JPH1138681A - カラー電子写真用イエロートナー及びこれを含む二成分系イエロー現像剤 - Google Patents

カラー電子写真用イエロートナー及びこれを含む二成分系イエロー現像剤

Info

Publication number
JPH1138681A
JPH1138681A JP15362898A JP15362898A JPH1138681A JP H1138681 A JPH1138681 A JP H1138681A JP 15362898 A JP15362898 A JP 15362898A JP 15362898 A JP15362898 A JP 15362898A JP H1138681 A JPH1138681 A JP H1138681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yellow
toner
resin
color
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15362898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3683410B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yaguchi
宏 矢口
Nobutaka Kinoshita
宣孝 木下
Satoshi Miyamoto
聡 宮元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15362898A priority Critical patent/JP3683410B2/ja
Priority to US09/080,716 priority patent/US5919592A/en
Publication of JPH1138681A publication Critical patent/JPH1138681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683410B2 publication Critical patent/JP3683410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08753Epoxyresins
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0906Organic dyes
    • G03G9/091Azo dyes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に透明性、耐光性を満足し、その他色調、
着色度、耐熱性も有するカラー電子写真用イエロートナ
ーを提供すること。 【解決手段】 少なくとも結着樹脂および着色剤を含有
する電子写真用トナーにおいて、前記着色剤がC.I.
Pigment Yellow 62および/またはC.
I.Pigment Yellow 168に分類される
黄色顔料の少なくとも一種であること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式の複
写機、レーザープリンタ、ファクシミリ等に用いられる
トナーに関し、特にカラー電子写真に用いられるイエロ
ートナーに関する。
【0002】
【従来の技術】電気的潜像を現像剤により現像して可視
画像を形成する電子写真方式のコピー機は、主として誘
電性物質からなる感光体上に電気的潜像を形成し、次い
で該潜像を現像剤で現像した後、これを紙等の被転写体
に転写し、加熱、加圧等により定着して可視像を得るも
のである。
【0003】近年、カラーコピーの需要増に伴いフルカ
ラートナーの使用量も増加しているが、カラーの多色像
を得るためには、原稿を色分解フィルター等を用いてス
キャナーで読み取った像をレーザで書き込み露光し、上
記の工程をイエロー、マゼンタ、シアンおよび必要に応
じてブラックトナーを用いて繰り返し行ない、トナー像
を重ね合わせてカラー画像を形成する。
【0004】カラートナーに要求される品質特性として
は、主にカーボンブラックを着色剤として使用するブラ
ツクトナーと異なり、着色剤として使用する顔料あるい
は染料の色調、着色度、耐光性、耐熱性および透明性等
がある。特にカラー作像プロセスが複数の色のトナーの
重ね合せにより成り立っているために、より鮮明な高画
質を得るためにはカラートナーの透明性は非常に重要な
要求品質となるが、従来のイエロートナーには上記の耐
光性、耐熱性および透明性等の全てを満足するものはな
かった。
【0005】このため、従来のカラーコピー機の画像に
おける色再現性、OHP等の透明シートへ転写、定着し
て光を投影させた画像は、暗く、彩度が低くなるという
