JPH11500065A - 可逆圧延機において巻取られたストリップの両端部を圧延する方法および装置 - Google Patents

可逆圧延機において巻取られたストリップの両端部を圧延する方法および装置

Info

Publication number
JPH11500065A
JPH11500065A JP8524638A JP52463896A JPH11500065A JP H11500065 A JPH11500065 A JP H11500065A JP 8524638 A JP8524638 A JP 8524638A JP 52463896 A JP52463896 A JP 52463896A JP H11500065 A JPH11500065 A JP H11500065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
rolling
tension
reel
rolling load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8524638A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルガー,ベルンド
ブリュゲン,フランツ
Original Assignee
ズンドビガー アイゼンヒュッテ マシーネンファブリク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ズンドビガー アイゼンヒュッテ マシーネンファブリク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー filed Critical ズンドビガー アイゼンヒュッテ マシーネンファブリク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Publication of JPH11500065A publication Critical patent/JPH11500065A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/72Rear end control; Front end control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/24Automatic variation of thickness according to a predetermined programme
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/30Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process
    • B21B1/32Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process in reversing single stand mills, e.g. with intermediate storage reels for accumulating work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/12End of product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は両側に巻取機(3,4)を装備した可逆圧延機(1,2)において巻取られたストリップ(B)の両端部を圧延する方法および装置に関する。最少限の技術的困難性によってストリップ両端部のふれでない(un−runout)長手損失を減少するために、各減圧パスにおいてストリップの先端部(A)が前張力および圧延荷重を伴うことなくローラのニップ(S)へ給送され、次いで、圧延荷重を徐々に加えて荷重量を増加し、かつストリップの先端部(A)が巻取機(4)へ取付けられた後に後張力を加える。各減圧パスの終了時に、前張力をゼロにし、それによりストリップの端部(E)を張力を伴うことなく前記ニップへ完全に走行させ、それによりその厚みを縮小する。

