JPH11502352A - 電子計算ユニット監視のための方法及び装置 - Google Patents

電子計算ユニット監視のための方法及び装置

Info

Publication number
JPH11502352A
JPH11502352A JP9525579A JP52557997A JPH11502352A JP H11502352 A JPH11502352 A JP H11502352A JP 9525579 A JP9525579 A JP 9525579A JP 52557997 A JP52557997 A JP 52557997A JP H11502352 A JPH11502352 A JP H11502352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
volatile memory
voltage
computing unit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9525579A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーントカ ライナー
マイアー ハンス
ブリッツケ ヘンリィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH11502352A publication Critical patent/JPH11502352A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0763Error or fault detection not based on redundancy by bit configuration check, e.g. of formats or tags
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1666Error detection or correction of the data by redundancy in hardware where the redundant component is memory or memory area
    • G06F11/167Error detection by comparing the memory output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、例えば制御装置に使用されるような計算ユニットの監視のための方法及び装置に関する。監視装置は、その電圧レベルより下がると所定の動作が保証されない電圧レベルより下に給電電圧が降下した場合にリセット信号を発生する。リセット信号の発生の後で、固定的に予め設定されるコードと揮発性メモリ装置の内容とが比較され、この比較結果に基づいて後続の方法シークエンスを決定する信号が送出される。最適な後続の方法シークエンスの迅速かつ確実な決定は次のことによって得られる。すなわち、揮発性メモリ装置の内容がコードと一致する場合には、制御によってリセット信号の発生の際に存在した動作状態が続行され、他方で揮発性メモリ装置の内容がコードとは異なる場合には、新たな初期化が実施されることによって得られる。