問題が発生しやすく、改善の余地の残るものであった。
また、特開昭51−144627号公報に開示されてい
るようなベンジジン系顔料においては、着色度、色調、
透明性等の品質においては満足のできるものであるが、
加熱時に発癌性物質の発生が懸念されるという安全ある
いは環境に対する欠点があった。
【0006】前記の色調、着色度、耐光性、耐熱性およ
び透明性といった要求品質に対しては、主として着色剤
単独または併用による改善等が提案されている。例えば
特開昭61−151550号公報にはアリルアミド系顔
料を使用することにより、連続使用時に品質の安定し
た、定着性に優れた、カブリのない画像を得ることので
きる現像剤が提供されることが開示されている。また、
特開平3−55563号公報にはキノフタロン系顔料を
使用することにより、分光反射特性および帯電特性に優
れ、常に安定した画像が得られるイエロートナーを提供
できることが開示されている。
【0007】しかしながら、これらの提案によっても、
(1)優れた色再現性のために分光反射特性に優れた鮮
明な黄色を有すること、(2)着色剤の樹脂に対する分
散性が良好で十分な着色度と透明性を有すること、
(3)耐光性が良好であること、(4)加熱定着に適応
できる耐熱性を有し、定着ローラ表面を染着劣化させな
いこと、(5)各種環境において安定した摩擦帯電特性
を有すること、(6)トナーのキャリア汚染、いわゆる
スペント現象を生じないこと等のすべての要求特性を十
分に満足するには至っていない。さらに、フルカラート
ナーに要求される透明性に関しては実用上多くの問題点
を残している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第一の目的
は、上記のごときフルカラートナーに要求される種々の
品質特性を充たし、特に透明性の高いカラー電子写真用
イエロートナー、及びこれを用いた二成分系現像剤を提
供することである。本発明の第二の目的は、耐久性の高
いカラー電子写真用イエロートナー、及びこれを用いた
二成分系現像剤を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第一
に、少なくとも結着樹脂および着色剤を含有する電子写
真用トナーにおいて、上記着色剤がC.I.Pigme
nt Yellow 62および/またはC.I.Pi
gment Yellow 168に分類される黄色顔
料の少なくとも一種であることを特徴とするカラー電子
写真用イエロートナーが提供される。
【0010】第二に、上記第一に記載したカラー電子写
真用イエロートナーにおいて、上記結着樹脂が少なくと
もビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノール類
およびアルキレンオキサイド変性エポキシ樹脂の3成分
を含有するポリオール樹脂であることを特徴とするカラ
ー電子写真用イエロートナーが提供される。
【0011】第三に、上記第一に記載したカラー電子写
真用イエロートナーにおいて、上記結着樹脂が上記第二
に記載した3成分にエポキシ基と反応する活性水素を分
子中に1個有する化合物を加えた4成分を含有するポリ
オール型樹脂であることを特徴とするカラー電子写真用
イエロートナーが提供される。
【0012】第四に、上記第一〜第三のいずれかに記載
したカラー電子写真用イエロートナーにおいて、上記着
色剤が上記結着樹脂に対して3〜20重量%含有されて
いることを特徴とするカラー電子写真用イエロートナー
が提供される。
【0013】第五に、上記第一〜第四のいずれかに記載
したカラー電子写真用イエロートナーにおいて、サリチ
ル酸誘導体を負帯電系制御剤として用いることを特徴と
するカラー電子写真用イエロートナーが提供される。
【0014】第六に、上記第一〜第五のいずれかに記載
したカラー電子写真用イエロートナーにおいて、体積平
均粒径が8μm以下であることを特徴とするカラー電子
写真用イエロートナーが提供される。
【0015】第七に、上記第一〜第六のいずれかに記載
したカラー電子写真用イエロートナーにおいて、ヘイズ
度が30%未満であることを特徴とするカラー電子写真
用イエロートナーが提供される。
【0016】第八に、上記第一〜第七のいずれかに記載
したカラー電子写真用イエロートナーを含むことを特徴
とするカラー電子写真用二成分系イエロートナーが提供
される。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に本発明をさらに詳細に説明
する。上述のように、本発明は、結着樹脂および着色剤
を主成分として含有する電子写真用トナーにおいて、着
色剤がC.I.Pigment Yellow 62お
よび/またはC.I.Pigment Yellow
168に分類される黄色顔料の少なくとも一種であるこ
とを特徴とする。このような構成によれば、フルカラー
