JPH11502275A - 壁構造体 - Google Patents

壁構造体

Info

Publication number
JPH11502275A
JPH11502275A JP8521577A JP52157796A JPH11502275A JP H11502275 A JPH11502275 A JP H11502275A JP 8521577 A JP8521577 A JP 8521577A JP 52157796 A JP52157796 A JP 52157796A JP H11502275 A JPH11502275 A JP H11502275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall structure
wall
base
structure according
wall panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8521577A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルテルス,オウグスティヌス・ウィルヘルムス・マリア
Original Assignee
ベルテルス,オウグスティヌス・ウィルヘルムス・マリア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベルテルス,オウグスティヌス・ウィルヘルムス・マリア filed Critical ベルテルス,オウグスティヌス・ウィルヘルムス・マリア
Publication of JPH11502275A publication Critical patent/JPH11502275A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/02Retaining or protecting walls
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F15/00Safety arrangements for slowing, redirecting or stopping errant vehicles, e.g. guard posts or bollards; Arrangements for reducing damage to roadside structures due to vehicular impact
    • E01F15/02Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes
    • E01F15/04Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes essentially made of longitudinal beams or rigid strips supported above ground at spaced points
    • E01F15/0476Foundations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F15/00Safety arrangements for slowing, redirecting or stopping errant vehicles, e.g. guard posts or bollards; Arrangements for reducing damage to roadside structures due to vehicular impact
    • E01F15/02Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes
    • E01F15/08Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes essentially made of walls or wall-like elements ; Cable-linked blocks
    • E01F15/081Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes essentially made of walls or wall-like elements ; Cable-linked blocks characterised by the use of a specific material
    • E01F15/083Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes essentially made of walls or wall-like elements ; Cable-linked blocks characterised by the use of a specific material using concrete
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F8/00Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic
    • E01F8/0005Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic used in a wall type arrangement
    • E01F8/0017Plate-like elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F8/00Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic
    • E01F8/0005Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic used in a wall type arrangement
    • E01F8/0023Details, e.g. foundations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F8/00Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic
    • E01F8/0005Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic used in a wall type arrangement
    • E01F8/0029Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic used in a wall type arrangement with porous surfaces, e.g. concrete with porous fillers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、地中に配置するための基部(2)を備え、上記基部に固く接続された実質的に垂直に立っている壁パネル(3)を有し、上記基部(2)は、上記壁パネル(3)の主平面の横断方向に上記基部(2)と隣接する領域における壁パネル(3)の厚みの少なくとも2倍の幅を有する壁構造体(1)を提供する。このような壁構造体(1)は、優れた安定性を有し、しかも比較的軽量である。上記基部(2)は、例えば、地中の支持層、例えば砂層の上に置くことができる。特定の実施の形態では、少なくとも上記壁パネル(3)は、上記壁パネルに接続されたコンクリートなどの養生された塊(7)に加えて、互いに連結された金属ガーゼメッシュ(4)を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 壁構造体 本発明は、地中に配置するための基部を備え、上記基部に固く接続された実質 的に垂直に立っている壁パネルを有し、上記基部は、上記壁パネルの主平面の横 断方向に、上記基部と隣接する領域における壁パネルの厚みの少なくとも2倍の 幅を有する壁構造体を提供する。このような壁構造体は、優れた安定性を有し、 しかも比較的軽量である。 上記基部は、例えば、地中の支持層、例えば砂層の上に置くことができる。 特定の実施の形態では、少なくとも上記壁パネルは、上記壁パネルに接続され たコンクリートなどの養生された塊に加えて、互いに連結された金属ガーゼメッ シュを備えている。 壁構造体が実質的な大きさのキャビティを備える一実施の形態では、軽量構造 が得られる。 上記実施の形態は、また、重いにも拘わらず安価な壁構造体を製造するのに都 合よく用いることができる。この目的のため、この壁構造体は、上記キャビティ が、例えば気泡材料、砂、プラスチック粒体、廃棄物あるいは荒石で、少なくと も部分的に満たされているという特徴を有することができる。 上記壁構造体の安定性を向上させるため、基部に接続され、その下に位置する 地中に配置可能なタイアンカーを上記壁構造体に設けてもよい。これらタイアン カーは、例えば、地中に配置された螺旋形の機械的に強いウォームとして、およ び、地中に配置され、少なくとも1つの引張り強い要素によって基部に接続され たプレート、すなわち、概して、基部のいかなる起こり得る動きも効果的に阻止 するように、概して、地中に配設され、基部に接続された要素として具体化され る。 上記壁構造体の部分を形成する材料が侵食されるのを防ぐため、上記壁構造体 に、例えばプラスチックフォイル、プラスター層などからなる封鎖層を設けても よい。上記プラスター層は、例えばショットクリートとして具体化されてもよい 。 上記壁構造体が汚れるのを防ぐため、上記壁構造体に、例えば汚れ剥離能力、 疎水性、色などの選択された特性を有する外側層を設けてもよい。外側層を使用 する場合、この外側層は、例えば、添加剤が加えられた上述のショットクリート で作ることができる。このような添加剤は、上記外側層に望ましい物理的性質を 与えることができる。任意の着色を、選択された位置で行ってもよい。 壁パネルに作用する力は、高さが増すにつれて減少するので、重量と費用を節 約するため、壁構造体は、壁パネルの厚さは、上部に向かって小さくなっていく という特徴を有していてもよい。なお、この時、この厚さの減少は、通常の方法 では高さ全体にわたって及ぶ必要はない。 音減衰構造、例えば、自動車道路、列車路線などに沿った騒音防護壁としての 壁構造体として使用するのに特に好適な実施の形態は、壁パネルが実質的に垂直 に立っている下部と、少なくとも、傾斜している上部を備えるという特徴を有し ていてもよい。望ましいのであれば、上記下部もある程度の傾斜を有してしても よい。これは、上記上部の傾斜と同じ方向でもよいが、また、反対方向の傾斜で もよい。上記上部は、差し掛けの特徴を帯びることさえあってもよい。この点に 関して、「傾斜」という語は、水平方向とも理解されるべきである。 好ましい一実施の形態は、下部が一体式であるという特徴を有している。 モジュール構造は、壁構造体が他の壁構造体に連結するための連結手段を有す る一実施の形態によって得られる。このような構成で、いかなる望ましい長さの 壁を作ることもできる。違いに連結される適当なカップリングエッジを利用する ことによって、壁構造体を望みの角度で結合できる。 本発明を、添付の図面を参照して説明する。図中、 図1は、本発明に従った壁構造体の第1の実施の形態の切り取り斜視図であり 、 図2は、変形例の図1に相当する図であり、 図3は、本発明に従った壁構造体からなるモジュール構造の壁を示す。 