Description

【発明の詳細な説明】 電子計算ユニット監視のための方法及び装置 従来技術 本発明は、電子計算ユニット監視のための方法であって、計算ユニットの初期 化の後で、給電電圧が供給されない場合に又は給電電圧が降下する場合に、電圧 監視装置が計算ユニットにリセット信号を送出し、計算ユニットの動作状態をリ セット信号発生の後で揮発性メモリ装置の内容と固定的に予め設定されるコード とを比較することによって検査し、後続の制御シークエンスに関する決定を行う 、電子計算ユニット監視のための方法に関し、さらに本発明は、電子計算ユニッ ト監視のための装置であって、この電子計算ユニットは、初期化の際に書き込ま れるコードを有する少なくとも1つの揮発性メモリ装置を有し、電圧監視装置を 有し、電圧源から供給される給電電圧が供給されない場合には又はこの給電電圧 が所定の電圧レベルよりも下に降下する場合には、この電圧監視装置によってリ セット信号が計算ユニットに対して発生され、比較器装置を有し、この比較器装 置によって、リセット信号の後で揮発性メモリ装置内に存在する内容と書き込ま れるコードに相応する所定のコードとが一致するかを検出し、この比較結果に基 づいて信号を送出するため の決定装置を有する、電子計算ユニット監視のための装置に関する。 このような方法及び装置はヨーロッパ特許第0163670号公報から公知で ある。この公知の方法及びこの公知の装置では、計算ユニットに対するリセット 信号は、電圧給電の障害が発生した場合に又はこの計算ユニットが信号を送出し ない場合にトリガされる。計算ユニットが信号を送出しない場合には、外部監視 装置はいわゆるウォッチドッグリセットの形式で応答する。この外部監視装置の ために、計算ユニットの揮発性メモリ装置の少なくとも1つの小さな部分に、こ のウォッチドッグリセットの履歴に典型的なパターンが格納されている。このパ ターンはもともと(a-priori)周知のものである。比較のために、相応する比較 パターンが不揮発性メモリ装置からロードされる。不揮発性メモリ装置に存在す る値が少なくとも部分的に所定のパターンに相応している場合には、このリセッ ト信号が監視装置に由来することが検出される。不揮発性メモリ装置の値が所定 のパターンと一致していない場合には、このリセット信号が電圧給電の障害に由 来することが前提とされる。監視装置からのリセット信号の場合には、特殊なプ ログラムシークエンスが始動される。他方で、電圧給電の障害に起因するリセッ ト信号の場合には、この計算ユニットは新たに初期化される。たしかにリセット 信号をトリガするものの実 際には計算ユニットの障害を引き起こさない給電電圧の障害はこの公知の装置で は明確には区別できない。 本発明の利点 本発明の課題は、冒頭に挙げたような方法及び装置を提供することであり、本 発明の方法及び装置によって、計算ユニットのエラーの原因となる電圧給電障害 は、計算ユニットのエラーを換起しない電圧給電障害から簡単かつ確実に区別さ れる。 上記課題は請求の範囲第1項及び第5項特徴部分記載の構成によって解決され る。 本発明の方法は、次のように構成されている。すなわち、その電圧レベルより 上であれば計算ユニットの所定の動作が保証されている電圧レベルより下に給電 電圧が降下する場合に、リセット信号を常に電圧監視装置が送出し、各リセット 信号の際に揮発性メモリ装置の内容と予め設定されるコードとを比較し、揮発性 メモリ装置の内容がこのコードと一致する場合には、リセット信号の発生の際の 動作状態で制御を続行し、他方で揮発性メモリ装置の内容がこのコードと異なる 場合には、新たな初期化を実施するように構成されている。さらに、本発明の装 置は、次のように構成されている。すなわち、決定装置によって、揮発性メモリ 装置の内容が所定のコードとは異なる場合には、第1の信号が送出され、この第 1の信号は計算ユニットの 再初期化をトリガし、内容が所定のコードと一致することが検出される場合には 、第2の信号が送出され、この第2の信号はリセット信号の発生以前に存在した 動作状態に基づいて制御シークエンスを続行させるように構成される。 その電圧レベルより下がると計算ユニットの所定の動作が保証されない電圧レ ベルより下に給電電圧が降下する場合にはリセット信号が常に送出され、さらに 各リセット信号の際に揮発性メモリの内容が完全にまだ存在しているかどうか検 査が開始されるので、毎回計算ユニットの面倒な再初期化を実施する必要がない 。つまり、揮発性メモリの内容と書き込まれる所定のコードとが一致するならば 、高い確実性をもってこの電圧降下は計算ユニットのエラー状態を換起しないの である。従って、この場合再初期化又は別の付加的なプログラムシークエンスを トリガするのではなく、リセット信号発生時の動作状態に基づいて制御シークエ ンスを続行する。これにより、制御シークエンスの確実性及び迅速性の点におい て動作経過は最適化される。