トナーに要求される種々の品質特性を満足し、特に透明
性の高いイエロートナーが得られる。
【0018】本発明者らによれば、本発明に使用される
C.I.Pigment Yellow 62および
C.I.Pigment Yellow 168の黄色
顔料は、一般的なトナーの製造に用いられる混練法にお
いて、樹脂中への分散が良好であり、分光反射特性につ
いてもフルカラー用のイエロートナーとして優れた色調
を有しており、またトナー自身の耐久性の不足によるト
ナーのキャリア汚染、いわゆるスペント現象も生じにく
い顔料であることが分かった。
【0019】すなわち、コピーマシンの高画質化に対応
する為に、より精細再現性を高める目的でトナーを小粒
径化した場合においては、従来の顔料では分散不良に起
因してトナー粒子個々が十分に均一になりにくかったた
めに、最終的に現像不良等、コピーマシンとのマッチン
グ性に関して様々な問題が発生しやすかったのに対し、
本発明に使用されるC.I. Pigment Yel
low 62および/またはC.I.Pigment
Yellow 168の黄色顔料を使用することで、こ
れらの問題点は著しく改善される。そして、本発明に使
用されるPigment Yellow 62および/
またはC.I.Pigment Yellow 168
の黄色顔料は、赤色トナー、グリーントナーへの応用が
可能である。
【0020】また、本発明は上記着色剤の結着樹脂とし
て少なくともビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビ
スフェノール類、およびアルキレンオキサイド変性エ
ポキシ樹脂の3成分を含有するポリオール型樹脂を使用
することによって、特に透明性に関して従来にない高水
準の品質を持つイエロートナーを提供することができ
る。
【0021】また、本発明は上記着色剤の結着樹脂とし
て、少なくとも上記のビスフェノールA型エポキシ樹
脂、ビスフェノール類およびアルキレンオキサイド
変性エポキシ樹脂に、さらにエポキシ基と反応する活
性水素を分子中に1個有する化合物を加えた4成分を含
有するポリオール型樹脂を使用することによって、最も
好ましい結果を得ることができる。
【0022】さらに本発明によれば、着色剤の結着樹脂
に対する添加比率を3〜20重量%に調整することによ
って総合的な品質バランスに優れたイエロートナーとす
ることができ、また、透明性の指標としてのへイズ度を
比較的容易に30%未満に、さらに主成分として含有さ
れる結着樹脂及びその他の原材料、添加剤等を厳選する
ことによって20%以下にすることもできる。
【0023】本発明における着色剤の結着樹脂に対する
添加比率を3〜20重量%の範囲にすることにより透明
性ならびに耐久性が向上する。3重量%未満ではトナー
としての十分な着色度が得られない場合が生じ、また2
0重量%を超える添加比率では透明性および帯電特性の
経時安定性に悪影響を及ぼす懸念が発生する。本発明者
らの研究によれば、従来の黄色顔料においては6重量%
を超えるような添加比率では、特にトナーとしての透明
性に関する特性が悪化してしまう傾向が認められるが、
本発明の黄色顔料についてはそのような問題は発生しに
くい。また、透明性の高い樹脂と組み合わせて使用する
場合には、両者の利点により従来にない透明性の高いト
ナーを容易に得ることができる。
【0024】さらに本発明では、フルカラー画像におけ
る優れた色再現性およびOHP等の透明シートを利用し
た投影時に、明るく高彩度の映像を得るために、透明性
の指標としてのへイズ度を30%未満に、さらに高精細
画像等の使用目的に応じて20%以下にするのがより好
ましい。
【0025】本発明においては、主成分として含有する
結着樹脂および着色剤以外に添加するその他の原材料、
例えば帯電制御剤、離型剤、その他の添加剤等を適宜選
択することによって従来のイエロー顔料を使用した場合
よりも、比較的容易にへイズ度を30%未満にし、さら
には必要に応じて結着樹脂、及びその他上記の原材料、
添加剤等を厳選すれば、20%以下にすることができ
る。
【0026】本発明においては、 C.I.Pigme
nt Yellow 62および/またはC.I.Pi
gment Yellow 168を結着樹脂に対して
好ましくは3〜20重量%の割合で使用されるが、それ
以外に必要に応じて従来公知の黄色顔料および染料を併
用することもできる。
【0027】具体的には、例えばモノアゾおよびジスア
ゾ系染顔料、アントラキノン系顔料、イソインドリノン
系顔料、キノフタロン系顔料、ベンズイミダゾロン系顔
料、フラバンスロン系顔料等のイエロー染顔料の使用が
可能であるが、本発明の優れた特性を損なうことのない
ように、併用する場合であっても上記のC.I.Pig
ment Yellow 62および/またはC.I.