Description

【発明の詳細な説明】 可逆圧延機において巻取られたストリップの両端部を圧延する方法および装置 可逆圧延機で圧延する場合、リール上で巻取られたストリップは、通常、高い ストリップ張力で圧延されている。ストリップ張力はコイル巻取機またはコイル 巻出機として交互に作用するリールにより付与される。この張力をそのコイル上 のストリップへ加えるために、圧延の開始前に巻取リール上でストリップを少な くとも略1.5から2巻きしてコイル状にするか、または各減圧パスの終了時に 巻出リール上に残す。リール上に設置される圧延のためのストリップの長手およ びリールと圧延機との間のストリップの長手は未圧延で維持される。これらの寸 法は正確でないので、開始材料厚を持つ圧延前のストリップの長手は圧延終了時 に切断され、そして相当量の材料損失になる。 不正確な寸法のストリップ端部の切断、その結果としての材料損失を一掃また は少なくとも明らかに減少させるために、種々の方法がストリップ端部の圧延の ために開発されている。本出願人が経験から知る限りのかかる方法において、ス トリップの先端および末端はストリップ張力なしに圧延されている。 第1方法において、ストリップの先端は予備調整されたロールギャップへ押込 まれる。押込みは、例えば、異なる種類の駆動ロール、または押込キャリッジに より行われる。ストリップの圧延された先端は圧締時に変更フラップにより巻取 リールの締付孔へ誘導され、かつ自動的に巻取られる。ストリップを1から2巻 きしてコイルにする場合、必要なストリップ張力がその入口および出口の両側へ 加えられ、必要なストリップ張力により圧延作業が連続的に行われる。従って、 各減圧パスの終了時に、巻出リール上で残りの1から2巻きが行われる時に、入 口側ストリップ張力は0に減少し、巻出リール上の締付けられているストリップ が解放され、そのストリップ端部は圧延されてロールギャップを離れる。続く減 圧パスにおいて、ストリップの先端を形成するこのストリップ端部は上述のごと くロールギャップへ押込まれる。 この方法の1つの欠点は、ストリップの先端がロールギャップへ押込まれると きに機能不全になることである。例えば、挿入時に、ストリップの先端はキンク 状態になり、そのために圧延されない。更に、ストリップの先端がロールギャッ プを離れる時に、圧延されたストリップはスキーの尖端のように上または下へ折 れ曲がって圧延機スタンドのガイドへ送られる。更に他の欠点として、ストリッ プが薄くかつ圧延荷重が大きい場合、プレストレスドロールが衝突し、かつスト リップ端部がロールギャップから外れる場合には損傷を受ける。 上記欠点を解消するために、他の方法において、ストリップ両端部は全長にわ たって圧延されず、ロールギャップへ達する直前で停止する。従って、材料厚を 有する圧延前のストリップ片が残る。ただし、このストリップ端部は上述の第1 従来技術のストリップ端部と比較して短い。 この方法の1つの欠点は、巻出リールの締付孔によって折れた圧延前のストリ ップ端部が折れを維持しているために締付孔への新規挿入が容易でないことであ る。にもかかわらず、ストリップ端部を再度締付孔へ導入するために、圧締によ り生じたキンクをストリップ先端が締付孔に再挿入する程度まで修正するための トゥルーイングロール(truing rolls)が使用される。しかし、非 常に強力な材料の場合、締付孔はこの方法により整合しない。 他の従来技術として、ストリップ端部をロールギャップヘ達する直前に停止さ せ、締付孔によるキンクを含むストリップ端部を、例えば端剪断機により、切断 する。 この最後の方法の欠点は、各ストリップ端部のストリップの未圧延片の相当量 の損失を伴い、その長さが端剪断機とロールギャップとの間の間隔に相当し、か つ各減圧パス後にその両端部は切断される。他の欠点は、切断されたストリップ 片が減圧パスごとに処分されなければならないことである。 本発明の課題は、可逆圧延機において巻取ったストリップの端部を圧延する方 法および装置を提供することにあり、それによりストリップ両端部の長さ損失を 少なくすることにある。本発明の他の課題はできる限り安価な装置の使用を可能 にすることである。 両側にリールが設置された可逆圧延機において巻取ったストリップの両端部を 圧延する方法において上記問題は次の特徴により解決される。 a)各減圧パスの開始時に、ストリップの特定先端部を入口側でストリップ張 力および圧延荷重を加えることなくロールギャップへ導入する。 b)ストリップの特定先端部の導入後に圧延荷重を徐々に加える。 c)各減圧パスの終了時に、巻出リールへ連結されているストリップ端部に対 して入口側のストリップ張力を0にし、ストリップ端部をロールギャップへ無張 力で完全に通過させると同時にその厚みを減少させる。 