この手段は、例えば、監視装置を備えた制御装置が 利用者のための動作状態表示器を有していない場合に有利に作用する。というの も、この場合利用者は機器がアクティブではないということを、その場に存在し ない機能によって初めて検出できるからである。この場合、本発明の手段は、付 加的な外部回路を必要とせ ずに計算ユニット内に設けられるプログラムによって実現されうる。 本発明の方法及び装置のとりわけ簡単な構成は、計算ユニットにおいて揮発性 メモリ装置がそれぞれ電圧給電線路を設けられた複数のメモリブロックを有し、 初期化の際にその都度各メモリブロックの複数のセルのうちの1つだけにコード のエレメントを書き込むことであり、乃至は、計算ユニットにおいて揮発性メモ リ装置がそれぞれ複数のメモリセルを有するブロックに分割されており、このブ ロックごとにただ1つの電圧給電線路が設けられており、それぞれただ1つのメ モリセルに値が書き込まれることである。本発明の方法は、簡単な構成で、次の ことによって常に確実な監視を行う。すなわち、コードが各初期化の際に不揮発 性メモリ装置から揮発性メモリ装置に書き込まれることによって常に確実な監視 を行う。 本発明の装置の回路技術的な有利な構成は、電圧監視装置が電圧調整器も有す る構成要素として形成されていることである。 本発明の方法及び装置の有利な使用は、ウィンドウワイパ制御装置で使用する ことにより得られる。というのも、この計算ユニットは自動的に障害に対して最 適に応答し、さらに制御シークエンスは運転者の注意をそらさないで引き続き進 行するからである。 本発明を次に図面を参照しながら実施例に基づいて 詳しく説明する。 図1は電子計算ユニット監視のための装置のブロック回路図である。 図2は電子計算ユニット監視における基本的な方法ステップである。 図1は、例えば自動車のウィンドウワイパ制御装置で使用されるような電子計 算ユニットの監視のための装置を示す。バッテリBの形式の電圧源は給電電圧U Bを供給する。この給電電圧UBは電圧監視装置Uで処理され、様々な負荷で使 用される。このために電圧監視装置Uには電圧調整器が設けられている。電圧監 視装置Uはさらにリセット装置を有する。このリセット装置は制御装置の作動の 際にスイッチオンリセット信号(パワーオンリセット)を計算ユニットMCに送 出し、さらに非定常状態に導くおそれのある電圧レベルより下に給電電圧が短時 間降下する場合には不足電圧リセット信号を計算ユニットMCに送出する。この 計算ユニットMCは不揮発性メモリ装置ROM、比較器装置Vならびに決定装置 Eを有する。この決定装置Eは、比較器装置Vで生成される不揮発性メモリ装置 ROMのコードと揮発性メモリ装置RAMの内容との間の比較結果に依存して第 1の信号S1又は第2の信号S2を送出する。これらの第1の信号S1又は第2 の信号S2によってリセット信号発生後に後続の方法シークエンスが決定される 。 図2には監視の方法シークエンスがフローチャートで図示されている。初期化 1では、ステップ2で不揮発性メモリ装置ROMに存在するコードを揮発性メモ リ装置RAMに書き込むように指示が出される。初期化の後でステップ3におい てリセット信号が検出される場合、比較器装置VでRAMの瞬時の内容と不揮発 性メモリ装置ROMの所定のコードとが比較される。揮発性メモリ装置RAMの 内容が、書き込まれた所定のコードと相違無いままであれば、制御シークエンス において、リセット信号発生時に存在した動作状態が続行される。ちなみに、上 記の書き込まれた所定のコードは、不揮発性メモリ装置ROMのコードに相応す る。揮発性メモリ装置RAMの瞬時の内容と所定のコードとの間に相違が生じた ならば、計算ユニットの新たな初期化が揮発性メモリ装置RAMのテストと消去 とによって実施される。この結果、所望の制御シークエンスが再び決定されて進 行する。 ここに記述した構成及びシークエンスは、例えば簡単にコンピュータ類におい て実施できる。このコンピュータ類では揮発性メモリ装置RAMが例えばそれぞ れ16バイトを有する複数のブロックに分割され、これらのブロックの各々に電 圧給電線路が設けられている。この電圧給電線路は全て16バイトを処理する。 その電圧レベルより下がると所定の動作が保証されない電圧レベルよりも下に電 圧降下した際に計算ユニッ トMCのエラーが発生するとブロックの個々のセルが変化するのではなく、常に ブロック全体が変化する。従って、不足電圧によるデータ損失又はパワーオンリ セットを識別し、この不足電圧によるデータ損失又はパワーオンリセットとエラ ーを換起しない給電電圧の短時間の中断とを区別するためには、各ブロックのた だ1つのセルに定数乃至はコードのエレメントを書き込めば十分である。この定 数乃至はコードのエレメントをリセット信号発生後に比較すればよい。 ここに記述した手段によって少ないコストで次のことが可能である。