Pigment Yellow 168に対して50重
量%以下、好ましくは30重量%以下の添加量とするの
が良い。
【0028】本発明においては先にあげた樹脂以外に、
従来公知の樹脂から単独または複数で、あるいは変性ま
たはポリマーアロイ化されたものを適宜選択することが
できる。具体的には、例えばポリスチレン、ポリクロロ
スチレン、ポリビニルトルエン、スチレン−ビニルトル
エン共重合体、スチレン−ビニルナフタレン共重合体、
スチレン−アクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル
酸共重合体、スチレン−アクリロニトリル共重合体、ス
チレン−ブタジエン共重合体、スチレン−マレイン酸エ
ステル共重合体などのスチレン系およびスチレン系共重
合系樹脂、アクリル系樹脂、ビニル系樹脂、エチレン系
樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、フェノ
ール系樹脂、シリコン系樹脂、ポリアミド系樹脂、キシ
レン系樹脂、エポキシ系樹脂、テルペン系樹脂、ロジン
および変性ロジン等がある。
【0029】また、帯電制御剤、離型剤、磁性粉、その
他の添加剤を使用する場合には、一般に公知の物質の中
から1種あるいは2種以上を混合して使用することがで
きる。
【0030】帯電制御剤としては、例えばアルキルサリ
チル酸やヒドロキシナフトエ酸の金属キレート、あるい
は特開昭55−76353号公報や特開平3−2138
77号公報等に記載のフッ素系化合物、4級アンモニウ
ム塩や特開昭56−164350号公報等に記載のアル
キル金属オキサイド等の化合物、または上記のごとき化
合物を官能基として導入した樹脂型の重合体を例示する
ことができ、結着樹脂に対して通常0.5〜10重量%
の割合で使用される。
【0031】離型剤としては、具体的には、ラウリン
酸、ステアリン酸等の高級脂肪酸類、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、エチレン/アクリル酸共重合体、エチレ
ン/塩化ビニル共重合体、エチレンオキサイド等のポリ
オレフイン、オレフイン共重合体、カルナバワックス、
マイクロクリスタリンワックス、パラフインワックス、
ライスワックス等のワックス類を挙げることができ、結
着樹脂に対して通常0.5〜10重量%の割合で使用さ
れる。
【0032】磁性粉としては、例えば鉄、コバルト、ニ
ッケル等の強磁性体の他、マグネタイト、フェライト等
の合金や化合物を例示できるが、本発明において透明性
の高いイエロートナーを得ようとする場合には、これら
の使用は避けるのが望ましい。
【0033】本発明に使用されるその他の添加剤として
は、フツ化ビニリデン微粉末等のフッ素系樹脂やステア
リン酸亜鉛等の脂肪酸金属塩、酸化亜鉛等の金属酸化物
またはシリカ、酸化アルミニウム類、酸化チタン類を例
示することができる。
【0034】特に本発明の粉砕着色粒子に対してさらな
る高流動性を付与することを目的とする場合には、疎水
化処理シリカあるいはルチル型微粒子酸化チタンとして
平均一次粒径が0.001〜1μm、好ましくは0.0
05〜0.1μmの範囲のものから適宜選択でき、特に
有機シラン表面処理シリカあるいはチタニアが好まし
く、通常0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜2重量
%の割合で使用される。
【0035】これら成分のトナー全体に占める割合は、
結着樹脂75〜93重量%、着色剤3〜10重量%、離
型剤3〜8重量%が適当であり、その他の成分は1〜7
重量%である。
【0036】そして、本発明のトナーを使って高い透明
性を有する画像を得ようとする場合には、二成分現像剤
として使用することが好ましい。その際に混合して使用
するキャリアとしては、ガラス、鉄、フェライト、ニッ
ケル、ジルコン、シリカ等を主成分とする、粒径30〜
1000μm程度の粉末、または、該粉末を芯材として
スチレン−アクリル系樹脂、シリコン系樹脂、ポリアミ
ド系樹脂、ポリフッ化ビニリデン系樹脂等をコーティン
グしたものから適宜選択して使用することができる。ト
ナーとキャリアとの混合割合は、一般にキャリア100
重量部に対しトナー0.5〜6.0重量部程度が適当で
ある。
【0037】