本発明は、また、両側にリールが設置された可逆圧延機、およびストリップ張 力のために前記リール上にかつ圧延荷重のために可逆圧延機上に調整部材を装備 した制御系から成り、前記制御系はストリップの先端部および末端部のそれぞれ の位置に対応して調整部材を作動させ、各減圧パスの開始時にストリップの特定 先端部が入口側でストリップ張力および圧延荷重を伴うことなくロールギャップ へ導入され、前記ストリップの特定先端部の導入後に圧延荷重が徐々に加えられ 、各減圧パスの終了時に、巻出しリールへ連結されているストリップ端部に対し て入口側ストリップ張力を0にし、ストリップ端部を無張力でロールギャップへ 完全に通過させると同時に厚みを減少させる方法を可能にする装置に関する。 従って、本発明によれば、ストリップの厚みは各減圧パスの終了時にロールギ ャップ内で縮小する。次の減圧パスにおいて、この真線状ストリップ端部はスト リップの先端部を形成し、続くストリップも同様であるがその全長にわたる厚み 減少はない。これはストリップの先端部が開放ロールギャップへ導入されかつ圧 延荷重が徐々に加えられるにすぎないからである。その結果として、ストリップ の先端は坂路形断面を有する。しかし、坂路形断面の寸法は維持されず、減圧パ スの終了時にストリップの先端部は再度圧延機を完全に移動するので、それによ り厚みが減少する。最終結果として、この方法において不正確な寸法の比較的短 いストリップ端部を有するストリップが得られ、この端部は切断される。長手損 失を少なくすることに加えて、本発明はストリップの先端部が常時直線状である のでストリップ先端部を巻出リールとして働く特定リールの締付孔へ問題なく導 入でき、先の減圧パスにおいて可逆圧延機へ完全に通過させることができる。従 って、大規模なトゥルーイングロールを必要としない。 本発明による方法の特徴によれば、入口側および出口側ストリップ張力は、ス トリップの先端部が巻取リールへ連結されたきとにのみ最高張力になる。巻取リ ール上で少なくとも1から2巻きするときにのみ最高ストリップ張力になる。 圧延荷重は、少なくとも端部がロールギャップを離れるときにローラ相互が衝 突することないように各減圧パスの終了時に減少するように調整できる。更に、 最高限度値の圧延荷重は各減圧パスの終了時に付与される。 以下、本発明について巻取ったストリップの両端部を圧延する装置の1形態を 線図にした図面を参照に詳細に説明する。 巻取ったストリップBの両端部を圧延するための装置は下ロール1および上ロ ール2を有する可逆圧延機、2つの巻取リール3,4、対の駆動ロール5a,5 b,6a,6b、可逆圧延機1,2の両側直前に固定された屈撓テーブル7,8 、巻取リール3,4と対の駆動ロール5a,5b,6a,6bとの間に設置され た軸回転自在の移送フラップ9,10、および可逆圧延機1,2と巻取リール3 ,4のための調整部材を装備した制御系、および光バリアの形態のセンサ要素か ら成る。調整部材を装備した制御系およびセンサ要素のうちの光バリア11,1 2のみが屈撓テーブル7,8の上方で可逆圧延機1,2の両側に図示されている 。かかる装置を使用して本発明による方法は次のごとく実施される。 図示されたように、開放したロールギャップSを通って、巻取リール3上で巻 取られたストリップBの先端部Aは一対の駆動ロール5a,5bによって可逆圧 延機1,2へ運ばれる。光バリア12がストリップの先端部Aを検出すると同時 に、ロールギャップSは閉鎖し、かつ出口側ストリップ張力を伴うことなく圧延 を可能にすることのできる最小限の圧延荷重が加えられる。そこで、ストリップ の先端部Aは一対の駆動ロール6a,6bにより捕捉され、かつ軸着された移送 フラップ10を介して巻取リール4の締付孔へ導入される。この時に圧延荷重が 徐々に加えられる。圧延作業を安定させるために、入口側ストリップ張力は圧延 荷重の増加と同時に加えらる。圧延荷重の増加の程度は巻取リール4上のストリ ップの先端部Aの圧締により決定される。全ストリップ張力は巻取リール4の1 または2巻き後にのみ加えられる。 出口側ストリップ張力の増加に平行して、入口側ストリップ張力が増大され、 巻取リールの1まはた2巻回後にストリップBは入口側および出口側の全ストリ ップ張力により必要とされる圧延荷重および必要なストリップ厚で圧延される。 必要なストリップ厚が得られたときに、圧延荷重調節からストリップ厚調節へス イッチ転換される。 第1減圧パスの終了時に、即ち、更に巻出リール3が1または2巻きされると きに、少なくとも入口側ストリップ張力はゼロになる。そこで、ストリップ端部 Eが入口側ストリップ張力を伴うことなく閉鎖したロールギャップSへ移動して その場所でストリップ厚が縮小され、ロールギャップSを通過した後に必要なス トリップ厚になる。同時に、締付孔内で折れたストリップ端部Eは直線状になる 。 第2減圧パスの開始時に、直線状ストリップ端部Eはそのストリップの先端部 を形成し、開放したロールギャップSへ導入され、かつ出口側まで搬送される。 光バリア11がストリップ端部Eを検出すると同時に、ロールギャップSは閉鎖 し、そして第1減圧パスと同様にストリップを圧延する。第1減圧パス時にスト リップの先端部Aを形成するストリップ端部はロールギャップが開放した可逆圧 延機へ導入されるので、その端部は坂路形断面を形成する。第2減圧パスにおい てその端部は閉鎖したロールギャップSへ移動するので、厚みが縮小し、締付孔 4による折れは直線化される。そのストリップ端部はストリップの残部よりも厚 いので、そのストリップ端部が可逆圧延機1,2を通過するときに圧延荷重を増 大する。従って、所定圧延荷重限度を越えないように確実に処理する必要がある 。圧延荷重制限は最高圧延荷重または安定した圧延状態の圧延荷重のいずれかに 関係する。従って、厚み調節から圧延荷重調節へスイッチ転換されてよい。定常 的荷重調節によってストリップ端部厚を縮小することができるが、坂路形断面の 形態は維持される。 ストリップの圧延は続く減圧パスにおいて同様に進められる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次の工程から成ることを特徴とする両側にリール(3,4)が設置された 可逆圧延機(1,2)において巻取られたストリップ(B)の両端部を圧延する 方法: a)各減圧パスの開始時にストリップの特定先端部(A)を入口側ストリップ 張力および圧延荷重を伴うことなくそのロールギャップへ導入し、 b)ストリップの特定先端部(A)の導入後に圧延荷重を徐々に加え、かつ c)各減圧パスの終了時に、巻出リール(3)へ連結されているストリップ端 部に対して入口側ストリップ張力をゼロにし、ストリップ端部をロールギャップ へ無張力で完全に通過させると同時に厚みを縮小させる。 2.ストリップの先端部(A)が巻取リール(4)へ連結された後に、入口側 および出口側ストリップ張力を徐々に加えて最高ストリップ張力まで増大するこ とを特徴とする、請求項1の方法。 3.前記最高ストリップ張力は巻取リール(4)を1から2巻きした後にのみ 加えられかつ巻出リール(3)の1から2巻きまで維持されることを特徴とする 、請求項2の方法。 4.巻出リール(3)の巻出しが1から2巻き未満の場合に、各減圧パスの終 了時に入口側ストリップ張力をゼロにすることを特徴とする、請求項3の方法。 5.各減圧パスの終了時に最高限度値の圧延荷重を付与することを特徴とする 、請求項1から4のいずれか1の方法。 6.ストリップ張力のためにリール(3,4)上にかつ圧延荷重のために可逆 圧延機(1,2)上に調整部材を装備した制御系から成り、各減圧パスの開始時 にストリップの特定先端部(A)が入口側ストリップ張力および圧延荷重を伴う ことなくロールギャップ(S)へ導入されるように前記制御系がストリップの先 端部(A)および末端部(B)のそれぞれの位置に対応して調整部材を作動させ 、前記ストリップの特定先端部の導入後に圧延荷重を徐々に加え、各減圧パスの 終了時に巻出リール(3)へ連結されているストリップ端部(E)に対して入 口側ストリップ張力をゼロにし、ストリップ端部(E)を無張力でロールギャッ プへ完全に通過させると同時にその厚みを縮小させる請求項1から5のいずれか 1の方法を実行するための両側にリール(3,4)が設置された可逆圧延機(1 ,2)。
JP8524638A 1995-02-14 1996-02-09 可逆圧延機において巻取られたストリップの両端部を圧延する方法および装置 Ceased JPH11500065A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19504711.7 1995-02-14
DE19504711A DE19504711C1 (de) 1995-02-14 1995-02-14 Verfahren und Vorrichtung zum Auswalzen der Enden eines aufgewickelten Bandes in einem Reversierwalzwerk
PCT/EP1996/000534 WO1996025251A1 (de) 1995-02-14 1996-02-09 Verfahren und vorrichtung zum auswalzen der enden eines aufgewickelten bandes in einem reversierwalzwerk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11500065A true JPH11500065A (ja) 1999-01-06

Family

ID=7753814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8524638A Ceased JPH11500065A (ja) 1995-02-14 1996-02-09 可逆圧延機において巻取られたストリップの両端部を圧延する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6014882A (ja)
EP (1) EP0809547B1 (ja)
JP (1) JPH11500065A (ja)
DE (2) DE19504711C1 (ja)
ES (1) ES2130791T3 (ja)
WO (1) WO1996025251A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020157819A1 (ja) * 2019-01-29 2021-10-07 Primetals Technologies Japan株式会社 圧延装置の制御装置及び圧延設備並びに圧延装置の運転方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19605008A1 (de) * 1996-01-30 1997-07-31 Mannesmann Ag Verfahren zum Walzen von Warmband, insbesondere Warmbreitband
ATE226491T1 (de) * 1999-05-12 2002-11-15 Hjb Rolling Mill Technology Gm Verfahren zum herstellen eines bandförmigen vormaterials aus metall, insbesondere eines solchen vormaterials welches in regelmässig wiederkehrenden abschnitten profiliert ist, und die verwendung einer vorrichtung dafür
DE19938966C1 (de) * 1999-06-01 2000-10-19 Carl Wezel Fa Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines bandförmigen Vormaterials aus Metall, insbesondere eines solchen Vormaterials welches in regelmäßig wiederkehrenden Abschnitten profiliert ist, und die Verwendung einer Vorrichtung dafür
DE10134285B8 (de) * 2000-11-11 2005-06-30 Fa. Carl Wezel Verfahren zum Herstellen eines bandförmigen Vormaterials, insbesondere aus Metall, welches in aufeinanderfolgenden Abschnitten profiliert ist, und eine Vorrichtung dafür
CN1568232A (zh) * 2001-10-11 2005-01-19 W·E·T·汽车系统股份公司 扁平金属,制造装置和制造方法
DE102007049062B3 (de) * 2007-10-12 2009-03-12 Siemens Ag Betriebsverfahren zum Einbringen eines Walzguts in ein Walzgerüst eines Walzwerks, Steuereinrichtung und Walzwerk zum Walzen eines bandförmigen Walzgutes
JP2012171005A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Jp Steel Plantech Co ローラレベラおよび金属板の矯正方法
JP5737617B2 (ja) * 2011-04-01 2015-06-17 株式会社Ihi 電極帯板の連続圧縮装置と方法
CN103691739A (zh) * 2013-12-11 2014-04-02 马鞍山市华科实业有限公司 钢带的冷轧工艺
CN108393356A (zh) * 2018-04-20 2018-08-14 天津重电气自动化有限公司 一种应用于热连轧热卷箱和飞剪的电控系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE624109A (ja) * 1961-10-27
JPS5858923A (ja) * 1981-10-02 1983-04-07 Takasago Tekko Kk 圧延機の制御方法及び同装置
JPS60102208A (ja) * 1983-11-07 1985-06-06 Kawasaki Steel Corp 板の可逆圧延方法
US4555922A (en) * 1984-07-13 1985-12-03 Tippins Machinery Company, Inc. Adaptive strip wedge control for reversing mill
JPS60244417A (ja) * 1985-05-09 1985-12-04 Kobe Steel Ltd 可逆圧延機における逆転時の通板方法
CN1040073C (zh) * 1989-12-25 1998-10-07 石川岛播磨重工业株式会社 轧机的板厚控制系统
JPH03226301A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Kobe Steel Ltd リバースミルによる圧延板厚制御方法
FR2664510B1 (fr) * 1990-07-12 1995-02-24 Clecim Sa Procede de laminage reversible.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020157819A1 (ja) * 2019-01-29 2021-10-07 Primetals Technologies Japan株式会社 圧延装置の制御装置及び圧延設備並びに圧延装置の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0809547A1 (de) 1997-12-03
ES2130791T3 (es) 1999-07-01
US6014882A (en) 2000-01-18
WO1996025251A1 (de) 1996-08-22
DE19504711C1 (de) 1996-11-14
EP0809547B1 (de) 1999-03-31
DE59601557D1 (de) 1999-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2069088B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum aufwickeln von metallbändern auf einen wickeldorn
JPH11500065A (ja) 可逆圧延機において巻取られたストリップの両端部を圧延する方法および装置
DE69928559T2 (de) Verfahren zum wickeln von band
JPH0513723B2 (ja)
EP0147528A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Bilden von mehrlagigen Wickeln aus in Schuppenformation anfallenden flächigen, biegsamen Erzeugnissen, vorzugsweise Druckprodukten
US8500057B2 (en) Method and apparatus for threading a fibrous material web in a winder
CN112334243B (zh) 轧制装置的控制装置、轧制设备以及轧制装置的运转方法
US6010091A (en) Method and device for threading a paper web through a winding machine
JP3241660B2 (ja) 巻取用ピンチロールの制御方法
DE19680225C1 (de) Haspelofen für ein Warmband
GB2164635A (en) Conducting the leading end of a web through a feed path to web-winding means
US5806359A (en) Optimized operation of a two stand reversing rolling mill
JP4292697B2 (ja) スリッタラインにおけるループ量制御方法
JP3324692B2 (ja) 熱間圧延における金属帯の切断方法
JPH11197741A (ja) 金属帯の巻き取り方法
JP2721716B2 (ja) 可逆式冷間圧延方法および設備
JPH04339519A (ja) 間紙挿入装置
JP3381576B2 (ja) 連続圧延機における圧延材尾端部の蛇行防止方法および装置
JP3624620B2 (ja) 2スタンドコールドミルの圧延方法と圧延制御装置
JP2003260515A (ja) 金属帯の巻取り方法及び巻取り装置
JP3276279B2 (ja) ピンチロールの制御装置
JPH06269855A (ja) 巻取機
JP2755730B2 (ja) 帯板連続処理設備の前処理方法および入側設備
JPH0775824A (ja) 捲取張力制御装置
JPH02133114A (ja) 熱延鋼帯の巻取設備

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060619

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031