すなわち 、リセット信号発生時に確実に計算ユニットMCにエラーが発生したかを検出し 、さらに不必要なプログラムシークエンスをトリガすることなしに制御シークエ ンスを最適なやり方で続行することが可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.電子計算ユニット監視のための方法であって、 前記計算ユニットの初期化の後で、給電電圧が供給されない場合に又は前記 給電電圧が降下する場合に、電圧監視装置が前記計算ユニットにリセット信号を 送出し、 前記計算ユニットの動作状態を、前記リセット信号発生の後で、揮発性メモ リ装置の内容と固定的に予め設定されるコードとを比較することによって検査し 、 後続の制御シークエンスに関する決定を行う、電子計算ユニット監視のため の方法において、 その電圧レベルより上であれば前記計算ユニットの所定の動作が保証されて いる電圧レベルより下に前記給電電圧が降下する場合、前記リセット信号を常に 前記電圧監視装置が送出し、 各リセット信号の際に、前記揮発性メモリ装置の内容と前記予め設定される コードとを比較し、 前記揮発性メモリ装置の内容が前記コードと一致する場合には、前記リセッ ト信号の発生の際の動作状態で制御を続行し、 他方で、前記揮発性メモリ装置の内容が前記コードと異なる場合には、新た な初期化を実施することを特徴とする、電子計算ユニット監視のための方法 。 2.揮発性メモリ装置がそれぞれ電圧給電線路を設けられた複数のメモリブロッ クを有する計算ユニットにおいて、 初期化の際に、その都度前記各メモリブロックの複数のセルのうちの1つだ けにコードのエレメントを書き込むことを特徴とする請求項1記載の方法。 3.コードは、各初期化の際に不揮発性メモリ装置から揮発性メモリ装置に書き 込まれることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。 4.ウィンドウワイパ制御装置における、請求項1〜3までのうちの1項記載の 方法の使用。 5.電子計算ユニット監視のための装置であって、 該電子計算ユニットは、初期化の際に書き込まれるコードを有する少なくと も1つの揮発性メモリ装置を有し、 電圧監視装置を有し、電圧源から供給される給電電圧が供給されない場合に は又は該給電電圧が所定の電圧レベルよりも下に降下する場合には、前記電圧監 視装置によってリセット信号が前記計算ユニットに対して発生され、 比較器装置を有し、該比較器装置によって、前記リセット信号の後で前記揮 発性メモリ装置内に存在する内容と前記書き込まれるコードに相応する所定のコ ードとが一致するかを検出し、 この比較結果に基づいて信号を送出するための決定装置を有する、電子計算 ユニット監視のための装置において、 前記決定装置(E)によって、前記揮発性メモリ装置(RAM)の内容が前 記所定のコードとは異なる場合には、第1の信号(S1)が送出され、該第1の 信号(S1)は前記計算ユニット(MC)の再初期化をトリガし、 さらに、前記内容が前記所定のコードと一致することが検出される場合には 、第2の信号(S2)が送出され、該第2の信号(S2)は前記リセット信号( RS)の発生以前に存在した動作状態に基づいて制御シークエンスを続行させる ことを特徴とする、電子計算ユニット監視のための装置。 6.計算ユニット(MC)において、 該計算ユニット(MC)では揮発性メモリ装置(RAM)がそれぞれ複数の メモリセルを有するブロックに分割されており、 該ブロックごとにただ1つの電圧給電線路が設けられており、それぞれただ 1つの前記メモリセルに値が書き込まれることを特徴とする請求項4記載の装置 。 7.電圧監視装置(U)は電圧調整器も有する構成要素として形成されているこ とを特徴とする請求項4又は5記載の装置。 8.ウィンドウワイパ制御装置における、請求項4〜7までのうちの1項記載の 装置の使用。
JP9525579A 1996-01-19 1997-01-02 電子計算ユニット監視のための方法及び装置 Ceased JPH11502352A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19601804A DE19601804A1 (de) 1996-01-19 1996-01-19 Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer elektronischen Recheneinheit
DE19601804.8 1996-01-19
PCT/DE1997/000006 WO1997026598A1 (de) 1996-01-19 1997-01-02 Verfahren und vorrichtung zum überwachen einer elektronischen recheneinheit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11502352A true JPH11502352A (ja) 1999-02-23

Family

ID=7783158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9525579A Ceased JPH11502352A (ja) 1996-01-19 1997-01-02 電子計算ユニット監視のための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6003140A (ja)
EP (1) EP0815511B1 (ja)
JP (1) JPH11502352A (ja)
DE (2) DE19601804A1 (ja)
WO (1) WO1997026598A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004374A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Fujitsu Microelectronics Ltd 電源投入検出回路及びマイクロコントローラ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10142011B4 (de) * 2001-08-28 2005-12-29 Infineon Technologies Ag Spannungssensor, Schaltungsanordnung mit einem Spannungssensor, sowie Verfahren zum Konfigurieren und Betreiben einer derartigen Schaltungsanordnung
DE10201958A1 (de) * 2002-01-19 2003-07-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Überwachung der Betriebsbereitschaft mindestens eines einer elektronischen Einheit zugeordneten Speicherelements
JP3793143B2 (ja) * 2002-11-28 2006-07-05 株式会社シマノ 自転車用電子制御装置
US20040250155A1 (en) 2003-05-19 2004-12-09 Stefan Weichselbaum Aspect based recovery system and method
DE102004046289A1 (de) 2004-09-24 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überprüfen einer Gültigkeit von Daten
TWI459186B (zh) * 2011-11-18 2014-11-01 Inventec Corp 電壓錯誤的處理裝置與方法
CN103136066B (zh) * 2011-11-25 2015-09-23 英业达股份有限公司 电压错误的处理装置与方法
DE102018101704A1 (de) 2018-01-25 2019-07-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Energieversorgungsvorrichtung
CN111845376A (zh) * 2020-07-14 2020-10-30 上海元城汽车技术有限公司 一种复位控制方法、装置、设备和存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE338455C (de) * 1921-06-18 Mueller Paul Hydraulische Kupplung fuer Zahnraedergetriebe
ES462310A1 (es) * 1976-10-28 1978-12-16 Renault Dispositivo de mando de la instalacion electrica de un vehi-culo automovil.
DE3035896C2 (de) * 1980-09-24 1984-02-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zur Erzeugung von Impulen bei Störung der Stromversorgung
DE3343227A1 (de) * 1983-11-30 1985-06-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur ueberwachung von elektronischen rechenbausteinen, insbesondere mikroprozessoren
US4586179A (en) * 1983-12-09 1986-04-29 Zenith Electronics Corporation Microprocessor reset with power level detection and watchdog timer
US4879647A (en) * 1985-06-11 1989-11-07 Nec Corporation Watchdog timer circuit suited for use in microcomputer
JPH01265343A (ja) * 1988-04-16 1989-10-23 Sharp Corp 記憶装置の検査方法
US5203000A (en) * 1988-12-09 1993-04-13 Dallas Semiconductor Corp. Power-up reset conditioned on direction of voltage change
DE69029005T2 (de) * 1989-04-20 1997-05-28 Sanyo Electric Co Initialisierungsprozess nach Stromversorgungsausfall und zugehöriges Prozessystem
US5537600A (en) * 1991-05-28 1996-07-16 International Business Machines Corporation Personal computer with alternate system controller
US5341497A (en) * 1991-10-16 1994-08-23 Ohmeda Inc. Method and apparatus for a computer system to detect program faults and permit recovery from such faults
JPH05282079A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Nec Corp 瞬断処理方法
US5412296A (en) * 1992-10-19 1995-05-02 Chien; Ming-Hsien Computer-aided self-learning intermittent windshield wiper controller
US5564010A (en) * 1993-05-24 1996-10-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Reset signal generator, for generating resets of multiple duration

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004374A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Fujitsu Microelectronics Ltd 電源投入検出回路及びマイクロコントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0815511B1 (de) 2002-01-09
EP0815511A1 (de) 1998-01-07
WO1997026598A1 (de) 1997-07-24
DE19601804A1 (de) 1997-07-24
US6003140A (en) 1999-12-14
DE59705947D1 (de) 2002-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10146604B2 (en) Bad block detection and predictive analytics in NAND flash storage devices
US6715106B1 (en) Bios corruption detection system and method
US7408475B2 (en) Power supply monitoring device
CN109670319B (zh) 一种服务器flash安全管理方法及其系统
JP2001155491A (ja) プログラミング電圧レベルがeepromの確実な書き込みに十分であるよう決定するための方法、システム、および装置
JPH11502352A (ja) 電子計算ユニット監視のための方法及び装置
US7707458B2 (en) Self-test system
CN117149691A (zh) 一种PCIe参考时钟切换方法、装置、设备及存储介质
CN111400136A (zh) 服务器专用的gpu故障保护装置、方法、设备及介质
JP4041216B2 (ja) 異常検出方法および異常検出装置
US6122574A (en) Method for detecting abnormality of control unit and control unit employing same
JPH1091538A (ja) バックアップ用バッテリーの寿命検出方法および装置
JP2508305B2 (ja) 初期値決定装置
JP2701591B2 (ja) 自動車電話装置の自己診断方法
JPH06250866A (ja) メモリ制御装置
JP2511099B2 (ja) 電動機の制御装置
JP3314719B2 (ja) フラッシュeepromとその試験方法
JPS62281781A (ja) 故障情報モニタリング方法
JP2009123108A (ja) 情報処理装置
JPH04256038A (ja) ウオッチドックタイマ検査装置
CN113393891A (zh) 一种非易失性存储器的检测方法、装置及电动汽车
KR0136864Y1 (ko) 메모리 백업 장치
JPH10133958A (ja) 通信装置制御回路
CN113485284A (zh) 报文数据的处理方法、装置、设备及存储介质
KR19980036534A (ko) 전자제어장치의 메모리 진단방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051219

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509