【実施例】次に実施例をあげて、本発明を具体的に説明
するが、本発明は下記実施例に限定されるものではな
い。
【0038】〔実施例1〕ポリエステル系樹脂、黄色顔
料および負帯電系制御剤を下記重量組成比にて混合した
後、2軸混練機にて溶融混練し、冷却固化させた後、ハ
ンマーミルにて粗粉砕して2mmパスの粉砕物(Y1
1)を得た。 ポリエステル系樹脂 (ガラス転移点約58℃、軟化点109℃) 95重量部 負帯電系制御剤(アゾ系クロム錯塩染料) 2重量部 黄色顔料(C.I.Pigment Yellow 62) (チバガイギー社製、商品名:IRGALITE Yellow WSR) 3重量部 次にこの粉砕物(Y11)をIDS−2型ジェット式粉
砕機(日本ニューマチック工業社製)にて体積平均粒径
が約7.0μmとなるように粉砕して微粉砕物(Y2
1)を得た。上記の微粉砕物(Y21)を気流式分級機
にて微粉分級し、体積平均粒子径が約7.5μmで、5
μm以下の微粉の個数含有率が約19%の実施例1のイ
エロートナー微粒子(Y31)を得た。このトナー微粒
子(Y31)2kgに対して、ヘキサメチルジシラザン
表面処理シリカを10g(0.5重量%)加えた後に、
20リットルのへンシェルミキサーにて混合処理して、
実施例1のイエロートナー(Y41)を得た。
【0039】〔実施例2〕実施例1におけるポリエステ
ル系樹脂に代えてポリオール系樹脂として、ビスA型
ジグリシジルエーテル、ビスフェノールA型プロピレ
ンオキサイド付加体のジグリシジル化合物、ビスフェ
ノールF、p−クミルフェノールの4成分を含有する
ガラス転移点約60℃、軟化点約110℃の縮合物を使
用した以外は実施例1と同様の条件にて、2mmパスの
粉砕物(Y12)を得た。次いで微粉分級して体積平均
粒子径が約7.7μmで、5μm以下の微粉の個数含有
率が約18%のトナー微粒子とした後、このトナー微粒
子に対し、ヘキサメチルジシラザン表面処理シリカを加
えて混合処理し、実施例2のイエロートナー(Y42)
を得た。
【0040】〔実施例3および4〕実施例1および2で
黄色顔料として用いたC.I.Pigment Yel
low 62(チバガイギー社製、商品名:IRGAL
ITE Yellow WS R)に代えてC.I.P
igment Yellow 168(チバガイギー社
製、商品名:IRGALITE Yellow WG
P)を使用した以外は実施例1および2と同様にして、
体積平均粒子径が約7.6μmおよび7.7μmで、5
μm以下の微粉の個数含有率が約18%および16%の
トナー微粒子(Y33)および(Y34)とした。その
後これらのトナー微粒子に対し、ヘキサメチルジシラザ
ン表面処理シリカを加えて混合処理し、実施例3および
4のイエロートナー(Y43)および(Y44)を得
た。
【0041】〔実施例5〕ポリオール系樹脂、黄色顔料
および負帯電系制御剤として下記重量組成比にて混合し
た後、2軸混練機にて溶融混練し、冷却固化させた後、
ハンマーミルにて粗粉砕して2mmパスの粉砕物(Y5
1)を得た。 ポリオール系樹脂(実施例2と同じ) (ガラス転移点約60℃、軟化点110℃) 90重量部 負帯電系制御剤(アゾ系クロム錯塩染料) 2重量部 黄色顔料(C.I.Pigment Yellow 62) (チバガイギー社製、商品名:IRGALITE Yellow WSR) 8重量部 上記粉砕物(Y51)を使用し、実施例2と同様にして
体積平均粒子径が約7.6μmで、5μm以下の微粉の
個数含有率が約19%のトナー微粒子を得た。次いでこ
のトナー微粒子に対し、ヘキサメチルジシラザン表面処
理シリカを加えて混合処理し、実施例5のイエロートナ
ー(Y54)を得た。
【0042】〔実施例6〕実施例5における負帯電系制
御剤のアゾ系クロム錯塩染料に代えて負帯電系制御剤と
してサリチル酸誘導体Zn塩を使用した以外は実施例5
と同様にして、2mmパスの粉砕物(Y61)を得た。
次いで体積平均粒子径が約7.5μmで、5μm以下の
微粉の個数含有率が約18%のトナー微粒子とした後、
このトナー微粒子に対し、ヘキサメチルジシラザン表面
処理シリカを加えて混合処理し、実施例6のイエロート
ナー(Y64)を得た。
【0043】〔比較例1、2、3、4〕実施例1におい
て使用した黄色顔料(C.I.Pigment Yel
low62)に代えてベンジジン系黄色顔料(C.I.
Pigment Yellow 17:大日精化社製、
商品名ECY−215)、アリルアミド系黄色顔料
(C.I.Pigment Yellow 93:チバ
ガイギー社製、商品名Cromophtal Yell
ow 3G)、キノフタロン系黄色顔料(C.I.Pi
gment Yellow 138:BASF社製、商
品名Paliotol Yellow L0962H
D)、黄色染料(C.I.Solvent Yello
w 162:BASF社製、商品名Neozapon
Yellow−073)を使用した以外は実施例1と同
様にして比較例1、2、3および4のイエロートナー
(Y74)、(Y84)、(Y94)および(Y10
4)を得た。
【0044】上記実施例および比較例の各イエロートナ
ー5重量部を約80μmのシリコン樹脂被覆キャリア9
5重量部とともに攪拌混合し、2成分系イエロー現像剤
を得た。
【0045】次に上記各イエロートナーの品質を確認す
るために、透明性:ヘイズ度で代用、耐久性:キャ
リアスペント現象にて評価するために、フルカラー複写
機(リコー社製複写機、プリテール550)を用いて1
万枚の連続コピーを実施した。これらの結果を表1に示
す。
【0046】(評価方法) 透明性(ヘイズ度):市販OHPシートに本発明のト
ナーを約lmg/cm2の付着量で定着させたサンプル
をへイズ度測定器(スガ試験機社製HGM−2DP)に
て評価した。へイズ度はその値が低い方が透明性が優れ
ている。 耐久性:キャリアのフィルミングの有無で評価した。
【0047】
【表1】
【0048】
【発明の効果】以上のように着色剤として、C.I.P
igment Yellow 62および/またはC.
I.Pigment Yellow 168を用いたイ
エロートナーによれば、フルカラートナーに要求される
種々の品質特性を満足させることができる。また、これ
ら着色剤の結着樹脂として上記特定のポリオール型樹脂
を用いることにより特に透明性に関して高水準の品質を
有するイエロートナーを得ることができる。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも結着樹脂および着色剤を含有
    する電子写真用トナーにおいて、前記着色剤がC.I.
    Pigment Yellow 62および/または
    C.I.Pigment Yellow 168に分類
    される黄色顔料の少なくとも一種であることを特徴とす
    るカラー電子写真用イエロートナー。
  2. 【請求項2】 前記結着樹脂が少なくともビスフェノー
    ルA型エポキシ樹脂、ビスフェノール類およびアルキレ
    ンオキサイド変性エポキシ樹脂の3成分を含有するポリ
    オール型樹脂であることを特徴とする請求項1記載のカ
    ラー電子写真用イエロートナー。
  3. 【請求項3】 前記結着樹脂が少なくともビスフェノー
    ルA型エポキシ樹脂、ビスフェノール類、アルキレンオ
    キサイド変性エポキシ樹脂およびエポキシ基と反応する
    活性水素を分子中に1個有する化合物の4成分を含有す
    るポリオール型樹脂であることを特徴とするカラー電子
    写真用イエロートナー。
  4. 【請求項4】 前記着色剤が前記結着樹脂に対して3〜
    20重量%含有されていることを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかに記載のカラー電子写真用イエロートナ
    ー。
  5. 【請求項5】 サリチル酸誘導体を負帯電系制御剤とし
    て含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに
    記載のカラー電子写真用イエロートナー。
  6. 【請求項6】 体積平均粒径が8μm以下であることを
    特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のカラー電子
    写真用イエロートナー。
  7. 【請求項7】 ヘイズ度が30%未満であることを特徴
    とする請求項1〜6のいずれかに記載のカラー電子写真
    用イエロートナー。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれかに記載のカラー
    写真用イエロートナーを含むことを特徴とするカラー電
    子写真用二成分イエロー系現像剤。
JP15362898A 1997-05-19 1998-05-18 カラー電子写真用イエロートナー及びこれを含む二成分系イエロー現像剤 Expired - Fee Related JP3683410B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15362898A JP3683410B2 (ja) 1997-05-19 1998-05-18 カラー電子写真用イエロートナー及びこれを含む二成分系イエロー現像剤
US09/080,716 US5919592A (en) 1997-05-19 1998-05-19 Yellow toner for color electrophotography

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14471197 1997-05-19
JP9-144711 1997-05-19
JP15362898A JP3683410B2 (ja) 1997-05-19 1998-05-18 カラー電子写真用イエロートナー及びこれを含む二成分系イエロー現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1138681A true JPH1138681A (ja) 1999-02-12
JP3683410B2 JP3683410B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=26476043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15362898A Expired - Fee Related JP3683410B2 (ja) 1997-05-19 1998-05-18 カラー電子写真用イエロートナー及びこれを含む二成分系イエロー現像剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5919592A (ja)
JP (1) JP3683410B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004170825A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Canon Inc イエロートナー

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6649317B2 (en) 1994-11-07 2003-11-18 Barbara Wagner Energy activated electrographic printing process
US7041424B2 (en) * 1994-11-07 2006-05-09 Ming Xu Energy activated electrographic printing process
US6673503B2 (en) 1994-11-07 2004-01-06 Barbara Wagner Energy activated electrographic printing process
US7654660B2 (en) * 1994-11-07 2010-02-02 Sawgrass Technologies, Inc. Energy activated printing process
US8337006B2 (en) 1998-05-06 2012-12-25 Sawgrass Technologies, Inc. Energy activated printing process
US6187495B1 (en) * 1998-08-31 2001-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Yellow toner, process for producing the tower and image forming method using the toner
US20020120040A1 (en) 2000-12-20 2002-08-29 Lin An-Chung Robert Colorless toner formulated to improve light fastness of ink jet ink prints
US6780368B2 (en) 2001-04-10 2004-08-24 Nanotek Instruments, Inc. Layer manufacturing of a multi-material or multi-color 3-D object using electrostatic imaging and lamination
US6849370B2 (en) 2001-10-16 2005-02-01 Barbara Wagner Energy activated electrographic printing process
JP3992224B2 (ja) * 2002-03-20 2007-10-17 株式会社リコー 電子写真トナー製造用流動槽式粉砕分級機およびそれを用いたトナーの製造方法
JP4349629B2 (ja) * 2004-11-05 2009-10-21 株式会社リコー 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2007156334A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Ricoh Co Ltd 現像装置
JP2008070570A (ja) 2006-09-13 2008-03-27 Ricoh Co Ltd 現像装置、画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212847A (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 Toray Ind Inc 水なし平版印刷版作製用のトナー
JP3313895B2 (ja) * 1993-07-12 2002-08-12 株式会社リコー 乾式電子写真用トナー
JP3028276B2 (ja) * 1993-10-29 2000-04-04 キヤノン株式会社 静電荷像現像用カラートナー,その製造方法及びカラー画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004170825A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Canon Inc イエロートナー

Also Published As

Publication number Publication date
US5919592A (en) 1999-07-06
JP3683410B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3683410B2 (ja) カラー電子写真用イエロートナー及びこれを含む二成分系イエロー現像剤
JPH0762766B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP2625106B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
EP0930545A2 (en) Image formation method using color toners
JP3407526B2 (ja) 静電潜像現像用黒色トナー
JP3403015B2 (ja) 静電荷像現像用マゼンタトナー、二成分系現像剤、カラー画像形成方法及びマゼンタトナーの製造方法
JP2814096B2 (ja) マゼンタトナー
JPH0155451B2 (ja)
JP2987796B2 (ja) カラートナー
US6828072B1 (en) Toner mixture and process for preparing the same
JPH02207273A (ja) イエロートナー
JPS63237065A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS63208864A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH02207274A (ja) イエロートナー
JP2000194157A (ja) 画像形成方法
US20110207037A1 (en) Method for forming full color image and full color image forming apparatus
JPH1152625A (ja) 電子写真用乾式マゼンタトナー
JPH0588412A (ja) フルカラートナー及び画像形成方法
JP2001109196A (ja) イエロートナー
JP2769855B2 (ja) カラー画像形成方法
JPH02293860A (ja) カラー画像形成方法
JP3486471B2 (ja) 画像形成方法及びトナー
JP2814511B2 (ja) シアントナー
JPH05249742A (ja) フルカラートナー及び画像形成方法
JPS63249858A (ja) 静電荷像現像用トナ−

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees