JPH11504017A - スクアレンシンターゼおよびタンパクファルネシルトランスフェラーゼの阻害剤としてのシクロブタン誘導体 - Google Patents

スクアレンシンターゼおよびタンパクファルネシルトランスフェラーゼの阻害剤としてのシクロブタン誘導体

Info

Publication number
JPH11504017A
JPH11504017A JP8531980A JP53198096A JPH11504017A JP H11504017 A JPH11504017 A JP H11504017A JP 8531980 A JP8531980 A JP 8531980A JP 53198096 A JP53198096 A JP 53198096A JP H11504017 A JPH11504017 A JP H11504017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
aryl
hydrogen
alkyl
cyclobutane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8531980A
Other languages
English (en)
Inventor
アレンドセン,デイビツド・エル
ベイカー,ウイリアム・アール
フアクホウリイ,ステイーブン・エイ
フアン,ケイ・エル・アンソニー
ガーベイ,デイビツド・エス
マクレラン,ウイリアム・ジエイ
オコナー,ステイーブン・ジエイ
プラサド,ラジユナンダン・エヌ
ロックウエイ,トツド・ダブリユ
ローゼンバーグ,ソール・エイチ
ステイン,ハーマン・エイチ
シエン,ワン
スタウト,デイビツド・エム
サリバン,ジエラード・エム
オージエリ,デイビツド・ジエイ
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JPH11504017A publication Critical patent/JPH11504017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/82Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/57Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C233/58Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/57Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C233/59Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/57Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C233/60Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/40Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、タンパクファルネシルトランスフェラーゼおよびオンコジーンタンパクRasのファルネシル化を阻害するため、またはコレステロール生合成の阻害につながる新たなスクアレンの生成を阻害するために有用な式(I)または(II)で示される化合物または薬学的に許容されるその塩;本発明の化合物を製造する方法およびこれらの方法において有用な中間体;医薬組成物;およびそのような化合物の使用方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 スクアレンシンターゼおよびタンパクファルネシルトランス フェラーゼの阻害剤としてのシクロブタン誘導体 技術分野 本発明は、コレステロール生合成の阻害につながる新たなスクアレンの生成を 阻害し、タンパクファルネシルトランスフェラーゼを阻害かつオンコジーンタン パクRasのファルネシル化を抑制するのに有用な新規シクロブタンモノ、ジま たはトリカルボン酸化合物、および該化合物を含む組成物、並びにそのような化 合物を用いる方法に関する。発明の背景 スクアレンシンターゼは、還元状態の燐酸ニコチンアミドアデニンジヌクレオ チド(NADPH)の存在下におけるピロ燐酸ファルネシル(FPP)の二つの 分子の還元的二量化を触媒してスクアレンを生成するミクロソーム酵素である( ポウルター(Poulter,C.D.、リリング(Rilling,H.C. )、「バイオシンセシス・オブ・イソプレノイド・コンパウンズ(Biosyn thesis of Isoprenoid Compounds)」、第1巻 、第8章、413 〜441頁、ジョン・ワイリー・アンド・サンズ社(J.Wiley and Sons)、1981年、およびそこの参考資料)。この酵素は、新しいコレス テロール生合成経路の第1段階に係わる。すなわち、スクアレンシンターゼの阻 害剤はコレステロール生合成を抑制し、血中コレステロール低下剤として作用す る。従って、スクアレンシンターゼ阻害剤は、高脂血症またはアテローム硬化症 あるいはコレステロール過剰から生じる他の疾患の治療および予防に有用である 。 スクアレンシンターゼの阻害は、真菌の増殖も阻害することになる。 形質転換されたタンパクRasは、ガン細胞の増殖に関与する。Rasは、こ の増殖が起こり得る前にファルネシル化されなければならない。ピロ燐酸ファル ネシル(FPP)によるRasのファルネシル化は、タンパクファルネシルトラ ンスフェラーゼにより行われる。タンパクファルネシルトランスフェラーゼの阻 害および、それによるRasタンパクのファルネシル化の阻害は、形質転換され た細胞が増殖する能力を遮断する。 Rasの活性化は、また、平滑筋細胞の増殖に部分的に関与する(Circu lation、1〜3頁:88巻(1993 年))。タンパクファルネシルトランスフェラーゼの阻害および、それによるR asタンパクのファルネシル化の阻害は、また、再発狭窄症の治療または予防の 補助にもなる。発明の開示 本発明によれば、下記式(I)または(II)で示されるシクロブタン化合物 、または薬学的に許容されるその塩が提供される。 上記式中、 A1は−C(O)NR12、ここで R1は(i)水素、(ii)低級アルキル、(iii)アルケニル、(iv)ア ルキニル、(v)アリール、(vi)アリールアルキルおよび(vii)ヘテロ 環状アルキルからなる群より選択され、および R2 ここで、R3はアリール、アリールで置換されたアリール、ヘテロ環で置換さ れたアリールまたはヘテロ環;R4はアリール、アリールで置換されたアリール 、ヘテロ環で置換されたアリールまたはヘテロ環;R6、R6aおよびR6bは水素 および低級アルキルからなる群より独立して選択され、およびYは単一(single )共有結合、−CH2−、−CH2CH2−、−CH=CH−、−O−C(O)− 、−C(O)−O−、−O−CH2−、−CH2−O−、−S−CH2−または− CH2−S−; A2は下記(1)、(2)、(3)、(4)または(5)であり: (1)−X−T−G ここで、Tは a)共有結合、 b)−C(O)−、 c)−C(S)−および d)−S(O)2− からなる群より選択され、 Xは a)共有結合、 b)−CH2−、 c)−O−、 d)−S−および e)−N(Ra)−(ここでRaは水素、低級アルキル、シクロアルキル、シクロ アルキルアルキルまたはアリールアルキルである。) からなる群より選択され、および Gは下記a)〜c)からなる群より選択され: a)R42、 b)−N(R41)(R42) ここで、R41は下記(i)〜(vii)からなる群より選択され: (i)−CH(Rd)C(O)ORe、ここでRdは低級アルキル、シクロアルキ ル、シクロアルキルアルキル、アルコキシアルキル、チオアルコキシアルキル、 ヒドロキシアルキル、アミノアルキル、カルボキシアルキル、アルコキシカルボ ニルアル キル、アリールアルキルおよびアルキルスルホニルアルキルからなる群より選択 され、Reは水素およびカルボキシ保護基よりなる群より選択され、 (ii)アリール、 (iii)アリールアルキル、 (iv)ヘテロ環、 (v)(ヘテロ環式)アルキル、 (vi)シクロアルキルアルキルおよび (vii)アリール、ヘテロ環、アリールアルキルまたは(ヘテロ環式)アルキ ル[ここでそのアリール基、アリールアルキル基のアリール部分、ヘテロ環式基 または(ヘテロ環式)アルキル基のヘテロ環部分は、1または2つの置換基−W −R43(ここで、それぞれWは(a)共有結合、(b)−C(O)−、(c)− CH2−、(d)−O−、(e)−S(O)p−(ここでpは0、1または2)、 (f)−N(Rc)−(ここでRcは水素または低級アルキル)、(g)−CH2 O−、(h)−CH2S(O)p−(ここでpは0、1または2)および(i)− CH2N(Rc)−(ここでRcは水素または低級アルキル)からなる群より独立 して選択され、それぞれR43は(a)アリー ル、(b)アリールアルキル、(c)シクロアルキル、(d)シクロアルキルア ルキル、(e)ヘテロ環および(f)(ヘテロ環式)アルキルからなる群より独 立して選択される。)で置換されている。]、 および R42は下記(i)〜(xiii)からなる群より選択され: (i)アリール、 (ii)アリールアルキル、 (iii)アルケニル、 (iv)アルキニル、 (v)アリールアルケニル、 (vi)アリールアルキニル、 (vii)(ヘテロ環式)アルキル、 (viii)アリールオキシアルキル、 (ix)アリールオキシアルケニル、 (x)アリールアルコキシアルケニル、 (xi)アリールアルキル(ここでアルキル基は(a)−OR10(ここでR10は 水素またはアルカノイル)または(b)−C(O)ORh(ここでRhは水素また はカルボキシ保護基) で置換されている。)、 (xii)アロイルオキシアルキル、および (xiii)アリール、アリールアルキルまたは(ヘテロ環式)アルキル[ここ でそのアリール基、アリールアルキル基のアリール部分または(ヘテロ環式)ア ルキル基のヘテロ環部分は、1または2つの置換基−W’−R44(ここで、それ ぞれW’は(a)共有結合、(b)−C(O)−、(c)−CH2−、(d)− O−、(e)−S(O)m−(ここでmは0、1または2)、(f)−N(Rb) −(ここでRbは水素または低級アルキル)、(g)−CH2O−、(h)−CH2 S(O)m−(ここでmは0、1または2)および(i)−CH2N(Rb)−( ここでRbは水素または低級アルキル)からなる群より独立して選択され、それ ぞれR44は(a)アリール、(b)アリールアルキル、(c)シクロアルキル、 (d)シクロアルキルアルキル、(e)ヘテロ環および(f)(ヘテロ環式)ア ルキルからなる群より独立して選択される。)で置換されている。]、 および c)−NHR42aまたは−OR42a ここで、R42aは下記(i)および(ii)からなる群より選 択される: (i)アリールアルキルおよび (ii)ヘテロ環式アルキル [ここで、アリールアルキル基またはヘテロ環式アルキル基のアルキル部分はア リールアルキル基で置換されており、アリールアルキル基のアリール部分または ヘテロ環式アルキル基のヘテロ環部分は、1または2つの置換基−W’’−R45 (ここで、それぞれW’’は(a)共有結合、(b)−C(O)−、(c)−C H2−、(d)−O−、(e)−S(O)m'−(ここでm’は0、1または2) 、(f)−N(Rb')−(ここでRb'は水素または低級アルキル)、(g)−C H2O−、(h)−CH2S(O)m'−(ここでm’は0、1または2)および( i)−CH2N(Rb')−(ここでRb'は水素または低級アルキル)からなる群 より独立して選択され、それぞれR45は(a)アリール、(b)アリールアルキ ル、(c)シクロアルキル、(d)シクロアルキルアルキル、(e)ヘテロ環お よび(f)(ヘテロ環式)アルキルからなる群より独立して選択される。)で置 換されている。]; (2)−C(O)R42a(ここで、それぞれR42aは独立して 前述のように定義される。); (3)−CH(OH)R42a(ここで、それぞれR42aは独立して前述のように定 義される。); (4)−CH=C(R42b)(R42c)[ここで、それぞれR42bはアリールアル キルから独立して選択され、それぞれR42cはアリールおよびヘテロ環{ここで 、アリールまたはヘテロ環は−W’’−R45(ここで、それぞれW’’およびR45 は独立して前述のように定義される。)で置換されている。}からなる群より 独立して選択される。]; または (5)−C(O)−CH(R42a)CH(R42d)C(O)ORg(ここで、それ ぞれR42aは独立して前述のように定義され、それぞれR42dはアリールから独立 して選択され、およびそれぞれRgは水素およびカルボキシ保護基からなる群よ り独立して選択される。); および B1、B2およびB3は下記(1)〜(5)からなる群より独立して選択され : (1)水素、 (2)−Q−D ここで、それぞれDは下記(i)〜(xxv)からなる群より独立して選択され : (i)−C(O)R46[ここで、それぞれR46は(a)−OR46a{ここで、そ れぞれR46aは水素、カルボキシ保護基およびアリールアルキル(ここで、アル キル部分はアリール基で置換されている。)からなる群より独立して選択される 。}、(b)アルファもしくはベータアミノ基を介して結合しているアルファア ミノ酸またはベータアミノ酸、および(c)アミノ末端アミノ基を介して結合し ているジ、トリまたはテトラペプチドからなる群より独立して選択される。]、 (ii)−C(O)H、 (iii)−CH2OH、 (iv)−C(O)CF3、 (v)−CH(OH)CF3、 (vi)−C(OH)(CF32、 (vii)−C(O)NH2、 (viii)−C(O)NHOH、 (ix)−CH(=NOH)、 (x)−S(O)2NH2、 (xi)−NHS(O)2CH2または−NHS(O)2CF3、 (xii)5−テトラゾリル、 (xiii) (xiv) (ここで、R47は−CN、−NO2または−CO248(ここで、R48は水素、ア リールまたは低級アルキル)である。)、 (xv) (ここで、それぞれR49は水素および低級アルキルからなる群より独立して選択 される。)、 (xvi) (ここで、それぞれR50は水素および低級アルキルからなる群より独立して選択 される。)、 (xvii) (ここで、それぞれR51は水素、低級アルキル、アルケニル、アルコキシアルキ ルおよびベンジルからなる群より独立して選択される。)、 (xviii) (xix) (xx) (xxi) (xxii) (xxiii) (xxiv) (xxv) および それぞれQは、(i)共有結合、(ii)−OCH2−、(iii)アルキレン 、(iv)アルケニレン、(v)−C(O)NH、(vi)−NHC(O)NH −、(vii)−CH(OH)−および(viii)−NHC(O)(CH2r −(ここで、rは0〜4)からなる群より独立して選択され; (3) (4)−CH2−N(OH)−C(O)−R52(ここで、R52は水素、メチルま たはトリフルオロメチルである。)、および (5)−C(O)−NH−S(O)2−R53(ここで、R53はアリール、ヘテロ 環、アリールアルキル、(ヘテロ環式)アルキル、C3〜C7−シクロアルキル、 C1〜C8−アルキルまたはパーフルオロ−C1〜C4−アルキルである。); ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る。 本発明の一つの態様は下記式(I)で示されるシクロブタン、または薬学的に 許容されるその塩である。 上記式中、 A1は−C(O)NR12、ここで R1は(i)水素、(ii)低級アルキル、(iii)アルケニル、(iv)ア ルキニル、(v)アリール、(vi)アリー ルアルキルおよび(vii)ヘテロ環状アルキルからなる群より選択され、およ び R2 ここで、R3はアリール、アリールで置換されたアリール、ヘテロ環で置換さ れたアリールまたはヘテロ環;R4はアリール、アリールで置換されたアリール 、ヘテロ環で置換されたアリールまたはヘテロ環;R6、R6aおよびR6bは水素 および低級アルキルからなる群より独立して選択され、およびYは単一共有結合 、−CH2−、−CH2CH2−、−CH=CH−、−O−C(O)−、−C(O )−O−、−O−CH2−、−CH2−O−、−S−CH2−または−CH2−S− ; および B1、B2およびB3は下記(1)〜(5)からなる群より独立して選択され: (1)水素、 (2)−Q−D ここで、それぞれDは下記(i)〜(xxv)からなる群より独立して選択され : (i)−C(O)R46[ここで、それぞれR46は(a)−OR46a{ここで、そ れぞれR46aは水素、カルボキシ保護基およびアリールアルキル(ここで、アル キル部分はアリール基で置換されている。)からなる群より独立して選択される 。}、(b)アルファまたはベータアミノ基を介して結合しているアルファアミ ノ酸またはベータアミノ酸、および(c)アミノ末端アミノ基を介して結合して いるジ、トリまたはテトラペプチドからなる群より独立して選択される。]、 (ii)−C(O)H、 (iii)−CH2OH、 (iv)−C(O)CF3、 (v)−CH(OH)CF3、 (vi)−C(OH)(CF32、 (vii)−C(O)NH2、 (viii)−C(O)NHOH、 (ix)−CH(=NOH)、 (x)−S(O)2NH2、 (xi)−NHS(O)2CH3または−NHS(O)2CF3、 (xii)5−テトラゾリル、 (xiii) (xiv) (ここで、R47は−CN、−NO2または−CO248(ここで、R48は水素、ア リールまたは低級アルキル)である。)、 (xv) (ここで、それぞれR49は水素および低級アルキルからなる群より独立して選択 される。)、 (xvi) (ここで、それぞれR50は水素および低級アルキルからなる群より独立して選択 される。)、 (xvii) (ここで、それぞれR51は水素、低級アルキル、アルケニル、アルコキシアルキ ルおよびベンジルからなる群より独立して選択される。)、 (xviii) (xix) (xx) (xxi) (xxii) (xxiii) (xxiv) (xxv) および それぞれQは、(i)共有結合、(ii)−OCH2−、(iii)アルキレン 、(iv)アルケニレン、(v)−C(O)NH、(vi)−NHC(O)NH −、(vii)−CH(OH)−および(viii)−NHC(O)(CH2r −(ここで、rは0〜4)からなる群より独立して選択され; (3) (4)−CH2−N(OH)−C(O)−R52(ここで、R52は水素、メチルま たはトリフルオロメチルである。)、および (5)−C(O)−NH−S(O)2−R53(ここで、R53はアリール、ヘテロ 環、アリールアルキル、(ヘテロ環式)アルキル、C3〜C7−シクロアルキル、 C1〜C8−アルキルまたはパーフルオロ−C1〜C4−アルキルである。); ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る。 本発明の好ましい化合物は、化合物(I)[式中、 A1は−C(O)NR12、ここで R1は(i)水素、(ii)低級アルキル、(iii)アリールアルキルおよび (iv)ヘテロ環状アルキルから選択され、および R2 ここで、R3はアリール、アリールで置換されたアリール、ヘテロ環で置換さ れたアリールまたはヘテロ環;R4はアリール、アリールで置換されたアリール 、ヘテロ環で置換されたアリールまたはヘテロ環;R6は水素または低級アルキ ル、およびYは単一共有結合、−CH2−、−CH2CH2−、−CH=CH−、 −O−C(O)−、−C(O)−O−、−O−CH2−、−CH2−O−、−S− CH2−または−CH2−S−;および B1、B2およびB3は、それぞれ水素、−CH2OHおよび−C(O)−OR46 a (ここで、それぞれR46aは(i)水素、(ii)アリールアルキル(ここでア ルキル部分はアリールで置換されている。)および(iii)カルボキシ保護基 から独立して選択される。)から独立して選択され、 ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る。] または薬学的に許容されるその塩である。 本発明のより好ましい化合物は、化合物(I)[式中、 A1は−C(O)NR12、ここで R1は(i)水素、(ii)低級アルキルおよび(iii)アリールアルキルか ら選択され、および R2 ここで、R3およびR4は、(i)フェニル、(ii)低級アルキル、ハロ、ヒ ドロキシ、アルコキシおよびアリールまたはヘテロ環から独立して選択される1 または2つの置換基で置換されたフェニル(ここでアリールまたはヘテロ環式基 は非置換または低級アルキル、ハロおよびアルコキシから独立して選択される1 または2つの置換基により置換されている)、(iii)ナフチルおよび(iv )低級アルキル、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシおよびアリールまたはヘテロ環 から独立して選択される1または2つの置換基で置換されたナフチル(ここでア リールまたはヘテロ環式基は非置換または低級アルキル、ハロお よびアルコキシから独立して選択される1または2つの置換基により置換されて いる)から独立して選択され;R6は低級アルキル;およびYは単一共有結合、 −CH2−、−CH2CH2−、−CH=CH−、−O−C(O)−、−C(O) −O−、−O−CH2−、−CH2−O−、−S−CH2−または−CH2−S−; および B1、B2およびB3は、それぞれ水素、−CH2OHおよび−C(O)−OR46 a (ここで、それぞれR46aは水素およびカルボキシ保護基から独立して選択され る。)から独立して選択され、 ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る。] または薬学的に許容されるその塩である。 本発明の更により好ましい化合物は、化合物(I)[式中、 A1は−C(O)NR12、ここで R1は水素、メチル、ベンジル、ナフチルメチルおよび(ヘテロ環式)メチルか ら選択され、および R2 ここで、R3は、フェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、4− フルオロフェニル、4−メチルフェニル、3,4−ジクロロフェニル、4−メト キシフェニル、3−ブロモフェニル、3−ビフェニリル、4−ビフェニリル、4 ’−クロロ−4−ビフェニリル、2−フルオロ−4−ビフェニリル、6−フルオ ロ−3−ビフェニリル、3−(2−ナフチル)フェニル、3−(1−ナフチル) フェニル、4−(2−ナフチル)フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、ピリ ジル、チエニル、ニノリニル、ベンゾチオフェニルまたは3−(3−チエニル) フェニル;R4は、4−ビフェニリル、4−クロロフェニル、4−メチルフェニ ル、4−ブロモフェニル、4−t−ブチルフェニル、4−メトキシフェニル、3 −クロロフェニル、2−ナフチル、4’−クロロ−4−ビフェニル、4−(3− チエニル)フェニル、4−(3−ピリジル)フェニル、3’−クロロ−4−ビフ ェニリル、3,4−ジクロロフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、3,4− ジメチルフェニル、3−クロロ−4−メ チルフェニル、4−クロロ−3−メチルフェニル、3,4−ジメトキシフェニル 、3,4−メチレンジオキシフェニル、3−ブロモフェニル、4−(2−ナフチ ル)フェニル、2−フルオロ−4−ビフェニリル、4−(2−フリル)フェニル 、3’,4’−メチレンジオキシ−4−ビフェニリル、2’−フルオロ−4−ビ フェニリル、2’−メトキシ−4−ビフェニリル,4−(5−オキサゾリル)フ ェニルまたは2−ナフチル;R6は低級アルキル;およびYは単一共有結合、− CH2−、−CH2CH2−、−CH=CH−、−O−C(O)−、−C(O)− O−、−O−CH2−、−CH2−O−、−S−CH2−または−CH2−S−;お よび B1、B2およびB3は、それぞれ水素、−CH2OHおよび−C(O)−OR46 a (ここで、それぞれR46aは水素およびカルボキシ保護基から独立して選択され る。)から独立して選択され、 ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る。] または薬学的に許容されるその塩である。 本発明の最も好ましい化合物は、化合物(I)[式中、 A1は−C(O)NR12、ここでR1は水素、およびR2は−CH(CH3)C H(OC(O)−2−ナフチル)(3,4−ジクロロベンジル)または−CH( CH3)CH(4−ビフェニリル)(4−クロロベンジル);および B1、B2およびB3は、それぞれ水素、−CH2OHおよび−C(O)−OR46 a (ここで、それぞれR46aは水素およびカルボキシ保護基から独立して選択され る。)から独立して選択され、 ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る。] または薬学的に許容されるその塩である。 本発明のもう一つの態様は、下記式(II)で示されるシクロブタン化合物、 または薬学的に許容されるその塩である。 上記式中、 A2は下記(1)、(2)、(3)、(4)または(5)で あり: (1)−X−T−G ここで、Tは a)共有結合、 b)−C(O)−、 c)−C(S)−および d)−S(O)2− からなる群より選択され、 Xは a)共有結合、 b)−CH2−、 c)−O−、 d)−S−および e)−N(Ra)−(ここでRaは水素、低級アルキル、シクロアルキル、シク ロアルキルアルキルまたはアリールアルキルである。) からなる群より選択され、および Gは下記a)〜c)からなる群より選択され: a)R42、 b)−N(R41)(R42) ここで、R41は下記(i)〜(vii)からなる群より選択され: (i)−CH(Rd)C(O)ORe、ここでRdは低級アルキル、シクロアルキ ル、シクロアルキルアルキル、アルコキシアルキル、チオアルコキシアルキル、 ヒドロキシアルキル、アミノアルキル、カルボキシアルキル、アルコキシカルボ ニルアルキル、アリールアルキルおよびアルキルスルホニルアルキルからなる群 より選択され、Reは水素およびカルボキシ保護基よりなる群より選択され、 (ii)アリール、 (iii)アリールアルキル、 (iv)ヘテロ環、 (v)(ヘテロ環式)アルキル、 (vi)シクロアルキルアルキルおよび (vii)アリール、ヘテロ環、アリールアルキルまたは(ヘテロ環式)アルキ ル[ここでそのアリール基、アリールアルキル基のアリール部分、ヘテロ環式基 または(ヘテロ環式)アルキル基のヘテロ環部分は、1または2つの置換基−W −R43 (ここで、それぞれWは(a)共有結合、(b)−C(O)−、(c)−CH2 −、(d)−O−、(e)−S(O)p−(ここでpは0、1または2)、(f )−N(Rc)-(ここでRcは水素または低級アルキル)、(g)−CH2O−、 (h)−CH2S(O)p−(ここでpは0、1または2)および(i)−CH2 N(Rc)−(ここでRcは水素または低級アルキル)からなる群より独立して選 択され、それぞれR43は(a)アリール、(b)アリールアルキル、(c)シク ロアルキル、(d)シクロアルキルアルキル、(e)ヘテロ環および(f)(ヘ テロ環式)アルキルからなる群より独立して選択される。)で置換されている。 ]、 および R42は下記(i)〜(xiii)からなる群より選択され: (i)アリール、 (ii)アリールアルキル、 (iii)アルケニル、 (iv)アルキニル、 (v)アリールアルケニル、 (vi)アリールアルキニル、 (vii)(ヘテロ環式)アルキル、 (viii)アリールオキシアルキル、 (ix)アリールオキシアルケニル、 (x)アリールアルコキシアルケニル、 (xi)アリールアルキル(ここでアルキル基は(a)−OR10(ここでR10は 水素またはアルカノイル)または(b)−C(O)ORh(ここでRhは水素また はカルボキシ保護基)で置換されている。)、 (xii)アロイルオキシアルキル、および (xiii)アリール、アリールアルキルまたは(ヘテロ環式)アルキル[ここ でそのアリール基、アリールアルキル基のアリール部分または(ヘテロ環式)ア ルキル基のヘテロ環部分は、1または2つの置換基−W’−R44(ここで、それ ぞれW’は(a)共有結合、(b)−C(O)−、(c)−CH2−、(d)− O−、(e)−S(O)m−(ここでmは0、1または2)、(f)−N(Rb) −(ここでRbは水素または低級アルキル)、(g)−CH2O−、(h)−CH2 S(O)m−(ここでmは0、1または2)および(i)−CH2N(Rb)−( ここでRbは水素または低級アルキル)からなる群より独立して選択 され、それぞれR44は(a)アリール、(b)アリールアルキル、(c)シクロ アルキル、(d)シクロアルキルアルキル、(e)ヘテロ環および(f)(ヘテ ロ環式)アルキルからなる群より独立して選択される。)で置換されている。] 、 および c)−NHR42aまたは−OR42a ここで、R42aは下記(i)および(ii)からなる群より選択される: (i)アリールアルキルおよび (ii)ヘテロ環式アルキル [ここで、アリールアルキル基またはヘテロ環式アルキル基のアルキル部分はア リールアルキル基で置換されており、アリールアルキル基のアリール部分または ヘテロ環式アルキル基のヘテロ環部分は、1または2つの置換基−W’’−R45 (ここで、それぞれW’’は(a)共有結合、(b)−C(O)−、(c)−C H2−、(d)−O−、(e)−S(O)m'−(ここでm’は0、1または2) 、(f)−N(Rb')−(ここでRb'は水素または低級アルキル)、(g)−C H2O−、(h)−CH2S(O)m'−(ここでm’は0、1または2)および( i)− CH2N(Rb')−(ここでRb'は水素または低級アルキル)からなる群より独 立して選択され、それぞれR45は(a)アリール、(b)アリールアルキル、( c)シクロアルキル、(d)シクロアルキルアルキル、(e)ヘテロ環および( f)(ヘテロ環式)アルキルからなる群より独立して選択される。)で置換され ている。]; (2)−C(O)R42a(ここで、それぞれR42aは独立して前述のように定義さ れる。); (3)−CH(OH)R42a(ここで、それぞれR42aは独立して前述のように定 義される。); (4)−CH=C(R42b)(R42c)[ここで、それぞれR42bはアリールアル キルから独立して選択され、それぞれR42cはアリールおよびヘテロ環{ここで 、アリールまたはヘテロ環は−W’’−R45(ここで、それぞれW’’およびR45 は独立して前述のように定義される。)で置換されている。}からなる群より 独立して選択される。];または (5)−C(O)−CH(R42a)CH(R42d)C(O)ORg(ここで、それ ぞれR42aは独立して前述のように定義され、それぞれR42dはアリールから独立 して選択され、および それぞれRgは水素およびカルボキシ保護基からなる群より独立して選択される 。); および B1、B2およびB3は下記(1)〜(5)からなる群より独立して選択され: (1)水素、 (2)−Q−D ここで、それぞれDは下記(i)〜(xxv)からなる群より独立して選択され : (i)−C(O)R46[ここで、それぞれR46は(a)−OR46a{ここで、そ れぞれR46aは水素、カルボキシ保護基およびアリールアルキル(ここで、アル キル部分はアリール基で置換されている。)からなる群より独立して選択される 。}、(b)アルファまたはベータアミノ基を介して結合しているアルファアミ ノ酸またはベータアミノ酸、および(c)アミノ末端アミノ基を介して結合して いるジ、トリまたはテトラペプチドからなる群より独立して選択される。]、 (ii)−C(O)H、 (iii)−CH2OH、 (iv)−C(O)CF3、 (v)−CH(OH)CF3、 (vi)−C(OH)(CF32、 (vii)−C(O)NH2、 (viii)−C(O)NHOH、 (ix)−CH(=NOH)、 (x)−S(O)2NH2、 (xi)−NHS(O)2CH3または−NHS(O)2CF3、 (xii)5−テトラゾリル、 (xiii) (xiv) (ここで、R47は−CN、−NO2または−CO248(ここで、R48は水素、ア リールまたは低級アルキル)である。)、 (xv) (ここで、それぞれR49は水素および低級アルキルからなる群より独立して選択 される。)、 (xvi) (ここで、それぞれR50は水素および低級アルキルからなる群より独立して選択 される。)、 (xvii) (ここで、それぞれR51は水素、低級アルキル、アルケニル、アルコキシアルキ ルおよびベンジルからなる群より独立して選択される。)、 (xviii) (xix) (xx) (xxi) (xxii) (xxiii) (xxiv) (xxv) および それぞれQは、(i)共有結合、(ii)−OCH2−、(iii)アルキレン 、(iv)アルケニレン、(v)−C(O)NH、(vi)−NHC(O)NH −、(vii)−CH(OH)−および(viii)−NHC(O)(CH2r −(ここで、rは0〜4)からなる群より独立して選択され; (3) (4)−CH2−N(OH)−C(O)−R52(ここで、R52は水素、メチルま たはトリフルオロメチルである。)、および (5)−C(O)−NH−S(O)2−R53(ここで、R53はアリール、ヘテロ 環、アリールアルキル、(ヘテロ環式)アルキル、C3〜C7−シクロアルキル、 C1〜C8−アルキルまたはパーフルオロ−C1〜C4−アルキルである。); ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る。 本発明の好ましい化合物は、化合物(II)[式中、 A2は、−C(O)NR4142、−N(Ra)−C(O)NR4142(ここで、 Raは、水素、低級アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルまたは アリールアルキルである。)、−O−C(O)NR4142または−CH2−C( O)NR4142であり、ここで、R41は下記(i)アリール、(ii)アリール アルキル、(iii)ヘテロ環および(iv)(ヘテロ環式)アルキルからなる 群より選択され、およびR42は、(i)アリール、(ii)アリールアルキル、 (iii)アルケニル、(iv)アルキニル、(v)アリールアルケニル、(v i)アリールアルキニル、(vii)(ヘテロ環式)アルキル、(viii)ア リールオキシアルキル、(ix)アリールオキシアルケニル、(x)アリールア ルコキシアルケニル、(xi)アリールアルキル(ここでアルキル基は−OR10 (ここでR10は水素またはアルカノイル)で置換されている。)および(xii )アリール、アリールアルキルまたは(ヘテロ環式)アルキル{ここでそのアリ ール基、アリールアルキル基のアリール部分または(ヘテロ環式)アルキル基の ヘテロ環部分は、−W’−R44(ここで、W’は(a)共有結合、(b)−C( O)−、(c)−CH2−、(d)−O−、(e)−S (O)p−(ここでpは0、1または2)、(f)−N(Rb)−(ここでRbは 水素または低級アルキル)、(g)−CH2O−、(h)−CH2S(O)m−( ここでmは0、1または2)および(i)−CH2N(Rb)−(ここでRbは水 素または低級アルキル)からなる群より選択され、およびR44は(a)アリール 、(b)アリールアルキル、(c)シクロアルキル、(d)シクロアルキルアル キル、(e)ヘテロ環および(f)(ヘテロ環式)アルキルからなる群より選択 される。)で置換されている。}から選択され、 および B1、B2およびB3はそれぞれ独立して−C(O)−OR46a(ここで、それぞ れR46aは(i)水素、(ii)アリールアルキル(ここでアルキル部分はアリ ールで置換されている。)および(iii)カルボキシ保護基からなる群より独 立して選択される。)である。] または薬学的に許容されるその塩である。 本発明のより好ましい化合物は、化合物(II)[式中、 A2は、−C(O)NR4142であり、ここで、R41は(i)アリールアルキ ルまたは(ii)(ヘテロ環式)アルキルであ り、およびR42は、(i)アリールアルキル、(ii)アリールアルケニル、( iii)アリールオキシアルキル、(iv)アリールオキシアルケニル、(v) アリールアルコキシアルケニル、(vi)アリールアルキル(ここでアルキル基 は−OR10(ここでR10は水素またはアルカノイル)で置換されている。)およ び(vii)アリール、アリールアルキルまたは(ヘテロ環式)アルキル{ここ でそのアリール基、アリールアルキル基のアリール部分または(ヘテロ環式)ア ルキル基のヘテロ環部分は、−W’−R44(ここで、W’は(a)共有結合、( b)−CH2−および(c)−O−からなる群より選択され、およびR44は(a )アリール、(b)アリールアルキル、(c)ヘテロ環および(d)(ヘテロ環 式)アルキルからなる群より選択される。)で置換されている。}からなる群よ り選択され、および、 B1、B2およびB3はそれぞれ独立して−C(O)−OR46a(ここで、それぞ れR46aは水素およびカルボキシ保護基からなる群より独立して選択される。) である。] または薬学的に許容されるその塩である。 本発明の更により好ましい化合物は、化合物(II)[式中、 A2は、−C(O)NR4142であり、ここで、R41はベンジルまたは(ヘテ ロ環式)メチルであり、およびR42は、4−(フェノキシ)ベンジル、(4−ヒ ドロキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル、4−アセトキシ−5−メチル −6−フェニルヘキシル、5−フェニル−2,4−ペンタジエニルおよび3−フ ェニル−2−プロペニルからなる群より選択され;および、 B1、B2およびB3はそれぞれ独立して−C(O)−OR46a(ここで、それぞ れR46aは水素およびカルボキシ保護基からなる群より独立して選択される。) である。] または薬学的に許容されるその塩である。 本発明の最も好ましい化合物は、化合物(II)[式中、 A2は、−C(O)NR4142であり、ここで、R41はベンジルまたはチェン −2−イルメチルであり、およびR42は、3−クロロ−4−(フェノキシ)ベン ジル、4−(フェノキシ)ベンジル、(4−ヒドロキシ−5−メチル)−6−フ ェニルヘキシル、4−アセトキシ−5−メチル−6−フェニルヘキシル、5−フ ェニル−2,4−ペンタジエニルまたは3−フェニル−2−プロペニルであり; および、 B1、B2およびB3はそれぞれ独立して−C(O)−OR46a(ここで、それぞ れR46aは水素およびカルボキシ保護基からなる群より独立して選択される。) である。] または薬学的に許容されるその塩である。 本発明は、式(I)および式(II)で示される化合物の製造方法およびその ような方法において有用な合成中間体にも関する。 本発明のさらなる局面において、本発明の式(I)または式(II)で示され る化合物を薬学的に許容されるキャリアと組み合わせて含んでなる医薬組成物が 開示される。 本発明のさらにもう一つの局面において、本発明の式(I)で示される化合物 を、別の抗高リポ蛋白血症剤および/または1つ以上の他の血清コレステロール 低減剤またはHMG CoAリダクターゼインヒビターおよび薬学的に許容され るキャリアと組み合わせて含んでなる医薬組成物が開示される。 本発明のさらにもう一つの局面において、本発明の式(I)で示される化合物 の治療上有効量を患者に投与することを含んでなる、ヒトまたは低級哺乳動物に おいてスクアレンシンターゼを阻害する方法が開示される。 本発明のさらにもう一つの局面において、本発明の式(I)で示される化合物 の治療有効量を単独でまたは別の心臓血管薬と組み合わせて患者に投与すること を含んでなる、ヒトまたは低級哺乳動物においてアテローム硬化症を抑制もしく は治療するか、またはアテローム硬化症の進行を抑制する高脂血症を抑制もしく は治療する方法が開示される。 また、本発明の式(I)で示される化合物の治療上有効量を患者に投与するこ とを含んでなる、ヒトまたは低級哺乳動物において真菌感染を治療する方法も開 示される。 また、本発明の式(I)で示される化合物の治療上有効量を患者に投与するこ とを含んでなる、ヒトにおいてニキビを治療する方法も開示される。 本発明のさらにもう一つの局面において、本発明の式(I)または式(II) で示される化合物を別の化学療法薬および薬学的に許容されるキャリアと組み合 わせて含んでなる医薬組成物が開示される。 本発明のさらにもう一つの局面において、本発明の式(I)または式(II) で示される化合物の治療上有効量を患者に投与することを合わせて含んでなる、 ヒトまたは低級哺乳動物に おいてタンパクファルネシルトランスフェラーゼを阻害する方法が開示される。 本発明のさらにもう一つの局面において、本発明の式(I)または式(II) で示される化合物の治療上有効量を単独でまたは別の化学療法薬と組み合わせて 患者に投与することを合わせて含んでなる、ヒトまたは低級哺乳動物においてガ ンを治療する方法が開示される。 本発明のさらにもう一つの局面において、本発明の式(I)または式(II) で示される化合物の治療有効量を患者に投与することを合わせて含んでなる、ヒ トまたは低級哺乳動物において再発狭窄症を治療または予防する方法が開示され る。 本発明の化合物は、非対称的に置換された炭素原子を含む。その結果、ラセミ 混合物、ジアステレオマー混合物および単一ジアステレオマーを含めた全ての立 体異性体が本発明に包含される。種々の立体異性体を製造する方法が、ホワイト (E.M.White)およびダナサン(H.C.Dunathan)、ジャー ナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエィー、第78巻、6055〜6 057頁(1956年)、クリギー(R.Crigee)およびホーバー(H. Hover)、Chem. Ber.、第93巻、2521〜2524頁(1960年)およびクリギー(R .Crigee)およびフンケ(W.Funke)、Chem.Ber.、第9 4巻、2538〜2539頁(1961年)に開示されている。ここで用いられ る「S」および「R」配置は、IUPAC1974年、レコメンデイションズ・ フォア・セクション・イー(Recommendations for Sec tion E)、ファンダメンタル・ステレオケミストリー(Fundamen tal Stereochemistry)、Pure Appl.Chem. (1976年)第45巻、13〜30頁に定義されている。 αおよびβという用語は、環式化合物、すなわち本発明における置換シクロブ タン上の環置換基についての相対配向を示すのに用いられる。基準面(シクロブ タン環により形成される面)のα側は、最も高位の置換基(Cahn−Ingo ld−Prelog配列規則による)が最も数の小さい立体炭素原子上にある側 である。基準面の最も高位の置換基と同じ側にある全ての置換基には、α表示が 付される。基準面の反対側にある置換基には、β表示が付される。この用法は絶 対配置を表さないことに注意すべきである。ここで用いられるαおよびβ配置は ケミカル・アブストラクツ、インデックスガイド−補遺IV(1987年)p. 203に定義されている。 「α−アミノ酸」すなわち「アルファ−アミノ酸」という用語は、アラニン、 アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタ ミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン 、ノルロイシン、オルニチン、フェニルアラニン、プロリン、サルコシン、セリ ン、スレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンからなる群より選択さ れるα−アミノ酸を示す。不斉中心における立体化学はD−またはL−配置であ り得る。 「β−アミノ酸」すなわち「ベータ−アミノ酸」という用語は、アミノ基がカ ルボン酸官能基に対しβであるアミノ酸を示す。β−アミノ酸の例は、β−アラ ニン、β−フェニルアラニン等を含む。 ここで用いられる「ジペプチド」という用語は、AA1のカルボキシ末端とA A2のアミノ末端との間がアミド結合(−C(O)−NH−)により結合された AA1−AA2(ここでAA1およびAA2は前記α−およびβ−アミノ酸から独立 して選択される。)を意味する。ジペプチドの例は、H−グリシ ル−アラニン−OH、H−グリシル−β−アラニン−OH、H−ロイシル−グリ シン−OH等を含む。 ここで用いられる「トリペプチド」という用語は、AA1のカルボキシ末端と AA2のアミノ末端との間およびのAA2のカルボキシ末端とAA3のアミノ末端 との間がアミド結合(−C(O)−NH−)により結合されたAA1−AA2−A A3(ここでAA1、AA2およびAA3は前記α−およびβ−アミノ酸から独立し て選択される。)を意味する。トリペプチドの例は、H−グリシル−アラニル− ロイシン−OH、H−グリシル−β−アラニル−サルコシン−OH、H−ロイシ ル−グリシル−アラニン−OH等を含む。 ここで用いられる「テトラペプチド」という用語は、AA1のカルボキシ末端 とAA2のアミノ末端との間、AA2のカルボキシ末端とAA3のアミノ末端との 間およびAA3のカルボキシ末端とAA4のアミノ末端との間がアミド結合(−C (O)−NH−)により結合されたAA1−AA2−AA3−AA4(ここでAA1 、AA2、AA3およびAA4は前記α−およびβ−アミノ酸から独立して選択さ れる。)を意味する。 ここで用いられる「カルボキシ保護基」という用語は、化合 物の他の官能部位を含む反応が行われるときにカルボン酸官能基をブロックまた は保護するために用いられカルボン酸保護エステル基を意味する。カルボキシ保 護基はグリーネ(Greene)、「プロテクティブ・グループス・イン・オー ガニック・シンセシス」、152〜186頁(1981年)に開示されており、 それをここで参考に組み入れる。さらに、カルボキシ保護基はプロドラッグとし て用いることができ、例えば酵素加水分解によりカルボキシ保護基は生体内で容 易に解離して生物学的に活性な親化合物を放出することができる。ヒグチ(T. Higuchi)およびステラ(V.Stella)は、A.C.S.シンポジ ウムシリーズ、アメリカン・ケミカル・ソサエティー(1975年)の「プロド ラッグス・アズ・ノベル・ディリバリー・システムズ」、第14巻においてプロ ドラッグの概念を充分に検討しており、それをここで参考に組み入れる。そのよ うなカルボキシ保護基は当業者に良く知られており、米国特許第3,840,5 56号および3,719,667号に開示されているようにペニシリンおよびセ ファロスポリンの分野でカルボキシル基の保護に頻繁に用いられてきており、そ られの開示をここで参考に組み入れる。カルボキシル基を含む化 合物のためのプロドラッグとして有用なエステルの例を、「バイオリバーシブル ・キャリアーズ・イン・ドラッグ・デザイン:セオリー・アンド・アプリケーシ ョン」の14〜21頁、ロッシュ(E.B.Roche)編集、ペルガモン・プ レス社(Pergamon Press)、ニューヨーク(1987年)に見い だすことができ、それをここで参考に組み入れる。代表的カルボキシ保護基は、 C1〜C8低級アルキル(例えばメチル、エチルまたは3級ブチル等);アリール アルキル、例えばフェネチルまたはベンジルおよび、アルコキシベンジルまたは ニトロベンジルようなその置換誘導体等;アリールアルケニル、例えばフェニル エテニル等;アリールおよびその置換誘導体、例えば5−インダニル等;ジアル キルアミノアルキル(例えば、ジメチルアミノエチル等);アルカノイロキシア ルキル基、例えばアセトキシメチル、ブチリロキシメチル、バレリロキシメチル 、イソブチリロキシメチル、イソバレリロキシメチル、1−(プロピオニロキシ )−1−エチル、1−(ピバロイロキシ)−1−エチル、1−メチル−1−(プ ロピオニロキシ)−1−エチル、ピバロイロキシメチル、プロピオニロキシメチ ル等;シクロアルカノイロキシアルキル基、例えば、シクロプ ロピルカルボニロキシメチル、シクロブチルカルボニロキシメチル、シクロペン チルカルボニロキシメチル、シクロヘキシルカルボニロキシメチル等;アロイロ キシアルキル、例えば、ベンゾイロキシメチル、ベンゾイロキシエチル等;アリ ールアルキルカルボニロキシアルキル、例えば、ベンジルカルボニロキシメチル 、2−ベンジルカルボニロキシエチル等;アルコキシカルボニルアルキルまたは シクロアルキロキシカルボニルアルキル、例えば、メトキシカルボニルメチル、 シクロヘキシロキシカルボニルメチル、1−メトキシカルボニル−1−エチル等 ;アルコキシカルボニロキシアルキルまたはシクロアルキロキシカルボニロキシ アルキル、例えば、メトキシカルボニロキシメチル、t−ブチロキシカルボニロ キシメチル、1−エトキシカルボニロキシ−1−エチル、1−シクロヘキシロキ シカルボニロキシ−1−エチル等;アリールオキシカルボニロキシアルキル、例 えば、2−(フェノキシカルボニロキシ)エチル、2−(5−インダニロキシカ ルボニロキシ)エチル等;アルコキシアルキルカルボニロキシアルキル、例えば 、2−(1−メトキシ−2−メチルプロパン−2−オイロキシ)エチル等;アリ ールアルキロキシカルボニロキシアルキル、例えば、2−(ベ ンジルオキシカルボニロキシ)エチル等;アリールアルケニロキシカルボニロキ シアルキル、例えば、2−(3−フェニルプロペン−2−イロキシカルボニロキ シ)エチル等;アルコキシカルボニルアミノアルキル、例えば、t−ブチロキシ カルボニルアミノエチル等;アルキルアミノカルボニルアミノアルキル、例えば 、メチルアミノカルボニルアミノメチル等;アルカノイルアミノアルキル、例え ば、アセチルアミノメチル等;ヘテロ環式カルボニロキシアルキル、例えば、4 −メチルピペラジニルカルボニロキシメチル等;ジアルキルアミノカルボニルア ルキル、例えば、ジメチルアミノカルボニルメチル、ジエチルアミノカルボニル メチル等;(5−(低級アルキル)−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4− イル)アルキル、例えば、(5−t−ブチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレ ン−4−イル)メチル等;および(5−フェニル−2−オキソ−1,3−ジオキ ソレン−4−イル)アルキル、例えば、(5−フェニル−2−オキソ−1,3− ジオキソレン−4−イル)メチル等である。 本発明の好ましいカルボキシ保護化合物は、保護カルボキシ基が低級アルキル 、シクロアルキルまたはアリールアルキルで ある化合物、例えば、メチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、イ ソプロピルエステル、ブチルエステル、sec−ブチルエステル、イソブチルエ ステル、アミルエステル、イソアミルエステル、オクチルエステル、シクロヘキ シルエステル、フェニルエチルエステル等またはアルカノイルオキシアルキル、 シクロアルカノイルオキシアルキル、アロイルオキシアルキルもしくはアリール アルキルカルボニルオキシアルキルエステルである。 ここで用いられる「N−保護基」または「N−保護」という用語は、合成手順 中の望ましくない反応に対してアミノ酸もしくはペプチドのN−末端を保護する かまたはアミノ基を保護することを意図する基を意味する。一般的に用いられる N−保護基は、グリーネ(Greene)、「プロテクティブ・グループス・イ ン・オーガニック・シンセシス」、(ジョン・ワイリー・アンド・サンズ社、ニ ューヨーク(1981年))に開示されており、それをここで参考に組み入れる 。N−保護基は、アシル基、例えばホルミル、アセチル、プロピオニル、ピバロ イル、t−ブチルアセチル、2−クロロアセチル、2−ブロモアセチル、トリフ ルオロアセチル、トリクロロアセチル、フタ リル、o−ニトロフェノキシアセチル、α−クロロブチリル、ベンゾイル、4− クロロベンゾイル、4−ブロモベンゾイル、4−ニトロベンゾイル等;スルホニ ル基、例えば、ベンゼンスルホニル、p−トルエンスルホニル等;カルバメート 形成基、例えば、ベンジルオキシカルボンル、p−クロロベンジルオキシカルボ ニル、p−メトキシベンジルオキシカルボニル、p−ニトロシベンジルオキシカ ルボニル、2−ニトロシベンジルオキシカルボニル、p−ブロモベンジルオキシ カルボニル、3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、3,5−ジメトキ シベンジルオキシカルボニル、2,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、 4−メトキシベンジルオキシカルボニル、2−ニトロ−4,5−ジメトキシベン ジルオキシカルボニル、3,4,5−トリメトキシベンジルオキシカルボニル、 1−(p−ビフェニリル)−1−メチルエトキシカルボニル、α,α−ジメチル −3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、ベンズヒドリロキシカルボニ ル、t−ブチロキシカルボニル、ジイソプロピルメトキシカルボニル、イソプロ ピロキシカルボニル、エトキシカルボニル、メトキシカルボニル、アリールオキ シカルボニル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、フェ ノキシカルボニル、4−ニトロフェノキシカルボニル、フルオレニル−9−メト キシカルボニル、シクロペンチロキシカルボニル、アダマンチロキシカルボニル 、シクロヘキシロキシカルボニル、フェニルチオカルボニル等;アルキル基、例 えば、ベンジル、トリフェニルメチル、ベンジルオキシメチル等;およびシリル 基、例えば、トリメチルシリル等を含む。好ましいN−保護基は、ホルミル、ア セチル、ベンゾイル、ピバロイル、t−ブチルアセチル、フェニルスルホニル、 ベンジル、t−ブチルオキシカルボニル(Boc)およびベンジルオキシカルボ ニル(Cbz)である。 ここで用いられる「アルカノイル」という用語は、R85C(O)−(ここでR85 は低級アルキル基である。)を意味する。 ここで用いられる「アルカノイルアミノアルキル」という用語は、R86−NH −(ここでR86はアルカノイル基である。)が付加している低級アルキル基を意 味する。 ここで用いられる「アルカノイルオキシ」という用語は、R87C(O)−O− (ここでR87は低級アルキル基である。)を意味する。 ここで用いられる「アルカノイルオキシアルキル」という用 語は、アルカノイルオキシ基が付加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アルケニル」という用語は、2〜20の炭素原子を含み一 つ以上の炭素−炭素二重結合も含む分岐または直鎖状炭化水素鎖を意味する。代 表的アルケニル基は、2−プロペニル(すなわち、アリル)、3−メチル−2− ブテニル、3,7−ジメチル−2,6−オクタジエニル、4,8−ジメチル−3 ,7−ノナジエニル、3,7,11−トリメチル−2,6,10−ドデカトリエ ニル等である。 ここで用いられる「アルケニレン」という用語は、2〜10の炭素原子を含み 少なくとも一つの炭素−炭素二重結合も含む分岐または直鎖状炭化水素から誘導 される二価基を意味する。アルケニレンの例は、−CH=CH−、−CH2CH =CH−、−C(CH3)=CH−、−CH2CH=CHCH2−などである。 ここで用いられる「アルコキシ」という用語は、RO−(ここで、Rは低級ア ルキルである。)を意味する。アルコキシ基の代表的例は、メトキシ、エトキシ 、t−ブトキシ等を含む。 ここで用いられる「アルコキシアルコキシ」という用語は、 R80O−R81O−(ここでR80は先に定義した低級アルキルおよびR81はアルキ レン基である。)を意味する。アルコキシアルコキシ基の代表的例は、メトキシ メトキシ、エトキシメトキシ、t−ブトキシメトキシ等を含む。 ここで用いられる「アルコキシアルキル」という用語は、先に定義したアルキ ル基に付加している先に定義したアルコキシ基を意味する。アルコキシアルキル の例は、メトキシメチル、メトキシエチル、イソプロポキシメチル等を含むが、 これらに限定されない。 ここで用いられる「アルコキシアルキルカルボニルオキシアルキル」という用 語は、R96C(O)−O−(ここでR96はアルコキシアルキル基である。)が付 加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アルコキシカルボニル」という用語は、カルボニル基を介 して親分子に付加している先に定義したアルコキシ基を意味する。アルコキシカ ルボニルの例は、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、イソプロポキシカ ルボニル等を含む。 ここで用いられる「アルコキシカルボニルアルキル」という 用語は、低級アルキル基に付加している先に定義したアルコキシカルボニル基を 意味する。アルコキシカルボニルアルキルの例はメトキシカルボニルメチル、2 −エトキシカルボニルエチル等を含む。 ここで用いられる「アルコキシカルボニルアミノアルキル」という用語は、R97 −NH−(ここでR97はアルコキシカルボニル基である。)が付加している低 級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アルコキシカルボニルオキシアルキル」という用語は、R93 −O−(ここでR93はアルコキシカルボニル基である。)が付加している低級 アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アルキルアミノ」という用語は、R51NH−(ここでR51 は低級アルキル基である。)を意味し、例えばメチルアミノ、エチルアミノ、ブ チルアミノ等である。 ここで用いられる「アルキルアミノカルボニルアミノアルキル」という用語は 、R98−C(O)−NH−(ここでR98はアルキルアミノ基である。)が付加し ている低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アルキルスルホニル」という用語は、R82S(O)2−( ここでR82は低級アルキル基である。)を 意味する。 「アルキレン」いう用語は、1〜10の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖状飽 和炭化水素から二つの水素原子を除去して誘導される二価基を意味し、例えば、 メチレン、1,2−エチレン、1,1−エチレン、1,3−プロピレン、2,2 −ジメチルプロピレン等である。 ここで用いられる「アルキルスルホニルアルキル」という用語は、アルキルス ルホニル基が付加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アルキニル」という用語は、2〜20の炭素原子を含み一 以上の炭素−炭素三重結合も含む分岐または直鎖状炭化水素鎖を意味する。代表 的アルキニル基は、エチニル、2−プロピニル(プロパルギル)、1−プロピニ ル等を含む。 ここで用いられる「アミノ」という用語は、−NH2を意味する。 ここで用いられる「アミノアルキル」という用語は、アミノ基が付加している 低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アルイルオキシアルキル」という用語は、 R20C(O)−O−(ここでR20はアリール基である。)で置換されているアル キル基を意味する。アロイルオキシアルキル基の例は、ベンゾイルオキシメチル 、1−ナフトイルオキシメチル、2−ナフトイルオキシメチル等を含む。 ここで用いられる「アリール」という用語は、6〜14の酸素原子を含み、1 、2または3の芳香環を有する一、二または三環式炭素環系を意味し、フェニル 、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、インデニル、フルオレニル、 アントラセニル、ジヒドロアントラセニル等を含むが、これらに限定されない。 アリール基は、低級アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、チオアルコキシ、ア ミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、ハロ、メルカプト、ニ トロ、カルボキシアルデヒド、カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびカルボ キサミドから独立して選択される1、2または3の置換基で置換されているか、 または置換されていなくてよい。さらに、置換アリール基はテトラフルオロフェ ニルおよびペンタフルオロフェニルを含む。 ここで用いられる「アリールアルケニル」という用語は、先に定義したアルケ ニル基に付加している先に定義したアリール 基を意味する。アリールアルケニルの例は、スチリル(すなわち、2−フェニル エテニル)、2−(1−ナフチル)エテニル等を含む。 ここで用いられる「アリールアルケニルオキシカルボニルオキシアルキル」と いう用語は、R95−O−C(O)−O−(ここでR95はアリールアルケニル基で ある。)が付加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アリールアルコキシ」という用語は、R84O−(ここでR84 はアリールアルキル基である。)を意味する。 ここで用いられる「アリールアルコキシアルケニル」という用語は、アリール アルコキシ基が付加しているアルケニル基を意味する。 ここで用いられる「アリールアルキル」という用語は、アリール基が付加して いる低級アルキル基を意味する。代表的アリールアルキル基は、ベンジル、フェ ニルエチル、ヒドロキシベンジル、フルオロベンジル、フルオロフェニルエチル 等を含む。 ここで用いられる「アリールアルキルカルボニルオキシアルキル」という用語 は、アリールアルキルカルボニルオキシ基(す なわち、R91C(O)O−(ここでR91はアリールアルキル基である。))が付 加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アリールアルキルオキシカルボニルオシアルキル」という 用語は、R92−O−C(O)−O−(ここでR92はアリールアルキル基である。 )が付加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アリールアルキニル」という用語は、アリール基が付加し ているアルキニル基を意味する。 ここで用いられる「アリールオキシ」という用語は、R83O−(ここでR83は アリール基である。)を意味する。 ここで用いられる「アリールオキシアルケニル」という用語は、アリールオキ シ基が付加しているアルケニル基を意味する。 ここで用いられる「アリールオキシアルキル」という用語は、アリールオキシ 基が付加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アリールオキシカルボニルオキシアルキル」という用語は 、R94−O−C(O)−O−(ここでR94はアリール基である。)が付加してい る低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「アリール置換シクロアルキルアルキル」 という用語は、基のアルキル部分がアリール基で置換されているシクロアルキル アルキル基を意味する。アリール置換シクロアルキルアルキルの例は、α−(シ クロプロピルメチル)ベンジル、α−(シクロブチルメチル)ベンジル等を含む 。 ここで用いられる「カルボキサルデヒド」という用語は、−C(O)Hを意味 する。 ここで用いられる「カルボキサミド」という用語は、−C(O)NH2を意味 する。 ここで用いられる「カルボキシアルキル」という用語は、カルボキシ(−CO OH)基が付加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「シクロアルカノイルオキシアルキル」という用語は、シク ロアルカノイルオキシ基(すなわち、R88C(O)O−(ここでR88はシクロア ルキル基である。))が付加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「シクロアルキル」という用語は、3〜10の炭素原子を含 む脂環式基を意味し、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロ ヘキシル、ノルボニル、アダマンチル等を含むが、これらに限定されない。 ここで用いられる「シクロアルキルアルキル」という用語は、シクロアルキル 基が付加している低級アルキル基を意味する。シクロアルキルアルキルの代表的 例は、シクロプロピルメチル、シクロヘキシルメチル、2−(シクロプロピル) エチル、アダマンチルメチル等を含む。 ここで用いられる「シクロアルキルオキシカルボニルアルキル」という用語は 、R89−O−C(O)−O−(ここでR89はシクロアルキル基である。)が付加 している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「シクロアルキルオキシカルボニルオキシアルキル」という 用語は、R90−O−C(O)−O−(ここでR90はシクロアルキル基である。) が付加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「ジアルキルアミノ」という用語は、R5657N−(ここで 、R56およびR57は独立して低級アルキルから選択される。)を意味し、例えば 、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、メチルプロピルアミノ等である。 ここで用いられる「ジアルキルアミノアルキル」という用語は、ジアルキルア ミノ基が付加している低級アルキル基を意味 する。 ここで用いられる「ジアルキルアミノカルボニルアルキル」という用語は、R99 −C(O)−(ここでR99はジアルキルアルキル基である。)が付加している 低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「ハロアルキル」という用語は、少なくとも1つのハロゲン 置換基を有する先に定義して低級アルキル基を意味し、例えば、クロロメチル、 フルオロエチル、トリフルオロメチル等である。 ここで用いられる「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、I、Br、Cl 、Fを意味する。 ここで用いられる「ヘテロ環」という用語は、酸素、窒素およびイオウから選 択されるヘテロ原子を含む任意の3−または4−員環;窒素、酸素およびイオウ からなる群より独立して選択される1、2または3のヘテロ原子を含む5、6ま たは7員環または4の窒素原子を含む5員環;1、2または3の窒素原子;1の 酸素原子;1のイオウ原子;1の窒素および1のイオウ原子;1の窒素および1 の酸素原子;非隣接位置の2の酸素原子;非隣接位置の1の酸素および1のイオ ウ原子;非隣接位 置の2のイオウ原子;隣接位置の2のイオウ原子および1の窒素原子;2の隣接 窒素原子および1のイオウ原子;2の隣接窒素原子および1のイオウ原子;2の 非隣接窒素原子および1の酸素原子を含む5、6または7員環を意味する。5員 環は0〜2の二重結合を有し、6および7員環は0〜3の二重結合を有する。窒 素ヘテロ原子は場合により4級化することができる。「ヘテロ環」という用語は 、任意の前記ヘテロ環がベンゼン環、シクロヘキサン環または別のヘテロ環に縮 合している二環式基(例えば、インドリル、キノリル、イソキノリル、テトラヒ ドロキノリル、ベンゾフリルまたはベンゾチエニル等)も含む。ヘテロ環は以下 のものを含む:アゼチジニル、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、ピラゾリ ル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾ リジニル、ピリジル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピラジニル、ピペラジ ニル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、イソオ キサゾリル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリル、イソチアゾリ ル、イソチアゾリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイ ミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、フリル、 チエニル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イ ソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、ピリミジルお よびベンゾチエニル。ヘテロ環は下記式: (式中、X*は−CH2−または−O−、およびY*は−C(O)−または[−C (R’’)2−]v(ここで、R’’は水素またはC1〜C4−アルキル、およびv は1、2または3)であり、例えば1,3−ベンゾジオキソリル、1,4−ベン ゾジオキサニルなどである。) で示される化合物も含む。 ヘテロ環は、ヒドロキシ、ハロ、オキソ(=O)、アルキルイミノ(R*N= (ここでR*は低級アルキル基である。))、アミノ、アルキルアミノ、ジアル キルアミノ、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ハロアルキル、シクロアルキ ル、アリール、アリールアルキル、−COOH、−SO3Hおよび低級アルキル から独立して選択される基によりモノ置換もしくはジ置 換されているか、または置換されていなくてよい。さらに、窒素含有ヘテロ環を N−保護することができる。 ここで用いられる「(ヘテロ環式)アルキル」という用語は、先に定義した低 級アルキル基に付加している先に定義したヘテロ環式基を意味する。ヘテロ環式 アルキルの例は、2−ピリジルメチル、4−ピリジルメチル、4−キノリニルメ チルなどを含む。 ここで用いられる「ヘテロ環式カルボニルオキシアルキル」という用語は、R100 −C(O)−O−(ここでR100はヘテロ環式基である。)が付加している低 級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「ヘテロ環置換シクロアルキルアルキル」という用語は、基 のアルキル部分がヘテロ環式基で置換されているシクロアルキルアルキル基を意 味する。ヘテロ環置換シクロアルキルアルキルの例は、α−(シクロプロピルメ チル)フラン−2−イルメチル、α−(シクロブチルメチル)チエン−2−イル メチル等を含む。 ここで用いられる「ヒドロキシアルキル」という用語は、ヒドロキシ(−OH )基が付加している低級アルキル基を意味する。 ここで用いられる「低級アルキル」という用語は、1〜10の炭素原子を含む 分岐または直鎖状アルキル基を意味し、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ ル、n−ブチル、t−ブチル、ネオペンチル等を含む。 ここで用いられる「チオアルコキシ」という用語は、R70S−(ここでR70は 低級アルキルである。)を意味する。チオアルコキシの例は、メチルチオ、エチ ルチオ等を含むが、これらに限定されない。 ここで用いられる「チオアルコキシアルキル」という用語は、先に定義した低 級アルキル基に付加している先に定義したチオアルコキシ基を意味する。チオア ルコキシアルキルの例は、チオメトキシメチル、2−チオメトキシエチル等を含 む。 ここで用いられる「1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物 」という用語は、(1.2/3.4)化合物(ここで、二つの無水物環は互いに トランス(すなわち、シクロブタン環により形成される面の反対側にある。)で ある。)を意味する。相対的立体化学を示す。 ここで用いられる「(ヘテロ環式)カルボニル」という用語は、R23−C(O )−(ここでR23はヘテロ環式基である。)を意味する。ヘテロ環式カルボニル の例は、キノリン−2−カルボニル、イソキノリン−1−カルボニル等を含む。 ここで用いられる「テトラゾリル」または「5−テトラゾリル」という用語は 、下記式: で示される基または互変異性体を意味する。 本発明の代表的化合物は下記化合物またはその薬学的に許容される塩を含む: (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−{(4S*,5S*)− (4−ヒドロキシ−5−メチル)−6−フェニ ルヘキシル}アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−{(4S*,5S*)− (4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル}アミノカルボニル] シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2,4−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロブ タン−3−カルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−(チエン−2−イルメチル)−N−( 4−フェノキシベンジル)−アミノカルボニル]−2,4−ジ(ベンジルオキシ カルボニル)シクロブタン−3−カルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−(チエン−2−イルメチル)−N−( 4−フェノキシベンジル)−アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−ト リカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2,4−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−3−( メチロキシカルボニル)シクロブタン; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−3−(メチロキシカルボニル)シクロブタン−2, 4−ジカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−3,4−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロブ タン−2−カルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−4−(メチルオキシカルボニル)シクロブタン−2 ,3−ジカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2,3−ジ(メトキシカルボニル)−4−(ジフェ ニルメチルオキシカルボニル)シクロブタン; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2,3−ジ(メトキ シカルボニル)シクロブタン−4−カルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2−(メチルオキシカルボニル)シクロブタン−3 ,4−ジカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(トランス−3−フェ ニル−2−プロペニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカ ルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(トランス、トランス −5−フェニル−2,4−ペンタジエニル)アミノカルボニル]シクロブタン− 2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(シス−4−ベンジル オキシ2−ブテニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカル ボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシ−シ ス−2−ブテニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボ ン酸; (−)−(1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 ; (+)−(1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 ; (1S,2S,3S,4S)−2,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−4− [N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフ トイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1−カルボ ン酸; (1R,2R,3R,4R)−2,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−4− [N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフ トイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1−カルボ ン酸; (1S,2R,3R,4R)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1S,2R,3R,4R)−4−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジ クロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボ ニル]−シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−4−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジ クロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボ ニル]−シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1S,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1α,2α,3β,4β)−4−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロ フェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シク ロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(1S,2R) −4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブ チル}アミノカルボニル]−1,3 −ジカルボン酸; (1β,2α,3α,4β)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(1S,2R) −4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブ チル}アミノカルボニル]−1,3−ジカルボン酸; (1α,2β,3β)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] −1,2−ジカルボン酸; (1α,2β,3β)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1β,2β,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1β,2α,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニ ル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタ ン−1,2−ジカルボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(10−フェニルデシ ル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(8−フェニルオキシ ル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; 2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェ ニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1−カルボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(4−(3−クロロフ ェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカル ボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(2−クロロ−4−( フェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカ ルボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(3−クロロ−4−( フェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカ ルボン酸; (±)−(1α,2β,4α)−2−[N−{(2S,3R)−4 −(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカ ルボニル]−4−ヒドロキシメチルシクロブタン−1−カルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−{N−ベンジル−N−[(4S*,5S*)− (4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボニル} シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−4−{N−プロピル−N−[(4S*,5S*)− (5−メチル−4−ナフトイルオキシ)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボ ニル}シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1α,2α,3β,4β)−4−{N−プロピル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,3−トリカルボン酸; (1α,2α,3β,4β)−4−{N−ベンジル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,3−トリカルボン酸; (1β,2α,3α,4β)−4−[N−{2S,3R}−4−(3,4−ジシ クロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2 −ブチル}アミノカルボニル]]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1S,2S,3S,4S)−2,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−4− [N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリ ル)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1−カルボン酸; (1R,2R,3R,4R)−2,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−4− [N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリ ル)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1−カルボン酸; (1S,2R,3R,4R)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル }アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル }アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1S,2R,3R,4R)−4−[N−{(2S,3R)−4 −(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカ ルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−4−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロ フェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シク ロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1S,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル }アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3R) −4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミ ノカルボニル]−シクロブタン−1,3−ジカルボン酸; (1β,2α,3α,4β)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3R) −4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミ ノカルボニル]−シクロブタン−1,3−ジカルボン酸; (1α,2β,3β)−3−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニ ル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブ タン−1,2−ジカルボン酸; (1α,2β,3β)−3−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニ ル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブ タン−1,2−ジカルボン酸; および (1β,2β,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニ ル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブ タン−1,2−ジカルボン酸。 好ましい化合物は、下記化合物からなる群より選択される化合物またはその薬 学的に許容される塩である: (1α,2β,3β,4α)−1−{N−ベンジル−N−[(4S*,5S*)− (4−ヒドロキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボニル} シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−(チエン−2−イルメチル)−N−( 4−フェノキシベンジル)−アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−ト リカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−3−(メトキシカルボニル)シクロブタン−2,4 −ジカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−4−(メトキシカルボニル)シクロブタン−2,3 −ジカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(トランス−3−フェ ニル−2−プロペニル)−アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリ カルボン酸; (−)−(1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 ; (+)−(1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 ; (1S,2R,3R,4R)−3−メトキシカルボニル−4− [N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフ トイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジ カルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1S,2R,3R,4R)−4−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジ シクロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボ ニル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−4−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジ クロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボ ニル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1S,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1α,2α,3β,4β)−4−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロ フェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シク ロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(1S,2R) −4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブ チル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸; (1β,2α,3α,4β)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(1S,2R) −4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブ チル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸; (1α,2β,3β)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] −シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1α,2β,3β)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] シクロブタン−1,2−ジカルボ ン酸; (1β,2β,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1β,2α,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニ ル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタ ン−1,2−ジカルボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(10−フェニルデシ ル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(8−フェニルオキシ )アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; 2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェ ニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1−カルボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(4−(3−クロロフ ェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シク ロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(2−クロロ−4−( フェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカ ルボン酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(3−クロロ−4−( フェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカ ルボン酸; (±)−(1α,2β,4α)−2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロ ロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]− 4−ヒドロキシメチルシクロブタン−1−カルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−{N−ベンジル−N−[(4S*,5S*)− (4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボニル} シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−4−{N−プロピル−N−[(4S*,5S*)− (5−メチル−4−ナフトイルオキシ)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボ ニル}シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1α,2α,3β,4β)−4−{N−プロピル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,3−トリカルボン酸; (1α,2α,3β,4β)−4−{N−ベンジル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,3−トリカルボン酸; および (1β,2α,3α,4β)−4−[N−{2S,3R}−4−(3,4−ジシ クロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニ ル]]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸。 より好ましい化合物は、下記化合物からなる群より選択される化合物またはそ の薬学的に許容される塩である: (1S,2R,3R,4R)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3− (2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン− 1,2−ジカルボン酸; (1S,2R,3R,4R)−4−[N−{2S,3R}−4−(3,4−ジク ロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニ ル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−4−[N−{2S,3R}−4−(3,4−ジク ロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニ ル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1S,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1α,2α,3β,4β)−4−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロ フェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シク ロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(1 S,2R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ )−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸; (1β,2α,3α,4β)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(1S,2R) −4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブ チル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸; (1α,2β,3β)−3−[N−{(1S,2R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1α,2β,3β)−3−[N−{(1S,2R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1β,2β,3α)−3−[N−{(1S,2R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−{N−ベンジル−N−[(4S*,5S*)− (4−ヒドロキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボニル} シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−{N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−(チエン−2−イルメチル)−N−( 4−フェノキシベンジル)−アミノカルボニル]2,3,4−トリカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−3−(メチルオキシカルボニル)シクロブタン−2 ,4−ジカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−4−(メチルオキシカルボニル)シクロブタン−2 ,3−ジカルボン酸; (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(トランス−3−フェ ニル−2−プロペニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカ ルボン酸; (−)−(1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]−シクロブタン−2,3,4−トリカルボン 酸; (+)−(1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]−シクロブタン−2,3,4−トリカルボン 酸; (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(3−クロロ−4−( フェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカ ルボン酸; および (±)−(1α,2β,4α)−2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロ ロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]− 4−ヒドロキシメチルシクロブタン−1−カルボン酸。 通常、本発明の化合物は、反応図式I〜Vに示されたプロセルにより調製する ことができる。反応図式Iによれば、アセトニロリルのような不活性溶媒中の1 ,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物(ここで、二つの無水物 は互いにトランスである。)を、トリエチルアミンのような非プロトン 性塩基の存在下にベンジルアルコールで処理して、それぞれ1,2−ジエステル (2b)および1,3−ジエステル()を得る。(異性体ジエステルは結晶化 により分離可能である。)ジカルボン酸(および2b)は、HNR’R’’( ここで、R’およびR’’は先に定義したR1およびR2またはR41およびR42で ある。)および典型的なペプチドカップリング条件(例えば、DMFおよびCH2 Cl2中でジシクロヘキシルカルボジイミドおよび1−ヒドロキシベンゾトリア ゾールを用いて)を用いてそれらのモノアミドおよび3bに変換することがで きる。の接触水素化(例えば、メタノール中の炭素担持パラジウム触媒を用い て)によりトリカルボン酸が得られる。 また、反応図式IIは、ジイソプロピルエチルアミンのような非プロトン性塩 基の存在下にアセトニトリルのような不活性溶媒中で1,2,3,4−シクロブ タンテトラカルボン酸二無水物(ここで二つの無水物は互いにトランスである。 )と1当量のHNR’R’’(ここで、R’およびR’’は先に定義したR1お よびR2またはR41およびR42である。)とを反応させて、モノアミドトリカル ボン酸を得ることを説明する。(この反応は、過剰のアミンを用いて行い次に クロマトグラフィー にかけて所望のモノアミドを分離することもできる。) 反応図式IIIは、モノアミド、モノエステル化合物の調製を説明する。その 調製を反応図式Iに示す1,3−モノアミドをエステル化(例えば、エーテル 中でジアゾメタンで処理してメチルエステルを得る)して化合物を得る。の 接触水素化(例えば、メタノール中の炭素担持パラジウム触媒を用いて)により モノアミド,モノエステル,ジカルボン酸が得られる。その調製を反応図式I に示す1,2−モノアミド3bをエステル化して化合物を得ることもできる。 の接触水素化(例えば、メタノール中の炭素担持パラジウム触媒を用いて)に より異性体モノアミド,モノエステル,ジカルボン酸が得られる。 キラル化合物は、キラル中間体を組み合わせることにより、またはノルエフェ ドリンのようなキラル化合物を用いる立体化学の生起により調製される。一つの 方法が反応図式IVに示されている。その調製(3b)を反応図式Iに示す1, 2−ジベンジルエステル10をエタノールのような非プロトン性溶媒に溶解し、 2当量の(+)−または(−)−ノルエフェエドリンで処理してビスアンモニウ ムカルボキシレート塩11を得る。異性体化合物を結晶化により分離し、酸性化 してキラルジカル ボン酸12を得る。化合物12を、ペプチドカップリング条件(例えば、EDC l塩酸塩およびHOBt一水和物)下にDMFおよびCH2Cl2のような不活性 溶媒中で、1当量のHNR’R’’(ここで、R’およびR’’は先に定義した R1およびR2またはR41およびR42である。)で処理することによりキラルモノ アミド13を得る。13の接触水素化によりキラルトリカルボン酸14が得られ る。 キラル化合物の別の調製を反応図式Vに示す。その調製(3b)を反応図式I に示したラセミ体1,2−ジベンジルエステル10をCH2Cl2のような不活性 溶媒に溶解し、標準的なペプチドカップリング条件(例えば、ジメチルアミノピ リジンおよびトリエチルアミンの存在下におけるEDClおよびHOBt)下に キラルアミンとカップリングさせて、キラルアミド15(ここで、R12は先に定 義したごとくである。)を得る。化合物15をモノエステル化(例えば、ジアゾ メタンで処理してメチルエステルを得る)して化合物16を得ることができる。 化合物16を接触水素化して化合物17を得ることができる。化合物15から接 触水素化により直接、トリカルボン酸18が得られる。 前述の内容は、発明の概念の説明のために提供されその範囲の制限を意図しな い以下の実施例を参照にしてより良く理解することができる。以下の略語を用い る:AIBNはアゾビスイソブチロニトリル、n−BuLiはn−ブチルリチウ ム、DBUは1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン、DI BALはジイソブチルアルミニウムハイドライド、DMAPはジメチルアミノピ リジン、DMFはジメチルホルムアミド、DMSOはジメチルスルホキシド、E DClは1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸 塩、Et3Nはトリエチルアミン、EtoAcは酢酸エチル、EtOHはエタノ ール、HOAcまたはAcOHは酢酸、HOBTはN−ヒドロキシベンゾトリア ゾール水和物、LAHはリチウムアムミニウムハイドライド、MeOHはメタノ ール、Pd/Cは炭素担持パラジウム、およびTHFはテトラヒドロフランであ る。 実施例1 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−{(4S*,5S*)− (4−ヒドロキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル}アミノカルボニル] シクロブタン−2,3,4−ト リカルボン酸 実施例1A (1S*,2S*)−(1−メチル−2−ヒドロキシ)−5−ベンジルオキシペン チルフェニルケトン プロピオフェノン(2.05g,15.2mmol)をCH2Cl277mL中 に含む−78℃の溶液に、TiCl4(1.0 CH2Cl2溶液、16.8m L)を滴加した。−78℃で5分後、NEt3(2.3mL,16.8mmol )を添加し、反応混合物を−78℃で0.5時間攪拌した。ヘテロサイクロズ( Heterocycles)28(2):663頁(1989年)に記載された 手順により調製された4−ベンジルオキシブチルアルデヒド(3.0g,16. 8mmol)を滴加した。反応混合物を−78℃で0.5時間撹拌し、次に50 %飽和NH4Cl溶液を添加することによりクエンチした。溶液を室温まで暖め 、CH2Cl2で抽出した。併せた有機抽出液を飽和NaCl溶液で抽出し、乾燥 (MgSO4)し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲル上のフラッシュクロ マトグラフィーにかけて15:85酢酸エチル−ヘキサンで溶離して精製するこ とにより表記化合物(3.67g)を透明油状 物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.28(d,3H),1.60( t,3H),1.67−1.88(m,2H),3.52(m,3H),4.0 3(m、1H),4.51(s,2H),7.32(s,5H),7.48(t ,2H),7.59(t,2H),7.95(d,2H)。MS(DCl/NH3 )m/e313(M+H)+実施例1B (1S*,2S*)−(1−メチル−2−アセトキシ)−5−ベンジルオキシペン チルフェニルケトン 実施例1Aから得られた化合物と触媒量のDMAPとをCH2Cl2100mL 中に含む0℃の溶液に、無水酢酸(1.1mL,11.7mmol)を滴加した 。反応混合物を室温で24時間撹拌し、次に0.1 HClを添加した。混合 物をCH2Cl2で3回抽出した。併せた有機層を飽和NaCl溶液で抽出し、乾 燥(MgSO4)し、濾過し、および濃縮して表記化合物(2.9g)を無色油 状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.21(d,3H),1.58− 1.75(m,4H),2.00(s,3H), 3.42(t,2H),3.65(m,1H),4.46(s,2H),5.3 0(m,1H),7.30(t,5H),7.47(t,2H),7.58(t ,1H),7.90(m,2H)。MS(DCl/NH3)m/e386(M+ NH4+実施例1C ベンジル−[(4S*,5S*)−(4−アセトキシ−5−メチル)−6−ヒドロ キシ−6−フェニル]ヘキシルエーテル 実施例1Bから得られた化合物(0.5g,1.4mmol)、CeCl3・ 7H2OおよびMeOH5mLからなる溶液を0℃で攪拌しつつ、NaBH4(0 .16g,4.2mmol)を少しずつ加えた。反応混合物を0℃で0.25時 間攪拌し、次に3 HCl 25mLを(注意深く)添加し、続いて飽和Na Cl溶液を添加した。溶液をエーテルで3回抽出した。併せた有機層を飽和Na Cl溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、濾過し、および減圧下に濃縮して表記 化合物(0.5g)を無色油状物として得た(ジアステレオマーの混合物)。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.60(d,1.5H),0.9 7(d,1.5H),1.57−1.74(m,4H),1.85−1.98( m,1H),2.02(s, 1.5H),2.15(s,1.5H),3.45(t,1H),3.51(m ,1H),4.12(dd,0.5H),4.50(d,2H),4.75(m ,0.5H),4.90(m,0.5H),5.43(m,0.5H),7.3 2(m,10H)。MS(DCl/NH3)m/e374(M+NH4+実施例1D ベンジル−[(4S*,5S*)−(4−アセトキシ−5−メチル)−6−トリフ ルオロアセトキシ−6−フェニル]ヘキシルエーテル 実施例1Cから得られた化合物(0.5g,1.4mmol)、ピリジン(0 .11mL)およびCH2Cl27mLからなる0℃の溶液に、無水トリフルオロ 酢酸(0.2mL,1.4mmol)を滴加した。反応混合物を0℃で4.5時 間攪拌し、次に0.1 HClでクエンチし、CH2Cl2で3回抽出した。併 せた有機層を0.1 HClで洗い、乾燥(MgSO4)し、濾過し、および 減圧下に濃縮して表記化合物(0.59g)を無色油状物として得た(ジアステ レオマーの混合物)。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.78(d,1.5H),1.1 0(d,1.5H),1.50(m,1H), 1.64(m,2H),1.78(m,1H),2.02(d,3H),2.3 2(m,1H),3.39(t,1H),3.50(m,2H),4.98(d ,2H),4.67(m,0.5H),5.29(m,0.5H),5.52( d,0.5H),5.78(d,0.5H),7.30(m,10H)。MS( DCl/NH3)m/e470(M+NH4+実施例1E (4S*,5S*)−(4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニル−1−ヘキ サノール 実施例1Dから得られた化合物(0.59g,1.3mmol)、Pd/C( 0.16g,10%,乾燥)およびEtOAc50mLからなる混合物を、パー ル(Parr)振とう機中にて室温で39時間水素化した。混合物を濾過し、減 圧下に濾過し、残渣をシリカゲル上のクロマトグラフィーにかけて8:2ヘキサ ン−EtOAcで溶離することにより表記化合物(0.18g)を無色油状物と して得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.89(d,3H),1.45− 1.60(m,3H),1.69(m,2H),2.00(br s,1H), 2.09(s,3H),2.3 3(dd,1H),2.77(dd,1H),3.64(t,2H),4.92 (m,1H),7.08−7.22(m,2H),7.28(m,3H)。MS (DCl/NH3)m/e268(M+NH4+実施例1F 1−ヨード−(4S*,5S*)−(4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニ ルヘキサン 実施例1Eから得られた化合物(0.33g,1.39mmol)および無水 CH3CN9.2mLからなる溶液を室温で撹拌しつつ、イミダゾール(0.2 4g,3.5mmol)、トリフェニルホスフィン(0.40g,1.5mmo l)およびヨウ素(0.39g,1.5mmol)を順次添加した。反応混合物 を室温で1.25時間攪拌し、次にH2Oを加え、混合物をCH2Cl2で抽出し た。併せた有機層を飽和チオ硫酸ナトリウム溶液および飽和NaClで洗い、乾 燥(MgSO4)し、濾過し、および減圧下に濃縮して白色固形物を得た。固形 物をヘキサンで3回研和し、それそれの後にデカントした。ヘキサン層を併せ、 減圧下に濃縮し、得られた残渣をシリカゲル上のクラマトグラフィーにかけて9 5:5ヘキサン−EtOA cで溶離することにより表記化合物(0.38g)を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.55(s,3H),1.70( t,2H),1.75−1.86(m,2H),1.99(m,1H),2.0 9(s,3H),2.34(dd,1H),2.77(dd,1H),3.20 (t,2H),4.90(m,1H),7.10−7.22(m,3H),7. 28(m,2H)。MS(DCl/NH3)m/e378(M+NH4+実施例1G N−(ベンジル)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)−N−[((4S* 5S*)−(4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル]アミン J.Heterocyclic Chem.第22(5)巻:1173頁(1 985年)に記載の方法により調製したN−ベンジル−N−t−ブチルオキシカ ルボニルアミン(0.22g,1.05mmol)および無水DMF0.45m Lからなる溶液を、無水DMF1.7mL中にNaH(0.043g,1.05 mmol,60%分散液、ヘキサン洗浄)を含む0℃ の懸濁液に滴加した。室温で0.5時間、ナトリウム塩を形成させ、次に、無水 DMF0.5mL中に実施例1Fから得られた化合物(0.38g,1.05m mol)を含む溶液を滴加した。反応混合物を室温で2日間撹拌した。氷水を添 加し、溶液を酢酸エチルで3回抽出した。併せた有機層をH2O、冷たい0.1 HClおよび飽和NaCl溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、濾過し、お よび減圧下に濃縮して表記化合物(0.46g)を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.82(d,3H),1.39− 1.57(m,13H),1.92(br s,1H),2.06(s,3H) ,2.30(dd,1H),2.72(dd,1H),3.18(br d,2 H),4.29−4.49(m,2H),4.85(s,1H),7.10(d ,2H),7.19−7.38(m,8H)。MS(DCl/NH3)m/e4 40(M+H)+,457(M+NH4+実施例1H N−(ベンジル)−N−[((4S*,5S*)−(4−アセトキシ−5−メチル )−6−フェニルヘキシル]アミン 実施例1Gから得られた化合物(0.46g,1.07mmol)およびCH2 Cl27.7mlからなる0℃の溶液に、トリフルオロ酢酸(7.7mL)を添 加した。反応液を0℃で0.5時間撹拌し、室温で1.5時間攪拌した。溶媒を 減圧下に蒸発させた。トルエンを添加し、減圧下に蒸発させた(2回)。アンバ ーライト(Amberlite)樹脂(IRA−400−OH,0.5g,H2 O、EtOHおよびエーテルで順次洗浄、および乾燥)およびCH2Cl215m Lを添加し、懸濁液を室温で18時間攪拌した。懸濁液を濾過し、減圧下に濃縮 して表記化合物(0.33g)を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.85(d,3H),1.58( m,4H),1.95(s,1H),2.07(s,3H),2.31(m,2 H),2.68(s,1H),2.74(dd,2H),3.82(s,2H) ,4.85(m,1H),7.08−7.22(m,3H),7.28(m,3 H),7.37(m,4H)。MS(DCl/NH3)m/e340(M+H)+ 実施例1I (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−{(4S*,5S*)− (4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル}アミノカルボニル] シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸トリベンジルエステル Angew.Chem.International Ed.第8巻:208 貞(1969年)に記載の手順に従って1,2,3,4−シクロブタンテトラカ ルボン酸二無水物およびベンジルアルコールから得られた(1α,2β,3β, 4α)−シクロブタンテトラカルボン酸−1,3−ジベンジルエステル(0.3 9g,0.94mmol)と、実施例1Hから得られた化合物(0.32g,0 .94mmol)と、1−ヒドロキシベンズトリアゾール水和物(0.13g, 0.94mmol)とDMF4.0mLとからなる溶液に、ジシクロヘキシルカ ルボジイミド(0.19g,0.94mmol)とDMF1.0mLとからなる 溶液を添加した。反応混合物を室温で18時間攪拌し、次にEtOACで希釈し 、濾過した。濾液を1HCl、H2Oおよび飽和NaCl水溶液で洗い、Mg SO4で乾燥し、濾過し、減圧下に蒸発させて黄色油状物を得た。シリ カゲル上のクロマトグラフィーにかけて97:2.5:0.5CHCl3−Me OH−HOAcで溶離して精製することにより表記化合物(0.19g)を無色 油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.32−1.58(m,4H), 1.92(m,1H),2.05(d,3H),2.30(m,1H),2.3 9(s,3H),2.70(m,1H),3.20(m,1H),3.61−3 .90(m,4H),4.10(m,2H),5.15(m,4H),7.10 (m,3H),7.19(t,6H),7.30(m,11H)。MS(FAB )m/e734(M+H)+実施例1J (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−{(4S*,5S*)− (4−ヒドロキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル}アミノカルボニル] シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 実施例1Iから得られた化合物(0.13g,0.18mmol)、H2O中 1.0 LiOH(0.63mL)およびTHF2.0mLからなる溶液を室 温で18時間撹拌した。0.1 HClを淵加し、溶液を塩化メチレンで抽出 した(4 回)。併せた有機抽出液を飽和NaCl水溶液で洗い、MgSO4で乾燥し、濾 過し、減圧下に蒸発させて白色泡状物を得た。粗生成物を、シリゲル上のクロマ トグラフィーにかけて94:5:1CHCl3−MeOH−酢酸で溶離すること により表記化合物(20mg)を凍結乾燥後に白色粉末として得た。1 H NMR(300MHz,CD3OD)δ0.90(d,3H),1.20( m,2H),1.25(m,1H),1.87(m,1H),2.19(m,1 H),2.88(m,1H),2.96−3.12(m,2H),3.20(m ,2H),3.80−3.92(m,3H),3.98−4.09(m,1H) ,4.21(m,1H),4.86−4.95(m,2H),7.08(d,3 H),7.10−7.20(m,7H)。MS(FAB)m/e512(M+H )+実施例2 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−{(4S*,5S*)− (4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル}アミノカルボニル] シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 実施例1Iから得られた化合物(60mg,0.08mmo l)のメタノール溶液を、炭素担持パラジウム触媒を用いて大気圧下室温で8時 間水素化した。触媒を濾過により除去し、溶媒を減圧下に蒸発させた。粗生成物 を、シリカゲル上のクロマトグラフィーにかけて95:4:1 CHCl3−M eOH−AcOHで溶離することにより表記化合物3.7mgを凍結乾燥後に白 色粉末として得た。1 H NMR(300MHz,CD3OD)δ0.85(d,3H),1.30( m,2H),1.52(m,2H),2.00(m,3H),2.32(m,1 H),2.65(m,1H),3.08(m,2H),3.22(m,2H), 3.50−3.75(m,3H),4.40(m,1H),4.72(s,2H ),7.06−7.38(m,10H)。MS(FAB+)m/e554(M+ H)+実施例3 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2,4−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロブ タン−3−カルボン酸 実施例3A N−ベンジル−N−(4−フェノキシベンジル)アミン 4−フェノキシベンズアルデヒド(10.0g,0.05mmol)、過剰の ベンジルアミンおよび10%Pd/C1.0gをエタノール200ml中に含む 溶液を不活性雰囲気下に16時間撹拌し、続いて水素雰囲気下に16時間攪拌し た。 濾液を減圧下に濃縮して粗生成物を油状物として得た。油状物をエーテル中に溶 解し、無水HClで処理することにより沈殿させた。固形分を濾過し、エーテル で洗い、酢酸エチルと1NaOHとに分配した。酢酸エチル溶液をブラインで 洗い、Na2SO4で乾燥し、蒸発させて表記化合物を得た。 実施例3B (1α,2β,3β,4α)−1,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロ ブタン−2,4−ジカルボン酸 1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸無水物(21g,107.1 mmol)をアセトニトリル(530mL)中に含む−7.5℃の溶液に、ベン ジルアルコール(70mL,680mmol)を一度に加えた。トリエチルアミ ン(30mL,210mmol)を3〜5分かかって滴加し、温度は2.8℃に 上昇した。ジメチルアミノピリジン(1.3g, 10.6mmol)を加え、温度を−5℃に戻した。反応混合物を18時間撹拌 し、その時点で内部温度は9.2℃であり、次に減圧下に濃縮した。残渣を酢酸 エチル(1L)に溶解し、2 HClで洗った(2×375mL)。次に生成 物を飽和NaHCO3溶液中に抽出した(2×375mL)。水溶液を周囲温度 で放置し、次に冷蔵庫内で一晩冷却した。固形分を収集し、冷たい飽和NaHC O3溶液(200mL)で洗った。併せたNaHCO3の濾液および洗浄液を濃H ClでpH2に酸性化した。得られた白色スラリーを酢酸エチルで抽出した(2 ×500mL)。併せた有機抽出物を10%NaCl溶液で洗い(2×100m L)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮して白色固形物を得 た。固形物を熱いイソプロパノールから再結晶させて表記化合物を白色固形物と して得た。融点179〜181℃。 実施例3C (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2,4−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロブ タン−3−カルボン酸 実施例3Bから得られた化合物(1.0g,2.42mmo l)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.50g,2.42mmol)およ びHOBt(0.37g,2.42mmol)をジメチルホルムアミド(2mL )に溶解し、塩化メチレン(50mL)で希釈した。実施例3Aから得られた化 合物(0.70g,2.42mmol)を添加し、混合物を室温で18時間攪拌 した。溶液を減圧下に濃縮し、1 HClと酢酸エチルとに分配した。有機層 を1 HClおよびブラインで洗い、Na2SO4で乾燥し、減圧下に濃縮した 。得られた残渣を、シリカゲル上のクロマトグラフィーにかけてヘキサン中50 %酢酸エチルで溶離することにより表記化合物を52%の収率で得た。1 H NMR(CDCl3,500MHz)δ3.75(m,1H),3.84( m,1H),4.13(m,1H),4.35(m,2H),4.66(m,2 H),4.93(m,1H),5.14(m,3H),5.68(m,1H), 6.90−7.54(m,24H)。MS m/e684(M+H)+実施例4 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−シクロブタン−2 3,4−トリカルボン酸 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベ ンジル)アミノカルボニル]−2,4−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロ ブタン−3−カルボン酸(0.20g,0.29mmol)をメタノールに溶解 し、水素雰囲気下に10%Pd/C(5mg)で18時間処理した。 80mg(53%)を得た。1 H NMR(CDCl3,500MHz)δ3.48(m,4H),3.92− 5.04(m,4H),6.9−7.38(m,14H)。MS m/e504 (M+H)+実施例5 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−(チエン−2−イルメチル)−N−( 4−フェノキシベンジル)−アミノカルボニル]−2,4−ジ(ベンジルオキシ カルボニル)シクロブタン−3−カルボン酸 実施例5A N−(チエン−2−イル)メチル−N−(4−フェノキシ)ベンジルアミン 4−フェノキシベンズアルデヒド(1.98g、10mmol)および2−チ エニルメチルアミン(1.13g,10mmol)をエタノール(10mL)中 に含む混合物を1時間攪拌した。酢酸(1mL)およびシアノホウ水素化ナトリ ウム(THF中1,10mL)を添加し、反応液を14時間攪拌した。次に反 応液をエーテルと10%水酸化ナトリウム水溶液とに分配した。有機層をさらに 水およびブラインで洗い、無水炭酸カリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して表記化 合物(2.87g,97%)を得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.35−6.92(m,12H) ,4.01(s,2H),3.81(s,2H)。 実施例5B (1α,2β,3β,4α)−1−[N−(チエン−2−イルメチル)−N−( 4−フェノキシベンジル)−アミノカルボニル]−2,4−ジ(ベンジルオキシ カルボニル)シクロブタン−3−カルボン酸 実施例5Aから得られた化合物を用いて実施例3に記載の手順により表記化合 物を収率33%で調製した。1 H NMR(CDCl3,500MHz)δ3.5−5.2(m,12H),6 .6−7.4(m,22H)。MS m/e690(M+H)+実施例6 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−(チエン−2−イルメチル)−N−( 4−フェノキシベンジル)−アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−ト リカルボン酸 実施例5から得られた化合物を出発物質として実施例4に記載の方法により表 記化合物(117.5mg,80%)を調製した。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ3.5−3.65(m,1H) ,3.85(m,1H),4.02(m,1H),4.10(m,1H),4. 33−4.90(m,4H),6.90−7.48(m,12H),12.5( bs,3H)。MS m/e510(M+H)+実施例7 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2,4−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−3−( メチルオキシカルボニル)シク ロブタン 実施例3から得られた化合物(50.4mg,73.7μmol)をメタノー ルに溶解し、過剰のエーテル性ジアゾメタン(40%水酸化カリウムとエーテル との混合物に1−メチル−3−ニトロ−1−ニトロソグアニジンを添加し、ジア ゾメタンのエーテル溶液をデカントすることにより調製)で処理した。溶液を蒸 発乾固して表記化合物を定量的収率で得た。1 H NMR(CDCl3,500MHz)δ3.53(d,3H,J=5Hz) ,3.72(m,1H),3.91(m,H),4.04(m,2H),4.3 7(m,3H),4.58(m,1H),4.92(m,1H),5.11(m ,3H),6.83−7.39(m,24H)。MS m/e698(M+H)+実施例8 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−3−(メチルオキシカルボニル)シクロブタン−2 ,4−ジカルボン酸 実施例7から得られた化合物(50mg,0.07mmol)を、実施例4に 記載の方法により表記化合物(29mg, 78%)に変換した。1 H NMR(CDCl3,500MHz)δ3.42(m,1H),3.73( d,3H,J=4Hz),3.92(m,1H),3.99(m,1H),4. 13(m,1H),4.3(m,2H),4.52(m,1H),4.90(d ,1H,J=9Hz),6.92−7.38(m,14H)。MSm/e518 (M+H)+実施例9 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−3,4−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロブ タン−2−カルボン酸 実施例9A (1α,2β,3β,4α)−1,2−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロ ブタン−3,4−ジカルボン酸 1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸無水物(21g,107.1 mmol)をアセトニトリル(530mL)中に含む−7.5℃の溶液に、ベン ジルアルコール(70mL,680mmol)を一度に加えた。トリエチルアミ ン(30mL,210mmol)を3〜5分かかって滴加し、温度は 2.8℃に上昇した。ジメチルアミノピリジン(1.3g,10.6mmol) を加え、温度を−5℃に戻した。反応混合物を18時間攪拌し、その時点で内部 温度は9.2℃であり、次に減圧下に濃縮した。残渣を酢酸エチル(1L)に溶 解し、2 HClで洗った(2×375mL)。次に生成物を飽和NaHCO3 溶液中に抽出した(2×375mL)。水溶液を周囲温度で放置し、次に冷蔵 庫内で一晩冷却した。固形分を収集し、冷たい飽和NaHCO3溶液(200m L)で洗い、次に水(500mL)中に溶解し、2 HCl(375mL)で 酸性化し、酢酸エチル中に抽出した(2×375mL)。併せた有機抽出物をブ ラインで洗い、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮して表記化合物(25. 65g,58%)を白色固形物として得た。融点164.5〜165.5℃。 実施例9B (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−3,4−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロブ タン−2−カルボン酸 実施例9Aから得られた化合物を用いて実施例3に記載の方法により表記化合 物を収率44%で調製した。1 H NMR(CD3OD,500MHz)δ3.45(m,1H),3.59( m,1H),3.76(m,1H),3.93(m,1H),4.42(m,4 H),5.05(m,4H),6.92−7.38(m,24H)。MS m/ e684(M+H)+実施例10 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−4−(メチルオキシカルボニル)シクロブタン−2 ,3−ジカルボン酸 実施例4から得られた化合物(100mg,0.2mmol)を充分なDMF を含む塩化メチレン(10mL)に溶解して懸濁液を溶液にした。塩化メチレン (5mL)中にジシクロヘキシルカルボジイミド(41mg,0.2mmol) を含む溶液を添加した。室温で1時間攪拌した後、エーテル中ジアゾメタンを、 黄色が維持されるようになるまで滴加した。反応混合物をストリップして乾燥し 、酢酸エチルに溶解した。溶液を水と共に18時間攪拌してから、有機層を水お よびブラインで洗い、Na2SO4で乾燥し、減圧下に濃縮した。得られた残渣を 、シリカゲル上のクロマトグラフィーにかけて98:1:1酢酸エ チル−蟻酸−水で溶離することにより純粋な表記化合物20mg(20%)を得 た。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ3.44(d,3H,J=4H z),3.69(m,2H),3.92(m,2H),4.70(m,3H), 5.54(d,1H,J=5Hz),6.92−7.40(m,14H),12 .53(bs,2H)。MS m/e518(M+H)+実施例11 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2,3−ジ(メトキシカルボニル)−4−(ジフェ ノルメチロキシカルボニル)シクロブタン 実施例4から得られた化合物(0.5g,0.99mmol)を充分なジメチ ルホルムアミドを含む塩化メチレン(250mL)に溶解して懸濁液を溶液にし た。塩化メチレン(10mL)中にジシクロヘキシルカルボジイミド(0.2g ,0.99mmol)を含む溶液を添加した。室温で1時間撹拌した後、ジフェ ニルジアゾメタン(0.19g,0.99mol、ベンゾフェノンヒドラゾンお よび酸化水銀(II)をヘキサン中で 18時間撹拌し、濾過し、および蒸発乾固することにより調製)を添加した。室 温で2時間後、水を添加し、混合物を18時間撹拌した。層を分離し、水相を塩 化メチレンで抽出した。併せた有機抽出物を過剰のエーテル性ジアゾメタンで処 理した。30分後、溶液を蒸発乾固し、生成物をシリカゲル上のクロマトグラフ ィーにかけてヘキサン中20〜50%酢酸エチルで溶離して精製することにより 純粋な表記化合物153mg(22%)を得た。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ3.68(m,6H),3.8 2(m,2H),3.95−4.50(m,7H),6.83−7.38(m, 24H)。MS m/e698(M+H)+実施例12 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2,3−ジ(メトキシカルボニル)シクロブタン− 4−カルボン酸 実施例11から得られた化合物(130mg,0.19mmol)を実施例4 に記載の手順を用いて水素化して表記化合物(65mg,66%)を得た。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ3.54(m,3H),3.5 9(m,3H),3.71(m,2H),3.90−4.38(m,4H),4 .8(M,2H),6.89−7.41(m,14H)。MS m/e532( M+H)+実施例13 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2−(メチルオキシカルボニル)シクロブタン−3 ,4−ジカルボン酸 実施例13A (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2−(メチルオキシカルボニル)−3,4−ジ(ベ ンジルオキシカルボニル)シクロブタン 実施例9から得られた化合物を用いて実施例7に記載の手順を用いて表記化合 物を収率75%で調製した。 実施例13B (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−2−(メチルオキシ カルボニル)シクロブタン−3,4−4−ジカルボン酸 実施例13Aから得られた化合物(75mg,0.11mmol)を、実施例 4に記載の方法を用いて、表記化合物に収率71%で変換した。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ3.48(m,3H),3.7 1(m,2H),3.9−4.9(m,5H),5.57(d,1H,J=5H z),6.86−7.41(m,14H)。MS m/e518(M+H)+実施例14 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,34−トリカルボン酸の別法調製 1,2,3,4−シクロブタンテトラカルホン酸二無水物(0.86g,4. 4mmol)をアセトン40mLおよびアセトニトリル10mL中に含む溶液を 、塩−氷浴内で冷却した。次に、この溶液を、実施例3Aから得られた化合物( 1.3g,4.4mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(0.57g, 4.4mmol)がアセトン10mL中に溶解された溶液をシリンジポンプを介 して5時間かかって滴下することにより処理 した。冷却浴内でさらに攪拌した後、反応混合物を周囲温度に暖め、減圧下に蒸 発させた。残渣に、6 HCl(90mL)と塩化メチレン(10mL)とを 添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。形成された固形物を濾去した。フラッ シュクロマトグラフィーにかけて95:4:1CHCl3−MeOH−HOAc で溶離することにより表記化合物1.9g(85.8%)を得た。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ3.50(m,4H),4.0 0−4.90(m,4H),6.85−7.45(m,14H)。MS(FAB )+ m/e504(M+H)+および(FAB)-m/e502(M−H)-実施例15 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(トランス−3−フェ ニル−2−プロペニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカ ルボン酸 実施例15A N−ベンジル−N−(トランス−3−フェニル−2−プロペニル)アミン シンナムアルデヒドおよびベンジルアミンを、乾燥窒素雰囲 気下に、メタノール中1%酢酸に溶解した。シアノホウ水素化ナトリウム(〜1 当量)を添加し、18時間撹拌を続け、その時点で溶媒を減圧下に除去した。残 渣をエーテル中に懸濁させ、5%NaHCO3およびブラインで洗い、Na2SO4 で乾燥し、減圧下に濃縮して表記化合物を得た。 実施例15B (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(トランス−3−フェ ニル−2−プロペニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカ ルボン酸 CH3CN(10mL)中に1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸 二無水物(0.5g,2.5mmol)を含むスラリーに、CH3CN(10m L)中に含まれる実施例15Aから得られた化合物(2.23g,10mmol )を添加した。スラリーを20℃で5分間撹拌し、均質溶液を得た。溶液を20 ℃で20時間攪拌し、次に減圧下に濃縮して白色泡状物を得た。泡状物を酢酸エ チル100mL中に溶解し、13PO450mLおよび10%NaClで順次 洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮して白色泡状固体3 .2gを得た。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー にかけて94:5:1CHCl3−MeOH−HOAcで溶離することにより精 製して表記化合物を収率12%で得た。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ7.4−7.15(m,10H), 6.52−6.45(m,2H),4.49−4.12(m,6H),3.94 −3.77(m,2H)。MS(FAB+)m/e438,(FAB-)436。 実施例16 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(トランス、トランス −5−フェニル−2,4−ペンタジエニル)アミノカルホニル]シクロブタン− 2,3,4−トリカルボン酸 実施例16A N−ベンジル−N−(トランス,トランス−5−フェニル−24−ペンタジエニ ル)アミン ベンジルアミン(1g,9.3mmol)およびビニルトリフェニルホスホニ ウムブロミド(3.45g,9.3mmol)をCH3CN20mLで処理し、 得られたスラリーを40℃で36時間加熱し、5時間還流する。反応混合物を室 温に冷却し、溶媒を減圧下に除去する。固形物をTHF20mLで処理し、得ら れたスラリーをシクロヘキサン中2.0 BuLiの 17mLで処理する。赤いアニオン溶液を室温で30分間攪拌し、次にシンナム アルデヒド(10mmol)を添加し、得られる懸濁液を室温で18時間撹拌す る。反応混合物を5%HC1 20mLでクエンチし、続いて酢酸エチルで抽出 した(2×50mL)。水層を、1 NaOHでpH10に調整し、CH2C l2で抽出する(2×50mL)。併せた有機抽出物を10%NaClで洗い、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮して表記化合物を得る。 実施例16B (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(トランス,トランス −5−フェニル−2,4−ペンタジエニル)アミノカルボニル]シクロブタン− 2,3,4−トリカルボン酸 実施例16Aから得られる化合物および実施例15Bに記載の手順を用いて表 記化合物を調製する。 実施例17 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(シス−4−ベンジル オキシ2−ブテニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカル ボン酸 実施例17A 1−ベンジルオキシーシス−2−ブテン−1,4−ジオール シス−2−ブテン−1,4−ジオール(10g,0.113mol)をTHF (50mL)中に溶解し、THF(100mL)およびNaH(5.9g,0. 246mol,60%分散液)を含むスラリーに添加した。混合物を15分間攪 拌し、次に臭化ベンジル(14.8mL,0.124mol)を添加し、混合液 を室温で1.5時間撹拌し、次に3時間還流し、最後に室温に冷却した。反応混 合物を水20mLでクエンチし、減圧下に濃縮してオレンジ色油状物を得た。こ の油状物を酢酸エチル(100mL)中に溶解し、10%NaCl(50mL) で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、および減圧下に濃縮して表記化 合物15gを黄色油状物として得た。 実施例17B 4−ベンジルオキシシス−2−ブテン−1−カルボキシアルデヒド 実施例17Aから得られた化合物を、塩化オキサリル、DMSOおよび塩化メ チレンを含む−70℃の溶液に滴加する。添加後、混合物を−70℃で45分間 攪拌し、次に内部温度を −50℃より低く維持しつつ塩化メチレン中トリエチルアミンを滴加する。次に 混合物を0℃に暖め、10%クエン酸を添加する。層を分離し、有機層を10% 重炭酸ナトリウムおよび10%塩化ナトリウムで洗い、無水硫酸マグネシウムで 乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮して表記化合物を得る。 実施例17C N−(4−ベンジルオキシシス−2−ブテニル)−N−ベンジルアミン ベンジルアミンおよび実施例17Bから得られた化合物から実施例3Aに記載 の還元的アミノ化手順によりアミンを調製する。 実施例17D (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−ベンジルオキシ −シス−2−ブテニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカ ルボン酸 実施例17Cから得られた化合物および実施例15Bに記載の手順を用いて表 記化合物を調製する。 実施例18 (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシ−シ ス−2−ブテニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボ ン酸実施例18A 1−tert−ブチルジメチルシロキシ−シス−2−ブテン−1,4−ジオール シス−2−ブテン−1,4−ジオール(10g,0.113mmol)をCH2 Cl2 200mLに溶解し、tert−ブチルジメチルシリルクロライド(1 7.9g,0.119mmol)、トリエチルアミン(18.8mL,0.13 5mol)および触媒量のN,N−ジメチルアミノピリジンで処理した。得られ た溶液を室温で2日間攪拌し、次に濾過した。有機層を、蒸留水(2×100m L)および10%NaCl(2×100mL)で洗い、無水硫酸マグネシウムで 乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮して表記化合物16.4gを透明油状物として得 た。 実施例18B 1−ブロモ−シス−2−ブテン−4−tert−ブチルジメチルシリルエーテル アセトニトリル中の実施例18Aから得られた化合物を、アセトニトリル中に 臭化リチウムおよび塩化トリメチルシリルを含む溶液に添加する。反応混合物を 還流下に2時間攪拌し、次に室温に冷却する。反応混合物に水を添加し、溶媒を 減圧下に除去する。残渣をエーテルで抽出する(2×50mL)。併せた有機抽 出物を10%重炭酸ナトリウム溶液およびブラインで洗い、無水硫酸ナトリウム で乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮して表記化合物を得る。 実施例18C 1−フェノキシ−シス−2−ブテン−4−tert−ブチルジメチルシリルエー テル 実施例18Bから得られた化合物をDMFに溶解し、DMF中のナトリウムフ ェノキシドで処理する。得られた混合物を80℃で6時間加熱し、次に室温に冷 却し、水(20mL)と酢酸ェチル(200mL)との混合物で希釈する。層を 分離し、有機層を飽和重炭酸ナトリウムおよびブラインで洗い、無水硫酸ナトリ ウムで乾燥し、減圧下に濃縮して表記化合物を得る。 実施例18D 4−フェノキシ−シス−2−ブテン−1−カルボキシアルデヒド 実施例18Cから得られる化合物を、テトラブチルアンモニウムフルオライド (TBAF)のTHF溶液で処理し、室温で3時間攪拌する。溶媒を減圧下に除 去する。実施例17Bに記載のものと同じ手順を用いて、粗アルコールを酸化し てアルデヒドを得る。 実施例18E N−(4−フェノキシ−シス−2−ブテニル)−N−ベンジルアミン ベンジルアミンおよび実施例18Dから得られた化合物から実施例3Aに記載 の還元的アミノ化手順によりアミンを調製する。 実施例18F (1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシ−シ ス−2−ブテニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボ ン酸 実施例18Eから得られた化合物および実施例15Bに記載 の手順を用いて表記化合物を調製する。 実施例19 (−)−(1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]シタロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 実施例19A (+)−(1α,,2β,3β,4α)−1,2−ジ[ベンジルオキシカルボニ ル]シクロブタン−3,4−ジカルボン酸 1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸無水物(21g,107.1 mmol)をアセトニトリル(530mL)中に含む−7.5℃の溶液に、ベン ジルアルコール(70mL,680mmol)を一度に加えた。トリエチルアミ ン(30mL,210mmol)を3〜5分かかって滴加し、温度は2.8℃に 上昇した。ジメチルアミノピリジン(1.3g,10.6mmol)を加え、温 度を−5℃に戻した。反応混合物を18時間撹拌し、その時点で内部温度は9. 2℃であり、次に減圧下に濃縮した。残渣を酢酸エチル(1L)に溶解し、2 HClで洗った(2×375mL)。次に生成物を飽和NaHCO3溶液中に 抽出した(2×375mL)。水溶液を 周囲温度で放置し、次に冷蔵庫内で一晩冷却した。固形分を収集し、冷たい飽和 NaHCO3溶液(200mL)で洗い、次に水(500mL)に溶解し、2 HCl(375mL)で酸性化し、酢酸エチル中に抽出した(2×375mL )。併せた有機抽出物をブラインで洗い、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃 縮して(1α,2β,3β,4α)−1,2−ジ(ベンジルオキシカルボニル) シクロブタン−3,4−ジカルボン酸(25.65g,58%)を白色固形物と して得た。融点164.5〜165.5℃。 無水EtOH(45mL)に溶解された前記調製化合物(1.0g,2.4m mol)に、(−)−ノルエフェドリン(0.74g,4.9mmol)を無水 EtOH(5mL)中に含む溶液を添加した。この溶液を室温で一晩放置した。 得られた結晶を濾過し、次に熱い無水EtOH(4.5mg/mL)から二回再 結晶させ、次に13PO4とEt2Oとに分配した。Et2Oをブラインで洗 い、Na2SO4で乾燥し、濾過し、濃縮して表記化合物を得た。[α]D=+1 7.3°(c=0.92,MeOH)。 実施例19B (−)−(1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 DMF(1.5mL)中に溶解された実施例19Aから得られた化合物(21 4mg,0.52mmol)に、N−ベンジル−N−(4−フェノキシベンジル )アミン(148mg,0.53mmol)をCH2Cl2(0.5mL)中に含 む溶液を添加した。0℃に冷却した後、HOBT・H2O(78mg,0.51 mmol)およびEDCl・HCl(103mg,0.54mmol)を添加し た。反応液を一晩室温に暖め、次にEtOAc(20mL)で希釈し、飽和Na HCO3で2回洗い、13PO4およびブラインで3回洗った。有機層をN a2SO4で乾燥し、濾過し、濃縮して残渣を得、それをクロマトグラフィーにか けて1:1酢酸エチル−ヘキサン、続いて97.5:2.5 CHCl3−Me OHで溶離することにより精製して固体物質50mg(14%)を得た。 この物質をEtOAc(3mL)に溶解し、10%Pd/C(12mg)で処 理した。このスラリーを、水素バルーン下に 3.5時間撹拌し、次にセライトを通して濾過し、濃縮した。残渣をCH3CN に溶解し、水で研和し、凍結乾燥して表記化合物(30mg)を白色固体として 得た。1 H NMR(DMSO−d6)δ7.45−7.20,7.17,7.00,6 .92(envelope,m,m,m,合計 14H),4.82,4.70 (両方 m,合計 2H),4.25,4.10,(両方 m,2H),3.8 2(m,1H),3.55(m,3H)。MS(FAB-)m/e502(M− H)-。[α]D=−60.4°(c=0.695,3:1MeOH−H2O)。 実施例20 (+)−(1α,2β,3β,4α)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 実施例19Aからの最初のEtOH濾液を濃縮し、酸性化し、2当量の(+) −ノルエフェドリンで処理した。得られた結晶を、実施例25Aの方法で精製し て(−)−二酸を得た。 二酸を実施例25Bの方法により表記化合物に変換した。1 H NMR(DMSO−d6)δ7.45−7.20, 7.17,7.00,6.92(envelope,m,m,m,合計 14H ),4.82,4.70(両方 m,合計 2H),4.25,4.10,(両 方 m,2H),3.82(m,1H),3.55(m,3H)。MS(FAB- )m/e502(M−H)-。分析:C2825NO8・1.4H2Oについての計 算値:C,63.61;H,5.30;N,2.65,実測値:C,63.21 ;H,4.84;N,2.76。[α]D=+57.4°(c=0.725,3 :1 MeOH−H2O)。 実施例21および22 (1S,2S,3S,4S)−2,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−4− [N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフ トイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1−カルボン 酸(21) および (1R,2R,3R,4R)−2,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−4− [N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフ トイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1−カルボン 酸(22) 1994年8月24日に公開されたEP611749(ここに参考として組み 入れる)に記載の手順により調製された(2S,3R)−4−(3,4−ジクロ ロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチルアミン塩酸塩(10 6.2mg,0.250mmol)および実施例9Aから得られた化合物(11 0.6mg,0.275mmol)を塩化メチレン(20mL)およびTHF( 3mL)に含む懸濁液に、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カ ルボジイミド塩酸塩(EDC・HCl,74.0mg,0.375mmol)、 トリエチルアミン(0.10mL,0.725mmol)および4−ジメチルア ミノピリジン(15mg)を添加した。反応液を一晩攪拌した。酢酸エチル(4 0mL)を反応混合物に添加し、得られた混合物を0.2 HCl(10mL )、リン酸二水素カリウム(半飽和,10mL)およびブライン(10mL)で 洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮した。粗生成物を、ク ロマトグラフィーにかけて1:1ヘキサン−酢酸エチル(50mL)、酢酸エチ ル(100mL)および酢酸エチル中3%メタノールで溶離することにより精製 して、実施例22の最初のフラクション(76.1mg,39%) および実施例21の第2のフラクション(89.5mg,46%)を得た。 実施例21:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.45−7.20( 20H),5.40(1H),5.20−4.96(4H),4.27(2H) ,3.95−3.60(4H),3.02−2.85(3H),1.10(3H )。MS(FAB+)m/e782[35Cl,M+H]。 実施例22:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.43−7.05( 20H),5.32−4.96(5H),4.30(1H),3.90−3.6 0(4H),3.43(1H),2.94(3H),1.17(3H)。MS( FAB+)m/e782[35Cl,M+H]。 実施例23 (1S,2R,3R,4R)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,2−ジカルボン酸 実施例21から得られた化合物(29.1mg,0.037mmol)を1: 1メタノール−エーテル(4mL)中に含む 0℃の溶液に、(トリメチルシリル)ジアゾメタン(ヘキサン中2.0、1m L)を添加した。溶媒を蒸発させ、残渣に活性炭担持10%パラジウム(20m g)およびエタノール(3mL)を添加した。反応容器に水素バルーンを取り付 け、水素を3回フラッシュし、次に水素雰囲気下に攪拌した。10時間後、反応 混合物をセライトを通して濾過し、濃縮して表記化合物(13.7mg,60% )を得た。1 H NMR(500MHz,CD3OD)δ8.58(s,1H),8.03( d,1H),7.95(dt,1H),7.92(d,2H),7.63(dt ,1H),7.58(dt,1H),7.49(d,1H),7.31(d,1 H),7.22(dd,1H),5.30(m,1H),4.26(m,1H) ,3.89(m,1H),3.70(s,3H),3.72−3.60(m,3 H),3.18(m,1H),3.04(m,1H),1.26(d,3H)。 MS(FAB+)m/e616[35Cl,M+H]+実施例24 (1R,2S,3R,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3− (2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン− 1,2−ジカルボン酸 実施例22から得られた化合物(32.1mg,0.041mmol)を1: 1メタノール−エーテル(4mL)中に含む0℃の溶液に、(トリメチルシリル )ジアゾメタン(ヘキサン中2.0、1mL)を添加した。溶媒を蒸発させ、 残渣に活性炭担持10%パラジウム(20mg)およびエタノール(3mL)を 添加した。反応容器に水素バルーンを取り付け、水素わ3回フラッシュし、次に 水素雰囲気下に攪拌した。10時間後、反応混合物をセライトを通して濾過し、 濃縮して表記化合物(17.4mg,69%)を得た。1 H NMR(500MHz,CD3OD)δ8.54(1H),8.04−7. 91(m,4H),7.65−7.53(m,2H),7.33−7.12(m ,4H),5.30(m,1H),4.24(m,1H),3.89(m,1H ),3.61(s,3H),3.72−3.55(m,3H),3.3(m,2 H),1.31(2d’s,3H)。MS(FAB-)m/e614[35C1, M−H]+実施例25 (1S,2S,3S,4R)−4−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジ シクロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボ ニル]シクロブタン−1,23−トリカルボン 酸 実施例21から得られた化合物(22.9mg,0.029mmol)および 活性炭担持(10%)パラジウム(10mg)をエタノール(3mL)中に含む 葱濁液に、窒素をフラッシュし、次に水素をフラッシュした。次に反応混合物に 水素バルーンを取り付け、それを10時間攪拌した。次にセライトを通して混合 物を濾過し、濃縮して表記化合物(12.8mg,73%)を得た。1 H NMR(500MHz,CD3OD)δ8.58(s,1H),8.03( d,1H),7.95(dt,1H),7.92(d,2H),7.63(dt ,1H),7.58(dt,1H),7.47(d,1H),7.33(d,1 H),7.21(dd,1H),5.30(m,1H),4.26(m,1H) ,3.90(m,1H),3.74−3.60(m,3H),3.18(m,1 H),3.03(m,1H), 1.26(d,3H)。MS(FAB+)m/e602[35Cl,M+H]+実施例26 (1R,2R,3R,4S)−4−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジ クロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボ ニル]シクロブタン−1,23−トリカルボン酸 実施例22から得られた化合物(23.0mg、0.029mmol)および 活性炭担持(10%)パラジウム(10mg)をエタノール(3mL)中に含む 懸濁液に、窒素をフラッシュし、次に水素をフラッシユした。次に反応混合物に 水素バルーンを取り付け、それを10時間攪拌した。次にセライトを通して混合 物を濾過し、濃縮して表記化合物(9.5mg,54%)を得た。1 H NMR(500MHz,CD3OD)δ8.54(1H),8.06−7. 91(m,4H),7.65−7.56(m,2H),7.35−7.10(m ,4H),5.27(m,1H),4.25(m,1H),3.90(m,1H ),3.72−3.55(m,3H),3.3(m,2H),1.31(d, 3H)。MS(FAB+)m/e602[35Cl,M+H]+実施例27 (1S,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,2−ジカルボン酸 1994年8月24日に公開されたEP611749(ここに参考として組み 入れる)に記載の手順により調製される(1S,2R)−3−(3,4−ジクロ ロフェニル)−1−メチル−2−(2−ナフトイルオキシ)プロピルアミン塩酸 塩(42.5mg,0.10mmol)および1,2,3,4−シクロブタンテ トラカルボン酸二無水物(100mg,0.50mmol)を1:1エーテルー アセトニトリル(10mL)に含む−78℃の懸濁液に、トリエチルアミン(1 5mg,0.15mmol)を添加した。反応混合物を一晩22℃に暖め、次に 氷−水浴で冷却した。溶液が僅かに黄色を維持するまで、エーテル中ジアゾメタ ンを添加した。蟻酸(0.5mL)を直ちに添加し、次に酢酸エチル(60mL )および水(5mL)を添加した。有機層を水(5mL)およびブライン(5m L)で洗い、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物をカラムクロマト グラフィーにかけて酢酸エチル(80mL)で溶離し、続いて95:5:1酢酸 エチル−メタノール−蟻酸で溶離して表記化合物(51.3mg)を得た。プロ トンNMRは、約1:1の回転異性体比を示した。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.59,8.55(s,1H ),8.37,8.27(d,1H),8.16−7.89(m,4H),7. 70−7.45(m,3H),7.25(t,1H),5.33および5.19 (m,1H),4.10(m,1H),3.62(s,3H),3.57−3. 45(m,3H),3.35(m,1H),3.08(m,1H),2.97( m,1H),1.09,1.07(s,3H)。MS(FAB+)m/e616 [35Cl,M+H]+実施例28 (1S,2S,3S,4S)−2,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−4− [N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフ トイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1−カルボン 酸の別の調製法 (1S,2R)−3−(3,4−ジクロロフェニル)−1−メチル−2−(2 −ナフトイルオキシ)プロピルアミン塩酸塩(9mg,0.022mmol)お よび実施例19Aから得られた化合物(10mg,0.024mmol)を塩化 メチレン(1mL)およびTHF(1mL)中に含む懸濁液に、1−エチル−3 −(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC HCl,4 .8mg,0.024mmol)、トリエチルアミン(1滴)、4−ジメチルア ミノピリジン(1mg)を添加した。反応混合物を一晩攪拌した。反応液を実施 例19に記載の手順により処理して表記化合物を得た。 実施例29 (1α,2α,3β,4β)−4−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロ フェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シク ロブタン−1,2,3−トリカルボン酸 塩化メチレン50mL中に含まれる実施例28Aから得られた化合物(300 mg,0.728mmol)を、塩化オキサリル2mLで処理した。3時間後、 全ての揮発成分を減圧下に除去した。得られた油状物を塩化メチレン50mLに 溶解し、 そこに、1994年8月24日に公開されたEP611749(ここに参考とし て組み入れる)の実施例114に記載の手順により調製される(1RS,2SR )−2−(4−ビフェニル)−3−(4−クロロフェニル)−1−メチルプロピ ルアミン塩酸塩271mg(0.728mmol)を添加してスラリーを形成し た。混合物を0℃に冷却し、そこで、塩化メチレン10mL中に含まれるN,N −ジイソプロピルエチルアミン197mg(1.53mmol)を滴加した。2 4時間後、全ての揮発成分を減圧下に除去した。得られた油状物をメチレンジク ロライド50mLに溶解し、溶液を希HClで洗った。有機層を洗い(MgSO4 )、全ての揮発成分を減圧下に除去した。 エタノール10mL中に溶解された得られた油状物に、10%Pd/C20m gを添加し、水素雰囲気を導入した。混合物を24時間撹拌した。混合物を濾過 し、全ての揮発成分を減圧下に除去した。得られた油状物を、シリカゲル上のフ ラッシュカラムクロマトグラフィーにかけて、まず5:1ヘキサン−EtOAc 、次に2:1ヘキサン−EtOAc、最後に1800:1:1 EtOAc−H CO2H−H2Oで溶離することにより精製して表記化合物25mg(33%)を 得た。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ0.93および0.96(2つの二 重線,J=6Hz,3H),2.7−3.0(m,2H),3.3−3.5(m ,1H),3.5−3.9(m,4H),4.1−4.3(m,1H),6.9 −7.6(m,13H)。MS(FAB+)m/e550(M+H)+実施例30 (1α2β,3β,4α)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3R) −4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブ チル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸、 および (1β,2α,3α,4β)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3R )−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2− ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸 実施例30A ジベンジル(1α,2β,3β,4α)−2−カルボメトキシ−4−[N−{( 2S,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル) −3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタ ン−1,3−ジカルボキシレート および ジベンジル(1β,2α,3α,4β)−2−カルボメトキシ−4−[N−{( 2S,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキ シ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボキシレ ート 実施例9Aから得られた化合物(351mg,0.85mmol)、(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチルアミン塩酸塩(90.5mg、0.21mmol)、1−エチル−3 −(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC HCl,8 2mg,0.42mmol)の−78℃の混合物に、THF(10mL)、ジク ロロメタン(10mL)およびトリエチルアミン(0.12mL,0.85mm ol)を添加した。反応液を一晩25℃で放置し、酢酸エチル(80mL)と1 0%HCl(水性、15mL)とに分配した。有機層を、水(15mL×2)、 飽和リン酸二水素カリウム(10mL)、およびブライン(10mL)で洗い、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 濾過し、減圧下に濃縮した。次に残渣を1:1ジクロロメタン−メタノール(5 mL)に溶解し、過剰量の(トリメチルシリル)ジアゾメタン(ヘキサン中2. 0,2mL)を添加した。得られた緑−黄色溶液を減圧下に濃縮し、残渣をシ リカゲルカラムクロマトグラフィーにかけて酢酸エチルおよび酢酸エチル中2% メタノールで溶離することにより精製して表記化合物(137.5mg,81% )をジアステレオマー混合物(1H NMRを基準として1:1比)として得た 。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ8.52(2 br s’s,1H ),7.96(m,2H),7.87(m,2H),7.59(m,2H),7 .39−7.22(m,11H),7.18(m,1H),7.09(2t’s ,1H),6.51,6.39(2br d’s,1H),5.40,5.28 (2m’s,1H),5.25−4.75(m,4H),4.25(m,1H) ,3.98−3.47(m,4H),3.46,3.45(2s’s,3H), 2.95(m,2H),1.22および1.19(2d’s,3H)。 実施例30B (1α,2β,3β,4α)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3R )−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2− ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸、 および (1β,2α,3α,4β)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3R )−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2− ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸 実施例30Aから得られた混合物(113mg,0.14mmol)および炭 素担持10%パラジウム(50mg)をエタノール(5mL)中に含む懸濁液を 、水素バルーン源を用いて5時間水素化した。次に反応混合物をセライトを通し て濾過し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィーにかけて1:1クロロ ホルム−酢酸エチル、続いて50:50:5:1クロロホルム−酢酸エチル−メ タノール−蟻酸で溶離することにより精製して表記化合物をジアステレオマー混 合物(比〜1:1,71.3mg,82%)として得た。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ2.8−12.2(br s, 2H),8.59,8.56(2s’s,1H),8.37,8.25(2br d’s,1H),8.10(dd,1H),8.02(m,2H),7.93 (dt,1H),7.67(t,1H),7.62(dt,1H),7.55( t,1H),7.45(dd,1H),7.25(dt,1H),5.33およ び5.17(2m’s,1H),4.12(m,1H),3.60,3.59( 2s’s,3H),3.70−3.34(m,4H),3.14,3.08(2 dd’s,1H),2.94(m,1H),1.18,1.13(2d’s,3 H)。MS(FAB+)m/e616[35Cl,M+H]+実施例31 (1α,2β,3β)−3−[N−{(2S,3R)−4−(34−ジクロロフ ェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シ クロブタン−1,2−ジカルボン酸 実施例31A (±)−(1α,2β,3β,4α)−1,2−ジ(ベンジルオ キシカルボニル)−4−[(2−トリメチルシリルエチルオキシ)カルボニル] シクロブタン−3−カルボン酸 実施例28Aから得られた化合物(3.53g,8.56mmol)、1−エ チル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド塩酸塩(EDC HCl,1.50g,7.84mmol)およびトリメチルアミン(1.2mL ,8.6mmol)を1:1ジクロロメタン−THF(170mL)中に含む溶 液を15分間攪拌し、次に0℃に冷却した。この反応混合物に、トリメチルシリ ルエチルアルコール(1.02mL,7.13mmol)を添加し、続いて4− ジメチルアミノピリジン(30mg)を添加した。反応混合物を3時間攪拌し、 酢酸エチル(150mg)と10%HCl(150mg)とに分配した。有機層 を水およびブラインで洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮した 。次に残渣を、カラムクロマトグラフィーにかけて30%酢酸エチル−ヘキサン および酢酸エチルで溶離することにより精製して表記化合物(2.69g,61 %)を得た。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ7.40−7.28(m,10H) ,5.13(s,4H),4.05(m, 2H),3.80(m,4H),0.89(t,2H),0.02(s,9H) 。 実施例31B ジベンジル(2β,3β,4α)−1−ヨード−4−[(2−トリメチルシリル エチルオキシ)カルボニル]シクロブタン−23−ジカルボキシレート 実施例31Aから得られた化合物(3.95g,7.71mmol)、二酢酸 ヨードベンゼン(6.20g,19.3mmol)およびヨウ素(5.87g, 23.1mmol)を四塩化炭素(200mL)中に含む溶液を、窒素で脱酸素 し、次に500ワットハロゲンランプを照射した。反応液を照射から生じる熱に より還流した。20時間後、反応液を冷却し、シリカゲル(約100g)の厚い 層を通して濾過し、エーテルで洗った。濾液を濃縮した後の残渣を、カラムクロ マトグラフィーにかけてヘキサン中の5%、10%、および20%酢酸エチルで 順次溶離することにより精製して二つの生成物(αおよびβヨージド)を得、そ れらを併せて表記化合物(3.45g,75%)を得た。 極性のより小さいジアステレオマーの1H NMR(CD Cl3,300MHz)δ7.45−7.30(m,10H),5.24(d, 1H),5.20(d,1H),5.11(s,2H),5.02(dd,2H ),4.15−3.96(m,3H),3.79(m,2H),0.92(t, 2H),0.03(s,9H)。 極性のより大きいジアステレオマーの1H NMR(CDCl3,300MHz )δ7.45−7.30(m,10H),5.23−5.07(m,4H),4 .65(m,1H),4.25−4.10(m,3H),3.60(m,2H) ,0.98(m,2H),0.03(s,9H)。 実施例31C ジベンジル(1α,2β,3β)−3−[(2−トリメチルシリルエチルオキシ )カルボニル]シクロブタン−1,2−ジカルボキシレート 実施例31Bから得られた化合物(3.45g,5.81mmol)、トリブ チル錫ハイドライド(3.1mL,11.6mmol)およびAlBN(20m g)をトルエン(20mL)中に含む溶液を、90℃で6時間加熱した。溶媒を 減圧下に除去し、残渣を、エーテル(40mL)に溶解した。この良く攪 拌した溶液に、水(0.1mL)、続いてDBU(2mL)を添加した。得られ たミルク様混合物を、シリカゲル(30g)を通して濾過し、エーテルで洗った 。濾液の濃縮により得られた残渣を、カラムクロマトグラフィーにかけてヘキサ ン、ヘキサン中の5%、10%、15%酢酸エチルで順次溶離することにより精 製して表記化合物を粘着質油状物として得、それを25℃で放置すると固化した (1.75g,74%)。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ7.34(m,10H),5.15 (s,2H),5.10(s,2H),4.05(m,2H),3.75(m, 2H),3.35(m,1H),2.43(m,2H),0.89(t,2H) ,0.02(s,9H)。 実施例31D (1α,2β,3β)−1,2−ジ(ベンジルオキシカルボニル)シクロブタン −3−カルボン酸 実施例31Cから得られた化合物(300mg,0.64mmol)およびテ トラブチルアンモニウムフルオライド一水和物(335mg,1.28mmol )をDMF(6mL)中に含む溶液を室温で3時間撹拌した。次に反応混合物を 酢酸エチ ル(80mL)で希釈し、1%HCl(15mL)、水(15mL)、1リン 酸二水素カリウム(15mL)およびブライン(15mL)で洗い、無水硫酸マ グネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。次に、残渣を、カラムクロマトグラフ ィーにかけてヘキサン中30%酢酸エチル、続いて100%酢酸エチルで溶離す ることにより精製して、表記化合物(193mg、82%)を得た。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ7.34(m,10H),5.14 (m,4H),3.77(m,2H),3.42(m,1H),2.48m(2 H)。 実施例31E ジベンジル(1β,2α,3α)3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4− ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカル ボニル]シクロブタン−1,2−ジカルボキシレート(i)、 および ジベンジル(1α,2β,3β)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4 −ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカ ルボニル]シクロブタン−1 2−ジカルボキシレート(ii) 実施例31Dから得られた化合物(82.5mg,0.224mmol)をジ クロロメタン(5mL)中に含む溶液に塩化オキサリル(ジクロロメタン中2. 0)0.5mL)を添加し、続いて少量の1:4DMF−ジクロロメタンを添 加した。10分後、反応溶媒を窒素流を用いて蒸発させ、残渣を減圧下(2mm Hg)に15分間置いた。酸塩化物をジクロロメタン(5mL)に再溶解し、0 ℃に冷却した。この溶液に、(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル )−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチルアミン塩酸塩(104.7,0 .246mmol)を添加し、続いてトリエチルアミン(0.093mL,0. 67mmol)および4−ジメチルアミノピリジン(5mg)を添加した。25 ℃で30分後、反応混合物をシリカゲルを通して濾過し、酢酸エチルで洗い、濾 液を減圧下に濃縮した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィーにかけてヘキ サン中30%酢酸エチルで溶離することにより精製して、第1のフラクションと して化合物31E(i)(53.5mg、32%)および第2のフラクションと して化合物31E(ii)(62.3mg,37%)を得た。 化合物31E(i)の1H NMR(CDCl3,300MHz)δ8.51(s ,1H),7.96(m,2H),7.90(m,2H),7.59(m,2H ),7.40−7.26(m,12H),7.11(dd,1H),5.85( d,1H),5.48(m,1H),5.12(s,2H),5.12(d,1 H),5.08(d,1H),4.26(m,1H),3.92(q,1H), 3.68(m,1H),3.14−2.90(m,3H),2.52(m,1H ),2.33(m,1H),1.17(d,3H)。 化合物31E(ii)の1H NMR(CDCl3,300MHz)δ8.51( s,1H),7.97(m,2H),7.89(m,2H),7.60(m,2 H),7.40−7.26(m,12H),7.09(dd,1H),6.10 (d,1H),5.24(m,1H),5.17−5.02(m,4H),4. 29(m,1H),3.91(m,1H),3.72(m,IH),3.19( m,1H),3.00(m,2H),2.48−2.30(m,2H),1.2 4(d,3H)。 実施例31F (1β,2α,3α)3−[N−{(2S,3R)−4−(34−ジクロロフェ ニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シク ロブタン−1,2−ジカルボン酸 実施例31E(i)から得られた化合物(52.6mg,0.071mmol )および炭素担持(10%)パラジウム(50mg)をDMF(5mL)中に含 む懸濁液を、水素バルーン源を用いて1時間水素化した。次に反応混合物をセラ イトを通して濾過し、4:1酢酸エチル−メタノールで洗い、濾液を濃縮した。 残渣を酢酸エチル45mLで希釈し、1%HCl(10mL)、リン酸二水素カ リウム(飽和、10mL)、水およびブラインで洗い、無水硫酸マグネシウムで 乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮した。次に残渣を、カラムクロマトグラフィーに かけて酢酸エチル中5%メタノール、続いて50:50:5:1クロロホルム− 酢酸エチル−メタノール−蟻酸で溶離することにより精製して表記二酸(34m g,81%)を得た。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ8.59(s,1H),8.2 5(m,2H),8.01(m,2H), 7.93(m,1H),7.68(m,1H),7.62(m,1H),7.2 5(dd,1H),7.21(m,1H),5.18(m,1H),4.13( m,1H),3.51−3.10(m,4H),2.95(m,1H),2.1 5(m,2H),1.10(d,3H)。MS(FAB+)m/e558[35C l,M+H]+実施例32 (1α,2β,3β)−3−[N−{(2S,3R)−4−(34−ジクロロフ ェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シ クロブタン−1,2−ジカルボン酸 実施例31E(ii)から得られた化合物(61.3mg,0.083mmo l)を実施例31Fに記載の手順により反応させて表記化合物(45.0mg, 97%)を得た。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ8.56(s,1H),8.1 1(m,2H),8.01(m,2H),7.92(m,1H),7.67(m ,1H),7.62(m,1H),7.24(m,2H),5.36(m,1H ),4.12(m,1H),3.51−3.10(m,3H),3.10 −2.95(m,2H),2.12(m,2H),1.04(d,3H)。MS (FAB+)m/e558[35Cl,M+H]+実施例33 (1β,2β,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(34−ジクロロフ ェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シ クロブタン−1,2−ジカルボン酸 実施例33A (1β,2α,3α)−1−[(2−トリメチルシリルエチルオキシ)カルボニ ル]シクロブタン−2,3−ジカルボン酸 実施例31Cから得られた化合物(104mg,0.26mmol)および炭 素担持10%パラジウム(100mg)をエタノール(5mL)中に含む懸濁液 を、水素バルーン源を用いて15時間水素化した。反応混合物をセライトを通し て濾過し、減圧下に濃縮して表記化合物(76mg,100%)を得た。1 H NMR(DMSO−d6,300MHz)δ4.07(m,2H),3.5 0−3.25(m,3H),2.23(m,2H),0.91(m,2H),0 .03(s,9H)。 実施例33B (1β,2α,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(34−ジクロロフ ェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]− 1−[(2−トリメチルシリルエチルオキシ)カルボニル]シクロブタン−2− カルボン酸 実施例33Aから得られた化合物(64.2mg,0.223mmol)、1 −エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルホジイミド塩酸塩(ED C HCl,43mg,0.223mmol)およびトリエチルアミン(0.0 46mL,0.31mmol)を1:1ジクロロメタン−THF(170mL) 中に含む溶液を15分間攪拌し、次に−20℃に冷却した。この溶液に、(2S ,3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ) −2−ブチルアミン塩酸塩(80mg,0.19mmol)を添加し、続いて4 −ジメチルアミノピリジン(4mg)を添加した。反応液を15時間かかって徐 々に室温まで暖めた。次に反応混合物を酢酸エチル(80mL)で希釈し、1% HCl(10mL)、水(10mL)およびブラインで洗い、無水硫酸マグネシ ウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフ ィーにかけて1:1ヘキサン−酢酸エチル、100%酢酸エチルおよび酢酸エチ ル中5%メタノールで順次溶離することにより精製して、第1のフラクションを ジアミドの両方のジアステレオマーの混合物として、および第2のフラクション を表記化合物(34.1mg,23%)として得た。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ8.49(s,1H),7.95( m,2H),7.87(m,2H),7.59(m,2H),7.37(d,1 H),7.32(dd,1H),7.11(dd,1H),5.52(m,1H ),4.28(m,1H),4.17(m,2H),3.65(m,1H),3 .46(m,1H),3.23(m,1H),2.99(m,2H),2.57 (m,1H),2.10(m,1H),1.32(d,3H),0.96(m, 2H),0.03(s,9H)。 実施例33C (1β,2β,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(34−ジクロロフ ェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル]シ クロブタン−1,2−ジカルボン酸 実施例13Bから得られた化合物(39.7mg,0.060mmol)およ びテトラブチルアンモニウムフルオライド一水和物(50mg)をDMF(3m L)中に含む溶液を室温で2時間攪拌した。次に反応混合物を酢酸エチル(50 mL)で希釈し、1%HCl(5mL)、水(5mL)、1リン酸二水素カリ ウム(5mL)およびブライン(5mL)で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥 し、濾過し、濃縮した。次に、残渣を、カラムクロマトグラフィーにかけて、酢 酸エチル中5%メタノール、続いて50:50:5:1クロロホルム−酢酸エチ ル−メタノール−蟻酸で順次溶離することにより精製して表記化合物(33.0 mg,98%)を得た。1 H NMR(DMSO−d6,500MHz)δ8.56(s,IH),8.1 1(m,2H),8.01(d,2H),7.92(dd,1H),7.66( t,1H),7.62(t,1H),7.55(d,1H),7.45(d,1 H),7.22(dd,1H),5.26(m,1H),4.10(m,1H) ,3.51−3.30(m,2H),3.15(dt,1H),3.07(dd ,1H),2.95(dd,1H),2.10(m,2H),1.17(d,3 H)。MS (FAB+)m/e558(M+H,Cl−35)+実施例34D (1β,2α,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニ ル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタ ン−1,2−ジカルボン酸 実施例31Dから得られた化合物130mg(0.353mmol)をジクロ ロメタン5mL中に含む混合物を、塩化オキサリル0.5mLで処理した。4時 間後、全ての揮発成分を減圧下に除去して油状物を得た。油状物をジクロロメタ ン10mLに溶解し、1994年8月24日に公開されたEP611749(こ こに参考として組み入れる)の実施例114に記載の手順により調製される(1 RS,2SR)−2−(4−ビフェニリル)−3−(4−クロロフェニル)−1 −メチルプロピルアミン塩酸塩131mg(0.353mmol)を添加し、続 いてジイソプロピルエチルアミン114mg(0.883mmol)を添加した 。24時間後、溶液をブラインで洗い、全ての揮発成分を減圧下に除去して黄色 油状物203mg(84%)を得た。シリカゲル上の薄層クロマトグラフィーに かけてヘキサン/酢酸エチル(2:1)で溶離することにより、R f=〜0.4にジアステレオマーと予想される二つの分離不可能なスポットが見 付かった。 メタノール6mLおよび水2mL中のこの生成物と水酸化リチウム水和物27 .4mg(0.652mmol)との混合物を、窒素雰囲気下に6時間加熱還流 した。揮発成分を減圧下に除去し、生成物を水5mLと混合し、混合物を酢酸エ チルで抽出した。併せた抽出液を乾燥(MgSO4)し、全ての揮発成分を減圧 下に除去した。得られた半固体を、フラッシュカラムクロマトグラフィーにかけ て95:5クロロホルムーメタノールで溶離することにより精製して表記化合物 27mg(18%)を得た。1 H NMR(300MHz,CD3OD)δ0.92(d,J=7Hz,3H) ,2.3−2.4(m,2H),2.8−2.9(m,2H),3.3−3.4 (m,2H),3.6−3.8(m,2H),4.2−4.3(m,1H),6 .9−7.6(m,13H)。MS(FAB+)m/e505(M+H)+実施例35 (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(10−フェニルデシ ル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,23−トリカルボン酸 実施例35A N−ベンジル−10−フェニルデカンアミド 10−フェニルデカン酸(1.101g,4.43mmol)をCH2Cl22 0mL中に含む室温の溶液に、塩化オキサリル(1.41g,11.08mmo l)および1滴のDMFを添加し、反応混合物を窒素雰囲気下に1時間撹拌した 。CH2Cl2および過剰の塩化オキサリルを蒸発させた。反応液をCH2Cl2に 溶解し、ベンジルアミン(1.42g,13.3mmol)および飽和NaHC O3水溶液2mLを添加し、反応液を12時間撹拌した。反応液をEtOAC中 に混合し、1 HClで2回、続いて飽和NaCl水溶液で洗い、蒸発させて 油状物1.462g(98%)を得、それを更に精製することなく使用した。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.30(m,10H),1.55 −1.72(m,4H),2.20(t,2 H),2.59(t,2H),4.45(d,2H),5.68(bs,1H) ,7.12−7.38(m,10H)。MS(DCl−NH3)m/e(M+H )+338。 実施例35B N−ベンジル−N−(10−フェニルデシル)アミン 実施例35Aから得られた化合物(1.462g,4.33mmol)をTH Fに溶解し、リチウムアルミニウムハイドライド(8.66mL,THF中1. 0溶液)を注射器で添加し、反応液を窒素雰囲気下に6時間加熱還流した。反 応液を冷却し、水および15%水酸化ナトリウム水溶液でクエンチし、次に濾過 し、蒸発させて表記化合物1.32g(94%)を油状物として得、それを更に 精製することなく使用した。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.30(m,13H),1.50 (m,2H),1.60(m,2H),2.60(app q,4H),3.7 5(s,2H),7.10−7.35(m,10H)。MS(DCl−NH3) m/e(M+H),+324。 実施例35C (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(10−フェニルデシ ル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,23−トリカルボン酸 1,2,3,4−シクロブタンカルボン酸二無水物(647mg,3.30m mol)をDMF10mL中に含む0℃の溶液に、THF10mL中の実施例3 5Bから得られた化合物(212mg,0.66mmol)を滴加し、反応液を 12時間撹拌した。反応液を1 HCl 5mLでクェンチし、次にEtOA c中に混合した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗い、硫酸ナトリウムで 乾燥し、蒸発させて油状物を得た。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー にかけて95:5:1EtOAc−MeOH−HCO2Hで溶離することにより 精製して白色固形物284mgを得た。1 H NMR(CD3OD),300MHz)δ1.20−1.32(m,13H ),1.45−1.65(m,4H),2.56(t,2H),3.32(s, 2H),3.60−3.83(m,2H),3.95−4.10(m,2H), 4.35−4.42(m,1H),7.08−7.35(m,10H)。 MS(DCl−NH3)m/e(M+H)+,537+実施例36 (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(8−フェニルオキシ ル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,23−トリカルボン酸 実施例35Aに記載の手順により8−フェニルオクタン酸からN−ベンジル− 8−フェニルオクタンアミドを調製した。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.34(s,6H),1.52− 1.72(m,4H),2.20(t,2H),2.60(t,2H),4.4 4(d,2H),5.68(bs,1H),7.12−7.35(m,10H) 。MS(Cl−NH3)m/e(M+H)+,310。 実施例35Bに記載の手順によりN−ベンジル−N−(8−フェニル)オクチ ルアミンを調製した。 1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.30(s,8H),1.42 −1.70(m,5H),2.60(app q,4H),3.78(s,2H ),7.10−7.35(m,10H)。MS(Cl−NH3)m/e(M+H )+296。 実施例35Cに記載の手順によりN−ベンジル−N−(8− フェニル)オクチルアミンおよび1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン 酸二無水物から表記化合物を調製した。1 H NMR(CD3OD),300MHz)δ1.20−1.32(m,8H) ,1.45−1.62(m,6H),2.52(t,2H),3.45−3.8 3(m,3H),3.97−4.10(m,1H),4.35−4.42(dd ,1H),4.47−4.85(m,1H),7.08−7.35(m,10H )。MS(DCl−NH3)m/e(M+H)+509。 実施例37 2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェ ニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1−カルボン酸 実施例37A 2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェ ニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1−カルボン酸メチ ルエステル トランス−1,2−シクロブタンジカルボニルクロライド56mg(0.31 mmol)をエチルエーテル3mL中に含む−10℃の溶液に、1994年8月 24日に公開されたEP 611749の実施例114に記載の手順により調製される(1RS,2SR) −2−(4−ビフェニリル)−3−(4−クロロフェニル)−1−メチルプロピ ルアミン塩酸塩106mg(0.31mmol)、メタノール0.25ml(6 .2mmol)およびトリエチルアミン65μL(0.46mmol)をCH2 Cl2 3mL中に含む溶液を滴下した。混合物を一晩攪拌し、その間に冷浴は 融けていた。混合物を、エチルエーテル50mLおよびH2O 20mLを含む 分別漏斗に注ぎ、相を分離した。有機層をI HCl水溶液で抽出し、MgS O4で乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を、SiO2上のカラムクロマトグラフィ ーにかけてヘキサン中40%酢酸エチルで溶離することにより精製して表記化合 物52mg(35%)を1:1ジアステレオマー混合物として得た。1 H NMR(CDCl3)δ7.57(m,2H),7.49(m,2H),7 .43(m,2H),7.32(m,1H),7.13(m,4H),6.92 (m,2H),5.74(bd,1H),4.33(m,1H),3.64,3 .67,(2s,合計3H),2.87−3.35(m,5H),1.91−2 .38(m,4H),1.02(2d,合計3H)。MS (DCl NH3)m/e(M+H)+実施例37B 2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェ ニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1−カルボン酸 実施例37Aから得られる化合物50mg(0.10mmol)をTHF1. 5mL中に含む0℃の溶液に、H2O0.5mL中にLiOH・H2O 8mg( 0.20mmol)を含む溶液を添加した。混合物を2時間攪拌した後、3H Cl水溶液0.25mLを淵加することにより反応液をクエンチした。反応混合 物を、H2O 5mLに注ぎ、酢酸エチル2×10mLで抽出した。併せた有機 相をブラインで抽出し、MgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して表記化合物44 mg(96%)を得た。1 H NMR(DMSO−d6)δ7.76(m,1H),7.62(m,2H) ,7.53(d,2H),7.44(m,2H),7.33(m,1H),7. 18(m,4H),7.02(m,2H),4.05(m,1H),2.78− 3.38(m,5H),1.86−2.09(m,4H),0.85(2 d,合計3H)。MS(DCl NH3)m/e479(M+H+NH3+。H RMS(FAB)C2829ClNO3についての計算値:462.1836。実 測値:462.1840。 実施例38 (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(4−(3−クロロフ ェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカル ボン酸 実施例38A 4−(3−クロロフェノキシ)ベンズアルデヒド 3−クロロフェノール(0.52g,4mmol)、4−フルオロベンズアル デヒド(0.50g,4mmol)および炭酸カリウム(0.56g,4mmo l)をDMF(5mL)中、80℃で48時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチ ルで希釈し、水およびブラインで洗い、Na2SO4で乾燥し、濾過し、蒸発させ て表記化合物を収率95%で得た。1 H NMR(CDCl3,300MHz)δ6.95−7.40(m,9H), 7.85−8.31(m,4H),9.94(s,1H)。MS m/e233 (M+H)+実施例38B (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(4−(3−クロロフ ェノロキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカ ルボン酸 実施例38Aから得られた化合物を用いて実施例3に記載の手順により表記化 合物を調製した。1 H NMR(CDCl3,500MHz)δ3.6(m,2H),3.92−4 .95(m,6H),6.9−7.38(m,13H)。MS m/e538( M+H)+実施例39 (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(2−クロロ−4−( フェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカ ルボン酸 4−(3−クロロフェノキシ)ベンズアルデヒドについての手順と類似の手順 により調製される、4−フェノキシ−2−クロロベンズアルデヒドから実施例3 に記載の手順により表記化合物を調製した。1 H NMR(CDCl3,500MHz)δ3.59(m,2H),3.85− 4.90(m,6H),6.89−7.68 (m,13H)。MS m/e538(M+H)+実施例40 (1β,2β,3α,4α)−4−[N−ベンジル−N−(3−クロロ−4−( フェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカ ルボン酸 4−(3−クロロフェノキシ)ベンズアルデヒドについての手順と類似の手順 により調製される、4−フェノキシ−3−クロロベンズアルデヒドから実施例3 に記載の手順により表記化合物を調製した。1 H NMR(CDCl3,500MHz)δ3.57(m,2H),3.90− 4.89(m,6H),6.90−7.51(m,13H)。MS m/e53 8(M+H)+実施例41 (±)−(1α,2β,4α)−2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロ ロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]− 4−ヒドロキシメチルシクロブタン−1−カルボン酸ナトリウム塩 実施例41A (±)−(1β,2α,4α)−3−ヒドロキシメチル−1,2 −ジカルボン酸ジベンジルエステル 実施例31Dから得られた化合物(551mg,1.50mmol)およびN −メチルモルホリン(0.329mL,3.0mmol)をTHF(8mL)中 に含む−20℃の溶液に、クロロ蟻酸イソブチル(0.292mL,2.24m mol)を添加した。45分後、ホウ水素化ナトリウム(277mg,7.50 mmol)を添加し、続いてメチルアルコール(0.5mL)を添加した。−2 0℃で1.5時間後、飽和塩化アンモニウム水溶液(1mL)を反応液に添加し た。反応混合物をエーテル(80mL)で希釈し、水(2×10mL)およびブ ラインで洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮した。次 に残渣を、カラムクロマトグラフィーにかけてクロロホルム中5%エーテルで溶 離することにより精製して表記化合物(395mg、74%)を得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.34(m,10H),5.15 5(d,1H),5.150(d,1H),5.13(s,2H),3.60( m,3H),2.76(m,1H),2.32(m,1H),2.17(t,1 H),2.05(m,1H)。 実施例41B (±)−(1β,2α,4α)−1−ベンジルオキシカルボニルシクロブタン− 2,3−γ−ラクトン 実施例41Aから得られた化合物(157.5mg)およびDBU(34mg )をトルエン(5mL)中に含む溶液を100℃で1時間加熱した。反応混合物 を室温に冷却した後、シリカゲル(5g)を通して濾過し、酢酸エチルで濯いだ 。濾液を減圧下に蒸発させて表記化合物を得、それを精製することなく使用した 。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.48(m,5H),5.20( s,2H),4.40(dd,1H),4.27(dd,1H),3.40(m ,1H),3.30(m,2H),2.60(m,1H),2.39(m,1H )。 実施例41C (±)−(1β,2α,4α)−2,3−γ−ラクトンシクロブタン−1−カル ボン酸 実施例41Bから得られた化合物と炭素担持10%パラジウム(100mg) とを酢酸エチル中に含む混合物を、水素バルーン下に2.5時間水素化した。次 に混合物をセライトを通し て濾過し、酢酸エチルで濯いだ。濾液を減圧下に蒸発させて表記化合物を得、そ れを更に精製することなく使用した(2工程で67mg,97%)。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ4.36(dd,1H),4. 25(dd,1H),3.25(m,1H),3.10(m,2H),2.43 (m,1H),2.28(m,1H)。 実施例41D (±)−(1α,2β,4α)−1−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロ ロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シ クロブタン−2,3−γ−ラクトン 実施例41Cから得られた化合物(63mg、0.40mmol)をジクロロ メタン(5mL)中に含む溶液に、塩化オキサリル(ジクロロメタン中2.0 、0.24mL)およびジクロロメタン中ジメチルホルムアミド(25体積%) の小さな液滴を添加した。1時間後、溶媒を蒸発させ、得られた酸塩化物を高真 空下に0.5時間乾燥させた。残渣を、ジクロロメタン(15mL)に再溶解し 、1994年8月24日に公開され たEP611749の実施例114に記載の手順により調製される(1RS,2 SR)−2−(4−ビフェニリル)−3−(4−クロロフェニル)−1−メチル プロピルアミン塩酸塩(163.7mg,0.44mmol)を溶液に添加した 。一晩撹拌した後、反応混合物をシリカゲルを通して濾過し、酢酸エチルで濯い だ。濾液を減圧下に蒸発させ、残渣を、カラムクロマトグラフィーにかけて10 0%エーテルで溶離することにより精製して表記化合物(89.7mg、7%) を二つのジアステレオマーの混合物(比1:1)として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.60−7.30(m,7H), 7.15(m,4H),6.96(m,2H),5.26(m、1H),4.4 5(m,1H),4.39(m,1H),4.30(dd,1H),3.32( m,2H),3.10−2.90(m,4H),2.71(m,1H),2.2 5(m,1H),1.05(2ダブレット,3H)。 実施例41E (±)−(1α,2β,4α)−2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロ ロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]− 4−ヒドロキシメチルシクロブタ ン−1−カルボン酸ナトリウム塩 実施例42Dから得られたラクトン(41mg,0.083mmol)をTH F中に含む溶液に、NaOH(水中1.0、0.091mL)を添加し、反応 混合物を一晩攪拌した。溶媒を蒸発させて表記化合物を得た。1 H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ9.66,7.98(2m’s ,1H),7.64(m,2H),7.45(m,2H),7.43(m,2H ),7.33(m,1H),7.18(m,4H),7.04(m,2H),4 .40−4.00(4m’s,2H),3.72,3.60(2t’s,1H) ,3.27−2.93(m,4H),2.86(m,2H),2.34(m,1 H),1.97(m,1H),1.25(m,1H),0.86(2d’s,3 H)。MS(FAB−)m/e472(M−H)。 実施例42 (1α,2β,3β,4α)−1−{N−ベンジル−N−[(4S*,5S*)− (4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボニル} シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 実施例42A syn−(1−メチル−2−ヒドロキシ)−5−ベンジルオキシペンチルフェニ ルケトン プロピオフェノン(2.05g,15.2mmol)をCH2Cl277mL中 に含む−78℃の溶液に、TiCl4(CH2Cl2中1.0溶液、16.8m L)を添加した。−78℃で5分後、Et3N(2.3mL,16.8mmol )を添加し、反応混合物を−78℃で0.5時間攪拌した。ヘテロサイクルズ( Heterocycles)第28巻(2):663頁(1989年)に記載の 方法により調製される4−ベンジルオキシブチルアルデヒド(3.0g,16. 8mmol)を滴加した(ニート)。反応混合物を−78℃で0.5時間撹拌し 、次に50%飽和NH4Cl溶液を添加してクエンチした。溶液を室温まで暖め 、CH2Cl2で抽出した。併せた有機抽出物を飽和NaCl溶液で洗い、乾燥( MgSO4)し、濾過し、濃縮し、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィ ーにかけて85:15ヘキサン−酢酸エチルで溶離することにより表記化合物( 3.67g)を透明油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.28(d,3 H),1.60(t,3H),1.67−1.88(m,2H),3.52(m ,3H),4.03(m,1H),4.51(s,2H),7.32(s,5H ),7.48(t,2H),7.59(t,2H),7.95(d,2H)。M S(DCl/NH3) m/e313(M+H)+実施例42B syn−(1−メチル−2−アセトキシ)−5−ベンジルオキシペンチルフェニ ルケトン 実施例42Aから得られた化合物および触媒量のDMAPをCH2Cl2100 mL中に含む0℃の溶液に無水酢酸(1.1mL,11.7mmol)を滴加し た。反応混合物を室温で24時間撹拌し、次に0.1 HClを添加した。混 合物をCH2Cl2で抽出(3回)した。併せた有機層を飽和NaCl溶液で洗い 、乾燥(MgSO4)し、濾過し、濃縮して表記化合物(2.9g)を無色油状 物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.21(d,3H),1.58− 1.75(m,4H),2.00(s,3H),3.42(t,2H),3.6 5(m,1H),4.46(s,2H),5.30(m,1H),7.30(t ,5H), 7.47(t,2H),7.58(t,1H),7.90(m,2H)。MS( DCl/NH3)m/e386(M+NH4+実施例42C ベンジル−[syn−(4−アセトキシ−5−メチル)−6−ヒドロキシ−6− フェニル]ヘキシルエーテル 実施例45Bから得られた化合物(0.5g,1.4mmol)、CeCl3 ・7H2OおよびMeOH 5mLからなる溶液を0℃で攪拌しつつ、NaBH4 (0.16g,4.2mmol)を少しずつ添加した。反応混合物を0℃で0. 25時間攪拌し、次に3 HCl 25mLを添加(注意深く)し、続いて飽 和NaCl溶液を添加した。溶液をエーテルで抽出した(3回)。併せた有機層 を飽和NaCl溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、減圧下に濃縮して表記化合 物(0.5g)を無色油状物(ジアステレオマーの混合物)として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.60(d,1.5H),0.9 7(d,1.5H),1.57−1.74(m,4H),1.85−1.98( m,1H),2.02(s,1.5H),2.15(S,1.5H),3.45 (t,1H), 3.51(m,1H),4.12(dd,0.5H),4.50(d,2H), 4.75(m,0.5H),4.90(m,0.5H),5.43(m,0.5 H),7.32(m,10H)。MS(DCl/NH3)m/e374(M+N H4+実施例42D ベンジル−[syn−(4−アセトキシ−5−メチル)−6−トリフルオロアセ トキシ−6−フェニル]ヘキシルエーテル 実施例42Cから得られた化合物(0.5g,1.4mmol)、ピリジン( 0.11mL)およびCH2Cl27mLを含んでなる0℃の溶液に、無水トリフ ルオロ酢酸(0.2mL,1.4mmol)を滴加した。反応混合物を0℃で4 .5時間攪拌し、次に0.1 HClでクエンチし、CH2Cl2で抽出(3回 )した。併せた有機層を、0.1 HClで洗い、乾燥(MgSO4)し、濾 過し、減圧下に濃縮して表記化合物(0.59g)を無色油状物(ジアステレオ マーの混合物)として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.78(d,1.5H),1.1 0(d,1.5H),1.50(m,1H),1.64(m,2H),1.78 (m,1H),2.02(d, 3H),2.32(m,1H),3.39(t,1H),3.50(m,2H) ,4.98(d,2H),4.67(m,0.5H),5.29(m,0.5H ),5.52(d,0.5H),5.78(d,0.5H),7.30(m,1 0H)。MS DCl/NH3)m/e470(M+NH4+実施例42E syn−(4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニル−1−ヘキサノール 実施例42Dから得られた化合物(0.59g,1.3mmol)、無水10 %Pd/C(0.16g)およびEtOAc50mLの混合物を、パール振とう 機で室温にて39時間水素化した。混合物を濾過し、減圧下に濃縮し、残渣をシ リカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにかけて8:2ヘキサン−EtOA cで溶離することにより表記合物(0.18g)を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.89(d,3H),1.45− 1.60(m,3H),1.69(m,2H),2.00(br s,1H)2 .09(s,3H),2.33(dd,1H),2.77(dd,1H),3. 64(t, 2H),4.92(m,1H),7.08−7.22(m,2H),7.28( m,3H)。MS(DCl/NH3)m/e268(M+NH4+実施例42F 1−ヨード−syn−(4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキサン 実施例42Eから得られた化合物(0.33g,1.39mmol)および無 水CH3CN9.2mLからなる溶液を室温で撹拌しつつ、イミダゾール(0. 24g,3.5mmol)、トリフェニルホスフィン(0.40g,1.5mm ol)およびヨウ素(0.24g,3.5mmol)を順次添加した。反応混合 物を室温で1.25時間攪拌し、次にH2Oを添加し、混合物をCH2Cl2で抽 出した。併せた有機層を飽和チオ硫酸ナトリウム溶液で洗い、続いて飽和NaC l溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、濾過し、減圧下に濃縮して白色固形物を 得た。固形物をヘキサンで研和し(3回)、それそれの後にデカントした。ヘキ サン層をあわせ、減圧下に濃縮し、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィ ーにかけて95:5ヘキサン−EtOAcで溶離することにより表記化合物(0 .38g) を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.55(s,3H),1.70( t,2H),1.75−1.86(m,2H),1.99(m,1H),2.0 9(s,3H),2.34(dd,1H),2.77(dd,1H),3.20 (t,2H),4.90(m,1H),7.10−7.22(m,3H),7. 28(m,2H)。MS(DCl/NH3)m/e378(M+NH4+実施例42G N−(ベンジル)−N−(t−ブトキシカルボニル)−N−[(syn−4−ア セトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル]アミン J.Heterocyclic Chem.第22巻(5):1173頁(1 985年)に記載の方法により調製されるN−ベンジル−N−t−ブトキシカル ボニルアミン(0.22g,1.05mmol)および無水DMF0.45mL からなる溶液を、NaH(0.043g,1.05mmol,60%分散液,ヘ キサン洗浄)と無水DMF1.7mLとの0℃の懸濁液に滴加した。室温、0. 5時間でナトリウム塩を形成させ、次 に実施例42Fから得られた化合物(0.38g,1.05mmol)および無 水DMF0.5mLからなる溶液を滴加した。反応混合物を室温で2日間撹拌し た。氷水を添加し、溶液を酢酸エチルで抽出(3回)した。併せた有機層をH2 O、0.1 HClおよび飽和NaCl溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、 濾過し、減圧下に濃縮して表記化合物(0.46g)を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.82(d,3H),1.39− 1.57(m,13H),1.92(br s,1H),2.06(s,3H) ,2.30(dd,1H),2.72(dd,1H),3.18(br d,2 H),4.29−4.49(m,2H),4.85(s,1H),7.10(d ,2H),7.19−7.38(m,8H)。MS(DCl/NH3)m/e4 40(M+H)+,457(M+NH4+実施例42H N−(ベンジル)−N−[(syn−4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェ ニルヘキシル]アミン 実施例42Gから得られた化合物(0.46g,1.07mmol)およびC H2Cl27.7mLからなる0℃の溶液にト リフルオロ酢酸(7.7mL)を添加した。反応液を0℃で0.5時間攪拌し、 室温で1.5時間撹拌した。溶媒を減圧下に蒸発させ、トルエンを添加し、減圧 下に蒸発させた(2回)。アンバーライト樹脂(IRA−400−OH,0.5 g,H2O、EtOH、エーテルで順次洗浄、および乾燥)およびCH2Cl21 5mLを添加し、葱濁液を室温で18時間攪拌した。懸濁液を濾過し、減圧下に 濃縮して表記化合物(0.33g)を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.85(d,3H),1.58( m,4H),1.95(s,1H),2.07(s,3H),2.31(m,2 H),2.68(s,1H),2.74(dd,2H),3.82(s,2H) ,4.85(m,1H),7.08−7.22(m,3H),7.28(m,3 H),7.37(m,4H)。MS(DCl/NH3)m/e340(M+H)+ 実施例42I (1α,2β,3β,4α)−4−{N−ベンジル−N−[syn−(4−アセ トキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボニル}シクロブタ ン−1,2,3−トリカルボン酸 1,3−ジベンジルエステル ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.19g,0.94mmol)およびD MF1.0mLからなる溶液を、(1α,2β,3β,4α)−シクロブタンテ トラカルボン酸1,3−ジベンジルエステル(0.39g,0.94mmol) 、実施例42Hから得られた化合物(0.32g,0.94mmol)、1−ヒ ドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.13g,0.94mmol)およびD MF4.0mLからなる溶液に添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌した 。EtOAcを添加し、固形物を濾過により除去した。濾液を1 HCl、H2 Oおよび飽和NaCl水溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、濾過し、減圧下に 濃縮して黄色油状物を得、それをシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー にかけて97:2.5:0.5 CHCl3−MeOH−酢酸で溶離することに より精製して表記化合物(0.19g)を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.32−1.58(m,4H), 1.92(m,1H),2.05(d,3H),2.30(m,1H),2.3 9(s,3H),2.70(m,1H),3.20(m,1H),3.61−3 .90(m,4 H),4.10(m,2H),5.15(m,4H),7.10(m,3H), 7.19(t,6H),7.30(m,11H)。MS(FAB)m/e734 (M+H)+実施例42J (1α,2β,3β,4α)−4−{N−ベンジル−N−[(4S*,5S*)− (4−アセトキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボニル} シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸 実施例42Iから得られた化合物(0.06g,0.08mmol)を、水素 バルーンを利用して触媒量のPd/Cで水素化した。反応混合物を濾過し、溶媒 を蒸発させ、残渣を、フラッシュクロマトグラフィーにかけて94:5:1 C HCl3−MeOH−AcOHで溶離することにより表記化合物(3.7mg) を白色粉末として得た。1 H NMR(300MHz,CD3OD)δ0.85(m,3H),1.20( s,2H),1.55(m,2H),2.02(m,2H),2.19−2.2 8(m,1H),2.62−2.72(m,1H),3.08(m,2H),3 .18(m,2H),3.5−3.72(m,3H),4.90(s,2H), 7.06−7.17(t,8H),7.20−7.38(m,12H)。MS( FAB)m/e554(M+H)+実施例43 (1α,2β,3β,4α)−4−{N−プロピル−N−[(4S*,5S*)− (5−メチル−4−ナフトイルオキシ)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボ ニル}シクロブタン−1,23−トリカルボン酸 実施例43A (4S*,5S*)−[1−メチル−2−(2−ナフトイルオキシ)]−5−ベン ジルオキシペンチルフェニルケトン 実施例42Aから得られた化合物(4.1g,13.1mmol)、2−ナフ トエン酸(2.4g,14.3mmol)、EDAC(5.3g,27mmol )、DMAP(3.4g,27mmol)および無水THF110mLからなる 混合物を室温で18時間撹拌した。THFを減圧下に蒸発させ、残渣に水を添加 した。混合物をEtOAcで抽出し、併せた有機抽出物を飽和重炭酸ナトリウム 、1 HClおよび飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、MgSO4で乾燥し、濾 過し、および減圧下に濃縮した。粗生成物を、シリカゲル上のフラッシュクロマ トグラフィーにかけて95:5ヘキサン−酢酸エチルで溶離することにより精製 して表記化合物(3.3g)を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.35(d,3H),1.72( m,2H),1.88(m,2H),3.48(t,2H),3.97(m,1 H),4.45(s,2H),5.62(m,1H),7.28(m,5H), 7.4(t,3H),7.50−7.60(m,3H),7.80−8.00( m,6H),8.45(s,1H)。MS(DCl/NH3)m/e484(M +NH4+実施例43B ベンジル−{syn−[5−メチル−4−(2−ナフトイルオキシ)]−6−ヒ ドロキシ−6−フェニル}ヘキシル]エーテル 実施例43Aから得られた化合物および実施例42Cに記載の手順を用いて表 記化合物をジアステレオマー混合物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.82(d,1.5H),1.2 0(d,1.5H),1.60−2.00(m,4H),2.02−2.28( m,2H),3.42− 3.60(m,2H),3.77(d,0.5H),4.25(dd,2H , 4.50(d,2H),5.20(m,0.5H),5.80(m,0.5H) ,7.21−7.42(m,10H),7.54−7.68(m,2H),7. 85−8.15(m,4H),8.60(d,1H)。MS(DCl/NH3) m/e486(M+NH4+実施例43C ベンジル{syn−[5−メチル−4−(2−ナフトイルオキシ)]−6−トリ フルオロアセトキシ−6−フェニル}ヘキシル]エーテル 実施例43Bから得られた化合物および実施例42Dに記載の手順を用いて表 記化合物をジアステレオマー混合物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.82(d,1.5H),1.3 0(d,1.5H),1.51−1.68(m,1H),1.68−2.05( m,3H),2.49(m,1H),3.38−3.45(dt,1H),3. 48−3.60(m,1H),4.48(d,2H),4.98(dt,0.5 H),5.56(d,0.5H),5.65(m, 0.5H),5.90(d,0.5H),7.20−7.40(m,10H), 7.52−7.68(m,2H),7.86−8.08(m,4H),8.55 (d,1H)。MS(DCl/NH3)m/e482(M+NH4+実施例43D s yn−[5−メチル−4−(2−ナフトイルオキシ)]−6−フェニル−1− ヘキサノール 実施例43Cから得られた化合物(0.43g,0.76mmol)、PdO H(43mg)およびMeOH12mLからなる混合物を、水素バルーンを用い て、室温で18時間水素化した。反応混合物を濾過し、減圧下に濃縮した。粗生 成物を、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにかけて9:1ヘキサン −酢酸エチルで溶離することにより表記化合物(0.11g)を無色油状物とし て得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.06(d,3H),1.67( m,2H),1.78−1.96(m,3H),2.19(m,1H),2.4 8(dd,1H),2.90(dd,1H),3.70(q,2H),5.25 (m,1H),7.15(m,3H),7.25(m,2H),7.60(m, 2H),7.90(d,2H),7.99(d,1H),8.10(dd,1H ),8.61(s,1H)。MS(DCl/NH3)m/e380(M+NH4+実施例43E syn−[5−メチル−4−(2−ナフトイルオキシ)]−6−フェニル−1− メタンスルホニルヘキサノール 実施例42Fに記載の手順および実施例43Dから得られた生成物を用いて表 記化合物を得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.08(d,3H),1.85( m,4H),2.18(m,1H),2.48(dd,1H),2.85(dd ,1H),2.98(s,3H),4.28(m,2H),5.25(m,1H ),7.15(m,4H),7.28(m,1H),7.60(m,2H),7 .90(d,2H),8.0(d,1H),8.08(dd,1H),8.60 (s,1H)。MS(DCl/NH3)m/e458(M+NH4+実施例43F N−{syn−[5−メチル−4−(2−ナフトイルオキシ)]−6−フェニル −1−ヘキシル}−N−プロピルアミン 実施例43Eから得られた化合物(0.1g,0.23mmol)、n−プロ ピルアミン(0.029mL,0.35mmol)、ジイソプロピルエチルアミ ン(0.044mL,0.25mmol)およびCH3CN 1.0mLからな る溶液を、90℃で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、得られた残 渣を、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにかけて9:1ヘキサン− 酢酸エチル(NH3で飽和)で溶離することにより表記化合物(0.05g)を 無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.09(t,3H),1.04( d,3H),1.46(q,2H),1.58(q,2H),1.68−1.9 2(m,2H),2.15(m,1H),2.45(dd,1H),2.54( t,2H),2.61(t,2H),2.90(dd,1H),5.22(m, 1H),7.15(q,3H),7.25(m,2H),7.60(m,2H) ,7.90(d,2H),7.98(d,1H),8.10(dd,1H),8 .60(s,1H)。MS(DCl/NH3)m/e404(M+H)+実施例43G (1α,2β,3β,4α)−シクロブタンテトラカルボン酸−1,2,3−ト リベンジルエステル (1α,2β,3β,4α)−シクロブタンテトラカルボン酸1,3−ジベン ジルエステル(2.5g,6.1mmol)、ベンジルアルコール(0.42m L,4.1mmol)、EDAC(1.19g,6.1mmol)、DMAP( 0.77g,6.1mmol)および無水THF61mLからなる懸濁液を室温 で6時間撹拌した。THFを減圧下に蒸発させ、残渣を塩化メチレンに溶解した 。溶液を1 HClおよび飽和NaCl溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、 濾過し、減圧下に濃縮した。粗生成物を、シリカゲル上のフラッシュクロマトグ ラフィーにかけて98:1.5:0.5 CHCl3−MeOH−AcOHで溶 離することにより表記化合物(1.27g)を白色固形物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ3.84(m,4H),5.00( m,6H),7.30(m,15H)。MS(FAB)m/e503(M+H)+実施例43H (1α,2β,3β,4α)−4−{N−プロピル−N−[(4S*,5S*)− (5−メチル−4−ナフトイルオキシ)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボ ニル}シクロブタン−1,23−トリカルボン酸トリベンジルエステル 実施例43Fから得られた化合物(0.12g,0.31mmol)、実施例 43Gから得られた化合物(0.17g,0.34mmol)、EDAC(66 mg,0.34mmol)、DMAP(42mg,0.34mmol)および無 水THF3.1mLからなる混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を塩 化メチレンに希釈し、飽和重炭酸ナトリウム溶液、0.5 HCl、飽和塩化 ナトリウム溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、濾過し、減圧下に濃縮した。生 成物を、フラッシュクロマトグラフィーにかけて9:1ヘキサン−酢酸エチルで 溶離することにより表記化合物(0.10g)を無色油状物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.068−0.082(m,3H ),1.02(d,3H),1.38(m,2H),1.55(m,2H),1 .80(m,2H), 2.10(m,1H),2.42(t,1H),2.80−3.32(m,6H ),3.70−4.08(m,4H),4.81−5.10(m,6H),7. 08−7.35(m,15H),7.58(m,2H),7.82−8.12( m,4H),8.60(dd,1H)。MS(FAB)m/e926(M+K)+実施例43I (1α,2β,3β,4α)−4−{N−プロピル−N−[(4S*,5S*)− (5−メチル−4−ナフトイルオキシ)−6−フェニルヘキシル]アミノカルボ ニル}シクロブタン−1,23−トリカルボン酸 実施例42Eに記載の手順および実施例43Hから得られた生成物を用いて表 記化合物を提供した。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.069−0.095(m,3H ),1.05(t,3H),1.38−1.88(m,6H),2.10(m, 1H),2.45(m,1H),2.80(m,1H),3.0(m,2H), 3.22(m,2H),3.75(m,2H),3.95(m,2H),5.0 2−5.25(m,1H),7.05(t,3H), 7.22(q,2H)7.58(m,2H),7.88(m,2H),7.92 (t,1H),8.05(d,1H),8.60(s,1H)。MS(FAB) m/e618(M+H)+実施例44 (1α,2α,3β,4β)−4−{N−プロピル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,3−トリカルボン酸 実施例44A (−)−N−プロピル−N−[(R)−6−メチル−9−フェニル−(E)−4 −ノネニル]アミン 実施例43Fに記載の手順および実施例45Bから得られた生成物を用いて表 記化合物を提供した。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.095(m,6H),1.30 (m,2H),1.36−1.54(m,3H),1.60(m,4H),2. 05(m,3H),2.54−2.65(m,6H),5.20−5.40(m ,2H),7.18(d,6H),7.28(t,2H)。MS(DCl/NH3 )m/e274(M+H)+実施例44B (1α,2α,3β,4β)−4−{N−プロピル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,3−トリカルボン酸トリベンジルエステル 実施例43Hに記載の手順および実施例44Aから得られた生成物を用いて表 記化合物を提供した。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.080(m,3H),0.09 5(t,3H),1.30(m,2H),1.45(m,4H),1.58(m ,2H),1.90(m,2H),2.05(m,1H),2.58(q,2H ),2.88−3.25(m,4H),3.71−3.95(m,3H),4. 05(dd,1H),4.85−5.15(m,6H),5.25(m,2H) ,7.17(m,3H),7.30(m,17H)。MS(FAB)m/e75 8(M+H)+実施例44C (1α,2α,3β,4β)−4−{N−プロピル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,3−トリカルボン酸 実施例45Eに記載の手順および実施例44Bから得られた生成物を用いて表 記化合物を得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.085(m,3H),0.09 5(t,3H),1.80(m,2H),1.58(m,6H),1.95(m ,2H),2.19(m,1H),2.08(t,2H),3.01−3.45 (m,4H),3.79(t,2H),4.00(m,2H),5.30(m, 2H),7.12(m,3H),7.25(m,2H)。MS(FAB)m/e 488(M+H)+実施例45 (1α,2α,3β,4β)−4−{N−ベンジル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,3−トリカルボン酸 実施例45A (−)−(R)−6−メチル−9−フェニル−(E)−4−ノネノール ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー、第59巻(8):2253 頁(1994年)に記載の手順により調製される(−)−(R)−6−メチル− 9−フェニル−(E)−4 −ノネン酸エチルエステル(1.0g,3.8mmol)および無水THF7. 9mLからなる溶液を、LAH(0.03g,7.9mmol)および無水TH F7.9mLからなる0℃の懸濁液に滴加した。反応混合物を0℃で2時間攪拌 し、室温で1時間攪拌した。再び0℃に冷却した後、MeOH1.2mLをゆっ くり添加した。混合物を室温で0.25時間撹拌し、減圧下に濃縮した。飽和水 性ロシェル塩を添加し、混合物を酢酸イソプロピルで抽出した。有機層をMgS O4で乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮して表記化合物(0.84g)を無色油状 物として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.095(d,3H),1.21 −1.38(m,3H),1.51−1.70(m,4H),2.02−2.1 5(m,3H),2.58(t,2H),3.65(q,2H),5.23−5 .45(m,2H),7.18(m,3H),7.28(m,2H)。MS(D Cl/NH3)m/e250(M+NH4+実施例45B (−)−(R)−6−メチル−9−フェニル−1−メタンスルホニル−(E)− 4−ノネノール 実施例42Fに記載の手順と実施例45Aから得られた化合物を用いて表記化 合物を得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.095(d,3H),1.30 (t,2H),1.58(m,1H),1.80(m,2H),2.20(m, 3H),2.58(t,2H),2.98(S,3H),4.20(t,2H) ,5.30(m,2H),7.18(m,3H),7.28(m,2H)。MS (DCl/NH3)m/e328(M+NH4+実施例45C (−)−N−ベンジル−N−[(R)−6−メチル−9−フェニル−(E)−4 −ノネニル]アミン ベンジルアミンをプロピルアミンの代わりに用いる以外は実施例43Fに記載 の手順と実施例45Bから得られた化合物を用いて表記化合物を得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.095(d,3H),1.30 (t,2H),1.40(S,1H),1.60(m,4H),2.05(m, 3H),2.60(m,4H),3.78(s,3H),5.20−5.40( m,2H),7.16(m,3H),7.25(m,3H),7.32(m, 4H)。MS(DCl/NH3)m/e322(M+H)+実施例45D (1α,2α,3β,4β)−4−{N−ベンジル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,3−トリカルボン酸トリベンジルエステル 実施例43Hに記載の手順と実施例45Cから得られた生成物を用いて表記化 合物を得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.095(dd,3H),1.2 8(q,2H),1.48(m,4H),1.82(s,1H),1.92(s ,1H),2.55(q,2H),3.00−3.22(m,2H),3.65 −4.12(m,4H),4.45(m,2H),4.82−5.28(m,8 H),7.00(s,1H),7.11−7.41(m,24H)。MS(FA B)m/e806(M+H)+実施例45E (1α,2α,3β,4β)−4−{N−ベンジル−N−[(R)−6−メチル −9−フェニル−(E)−4−ノネニル]アミノカルボニル}シクロブタン−1 ,2,リ−トリカルボン酸 実施例45Dから得られた化合物(0.27g,0.34mmol)、1 NaOH 1.3mLおよびTHF5mLからなる溶液を室温で18時間攪拌し た。1 HCl(2mL)を添加し、混合物を塩化メチレンで抽出した。有機 層を飽和NaClで洗い、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮し、シリ カゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにかけて94:5:1 CHCl3− MeOH−AcOHで溶離することにより精製して表記化合物(10.2mg) を白色粉末として得た。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.088(m,3H),1. 20(m,2H),1.50(m,3H),1.90(m,2H),2.05( m,1H),2.75−3.20(m,9H),4.18−4.42(m,1H ),4.62−4.78(m,1H),5.15−5.38(m,2H),7. 15(d,3H),7.25(t,6H),7.30(q,1H)。MS(FA B)m/e558(M+Na)+実施例46 (1β,2α,3α,4β)−4−[N−{2S,3R}−4−(34−ジクロ ロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2 −ブチル}アミノカルボニル]]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸 N−ベンジル−N−(4−フェノキシベンジル)アミンの代わりにN−(3, 4−ジクロルベンジル)−N−(4−フェノキシベンジル)アミンを用いて実施 例1に記載の手順により表記化合物を調製した。1 H NMR(DMSO−d6,300MHz)δ3.50(m,4H),4.0 0−4.90(m,4H),6.80−7.45(m,12H),7.65(m ,1H),7.80(m,1H)。MS(FAB)+m/e572(M+H)+お よび(FAB)-m/e570(M−H)-。 先の実施例に記載の方法により以下の化合物を調製することができる。実施例番号 名称 47 (1S,2S,3S,4S)−2,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−4 −[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニ リル)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1−カルボン酸;48 (1R,2R,3R,4R)−2,3−ジ(ベンジルオキシカルボニル)−4 −[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニ リル)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1−カルボン酸;49 (1S,2R,3R,4R)−3−メトキシカルホニル−4−[N−{(2S ,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチ ル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸;50 (1R,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S ,3R)−4−(4−シクロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチ ル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸;51 (1R,2S,3S,4S)−4−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロ ロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シ クロブタン−1,2,3−トリカルボン酸;52 (1S,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S ,3R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチ ル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸;53 (1α,2β,3β,4α)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3 R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル} アミノカルボニル]−シクロブタン−1,3−ジカルボン酸;54 (1β,2α,3α,4β)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3 R)−4−(4−クロロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル} アミノカルボニル]−シクロブタン−1,3−ジカルボン酸;および55 (1β,2β,3α)−3−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロフェ ニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロ ブタン−1,2−ジカルボン酸。 スクアレンシンターゼの阻害 スクアレンシンターゼの生体内阻害は以下の手順により測定することができる 。 基質として放射性ファルネシルジホスフェートを使用し、形成される放射性ス クアレンを計数することによりスクアレン合成を定量してラット肝臓ミクロソー ムスクアレンシンターゼ活性を測定した。 酵素源であるラット肝臓ミクロソームが、エリクソン(Erickson,S .K.)およびクーパー(Cooper,A.D.)の、メタボリズム(Met abolism)、第29巻:991〜996頁(1980年)の手順の修正で あるギリエス(Gillies,P.J.)ら、Exp.Molc.Patho l.第44巻:329〜339頁(1986年)の方法に従って調製された。ス クアレン(2μL)、Mg++、KF、還元B−ニコチンアミドアデニンジヌクレ オチドホスフェート、ジチオトレイトールおよびK2PO4の存在下、pH7.3 5、合計体積200μLとなるようにして、ミクロソームタンパク約30μgを 、3H−ファルネシルジホスフェート5〜11μ、49mCi/mmolおよ び試験化合物と共に、37℃で10 分間培養した。窒素で脱気することにより閉鎖培養管から酸素を排除した。N2 で脱気した後、エーテル性KOHの添加により反応を停止し、ミクロソーム薄膜 を60℃で30分間加熱することにより可溶化した。スクアレンをヘキサン中に 抽出し、活性アルミナ管を通過させることにより全ての他の放射性分子からスク アレンを分離した。溶液をシンチレーションバイアルに収集し、蒸発乾固させ、 液状シンチレーション流体を添加し、放射能を液状シンチレーションカウンター で測定した。試験化合物を用いない対照と比較した投与量1μでの阻害%を調 べた。本発明の化合物についての阻害%値を表1に示す。データは、本発明の化 合物がスクアレンシンターゼの阻害剤であることを示している。 タンパクファルネシルトランスフェラーゼの阻害 タンパクファルネシルトランスフェラーゼの生体外阻害を以下の手順により測 定することができる。(ゴールドシュタイン(Goldstein)らの、J. Biol.Chem.,第266巻:15575〜15578頁(1989年) および米国特許No.5245061に、オンコジーンタンパクRas のファルネシル化の阻害を測定する手順が記載されており、両方の文献をここで 参考として取り入れる。) アマーシャム(Amersham)ライフサイエンス市販シンチレーション近 接アッセイキットを使用し、アマーシャムにより提供されたビオチン−ラミン基 質の代わりにビオチン−KRas Bフラグメント(biotin−Lys−L ys−Ser−Lys−Thr−Lys−Cys−Val−lle−Met−C O2H)(最終濃度0.1μ)を用いて、ラット脳ファルネシルトランスフェ ラーゼ活性を測定した。ライス(Reiss,Y.)らの、Cell)第62巻 :81〜88頁(1990年)に従って工程1〜3を用いて酵素を精製した。酵 素の特異的活性は約10nmol基質ファルネシル化/mg酵素/時であった。 非阻害対照と比較した本発明の化合物により(10×10-6 で)引き起こされ るファルネシル化の阻害%を、同じアマーシャム試験システムにより評価した。 本発明の化合物についての結果を表2に示す。データは、本発明の化合物がタン パクトランスフェラーゼの阻害剤であることを示している。 本発明の化合物は、無機または有機酸から誘導された塩の形態で使用すること ができる。これらの塩は以下のものを含むがそれらに限定されない:酢酸塩、ア ジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベン ゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳塩、樟脳スルホン酸塩、ジグルコン 酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、 グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン 酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエ タンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩 、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸 塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、吉草酸塩、プロピオン酸塩、 コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびウン デカン酸塩。また、塩基性窒素含有基を以下のような試薬で4級化することがで きる:メチル、エチル、プロピルおよびブチルークロライド、ブロミドおよびヨ ージドのような低級アルキルハライド;ジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジ アミル−スルフェートのようなジアルキルスルフェート;デシル、ラウ リル、ミリスチルおよびステアリルークロライド、ブロミドおよびヨージドのよ うな長鎖ハライド;ベンジルおよびフェネチル−ブロミドのようなアラルキルハ ライド;その他。それにより、水または油に可溶性あるいは分散性の生成物が得 られる。 薬学的に許容される酸付加塩を形成するために用いることのできる酸の例は、 塩酸、硫酸およびリン酸のような無機酸およびシュウ酸、マレイン酸、コハク酸 およびクエン酸のような有機酸を含む。塩基付加塩は、式(I)で示される化合 物の最終的単離および精製中にその場で調製、または別途、カルボン酸官能部分 を適当な塩基と、例えば薬学的に許容される金属カチオンの水酸化物、炭酸塩も しくは重炭酸塩、またはアンモニア、あるいは有機第1、第2もしくは第3アミ ンと反応させることにより調製することができる。薬学的に許容される塩は、限 定されないが、アルカリおよびアルカリ土類金属のカチオン、例えばナトリウム 、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム塩等、ならび に、非毒性アンモニウム、4級アンモニウムおよびアミンカチオン、例えば限定 されないがアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウ ム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、 トリエチルアミン、エチルアミン等を含む。塩基付加塩の形成に有用な他の代表 的有機アミンは、ジエチルアミン、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエ タノールアミン、ピペラジン等を含む。 本発明の式(I)で示される化合物は、(ヒトまたは他の動物において)スク アレン合成を阻害するのに有用である。本発明の式(I)で示される化合物は、 コレステロール生合成の阻害にも有用である。本発明の式(I)で示される化合 物は、アテローム性硬化症の治療およびアテローム性硬化症の進行の抑制にも有 用である。本発明の式(I)で示される化合物は、高脂血症の治療にも有用であ る。本発明の式(I)で示される化合物は、真菌感染の治療にも有用である。 本発明の式(I)で示される化合物は、ヒトのニキビの治療にも有用である。 この活性を示す方法、適当な投与量および投与手段が1994年10月13日に 公開されたPCT特許出願WO94/22870に開示されており、それをここ で参考に組み入れる。 本発明の式(I)で示される化合物のコレステロール生合成を阻害する性能は 、以下の方法により生体内で示すことができ る。コレステロール合成の生体内阻害は、サルをモデル動物として、サルに投与 し、一晩断食し、翌朝採血することにより決めることができる。血漿サンプルを 調製し、全コレステロール、HDL−コレルテロールおよびトリグリセリドを分 析する。 本発明の式(I)で示される化合物の真菌感染を治療する性能は、以下に記載 の方法により示すことができる:シャドミー(S.Shadomy)およびフア ーラー(M.A.Pfaller)、1991年、Laboratory St udies with Antifungal Agents:Suscept ibility Tests and Quantitation in Bo dy Fluids、1173〜1183頁、In A.Balows、W.J .Hausler,Jr.、K.L.Hermann、H.Isenbergお よびH.J.Shadomy編集、Manual of Clinical M icrobiology、第5版、American Society for Microbiology、ワシントンD.C.。スクアレンシンターゼ阻害 剤の抗真菌活性が、ドゥフレスネ(Dufresne)らの、Tetrahed ron 48/47巻10221〜10226頁 (1992年)およびドーソン(Dawson,M.J.)らの、J.Anti biot.(東京)第45巻:639〜647頁(1992年)を含む多くの研 究者により報告されている。 本発明の式(I)または(II)で示される化合物は、(ヒトまたは他の哺乳 動物において)タンパクファルネシルトランスフェラーゼおよびRasのファル ネシル化の阻害に有用である。これらのタンパクファルネシルトランスフェラー ゼの阻害剤は、ヒトまたは他の哺乳動物においてガンを抑制または治療するのに も有用である。本発明の化合物を用いて抑制または治療され得るガンの種類の例 は、限定されないが、癌、例えば肺癌、結腸直腸癌、外分泌性膵臓癌、頸癌、食 道癌、胃癌および小腸癌;肉腫、例えば骨腫、骨肉腫、らい腫(lepoma) 、脂肪肉腫、血管腫および血管肉腫;黒色腫、例えばメラニン欠乏性およびメラ ミン性腫;ガンの混合タイプ、例えば癌肉腫、リンパ組織タイプ、小胞小網、細 胞肉腫およびホジキン病;および白血病、例えば骨髄性、急性リンパ芽球、慢性 リンパ球、急性筋芽細胞および慢性筋細胞性白血病を含む。 本発明の式(I)または式(II)で示される化合物の癌を 抑制または治療する能力は、幾つかの異なる種類の化合物の生体外および生体内 抗ガン活性の決定が記載されている以下の参考方法により示すことができる:M azerska.Z.、Woynarowska B.、Stefanska B.、Borowski S.、Drugs Exptl.Clin.Res.第13巻 (6):345〜351頁(1987年)。Bissery,MC、G uenard F.、Guerritte−Voegelein F.、Lav elle F.、Cancer Res.第51巻:4845〜4852頁(1 991年)。Rose W.、Anti−cancer Drugs第3巻:3 11〜321頁(1992年)。Rygaard J.およびPovlsen C.O.、Acta Pathol.Microbiol.Scand.第77 :758頁(1969年)。 これらのタンパクファルネシルトランスフェラーゼの阻害剤は、ヒトまたは他 の哺乳動物における再発狭窄症の治療または予防にも有用である。本発明の式( I)または式(II)で示される化合物の再発狭窄症を予防する性能は、以下に 記載の方法により示すことができる:kranzhofer,Rらの、 Circ.Res.第73巻:264〜268頁(1993年)、Mitsuk a,M.らの、Circ.Res.第73巻:269〜275頁(1993年) およびSantoian,E.C.らの、Circulation 第88巻: 11〜14頁(1993年)。 脂質低下または抗真菌剤として用いるためには、宿主に一回または複数回で投 与される一日の合計投与量は、例えば0.001〜1000mg/kg体重/日 、より好ましくは1.0〜30mg/kg体重/日である。単位投与組成物は、 一日の投与量を満たすように分けられた量を含めばよい。 化学療法剤として用いるためには、宿主に一回または複数回で投与される一日 の合計投与量は、例えば0.01〜500mg/kg体重/日、より好ましくは 0.1〜20mg/kg体重/日である。単位投与組成物は、一日の投与量を満 たすように分けられた量を含めばよい。 一回の投与量を提供するためにキャリア材料と組み合わすことのできる活性成 分の量は、治療される宿主および投与の特定の形式により変化する。 しかしながら、任意の特定の患者への特定の投与量は、用い る特定の化合物の活性、年齢、体重、一般的健康度、性別、食事、投与時間、投 与経路、排出割合、薬剤の組み合わせ、および治療されている特定の病気の重さ を含む種々の因子に依存する。 本発明の化合物は、従来の非毒性の薬学的に許容されるキャリア、アジュバン トおよびビヒクルを要すれば含む投与単位製剤として、経口、非経口、舌下、吸 引噴霧、直腸または局所的に投与することができる。局所投与は、経皮パッチま たはイオン導入装置のような経皮投与も含む。ここで用いられる非経口という用 語は、皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内注射、または輸液技術を含む。 注射可能な製剤、例えば、滅菌された注射可能な水性または油性の懸濁液を、 適当な分散または湿潤剤および懸濁剤を用いて既知の技術により調製することが できる。滅菌された注射可能な製剤は、非毒性で注射可能な許容される希釈剤ま たは溶媒、例えば1,3−プロパンジオール中の滅菌された注射可能な溶液また は懸濁液であってもよい。許容されるビヒクルおよび溶媒のうち、使用できるの は水、リンガー液、および等張塩化ナトリウム溶液である。さらに、溶媒または 懸濁媒体として滅菌 された不揮発性油が従来用いられている。この目的のために、合成モノまたはジ グリセリドを含む任意の固定油を用いることができる。さらに、オレイン酸のよ うな脂肪酸が注射可能製剤に用いられる。 常温で固体であり直腸温度では液状である、すなわち直腸内溶解して薬剤を放 出するポリエチレングリコールおよびココアバターのような適当な非刺激性の賦 形剤を薬剤を混合することにより薬剤の直腸投与のための座剤を調製することが できる。 経口投与のための固体投与形状は、カプセル、錠剤、丸剤、粉末および顆粒を 含む。そのような固体投与形状において、活性化合物は、スクロース、ラクトー スまたはデンプンのような少なくとも一つの不活性希釈剤と混合することができ る。そのような投与形状は、通常そうであるように、不活性希釈剤以外の更なる 物質、例えばステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤を含むことができる。カ プセル、錠剤および丸剤の場合、投与形状は緩衝剤も含むことができる。錠剤お よび丸剤はさらに腸溶性被覆剤を用いて製造することができる。 経口投与のための液状投与形状は、水のような当分野において通常使用される 希釈剤を含む、薬学的に許容されるエマルジ ョン、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシルを含むことができる。そのよう な組成物は、湿潤剤、乳化および懸濁液、ならびに甘味、風味および芳香剤のよ うなアジュバントを含むことができる。 本発明の化合物はリポソームとして投与することもできる。当分野において知 られているようにリポソームは通常、リン脂質または他の脂質材料から誘導され る。リポソームは、水性媒体中に分散された単層または複層水和脂質結晶により 形成される。リポソームを形成することのできる任意の非毒性の生理学的に許容 でき代謝可能な脂質を用いることができる。リポソーム状態の本発明の組成物は 、本発明の化合物に加えて、安定化剤、防腐剤、賦形剤などを含むことができる 。好ましい脂質は、リン脂質およびホスファチジルコリン(レクチン)であり、 天然および合成の療法がある。 リポソームを形成する方法は当分野において知られている。例えば、Pres cott編集、Methods in Cell Biology、第XIV巻 、Academic Press、ニューヨーク、N.Y.州、(1976年) 、33頁以降参照。 本発明の式(I)で示される化合物は、脂質低下のために単一の活性薬剤とし て投与することができるが、HMG CoAリダクターゼ阻害剤、抗高リポ蛋白 血症剤および血清コレステロール低下剤から独立して選択される一以上の他の心 臓血管薬と組み合わせて用いることもできる。 代表的なHMG CoAリダクターゼ阻害剤は、ロバスタチン、プラバスタチ ン、ベロスタチン、シムバスタチン等を含む。 代表的な抗高リポ蛋白血症剤は、プロブコール(probucol)等を含む 。 (gemfibrozil製))、胆汁酸分離剤、例えばコレスチルアミン、コ レスチポール、ポリデキシド(DEAE−Sephadex)、クロフィブレー ト、ニコチン酸およびその誘導体、ネオマイシン、p−アミノサリチル酸、ベザ フィブレート等を含む。 本発明のスクアレンシンターゼ阻害剤と組み合わせて用いられる前記化合物は 、Physicians’Desk Reference(PDR)、第47版 (1993年)(ここに参考に組み入れる)に指示された治療的量で、または当 業者に知 られているような治療有効量で使用される。 本発明の化合物および他の心臓血管剤は、勧められる最大臨床的投与量でまた はより低い投与量で投与することができる。本発明の組成物中の活性化合物の投 与水準は、投与経路、病気の重さ、および患者の反応に依存して所望の治療反応 が得られるように変化させてよい。組み合わせる場合は分かれた組成物としてま たは両方の製剤を含む単一の投与形状で投与することができる。組み合わせて投 与される場合、治療剤は同時にまたは異なる時間に投与される分かれた組成物と して調製することができる、または治療剤を単一の組成物として得ることができ る。 ガンの抑制または治療たのめに本発明の式(I)または(II)で示される化 合物を単一の活性薬剤として投与することができるが、それらは一以上の別の化 学療法薬と組み合わせることもできる。組み合わせて投与する場合、治療薬は同 時または異なる時間に投与される分かれている組成物として調製することができ る、または治療薬を単一の組成物として得ることができる。 化学治療薬の代表的例が、Hollebらの、Clinic al Oncology 、 American Cancer Society 、米国(1991年)56頁以降に記載されている。これらの薬は、アルキル化 剤、例えば窒素マスタード(メコエタミン、メルファラン、クロルアンブシル、 シクロホスフアミド、およびイソファミド)、ニトロソウレア(カルムスチン、 ロムスチン、セムスチン、ストレプトゾシン)、アルキルスルホネート(ブスル ファン)、チアジン(ダカルバジン)およびエチレンイミン(チオテパ、ヘキサ メチルメラミン);葉酸類似体(メトトレキサート);ピリミジン類似体(5− フルオロウラシン、シストシン アラビノシド);プリン類似体(6−メルアプ トプリン、6−チオグアニン);抗腫瘍抗体(アンシノマイシンD、アントラク リシン(ドキソルビシン)、ブレオマイシン、ミトマイシンC、メトラマイシン ):植物アルカノイド、例えばビンカアルカノイド(ビンクリスチン、ビンブラ スチン)およびエトポシド(VP−16);ホルモンおよびホルモン拮抗剤(タ モキシフェンおよびコルチコステロイド);および種々の薬剤(シスプラチン、 タクソール、ブレキナー)を含む。 本発明のファルネシルタンパクトランスフェラーゼ阻害剤と 組み合わせて用いられる前記化合物は、Physicians’Desk Re ference(PDR)、第47版(1993年)(ここに参考に組み入れる )に指示された治療的量で、または当業者に知られているような治療有効量で使 用される。 本発明の化合物および他の化学療法薬は、勧められる最大臨床的投与量でまた はより低い投与量で投与することができる。本発明の組成物中の活性化合物の投 与水準は、投与経路、病気の重さ、および患者の反応に依存して所望の治療反応 が得られるように変化させてよい。 前述の記載は、単に本発明を説明するものであって本発明を開示された化合物 に限定することを意図しない。当業者に明白な態様および変化は、添付の請求の 範囲に定義された本発明の範囲に含まれるものとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/38 AED A61K 31/38 AED 31/41 ADU 31/41 ADU C07D 271/06 C07D 271/06 271/10 271/10 285/10 285/10 333/20 333/20 // C07M 7:00 (31)優先権主張番号 08/564,524 (32)優先日 1995年11月29日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/626,859 (32)優先日 1996年4月12日 (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),CA,JP,MX (72)発明者 ベイカー,ウイリアム・アール アメリカ合衆国、ワシントン・98006、ベ ルビユー、ワンハンドレツドセブンテイフ アースト・アベニユー・サウス・イース ト・4759 (72)発明者 フアクホウリイ,ステイーブン・エイ アメリカ合衆国、イリノイ・60060、マン デレイン、バツキンガム・ストリート・ 517 (72)発明者 フアン,ケイ・エル・アンソニー アメリカ合衆国、イリノイ・60031、ガー ニー、マグノリア・アベニユー・1145 (72)発明者 ガーベイ,デイビツド・エス アメリカ合衆国、マサチユーセツツ・ 02030、ドーバー、グランド・ヒル・ドラ イブ・10 (72)発明者 マクレラン,ウイリアム・ジエイ アメリカ合衆国、イリノイ・60085、ウオ ーキガン、ノース・シエリダン・ロード・ 1212 (72)発明者 オコナー,ステイーブン・ジエイ アメリカ合衆国、イリノイ・60091、ウイ ルメツト、ワシントン・アベニユー・2103 (72)発明者 プラサド,ラジユナンダン・エヌ アメリカ合衆国、イリノイ・60061、バー ノン・ヒルズ、アナポリス・ドライブ・ 214 (72)発明者 ロックウエイ,トツド・ダブリユ アメリカ合衆国、イリノイ・60030、グレ イスレイク、メインセイル・ドライブ・ 186 (72)発明者 ローゼンバーグ,ソール・エイチ アメリカ合衆国、イリノイ・60030、グレ イスレイク、ライトハウス・レイン・15 (72)発明者 ステイン,ハーマン・エイチ アメリカ合衆国、イリノイ・60035、ハイ ランド・パーク、ヘイステイングズ・アベ ニユー・240 (72)発明者 シエン,ワン アメリカ合衆国、イリノイ・60077、スコ ーキー、ラクロツセ・8931、アパートメン ト・2・ビイ (72)発明者 スタウト,デイビツド・エム アメリカ合衆国、イリノイ・60048、メタ ワ、ノース・セント・メアリーズ・ロー ド・25780 (72)発明者 サリバン,ジエラード・エム アメリカ合衆国、イリノイ・60073、ラウ ンド・レイク・ビーチ、ノース・サンライ ズ・ドライブ・2214 (72)発明者 オージエリ,デイビツド・ジエイ アメリカ合衆国、ウイスコンシン・53143、 ケノーシヤ、サード・アベニユー・6846

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 下記式で示される化合物、または薬学的に許容されるその塩: 上記式中、 A3はA1またはA2であって、 A1は−C(O)NR12、ここで R1は(i)水素、(ii)低級アルキル、(iii)アルケニル、(iv)ア ルキニル、(v)アリール、(vi)アリールアルキルおよび(vii)ヘテロ 環状アルキルからなる群より選択され、および R2ここで、R3はアリール、アリールで置換されたアリール、ヘテロ環で置換され たアリールまたはヘテロ環;R4はアリール、アリールで置換されたアリール、 ヘテロ環で置換されたアリールまたはヘテロ環;R6、R6aおよびR6bは水素お よび低級アルキルからなる群より独立して選択され、およびYは単一共有結合、 −CH2−、−CH2CH2−、−CH=CH−、−O−C(O)−、−C(O) −O−、−O−CH2−、−CH2−O−、−S−CH2−または−CH2−S−; および A2は下記(1)、(2)、(3)、(4)または(5)であり: (1)−X−T−G ここで、 Xは a)共有結合、 b)−CH2−、 c)−O−、 d)−S−および e)−N(Ra)−(ここでRaは水素、低級アルキル、シクロアルキル、シクロ アルキルアルキルまたはアリールアルキルで ある。) からなる群より選択され、 Tは a)共有結合、 b)−C(O)−、 c)−C(S)−および d)−S(O)2− からなる群より選択され、および Gは下記a)〜c)からなる群より選択され: a)R42、 b)−N(R41)(R42) ここで、R41は下記(i)〜(vii)からなる群より選択され: (i)−CH(Rd)C(O)ORe、ここでRdは低級アルキル、シクロアルキ ル、シクロアルキルアルキル、アルコキシアルキル、チオアルコキシアルキル、 ヒドロキシアルキル、アミノアルキル、カルボキシアルキル、アルコキシカルボ ニルアルキル、アリールアルキルおよびアルキルスルホニルアルキルからなる群 より選択され、Reは水素およびカルボキシ保護基よ りなる群より選択され、 (ii)アリール、 (iii)アリールアルキル、 (iv)ヘテロ環、 (v)(ヘテロ環式)アルキル、 (vi)シクロアルキルアルキルおよび (vii)アリール、ヘテロ環、アリールアルキルまたは(ヘテロ環式)アルキ ル[ここでそのアリール基、アリールアルキル基のアリール部分、ヘテロ環式基 または(ヘテロ環式)アルキル基のヘテロ環部分は、1または2つの置換基−W −R43(ここで、それぞれWは(a)共有結合、(b)−C(O)−、(c)− CH2−、(d)−O−、(e)−S(O)p−(ここでpは0、1または2)、 (f)−N(Rc)-(ここでRcは水素または低級アルキル)、(g)−CH2O −、(h)−CH2S(O)p-(ここでpは0、1または2)および(i)−C H2N(Rc)−(ここでRcは水素または低級アルキル)からなる群より独立し て選択され、それぞれR43は(a)アリール、(b)アリールアルキル、(c) シクロアルキル、(d)シクロアルキルアルキル、(e)ヘテロ環および(f) (ヘテ ロ環式)アルキルからなる群より独立して選択される。)で置換されている。] 、および R42は下記(i)〜(xiii)からなる群より選択され: (i)アリール、 (ii)アリールアルキル、 (iii)アルケニル、 (iv)アルキニル、 (v)アリールアルケニル、 (vi)アリールアルキニル、 (vii)(ヘテロ環式)アルキル、 (viii)アリールオキシアルキル、 (ix)アリールオキシアルケニル、 (x)アリールアルコキシアルケニル、 (xi)アリールアルキル(ここでアルキル基は(a)−OR10(ここでR10は 水素またはアルカノイル)または(b)−C(O)ORh(ここでRhは水素また はカルボキシ保護基)で置換されている。)、 (xii)アロイルオキシアルキル、および (xiii)アリール、アリールアルキルまたは(ヘテロ環式) アルキル[ここでそのアリール基、アリールアルキル基のアリール部分または( ヘテロ環式)アルキル基のヘテロ環部分は、1または2つの置換基−W’−R44 (ここで、それぞれW’は(a)共有結合、(b)−C(O)−、(c)−CH2 −、(d)−O−、(e)−S(O)m−(ここでmは0、1または2)、(f )−N(Rb)−(ここでRbは水素または低級アルキル)、(g)−CH2O− 、(h)−CH2S(O)m−(ここでmは0、1または2)および(i)−CH2 N(Rb)−(ここでRbは水素または低級アルキル)からなる群より独立して 選択され、それぞれR44は(a)アリール、(b)アリールアルキル、(c)シ クロアルキル、(d)シクロアルキルアルキル、(e)ヘテロ環および(f)( ヘテロ環式)アルキルからなる群より独立して選択される。)で置換されている 。]、および c)−NHR42aまたは−OR42a ここで、R42aは下記(i)および(ii)からなる群より選択される: (i)アリールアルキルおよび (ii)ヘテロ環式アルキル [ここで、アリールアルキル基またはヘテロ環式アルキル基の アルキル部分はアリールアルキル基で置換されており、アリールアルキル基のア リール部分またはヘテロ環式アルキル基のヘテロ環部分は、一または二の置換基 −W’’−R45(ここで、それぞれW’’は(a)共有結合、(b)−C(O) −、(c)−CH2−、(d)−O−、(e)−S(O)m'−(ここでm’は0 、1または2)、(f)−N(Rb')−(ここでRb'は水素または低級アルキル )、(g)−CH2O−、(h)−CH2S(O)m'−(ここでm’は0、1また は2)および(i)−CH2N(Rb')−(ここでRb'は水素または低級アルキ ル)からなる群より独立して選択され、それぞれR45(a)アリール、(b)ア リールアルキル、(c)シクロアルキル、(d)シクロアルキルアルキル、(e )ヘテロ環および(f)(ヘテロ環式)アルキルからなる群より独立して選択さ れる。)で置換されている。]; (2)−C(O)R42a(ここで、それぞれR42aは独立して前述のように定義さ れる。); (3)−CH(OH)R42a(ここで、それぞれR42aは独立して前述のように定 義される。); (4)−CH=C(R42b)(R42c)[ここで、それぞれ R42bはアリールアルキルから独立して選択され、それぞれR42cはアリールおよ びヘテロ環{ここで、アリールまたはヘテロ環は−W’’−R45(ここで、それ ぞれW’’およびR45は独立して前述のように定義される。)で置換されている 。}からなる群より独立して選択される。]; または (5)−C(O)−CH(R42a)CH(R42d)C(O)ORg(ここで、それ ぞれR42aは独立して前述のように定義され、それぞれR42dはアリールから独立 して選択され、およびそれぞれRgは水素およびカルボキシ保護基からなる群よ り独立して選択される。); B1、B2およびB3は下記(1)〜(5)から独立して選択され: (1)水素、 (2)−Q−D ここで、それぞれDは下記(i)〜(xxv)からなる群より独立して選択され : (i)−C(O)R46[ここで、それぞれR46は(a)−OR46a{ここで、そ れぞれR46aは水素、カルボキシ保護基お よびアリールアルキル(ここで、アルキル部分はアリール基で置換されている。 )からなる群より独立して選択される。}、(b)アルファもしくはベータアミ ノ基を介して結合しているアルファアミノ酸またはベータアミノ酸、および(c )アミノ末端アミノ基を介して結合しているジ、トリまたはテトラペプチドから なる群より独立して選択される。]、 (ii)−C(O)H、 (iii)−CH2OH、 (iv)−C(O)CF3、 (v)−CH(OH)CF3、 (vi)−C(OH)(CF32、 (vii)−C(O)NH2、 (viii)−C(O)NHOH、 (ix)−CH(=NOH)、 (x)−S(O)2NH2、 (xi)−NHS(O)2CH3または−NHS(O)2CF3、 (xii)5−テトラゾリル、 (xiii) (xiv) (ここで、R47は−CN、−NO2または−CO248(ここで、R48は水素、ア リールまたは低級アルキル)である。)、 (xv) (ここで、それぞれR49は水素および低級アルキルからなる群より独立して選択 される。)、 (xvi) (ここで、それぞれR50は水素および低級アルキルからなる群より独立して選択 される。)、 (xvii) (ここで、それぞれR51は水素、低級アルキル、アルケニル、アルコキシアルキ ルおよびベンジルからなる群より独立して選択される。)、 (xviii) (xix) (xx) (xxi) (xxii) (xxiii) (xxiv) (xxv) および それぞれQは、(i)共有結合、(ii)−OCH2−、(iii)アルキレン 、(iv)アルケニレン、(v)−C(O)NH、(vi)−NHC(O)NH −、(vii)−CH(OH)−および(viii)−NHC(O)(CH2r −(ここで、rは0〜4)からなる群より独立して選択され; (3) (4)−CH2−N(OH)−C(O)−R52(ここで、R52は水素、メチルま たはトリフルオロメチルである。)、および (5)−C(O)−NH−S(O)2−R53(ここで、R53はアリール、ヘテロ 環、アリールアルキル、(ヘテロ環式)アルキル、C3〜C7−シクロアルキル、 C1〜C8−アルキルまたはパーフルオロ−C1〜C4−アルキルである。); ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る。 2. A3はA1である請求項1に記載の化合物。 3. A1は−C(O)NR12、ここで R1は(i)水素、(ii)低級アルキル、(iii)アリールアルキルおよび (iv)ヘテロ環状アルキルから選択され、および R2ここで、R3はアリール、アリールで置換されたアリール、ヘ テロ環で置換されたアリールまたはヘテロ環;R4はアリール、アリールで置換 されたアリール、ヘテロ環で置換されたアリールまたはヘテロ環;R6は水素ま たは低級アルキル、およびYは単一共有結合、−CH2−、−CH2CH2−、− CH=CH−、−O−C(O)−、−C(O)−O−、−O−CH2−、−CH2 −O−、−S−CH2−または−CH2−S−;およびB1、B2およびB3は、そ れぞれ水素、−CH2OHおよび−C(O)−OR46a(ここで、それぞれR46a は(i)水素、(ii)アリールアルキル(ここでアルキル部分はアリールで置 換されている。)および(iii)カルボキシ保護基から独立して選択される。 )から独立して選択され、 ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る、 請求項2に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 4. A1は−C(O)NR12、ここで R1は(i)水素、(ii)低級アルキルおよび(iii)アリールアルキルか ら選択され、および R2ここで、R3およびR4は、(i)フェニル、(ii)低級アルキル、ハロ、ヒド ロキシ、アルコキシおよびアリールまたはヘテロ環から独立して選択される1ま たは2つの置換基で置換されたフェニル(ここでアリールまたはヘテロ環式基は 非置換または低級アルキル、ハロおよびアルコキシから独立して選択される1ま たは2つの置換基により置換されている)、(iii)ナフチルおよび(iv) 低級アルキル、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシおよびアリールまたはヘテロ環か ら独立して選択される1または2つの置換基で置換されたナフチル(ここでアリ ールまたはヘテロ環式基は非置換または低級アルキル、ハロおよびアルコキシか ら独立して選択される1または2つの置換基により置換されている)から独立し て選択され;R6は低級アルキル;およびYは単一共有結合、−CH2−、−CH2 CH2−、−CH=CH−、−O−C(O)−、−C(O)−O−、−O−CH2 −、−CH2−O−、−S−CH2−または−CH2−S−;および B1、B2およびB3は、それぞれ水素、−CH2OHおよび−C(O)−OR46a (ここで、それぞれR46aは水素およびカルボキシ保護基から独立して選択され る。)から独立して選択され、 ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る、 請求項2に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 5. A1は−C(O)NR12、ここで R1は水素、メチル、ベンジル、ナフチルメチルおよび(ヘテロ環式)メチルか ら選択され、および R2ここで、R3は、フェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、4−フ ルオロフェニル、4−メチルフェニル、3,4−ジクロロフェニル、4−メトキ シフェニル、3−ブロモフェニル、3−ビフェニリル、4−ビフェニリル、4’ −クロロ−4−ビフェニリル、2−フルオロ−4−ビフェニリル、6− フルオロ−3−ビフェニリル、3−(2−ナフチル)フェニル、3−(1−ナフ チル)フェニル、4−(2−ナフチル)フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル 、ピリジル、チエニル、キノリニル、ベンゾチオフェニルまたは3−(3−チエ ニル)フェニル;R4は、4−ビフェニリル、4−クロロフェニル、4−メチル フェニル、4−ブロモフェニル、4−t−ブチルフェニル、4−メトキシフェニ ル、3−クロロフェニル、2−ナフチル、4’−クロロ−4−ビフェニル、4− (3−チエニル)フェニル、4−(3−ピリジル)フェニル、3’−クロロ−4 −ビフェニリル、3,4−ジクロロフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、3 ,4−ジメチルフェニル、3−クロロ−4−メチルフェニル、4−クロロ−3− メチルフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,4−メチレンジオキシフェ ニル、3−ブロモフェニル、4−(2−ナフチル)フェニル、2−フルオロ−4 −ビフェニリル、4−(2−フリル)フェニル、3’,4’−メチレンジオキシ −4−ビフェニリル、2’−フルオロ−4−ビフェニリル、2’−メトキシ−4 −ビフェニリル,4−(5−オキサゾリル)フェニルまたは2−ナフチル;R6 は低級アルキル;およびYは単一共有結合、−CH2−、−CH2 CH2−、−CH=CH−、−O−C(O)−、−C(O)−O−、−O−CH2 −、−CH2−O−、−S−CH2−または−CH2−S−;および B1、B2およびB3は、それぞれ水素、−CH2OHおよび−C(O)−OR46a (ここで、それぞれR46aは水素およびカルボキシ保護基から独立して選択され る。)から独立して選択され、 ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり得る、 請求項2に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 6. A1は−C(O)NR12、ここでR1は水素、およびR2は−CH(CH3 )CH(OC(O)−2−ナフチル)(3,4−ジクロロベンジル)または−C H(CH3)CH(4−ビフェニリル)(4−クロロベンジル);および B1、B2およびB3は、それぞれ水素、−CH2OHおよび−C(O)−OR46a (ここで、それぞれR46aは水素およびカルボキシ保護基から独立して選択され る。)から独立して選択され、 ただし、B1、B2およびB3の1または2つのみが水素であり 得る、 請求項2に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 7. 下記群より選択される化合物または薬学的に許容されるその塩: (1S,2R,3R,4R)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1S,2R,3R,4R)−4−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジ クロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボ ニル]シクロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1R,2S,3S,4S)−4−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジ クロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボ ニル]シクロブタン−1,2, 3−トリカルボン酸; (1S,2S,3S,4S)−3−メトキシカルボニル−4−[N−{(2S, 3R)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)− 2−ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1a,2a,3b,4b)−4−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロロ フェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]シク ロブタン−1,2,3−トリカルボン酸; (1a,2b,3b,4a)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3R )−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2− ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸; (1b,2a,3a,4b)−2−カルボメトキシ−4−[N−{(2S,3R )−4−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2− ブチル}アミノカルボニル]シクロブタン−1,3−ジカルボン酸; (1a,2b,3b)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2 −ブチル}アミノカルボニル]−シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1a,2b,3b)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] シクロブタン−1,2−ジカルボン酸; (1b,2b,3a)−3−[N−{(2S,3R)−4−(3,4−ジクロロ フェニル)−3−(2−ナフトイルオキシ)−2−ブチル}アミノカルボニル] シクロブタン−1,2−ジカルボン酸;および (±)−(1a,2b,4a)−2−[N−{(2S,3R)−4−(4−クロ ロフェニル)−3−(4−ビフェニリル)−2−ブチル}アミノカルボニル]− 4−ヒドロキシメチルシクロブタン−1−カルボン酸。 8. A3はA1である請求項1に記載の化合物。 9. A2は、−C(O)NR4142、−N(Ra)−C(O)NR4142(ここ で、Raは、水素、低級アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルま たはアリールアルキルである。)、−O−C(O)NR4142または−CH2− C(O) NR4142であり、ここで、R41は(i)アリール、(ii)アリールアルキル 、(iii)ヘテロ環および(iv)(ヘテロ環式)アルキルからなる群より選 択され、およびR42は、(i)アリール、(ii)アリールアルキル、(iii )アルケニル、(iv)アルキニル、(v)アリールアルケニル、(vi)アリ ールアルキニル、(vii)(ヘテロ環式)アルキル、(viii)アリールオ キシアルキル、(ix)アリールオキシアルケニル、(x)アリールアルコキシ アルケニル、(xi)アリールアルキル(ここでアルキル基は−OR10(ここで R10は水素またはアルカノイル)で置換されている。)および(xii)アリー ル、アリールアルキルまたは(ヘテロ環式)アルキル{ここでそのアリール基、 アリールアルキル基のアリール部分または(ヘテロ環式)アルキル基のヘテロ環 部分は、−W’−R44(ここで、W’は(a)共有結合、(b)−C(O)−、 (c)−CH2−、(d)−O−、(e)−S(O)p−(ここでpは0、1また は2)、(f)−N(Rb)−(ここでRbは水素または低級アルキル)、(g) −CH2O−、(h)−CH2S(O)m−(ここでmは0、1または2)および (i)−CH2N(Rb)−(ここでRbは水素または低 級アルキル)からなる群より選択され、およびR44は(a)アリール、(b)ア リールアルキル、(c)シクロアルキル、(d)シクロアルキルアルキル、(e )ヘテロ環および(f)(ヘテロ環式)アルキルからなる群より選択される。) で置換されている。}から選択され、および それぞれB1、B2およびB3は独立して−C(O)−OR46a(ここで、それぞれ R46aは(i)水素、(ii)アリールアルキル(ここでアルキル部分はアリー ルで置換されている。)および(iii)カルボキシ保護基からなる群より独立 して選択される。)である、 請求項8に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 10. A2は、−C(O)NR4142であり、ここで、R41は(i)アリール アルキルまたは(ii)(ヘテロ環式)アルキルであり、およびR42は、(i) アリールアルキル、(ii)アリールアルケニル、(iii)アリールオキシア ルキル、(iv)アリールオキシアルケニル、(v)アリールアルコキシアルケ ニル、(vi)アリールアルキル(ここでアルキル基は−OR10(ここでR10は 水素またはアルカノイル)で置換されている。)および(vii)アリール、ア リールア ルキルまたは(ヘテロ環式)アルキル{ここでそのアリール基、アリールアルキ ル基のアリール部分または(ヘテロ環式)アルキル基のヘテロ環部分は、−W’ −R44(ここで、W’は(a)共有結合、(b)−CH2−および(c)−O− からなる群より選択され、およびR44は(a)アリール、(b)アリールアルキ ル、(c)ヘテロ環および(d)(ヘテロ環式)アルキルからなる群より選択さ れる。)で置換されている。}からなる群より選択され、および、 それぞれB1、B2およびB3は独立して−C(O)−OR46a(ここで、それぞれ R46aは水素およびカルボキシ保護基からなる群より独立して選択される。)で ある、 請求項8に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 11. A2は、−C(O)NR4142であり、ここで、R41はベンジルまたは (ヘテロ環式)メチルであり、およびR42は、4−(フェノキシ)ベンジル、( 4−ヒドロキシ−5−メチル)−6−フェニルヘキシル、4−アセトキシ−5− メチル−6−フェニルヘキシル、5−フェニル−2,4−ペンタジエニルおよび 3−フェニル−2−プロペニルからなる群より選択され;および、 それぞれB1、B2およびB3は独立して−C(O)−OR46a(ここで、それぞれ R46aは水素およびカルボキシ保護基からなる群より独立して選択される。)で ある、 請求項8に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 12. A2は、−C(O)NR4142であり、ここで、R41はベンジルまたは (ヘテロ環式)メチルであり、およびR42は、3−クロロ−4−(フェノキシ) ベンジル、4−(フェノキシ)ベンジル、(4−ヒドロキシ−5−メチル)−6 −フェニルヘキシル、4−アセトキシ−5−メチル−6−フェニルヘキシル、5 −フェニル−2,4−ペンタジエニルおよび3−フェニル−2−プロペニルから なる群より選択され;および、それぞれB1、B2およびB3は独立して−C(O) −OR46a(ここで、それぞれR46aは水素およびカルボキシ保護基からなる群よ り独立して選択される。)である、 請求項8に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 13. 下記群より選択される化合物または薬学的に許容されるその塩: (1a,2b,3b,4a)−1−[N−ベンジル−N−{(4S*,5S*)− (4−ヒドロキシ−5−メチル)−6−フェニ ルヘキシル}アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1a,2b,3b,4a)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸; (1a,2b,3b,4a)−1−[N−(チエン−2−イルメチル)−N−( 4−フェノキシベンジル)−アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−ト リカルボン酸; (1a,2b,3b,4a)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−3−(メチルオキシカルボニル)シクロブタン−2 ,4−ジカルボン酸; (1a,2b,3b,4a)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノキシベン ジル)アミノカルボニル]−4−(メチルオキシカルボニル)シクロブタン−2 ,3−ジカルボン酸; (1a,2b,3b,4a)−1−[N−ベンジル−N−(トランス−3−フェ ニル−2−プロペニル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカ ルボン酸; (−)−(1a,2b,3b,4a)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン −2,3,4−トリカルボン酸; (+)−(1a,2b,3b,4a)−1−[N−ベンジル−N−(4−フェノ キシベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−2,3,4−トリカルボン酸 ;および (1b,2b,3a,4a)−4−[N−ベンジル−N−(3−クロロ−4−( フェノキシ)ベンジル)アミノカルボニル]シクロブタン−1,2,3−トリカ ルボン酸。 14. 治療上有効量の請求項1、7または13に記載の化合物および薬学的に 許容されるキャリアを含んでなる、タンパクファルネシルトランスフェラーゼを 阻害する医薬組成物。 15. 治療上有効量の請求項2または7に記載の化合物および薬学的に許容さ れるキャリアを含んでなる、スクアレンシンターゼを阻害する医薬組成物。 16. 治療上有効量の請求項1、7または13に記載の化合物を投与すること を含んでなる、治療を必要とするヒトまたは低級哺乳動物においてRasタンパ クのファルネシル化を阻害する方法。 17. 治療上有効量の請求項1、7または13に記載の化合物を治療を必要と する哺乳動物に投与することを含んでなる、 ガンを抑制または治療する方法。 18. 治療上有効量の請求項1、7または13に記載の化合物を治療を必要と する哺乳動物に投与することを含んでなる、再発狭窄症を予防する方法。 19. 治療上有効量の請求項1に記載の化合物を1つ以上の化学療法薬と組み 合わせて治療を必要とする哺乳動物に投与することを含んでなるガンを抑制また は治療する方法。 20. 治療上有効量の請求項2または7に記載の化合物を投与することを含ん でなる、治療を必要とするヒトまたは低級哺乳動物においてスクアレンシンター ゼまたはコレステロール生合成を阻害する方法。 21. 治療上有効量の請求項2に記載の化合物を治療を必要とする哺乳動物に 投与することを含んでなる、高脂血症またはアテローム硬化症を抑制する方法。 22. 治療上有効量の請求項2に記載の化合物を治療を必要とする哺乳動物に 投与することを含んでなる、真菌感染を治療する方法。 25. 治療上有効量の請求項2に記載の化合物を別の心臓血管薬と組み合わせ て治療を必要とする哺乳動物に投与すること を含んでなる、高脂血症を抑制または治療する方法。
JP8531980A 1995-04-21 1996-04-18 スクアレンシンターゼおよびタンパクファルネシルトランスフェラーゼの阻害剤としてのシクロブタン誘導体 Pending JPH11504017A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42835795A 1995-04-21 1995-04-21
US42655395A 1995-04-21 1995-04-21
US08/426,553 1995-04-21
US08/428,357 1995-04-21
US56452495A 1995-11-29 1995-11-29
US08/564,524 1995-11-29
US08/626,859 1996-04-12
US08/626,859 US5831115A (en) 1995-04-21 1996-04-12 Inhibitors of squalene synthase and protein farnesyltransferase
PCT/US1996/005529 WO1996033159A1 (en) 1995-04-21 1996-04-18 Cyclobutane derivatives as inhibitors of squalene synthase and protein farnesyltransferase

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504017A true JPH11504017A (ja) 1999-04-06

Family

ID=27503744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8531980A Pending JPH11504017A (ja) 1995-04-21 1996-04-18 スクアレンシンターゼおよびタンパクファルネシルトランスフェラーゼの阻害剤としてのシクロブタン誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5831115A (ja)
EP (2) EP1090908A3 (ja)
JP (1) JPH11504017A (ja)
AT (1) ATE206390T1 (ja)
CA (1) CA2218597A1 (ja)
DE (1) DE69615674T2 (ja)
WO (1) WO1996033159A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528366A (ja) * 2002-03-26 2005-09-22 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド カンナビノイド受容体モジュレータとしてのスピロ環式アミド

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6403576B1 (en) * 1998-08-24 2002-06-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Antifungal and antiparasitic compounds
AU2001244166A1 (en) * 2000-02-29 2001-09-12 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with further anti-cancer agents
NZ534757A (en) 2002-03-12 2006-07-28 Merck & Co Inc Substituted amides
EP1499306A4 (en) 2002-04-12 2007-03-28 Merck & Co Inc BICYCLIC AMIDE
US7105526B2 (en) 2002-06-28 2006-09-12 Banyu Pharmaceuticals Co., Ltd. Benzimidazole derivatives
US7772188B2 (en) 2003-01-28 2010-08-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of gastrointestinal disorders
CA2551037A1 (en) 2003-09-22 2005-03-31 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Novel piperidine derivative
US20080125403A1 (en) 2004-04-02 2008-05-29 Merck & Co., Inc. Method of Treating Men with Metabolic and Anthropometric Disorders
ES2325773T5 (es) 2004-11-01 2014-02-24 Amylin Pharmaceuticals, Llc. Tratamiento de la obesidad y de los trastornos relacionados
US8394765B2 (en) 2004-11-01 2013-03-12 Amylin Pharmaceuticals Llc Methods of treating obesity with two different anti-obesity agents
WO2007022123A2 (en) 2005-08-11 2007-02-22 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Hybrid polypeptides with selectable properties
US7737155B2 (en) 2005-05-17 2010-06-15 Schering Corporation Nitrogen-containing heterocyclic compounds and methods of use thereof
WO2006123182A2 (en) 2005-05-17 2006-11-23 Merck Sharp & Dohme Limited Cyclohexyl sulphones for treatment of cancer
RU2417985C2 (ru) 2005-05-30 2011-05-10 Баниу Фармасьютикал Ко., Лтд. Новые производные пиперидина
US20070148660A1 (en) * 2005-06-16 2007-06-28 The Regents Of The University Of California Treatment of maladaptive substance use with H-ras antagonists
US20100216758A1 (en) 2005-08-10 2010-08-26 Makoto Ando Pyridone Compounds
EP2330125A3 (en) 2005-08-11 2012-12-12 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Hybrid polypeptides with selectable properties
JPWO2007024004A1 (ja) 2005-08-24 2009-03-05 萬有製薬株式会社 フェニルピリドン誘導体
EP1939194A4 (en) 2005-09-07 2010-12-08 Banyu Pharma Co Ltd AROMATIC SUBSTITUTED BICYLIC PYRIDONE DERIVATIVE
EP1940842B1 (en) 2005-09-29 2012-05-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Acylated spiropiperidine derivatives as melanocortin-4 receptor modulators
CA2627139A1 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Novel benzoxathiin derivative
EP1953165B1 (en) 2005-11-10 2012-02-01 Msd K.K. Aza-substituted spiro derivative
GB0603041D0 (en) 2006-02-15 2006-03-29 Angeletti P Ist Richerche Bio Therapeutic compounds
US7442818B2 (en) * 2006-03-14 2008-10-28 David Rubin Method of making esters and catalysts therefore
TW200806284A (en) * 2006-03-31 2008-02-01 Alcon Mfg Ltd Prenyltransferase inhibitors for ocular hypertension control and the treatment of glaucoma
EP2083831B1 (en) 2006-09-22 2013-12-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Method of treatment using fatty acid synthesis inhibitors
CA2664358A1 (en) 2006-09-28 2008-04-03 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Diarylketimine derivative
US20110218176A1 (en) 2006-11-01 2011-09-08 Barbara Brooke Jennings-Spring Compounds, methods, and treatments for abnormal signaling pathways for prenatal and postnatal development
SI2805945T1 (sl) 2007-01-10 2019-09-30 Msd Italia S.R.L. Amid substituirani indazoli, kot inhibitorji poli(ADP-riboza)polimeraze(PARP)
MX2009009304A (es) 2007-03-01 2009-11-18 Novartis Ag Inhibidores de cinasa pim y metodos para su uso.
EP2145884B1 (en) 2007-04-02 2014-08-06 Msd K.K. Indoledione derivative
BRPI0812159A2 (pt) 2007-05-21 2017-05-02 Novartis Ag inibidores de csf-1r, composições e métodos de uso
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
EA020466B1 (ru) 2007-06-04 2014-11-28 Синерджи Фармасьютикалз Инк. Агонисты гуанилатциклазы, пригодные для лечения желудочно-кишечных нарушений, воспаления, рака и других заболеваний
WO2009002495A1 (en) 2007-06-27 2008-12-31 Merck & Co., Inc. 4-carboxybenzylamino derivatives as histone deacetylase inhibitors
WO2009110510A1 (ja) 2008-03-06 2009-09-11 萬有製薬株式会社 アルキルアミノピリジン誘導体
JPWO2009119726A1 (ja) 2008-03-28 2011-07-28 Msd株式会社 メラニン凝集ホルモン受容体拮抗作用を有するジアリールメチルアミド誘導体
CA2726917C (en) 2008-06-04 2018-06-26 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
AU2009261248A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Spirodiamine-diarylketoxime derivative
CA2730603C (en) 2008-07-16 2019-09-24 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
JPWO2010013595A1 (ja) 2008-07-30 2012-01-12 Msd株式会社 5員−5員又は5員−6員縮環シクロアルキルアミン誘導体
CN102264228A (zh) 2008-10-22 2011-11-30 默沙东公司 用于抗糖尿病药的新的环状苯并咪唑衍生物
JP5635991B2 (ja) 2008-10-30 2014-12-03 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. イソニコチンアミドオレキシン受容体アンタゴニスト
US8329914B2 (en) 2008-10-31 2012-12-11 Merck Sharp & Dohme Corp Cyclic benzimidazole derivatives useful as anti-diabetic agents
US20110245209A1 (en) 2008-12-16 2011-10-06 Schering Corporation Pyridopyrimidine derivatives and methods of use thereof
US20110243940A1 (en) 2008-12-16 2011-10-06 Schering Corporation Bicyclic pyranone derivatives and methods of use thereof
WO2010114780A1 (en) 2009-04-01 2010-10-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of akt activity
WO2010144909A1 (en) 2009-06-12 2010-12-16 Novartis Ag Fused heterocyclic compounds and their uses
WO2011046771A1 (en) 2009-10-14 2011-04-21 Schering Corporation SUBSTITUTED PIPERIDINES THAT INCREASE p53 ACTIVITY AND THE USES THEREOF
WO2011077245A2 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Fondazione Centro San Raffaele Del Monte Tabor Compositions
EP2519517B1 (en) 2009-12-29 2015-03-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Type ii raf kinase inhibitors
WO2011106273A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
BR112012023021A2 (pt) 2010-03-16 2016-05-31 Dana Farber Cancer Inst Inc compostos de indazol e seus usos
EP2584903B1 (en) 2010-06-24 2018-10-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel heterocyclic compounds as erk inhibitors
WO2012018754A2 (en) 2010-08-02 2012-02-09 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF CATENIN (CADHERIN-ASSOCIATED PROTEIN), BETA 1 (CTNNB1) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
EP3587574B1 (en) 2010-08-17 2022-03-16 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of hepatitis b virus (hbv) gene expression using short interfering nucleic acid (sina)
US8883801B2 (en) 2010-08-23 2014-11-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as mTOR inhibitors
WO2012030685A2 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Schering Corporation Indazole derivatives useful as erk inhibitors
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
US9242981B2 (en) 2010-09-16 2016-01-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Fused pyrazole derivatives as novel ERK inhibitors
EP2632472B1 (en) 2010-10-29 2017-12-13 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of gene expression using short interfering nucleic acids (sina)
WO2012069605A1 (en) 2010-11-26 2012-05-31 Dr. August Wolff Gmbh & Co. Kg Arzneimittel Novel e,e-diene compounds and their use as medicaments and cosmetics
WO2012087772A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Schering Corporation Indazole derivatives useful as erk inhibitors
CA2826649C (en) 2011-02-25 2016-07-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic azabenzimidazole derivatives useful as anti-diabetic agents
WO2012145471A1 (en) 2011-04-21 2012-10-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Insulin-like growth factor-1 receptor inhibitors
AR088352A1 (es) 2011-10-19 2014-05-28 Merck Sharp & Dohme Antagonistas del receptor de 2-piridiloxi-4-nitrilo orexina
US9023865B2 (en) 2011-10-27 2015-05-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds that are ERK inhibitors
JP6106685B2 (ja) 2011-11-17 2017-04-05 ダナ−ファーバー キャンサー インスティテュート, インコーポレイテッド C−jun−n−末端キナーゼ(jnk)の阻害剤
EP3919620A1 (en) 2012-05-02 2021-12-08 Sirna Therapeutics, Inc. Short interfering nucleic acid (sina) compositions
US20140045746A1 (en) 2012-08-02 2014-02-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
US9233979B2 (en) 2012-09-28 2016-01-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds that are ERK inhibitors
WO2014063068A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7)
WO2014063054A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bone marrow on x chromosome kinase (bmx) inhibitors and uses thereof
WO2014063061A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Hydrophobically tagged small molecules as inducers of protein degradation
PL2925888T3 (pl) 2012-11-28 2018-03-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Kompozycje i sposoby do stosowania w leczeniu nowotworów
CA2895504A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted imidazopyridines as hdm2 inhibitors
WO2014120748A1 (en) 2013-01-30 2014-08-07 Merck Sharp & Dohme Corp. 2,6,7,8 substituted purines as hdm2 inhibitors
BR112015019836A2 (pt) 2013-02-22 2017-07-18 Merck Sharp & Dohme composto, composição farmacêutica, e, uso de um composto
US9650375B2 (en) 2013-03-14 2017-05-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Indole derivatives useful as anti-diabetic agents
CA2905435A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
EP2970384A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
CN113388007A (zh) 2013-06-05 2021-09-14 博士医疗爱尔兰有限公司 鸟苷酸环化酶c的超纯激动剂、制备和使用所述激动剂的方法
US20160194368A1 (en) 2013-09-03 2016-07-07 Moderna Therapeutics, Inc. Circular polynucleotides
WO2015051496A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
EP3057956B1 (en) 2013-10-18 2021-05-05 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Polycyclic inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7)
WO2015058126A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Syros Pharmaceuticals, Inc. Heteroaromatic compounds useful for the treatment of prolferative diseases
US9862688B2 (en) 2014-04-23 2018-01-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Hydrophobically tagged janus kinase inhibitors and uses thereof
US10017477B2 (en) 2014-04-23 2018-07-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Janus kinase inhibitors and uses thereof
JO3589B1 (ar) 2014-08-06 2020-07-05 Novartis Ag مثبطات كيناز البروتين c وطرق استخداماتها
EP3186242B1 (en) 2014-08-29 2021-10-06 Tes Pharma S.r.l. Inhibitors of alpha-amino-beta-carboxymuconic acid semialdehyde decarboxylase
US10870651B2 (en) 2014-12-23 2020-12-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (CDK7)
JP6861166B2 (ja) 2015-03-27 2021-04-21 ダナ−ファーバー キャンサー インスティテュート, インコーポレイテッド サイクリン依存性キナーゼの阻害剤
EP3307728A4 (en) 2015-06-12 2019-07-17 Dana Farber Cancer Institute, Inc. ASSOCIATION THERAPY USING TRANSCRIPTION INHIBITORS AND KINASE INHIBITORS
JP7028766B2 (ja) 2015-09-09 2022-03-02 ダナ-ファーバー キャンサー インスティテュート, インコーポレイテッド サイクリン依存性キナーゼの阻害剤
JOP20190055A1 (ar) 2016-09-26 2019-03-24 Merck Sharp & Dohme أجسام مضادة ضد cd27
EP3526199B1 (en) 2016-10-14 2022-04-13 Tes Pharma S.r.l. Inhibitors of alpha-amino-beta-carboxymuconic acid semialdehyde decarboxylase
US11072602B2 (en) 2016-12-06 2021-07-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic heterocyclic compounds
AU2018252546A1 (en) 2017-04-13 2019-10-10 Sairopa B.V. Anti-SIRPα antibodies
US10947234B2 (en) 2017-11-08 2021-03-16 Merck Sharp & Dohme Corp. PRMT5 inhibitors
WO2019148412A1 (en) 2018-02-01 2019-08-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-pd-1/lag3 bispecific antibodies
US11981701B2 (en) 2018-08-07 2024-05-14 Merck Sharp & Dohme Llc PRMT5 inhibitors
US11993602B2 (en) 2018-08-07 2024-05-28 Merck Sharp & Dohme Llc PRMT5 inhibitors
CN113302189A (zh) 2018-11-20 2021-08-24 Tes制药有限责任公司 α-氨基-β-羧基己二烯二酸半醛去羧酶的抑制剂
EP3924058A1 (en) 2019-02-13 2021-12-22 Merck Sharp & Dohme Corp. 5-alkyl pyrrolidine orexin receptor agonists
EP4010314B1 (en) 2019-08-08 2024-02-28 Merck Sharp & Dohme LLC Heteroaryl pyrrolidine and piperidine orexin receptor agonists
JP7443625B2 (ja) 2020-08-18 2024-03-05 メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー ビシクロヘプタンピロリジンオレキシン受容体アゴニスト

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2115183A1 (en) 1993-02-12 1994-08-13 Takashi Nomoto Substituted amic acid derivatives
WO1995012572A1 (en) * 1993-11-04 1995-05-11 Abbott Laboratories Cyclobutane derivatives as inhibitors of squalene synthetase and protein farnesyltransferase

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528366A (ja) * 2002-03-26 2005-09-22 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド カンナビノイド受容体モジュレータとしてのスピロ環式アミド

Also Published As

Publication number Publication date
DE69615674D1 (de) 2001-11-08
WO1996033159A1 (en) 1996-10-24
EP1090908A2 (en) 2001-04-11
EP0821665A1 (en) 1998-02-04
EP0821665B1 (en) 2001-10-04
ATE206390T1 (de) 2001-10-15
DE69615674T2 (de) 2002-07-11
CA2218597A1 (en) 1996-10-24
EP1090908A3 (en) 2001-05-16
US5831115A (en) 1998-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504017A (ja) スクアレンシンターゼおよびタンパクファルネシルトランスフェラーゼの阻害剤としてのシクロブタン誘導体
EP0526348B1 (fr) Dérivés d'indoline portant une fonction amidique, leur préparation, les compositions pharmaceutiques en contenant
KR101944559B1 (ko) 분지 3-페닐프로피온산 유도체 및 그의 용도
US5783593A (en) Inhibitors of squalene synthetase and protein farnesyltransferase
EP0677039B1 (en) Cyclobutane derivatives as inhibitors of squalene synthetase and protein farnesyltransferase
US5631401A (en) Inhibitors of protein farnesyltransferase and squalene synthase
EP1685142B1 (en) Phosphinic acid derivatives, beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
JPWO2002074298A1 (ja) Il−6産生阻害剤
JPH09509662A (ja) ヒドロキサム酸及びカルボン酸誘導体、その製造方法及びその使用
WO1996034850A1 (en) Cyclobutane derivatives and their use as inhibitors of protein farnesyltransferase
CZ4994A3 (en) Pyrrolidine derivatives, process of their preparation and medicaments in which said derivatives are comprised
CA1322073C (en) Thiol-carboxylic acid derivatives
JP2002537294A (ja) カテプシンl及びカテプシンsの阻害剤としてのジ−及びトリペプチドニトリル誘導体
US6770644B1 (en) Hydroxamic acid derivatives, process for the production thereof and drug containing the same as the active ingredient
US5886046A (en) Dicarbonyl-containing compounds
JP4718461B2 (ja) 新規な4,4’−ジチオビス−(3−アミノブタン−1−スルホン酸塩)の誘導体と、その誘導体を含む組成物
JP2004359546A (ja) ヒドロキサム酸誘導体、それらの非毒性塩およびそれらのプロドラッグ体を有効成分として含有する、固形癌の予防および/または治療剤
US6797720B2 (en) 1,3,4-oxadiazoline derivative and an agent comprising its derivative as active ingredient
JPH0523259B2 (ja)
JPH10251295A (ja) テトラゾール誘導体
CA2083622A1 (en) Certain macrocyclic lactam derivatives
JP2003533506A5 (ja) システインカテプシン阻害剤としてのn-置換ペプチジルニトリル
JP4447324B2 (ja) 新規なピリダジン誘導体、医薬としてのその使用、その医薬組成物および製造方法
JP2002080445A (ja) ヒドロキサム酸誘導体化合物、その製造方法及びその化合物を有効成分とする医薬
JPH06199831A (ja) 血小板凝集抑制活性を有する新規1,3,2−ジオキサチオラン オキシド誘導体及びその中間体化合物