図1は、本発明に従った2つの連結された壁構造体1を示している。各壁構造 体は、地中に配置するための基部2と、上記基部に接続された立っている壁パネ ル3を備えている。 上記基部2は、上記壁パネル3の横断方向に、この実施の形態では、上記基部 2と隣接する領域における壁パネル3の厚みの約3倍の幅を有している。 上記壁構造体は、モノリシック形態をしている。上記壁構造体は互いに連結さ れたスチールガーゼメッシュ4を備えており、上記メッシュは、養生コンクリー ト塊5と接合されている。プラスチックフォイルバック6は、壁構造体1の内側 に含まれている。これは、コンクリート塊5内にある材料が望ましくなく侵食さ れるのを効果的に妨げる。さらに、ショットクリートプラスター層7が適用され ている。上記壁パネル3は、キャビティ9を有している。 図2は、壁構造体8を示している。これは、基部10と、上記基部に一体的に 形成された壁パネル11とを備えている。壁構造体8はまた、すべて12で示さ れた金属ガーゼメッシュと、フォイルバック13,14を備えている。上記フォ イルバック13,14の間の空間は、コンクリート塊15で満たされていて、内 部キャビティ16は、廃棄物などの充填材料17で満たされている。図1の実施 の形態とは異なり、壁構造体8の安定性は、引張り強い要素20,21から成る タイアンカー18,19を利用することによって向上される。上記要素20,2 1は、それぞれ、上記基部と、地中の比較的深くにそれぞれ固定されたアンカー プレート22,23とに固く接続されている。壁パネル11は、実質的に垂直に 真立している下部24と、上記下部に約5°の角度で接続している上部25を備 えている。 図3は、上記壁構造体8を騒音防御壁として使用しているところを示している 。上部25は、騒音を発生している交通26の方向に前向きに傾けられていて、 それによって、居住地区27に対して発せられる音の効果的な減少が実現される 。壁構造体8の中には、窓28が設けられているものもある。 図2は、図3に示された騒音防御壁に音吸収被覆29が設けられているのを示 している。この音吸収被膜は、固定アンカー30によって壁構造体8に連結され ている。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年2月10日 【補正内容】 請求の範囲 1. 地中に配置するための基部を備え、上記基部に固く接続された実質的に垂 直に立っている壁パネルを有し、上記基部は、上記壁パネルの主平面の横断方向 に、上記基部と隣接する領域における壁パネルの厚みの少なくとも2倍の幅を有 する壁構造体において、 上記壁構造体は、一体式であり、 上記壁構造体は、実質的な大きさのキャビティを備え、 上記キャビティは、例えば、気泡材料、砂、プラスチック粒体、廃棄物あるい は荒石で、少なくとも部分的に満たされていることを特徴とする壁構造体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AZ,BY,KZ,RU,TJ,TM),A L,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR,BY ,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES, FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 地中に配置するための基部を備え、上記基部に固く接続された実質的に垂 直に立っている壁パネルを有し、上記基部は、上記壁パネルの主平面の横断方向 に、上記基部と隣接する領域における壁パネルの厚みの少なくとも2倍の幅を有 することを特徴とする壁構造体。 2. 少なくとも上記壁パネルは、上記壁パネルに接続されたコンクリートなど の養生された塊に加えて、互いに連結された金属ガーゼメッシュを備えているこ とを特徴とする請求項1に記載の壁構造体。 3. 上記壁構造は、実質的な大きさのキャビティを備えることを特徴とする請 求項1に記載の壁構造体。 4. 上記キャビティは、例えば気泡材料、砂、プラスチック粒体、廃棄物ある いは荒石で、少なくとも部分的に満たされていることを特徴とする請求項3に記 載の壁構造体。 5. 基部に接続され、その下に位置する地中に配置可能なタイアンカーを備え ることを特徴とする請求項1に記載の壁構造体。 6. 例えばプラスチックフォイル、プラスター層などからなる封鎖層を備える ことを特徴とする請求項1に記載の壁構造体。 7. 例えば汚れ剥離能力、疎水性、色などの選択された特性を有する外側層を 備えることを特徴とする請求項1に記載の壁構造体。 8. 上記壁パネルは、上部に向かって小さくなっている厚さを有することを特 徴とする請求項1に記載の壁構造体。 9. 上記壁パネルは、実質的に垂直に立っている下部と、少なくとも、傾斜し ている上部を備えていることを特徴とする壁構造体。 10. 上記下側構造は、一体式であることを特徴とする請求項1に記載の壁構造 体。 11. 上記壁構造体は、他の壁構造体に連結するための連結手段を有することを 特徴とする請求項1に記載の壁構造体。
JP8521577A 1995-01-13 1996-01-11 壁構造体 Ceased JPH11502275A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9500071 1995-01-13
NL9500071 1995-01-13
PCT/NL1996/000024 WO1996021774A1 (en) 1995-01-13 1996-01-11 Wall structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11502275A true JPH11502275A (ja) 1999-02-23

Family

ID=19865456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8521577A Ceased JPH11502275A (ja) 1995-01-13 1996-01-11 壁構造体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0833989A1 (ja)
JP (1) JPH11502275A (ja)
KR (1) KR100404820B1 (ja)
AU (1) AU4677696A (ja)
WO (1) WO1996021774A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082635A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Taisei Corp 重力式構造物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0844336A3 (en) * 1996-11-23 2001-03-07 Kenneth Henry Knight Bollards
FR2774107B1 (fr) * 1998-01-28 2000-04-28 Pic Conseil Parement amortisseur acoustique pour mur anti-bruit
GB2377949B (en) * 2001-06-13 2005-07-20 Poundfield Products Ltd Apparatus and method for constructing a freestanding wall
AT412485B (de) * 2002-03-08 2005-03-25 Otto Ritzinger Lärmschutzwand aus betonfertigwandschalelementen
CZ296461B6 (cs) * 2005-02-01 2006-03-15 Tomis@Vladimír Plne pohltivá protihluková clona
DE102005030412A1 (de) * 2005-06-30 2007-01-04 Tss Technische Sicherheits-Systeme Gmbh Rückhaltesystem
GB2477296B (en) * 2010-01-28 2016-01-13 Poundfield Products Ltd Wall section
CN110616659A (zh) * 2019-08-08 2019-12-27 广州市泰宇科技发展有限公司 一种高速公路防撞墙维修加固方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2413867A (en) * 1944-12-02 1947-01-07 Elton E Easterday Concrete retaining wall
DE1634531A1 (de) * 1965-05-28 1970-06-25 Rumsey Jun John Watrous Verfahren zur Herstellung von Stuetzmauern unter Verwendung von vorgefertigten Betonwaenden
FR2555623B1 (fr) * 1983-11-30 1987-01-23 Rousset Michel Dispositif de construction en beton, en prefabrique, applicable en particulier aux murs de soutenement et ouvrages similaires
FR2610961B1 (fr) * 1987-02-13 1989-06-23 Screg Routes & Travaux Ouvrage leger de consolidation de terrains
CH683355A5 (de) * 1991-05-23 1994-02-28 Hermann Claus Leichtbau-Schallschutzkonstruktion.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082635A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Taisei Corp 重力式構造物

Also Published As

Publication number Publication date
AU4677696A (en) 1996-07-31
KR100404820B1 (ko) 2004-03-12
EP0833989A1 (en) 1998-04-08
WO1996021774A1 (en) 1996-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3091481B2 (ja) ケージ構造
US5636938A (en) Gabion system
US20100322707A1 (en) Vehicle barrier system
NL8920757A (nl) Zelf ondersteunende onderling te verbinden bekistingselementen voor het gieten van speciale wandconstructies en een werkwijze voor het gebruik van dergelijke bekistingselementen.
JPH11502275A (ja) 壁構造体
JP2002501583A (ja) 擁壁システム
US20080260474A1 (en) Supporting Wall and Moulded Blocks of Concrete for Building a Supporting Wall
JP2896607B2 (ja) 防音用道路舗装構造及びその実現方法
CN108239995A (zh) 一种明挖无柱地铁车站结构
JPH11501373A (ja) 建築用パネル
US5678363A (en) Sound barrier panel
CA2201143C (en) Wall retention system
US6264867B1 (en) Method for making a noise abatement wall
JPH08504911A (ja) コンクリート建築の方法に使用されるシャッタ・ブロック
KR20010074016A (ko) 3중 방음패널 및 방음벽 구조
JP2003520311A (ja) ユニット壁材の製造方法と装置
JPH10512027A (ja) 二つの構造要素の間のカップリングおよびそのようなカップリングを有する空間的構造
JP3556136B2 (ja) 透水性パネル
CN106906712B (zh) 竹筋混凝土路面结构及其设计方法
JPH0381405A (ja) ロックシェードの保護構造
JP2002227167A (ja) 防波構造物およびその施工方法
JP3073271U (ja) 土砂崩落防止付複合コンクリート側溝
CN108532807A (zh) 一种钢骨架空心预制板
ES2732675B2 (es) Elemento de hormigon, procedimiento de fabricacion y su uso como barrera vibratoria en vias ferroviarias
CN209244015U (zh) 一种盲孔空心砖

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040401

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040517

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921