の組成物。 13.ポリ(アルキレングリコール)0.1〜2.0重量%を更に含む、請求項 1記載の組成物。 14.張度増強剤約0.6〜1.2重量%を更に含む、請求項1記載の組成物。 15.該張度増強剤が、塩化ナトリウムである、請求項14記載の組成物。 16.グルコースバイオポリマー約0.05〜5.0重量%を更に含む、請求項 1記載の組成物。 17.該グルコースバイオポリマーが、デキストランである、請求項16記載の 組成物。 18.(a)該ポリマー約0.01〜2.0重量%; (b)該キレート化剤約0.0001〜0.1重量%; (c)ポリ(アルキレングリコール)約0.1〜2.0重量%; (d)張度増強剤約0〜1.2重量%; (e)グルコースバイオポリマー約0.05〜5.0重量%; (f)送達剤約0.001〜10重量%;及び (g)水を含む、請求項1記載の組成物。 19.(a)ポリ(アクリル酸類)、アクリル酸塩(又はアクリラート)コポリ マー類、架橋されたポリアクリル酸類、及びそれらの混合物よりなる群から選択 されるポリマー約0.01〜2.0重量%; (b)有機リンキレート化剤約0.0001〜0.1重量%; (c)ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、及びその混合物よ りなる群から選択されるポリ(アルキレングリコール)約0.1〜2.0重量% ; (d)眼科的に適合性のアルカリハロゲン化物である張度増強剤約0〜1.2重 量%; (e)グルコースバイオポリマー約0.05〜5.0重量%; (f)送達剤約0.001〜10.0重量%;及び (g)水を含む、請求項18記載の組成物。 20.該有機リンキレート化剤が、アミノトリ(低級アルキレンホスホン酸)で ある、請求項19記載の組成物。 21.ポリマー組成物を安定化するための方法であって、 (a)生物接着剤及び粘度増強剤よりなる群から選択されるポリマーを含む眼科 的に適合しうる組成物を準備する工程; (b)強力かつ安定なキレート化剤(該キレート化剤は、遊離の触媒金属イオン と錯体化することができ、EDTAよりも大きな金属イオン錯体化力を有し、か つ該キレート化剤は、EDTAよりも安定である)の少なくとも1種を添加する 工程;及び (c)該キレート化剤を遊離の触媒金属イオンと錯体化させ、それにより該組成 物中のポリマーが、錯体化していない組成物の分解速度より小さい分解速度を有 する工程を含むことを特徴とす方法。 22.該キレート化剤が、少なくとも1個のホスホン酸基を含む、請求項 21記載の方法。 23.眼科的に有益な、製薬的薬剤類、診断用薬剤類、ビタミン類、栄養剤、潤 滑剤類及びそれらの混合物よりなる群から選択される、眼科的送達剤を更に含む 、請求項21記載の方法。 24.該キレート化剤が、アミノトリ(低級アルキレンホスホン酸)である、請 求項21記載の方法。 25.該キレート化剤が、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸) ;ヘキサメチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸);エチレンジアミンテ トラ(メチレンホスホン酸);アミノトリメチレンホスホナート類及びそれらの 混合物よりなる群から選択される、請求項24記載の方法。 26.該キレート化剤が、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸) である、請求項25記載の方法。 27.該ポリマー組成物が、(a)該ポリマー約0.1〜2.0重量%; (b)該キレート化剤約0.0001〜0.1重量%;及び (c)水を含む、請求項21記載の方法。 28.該ポリマー組成物が、(a)該ポリマー約0.01〜2.0重量%; (b)該キレート化剤約0.0001〜0.1重量%; (c)ポリ(アルキレングリコール)約0.1〜2.0重量%; (d)張度増強剤約0〜1.2重量%; (e)グルコースバイオポリマー約0.05〜5.0重量%; (f)送達剤約0.001〜10重量%;及び (g)水を含む、請求項21記載の方法。 29.ポリマー組成物が、(a)ポリ(アクリル酸類)、アクリル酸塩 (又はアクリラート)コポリマー類、架橋されたポリアクリル酸類、及びそれら の混合物よりなる群から選択されるポリマー約0.01〜2.0重量%; (b)有機リンキレート化剤約0.0001〜0.1重量%; (c)ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、及びその混合物よ りなる群から選択されるポリ(アルキレングリコール)約0.1〜2.0重量% ; (d)眼科的に適合性のアルカリハロゲン化物である張度増強剤約0〜1.2重 量%; (e)グルコースバイオポリマー約0.05〜5.0重量%; (f)送達剤約0.001〜10.0重量%;及び (g)水を含む、請求項28記載の方法。 30.室温で1年に亘る貯蔵期間中に実質的なポリマーの分解をもたらす量未満 で遊離の触媒金属濃度を有する、眼科的に許容しうるポリマー性組成物。 31.キレート化剤を含む、請求項30記載の組成物。 32.該キレート化剤が、有機リン化合物である、請求項31記載の組成物。 33.該有機リン化合物が、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸 )である、請求項32記載の組成物。 34.該ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)が、約0.000 1〜0.1重量%の量で存在する、請求項33記載の組成物。
JP50343097A 1995-06-22 1996-06-12 ポリマーを安定化するための組成物及び方法 Expired - Fee Related JP4260881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/493,761 US5683993A (en) 1995-06-22 1995-06-22 Compositions and methods for stabilizing polymers
US08/493,761 1995-06-22
PCT/EP1996/002539 WO1997000669A1 (en) 1995-06-22 1996-06-12 Compositions and methods for stabilizing polymers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008072839A Division JP2008248246A (ja) 1995-06-22 2008-03-21 ポリマーを安定化するための組成物及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11510480A true JPH11510480A (ja) 1999-09-14
JP4260881B2 JP4260881B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=23961593

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50343097A Expired - Fee Related JP4260881B2 (ja) 1995-06-22 1996-06-12 ポリマーを安定化するための組成物及び方法
JP2008072839A Pending JP2008248246A (ja) 1995-06-22 2008-03-21 ポリマーを安定化するための組成物及び方法
JP2012088780A Pending JP2012153710A (ja) 1995-06-22 2012-04-09 ポリマーを安定化するための組成物及び方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008072839A Pending JP2008248246A (ja) 1995-06-22 2008-03-21 ポリマーを安定化するための組成物及び方法
JP2012088780A Pending JP2012153710A (ja) 1995-06-22 2012-04-09 ポリマーを安定化するための組成物及び方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5683993A (ja)
EP (1) EP0833609B1 (ja)
JP (3) JP4260881B2 (ja)
AT (1) ATE208189T1 (ja)
AU (1) AU715686B2 (ja)
CA (1) CA2222646C (ja)
CY (1) CY2323B1 (ja)
DE (1) DE69616791T2 (ja)
DK (1) DK0833609T3 (ja)
ES (1) ES2167581T3 (ja)
PT (1) PT833609E (ja)
TW (1) TW358109B (ja)
WO (1) WO1997000669A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516968A (ja) * 2002-12-13 2006-07-13 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 消毒および保存のための4級アンモニウムエステル
JP2008056634A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Hoyu Co Ltd 毛髪脱染剤組成物
WO2008050776A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Preparation liquide aqueuse ophtalmique
JP2009530314A (ja) * 2006-03-17 2009-08-27 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 酸化に不安定な成分を含む眼科用安定組成物

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69837664T2 (de) * 1997-05-14 2008-01-03 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Wässrige suspensionspräparationen mit exzellenter redispersibilität
ATE214269T1 (de) * 1997-06-27 2002-03-15 Akzo Nobel Nv Oral anzuwendende flüssige arzneilösung
DE19744113A1 (de) * 1997-10-06 1999-04-15 Mann Gerhard Chem Pharm Fab Dexamethason-Gel
EP0938896A1 (en) 1998-01-15 1999-09-01 Novartis AG Autoclavable pharmaceutical compositions containing a chelating agent
US5885550A (en) * 1998-07-02 1999-03-23 Vallier; Deandra K. Ophthalmic whitening solution
US6627660B1 (en) * 1999-11-16 2003-09-30 New River Pharmaceuticals Inc. Stabilized thyroxine compounds
EP1343880B1 (en) 2000-11-17 2009-05-27 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Expression of xenogenous (human) immunoglobulins in cloned, transgenic bovine
JP4436131B2 (ja) * 2001-11-21 2010-03-24 イオルテク ヒアルロン酸を安定化させる組成物
US20050084468A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Colgate-Palmolive Company Antimicrobial cleaning composition
US20100021561A1 (en) * 2006-09-21 2010-01-28 Chowhan Masood A Self-preserved aqueous pharmaceutical compositions
TWI394564B (zh) * 2006-09-21 2013-05-01 Alcon Res Ltd 自行保存型水性藥學組成物
WO2008042619A2 (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Alcon Research, Ltd. Self-preserved aqueous pharmaceutical compositions
AU2008233256B2 (en) 2007-03-28 2013-06-27 The Curators Of The University Of Missouri Transgenic animal models of disease
US8759321B2 (en) 2007-06-13 2014-06-24 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic composition with hyaluronic acid and polymeric biguanide
US8119112B2 (en) 2008-01-31 2012-02-21 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions with an amphoteric surfactant and hyaluronic acid
RU2477631C2 (ru) * 2008-03-17 2013-03-20 Алькон Рисерч, Лтд. Водные фармацевтические композиции, содержащие борат-полиольные комплексы
US20100298335A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Kaufman Herbert E Preparations and Methods for Ameliorating or Reducing Presbyopia
US8299079B2 (en) 2009-05-22 2012-10-30 Kaufman Herbert E Preparations and methods for ameliorating or reducing presbyopia
TWI489997B (zh) 2009-06-19 2015-07-01 Alcon Res Ltd 含有硼酸-多元醇錯合物之水性藥學組成物
RU2644673C2 (ru) 2011-05-16 2018-02-13 Дзе Кьюрейторз Оф Дзе Юниверсити Оф Миссури Животные, устойчивые к вирусу репродуктивно-респираторного синдрома свиней
EP2773952B1 (en) 2011-11-03 2019-01-09 University of Iowa Research Foundation Transgenic pig models of cystic fibrosis
US20130177599A1 (en) * 2012-01-06 2013-07-11 Insite Vision Incorporated Methods and kits for extending contact lens use
KR101400791B1 (ko) 2012-10-04 2014-05-29 주식회사대성미생물연구소 동물용 복합 기능성 항생제 조성물
WO2016187426A1 (en) 2015-05-19 2016-11-24 Amorphex Therapeutics Llc A device that delivers a sustained low-dose of a myopia-suppressing drug
US10231961B1 (en) 2017-02-07 2019-03-19 Genus Lifesciences Inc. Pharmaceutical compositions and methods of using the same
US10149843B1 (en) 2017-02-07 2018-12-11 Gneus Lifescineces Inc. Pharmaceutical compositions and methods of using the same
US10413505B1 (en) 2017-02-07 2019-09-17 Genus Lifesciences Inc. Pharmaceutical compositions and methods of using the same
CN109387622A (zh) * 2018-03-02 2019-02-26 国家纳米科学中心 一种高分子材料表面修饰方法及其应用

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2322883A1 (de) * 1973-05-07 1974-11-28 Roehm Gmbh Wasserloesliche polymerisate
DE2743764C2 (de) * 1977-09-29 1982-07-22 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Wäßrige Kunststoffdispersion auf Basis von Vinylpolymeren
DE2810348A1 (de) * 1978-03-10 1979-09-20 Hoechst Ag Waessrige kunststoffdispersion auf basis von vinylpolymeren
US4303568A (en) * 1979-12-10 1981-12-01 Betz Laboratories, Inc. Corrosion inhibition treatments and method
US4474916A (en) * 1982-07-27 1984-10-02 Basf Aktiengesellschaft Concentrated aqueous solutions of mixtures of organic complexing agents and dispersing agents based on polymeric aliphatic carboxylic acids
WO1985002092A1 (en) * 1983-11-14 1985-05-23 Bio-Mimetics Inc. Bioadhesive compositions and methods of treatment therewith
JPS60184013A (ja) * 1984-03-01 1985-09-19 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 点眼剤
US4540738A (en) * 1984-12-07 1985-09-10 The Kendall Company Acrylic adhesive composition comprising an alpha amino phosphonic acid or salt having improved stability
US4889689A (en) * 1986-10-14 1989-12-26 Ciba-Geigy Corporation Method of disinfecting a soft contact lens with a diethylene triamine penta(methylenephosphonic acid) stabilized hydrogen peroxide solution
US4900469A (en) * 1986-10-21 1990-02-13 The Clorox Company Thickened peracid precursor compositions
US4812173A (en) * 1987-05-01 1989-03-14 Ciba-Geigy Corporation Stabilized hydrogen peroxide contact lens disinfecting solution
US5192535A (en) * 1988-02-08 1993-03-09 Insite Vision Incorporated Ophthalmic suspensions
DE3805663A1 (de) * 1988-02-24 1989-09-07 Henkel Kgaa Oxaalkanpolyphosphonsaeuren, ihre verwendung als thresholder sowie diese verbindungen enthaltende, komplexierend wirkende zusammensetzungen
DE68929516T2 (de) * 1988-08-04 2005-01-05 Novartis Ag Verfahren zur Konservierung ophthalmischer Lösungen und Zusammensetzungen dafür
US4960799A (en) * 1988-09-13 1990-10-02 Ciba-Geigy Corporation Stabilized aqueous solutions of pharmaceutically acceptable salts of ortho-(2,6-dichlorophenyl)-aminophenylacetic acid for opthalmic use
US5075104A (en) * 1989-03-31 1991-12-24 Alcon Laboratories, Inc. Ophthalmic carboxy vinyl polymer gel for dry eye syndrome
US5034556A (en) * 1989-04-03 1991-07-23 Ppg Industries, Inc. Reaction products of alpha-aminomethylene phosphonic acids and epoxy compounds and their use in coating compositions
US5300296A (en) * 1989-11-06 1994-04-05 Frank J. Holly Antimicrobial agent for opthalmic formulations
WO1992008685A1 (fr) * 1990-11-14 1992-05-29 L'oreal Composes amphiphiles non-ioniques derives du glycerol, leur procede de preparation, composes intermediaires correspondants et compositions contenant lesdits composes
EP0564510A1 (en) * 1990-12-27 1993-10-13 Allergan, Inc Method and composition for disinfecting contact lenses
JP3107873B2 (ja) * 1991-09-26 2000-11-13 ユニ・チャーム株式会社 高吸水性ポリマーの経時着色防止方法および経時着色防止剤
ES2087437T3 (es) * 1991-11-26 1996-07-16 Eniricerche Spa Composicion gelificable acuosa que contiene un agente antisineresis.
JP2873530B2 (ja) * 1991-12-13 1999-03-24 参天製薬株式会社 ニュートン型粘性を示すカルボキシビニルポリマー含有点眼液基剤
DE4209722C3 (de) * 1992-03-25 1997-06-19 Medproject Pharma Entwicklungs Tropfbares Gel für die Augenheilkunde
SE500660C2 (sv) * 1992-12-03 1994-08-01 Mo Och Domsjoe Ab Förfarande för framställning av grönlut vid kemikalieåtervinning i sulfat- och sulfitmassafabriker
US5340572A (en) * 1993-02-08 1994-08-23 Insite Vision Incorporated Alkaline ophthalmic suspensions
EP0638685B1 (de) * 1993-08-10 1998-12-23 Ciba SC Holding AG Mercerisiernetzmittel
FR2726762B1 (fr) * 1994-11-10 1997-01-17 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique sous forme d'une dispersion d'une phase huileuse dans une phase aqueuse stabilisee a l'aide de particules de gel cubique et son procede d'obtention
US5603929A (en) * 1994-11-16 1997-02-18 Alcon Laboratories, Inc. Preserved ophthalmic drug compositions containing polymeric quaternary ammonium compounds

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516968A (ja) * 2002-12-13 2006-07-13 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 消毒および保存のための4級アンモニウムエステル
JP2009530314A (ja) * 2006-03-17 2009-08-27 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 酸化に不安定な成分を含む眼科用安定組成物
US9474746B2 (en) 2006-03-17 2016-10-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods for stabilizing oxidatively unstable compositions
JP2008056634A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Hoyu Co Ltd 毛髪脱染剤組成物
WO2008050776A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Preparation liquide aqueuse ophtalmique
JP5216596B2 (ja) * 2006-10-26 2013-06-19 千寿製薬株式会社 眼科用水性液剤

Also Published As

Publication number Publication date
ATE208189T1 (de) 2001-11-15
DK0833609T3 (da) 2002-02-18
US5683993A (en) 1997-11-04
EP0833609B1 (en) 2001-11-07
CY2323B1 (en) 2003-11-14
WO1997000669A1 (en) 1997-01-09
DE69616791T2 (de) 2002-05-29
JP2012153710A (ja) 2012-08-16
ES2167581T3 (es) 2002-05-16
AU715686B2 (en) 2000-02-10
DE69616791D1 (de) 2001-12-13
TW358109B (en) 1999-05-11
JP4260881B2 (ja) 2009-04-30
CA2222646C (en) 2009-12-08
AU6355196A (en) 1997-01-22
US5858996A (en) 1999-01-12
JP2008248246A (ja) 2008-10-16
PT833609E (pt) 2002-04-29
CA2222646A1 (en) 1997-01-09
EP0833609A1 (en) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11510480A (ja) ポリマーを安定化するための組成物及び方法
EP1329221B1 (en) Polymeric micelle containing cisplatin enclosed therein and use thereof
EP1225898B1 (en) Pharmaceutical compositions containing a fluoroquinolone antibiotic drug and xanthan gum
EP1753461A1 (en) Stabilized compositions comprising a therapeutically active agent, citric acid or a conjugated base and chlorine dioxide
JP2003505419A (ja) ケトチフェンを含む眼用組成物
EP0003682B1 (en) Process for solubilizing an insoluble drug and an aqueous solution prepared by this process
JP3072482B2 (ja) 歯周炎治療用ミノサイクリン組成物
JP2001114700A (ja) 点眼剤組成物
AU650889B2 (en) Process for preparing aqueous suspension
JPH075456B2 (ja) 点眼液
KR100543558B1 (ko) 덱스케토프로펜 트로메타몰을 함유하는 반고형 약제
JPH05139955A (ja) 安定な点眼剤
US4213963A (en) Fluspirilene-containing compositions
JP2012067129A (ja) 点眼剤
JPS5989617A (ja) 点眼液
JPH02164829A (ja) ヒアルロン酸点眼液
JPS63297322A (ja) グアイアズレンスルホン酸ナトリウム配合の安定な点眼剤の製造法
JP4961671B2 (ja) 点眼剤
JPH05306227A (ja) 徐放性口腔内疾患治療剤
US5662919A (en) Sulfated polyvinyl alcohol polymers to stabilize pharmaceutical drug compounds
WO2011027365A9 (en) Ophthalmic compositions containing dorzolamide, timolol and brimonidine
CA2179419C (en) Sulfated polyvinyl alcohol polymers to stabilize pharmaceutical drug compounds
JPS5989616A (ja) 点眼液
JP2006117539A (ja) 油性軟膏剤
JPS59210040A (ja) ヒノキチオ−ルの安定化法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees